parking-deck-238450_640


この記事は過去の記事を再編集したものです。


489: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 21:00:24.30 ID:HXjDqC9k0.net
8年前の今頃、母が体験したちょっと不思議な話。お酒が絡んでたから怪しい話ではあるけど、書いてみる。ちなみに母は霊感がある。 

職場の飲み会から歩いて自宅に帰っていたら、いつの間にか地面に倒れていた母。そこは大きな家の前庭みたいなところで、母は塀に囲われた大きな木の側に倒れていたらしい。 
飲み会は10時にお開きだったんだが、母は暗いとこで倒れてたことにびっくりして「酔っ払って寝てしまったのか?早く帰らなきゃ!明日も仕事だ」と慌てて起き上がった。 
そんで、しばらく街灯が少ない田舎道をさまよった。とにかく大きな通りに出て、車を見つけようとしたらしい。すると道中、飲んでいた店を発見。扉を叩くが、人はいないようで灯りもついていない。 
ここで、鞄や靴がなく、手ぶらであることに気付く。携帯もない。素面なら、その店からの帰り道はわかるはずなんだけど(近いから自宅まで歩いて帰ろうとしてた)、酔っ払ってたせいか帰り道が分からなくて、だんだん不安になったそう。 

ちょっと長いから一旦切ります。

490: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 21:11:55.12 ID:HXjDqC9k0.net
またしばらく歩いてから、今度は電柱の住所を見た。知らない地名。少なくとも、自宅近くの地名ではなかった。
また歩いて行くと、ようやく民家を見つけた。山沿いにある、集落みたいなところだったらしい。家の引き戸を叩いて「すいません!すいません!」と助けを求めた。電話を借りようとしたのかね。
でも、どれだけ叫んでも人は出てこない。灯りすらつかない。まあ、住人からしたら、怖くて様子をうかがってたのかもしれない。周りの家からも人が出てくる気配はない。
空き家か?と思い、しばらく叩いても出てこないので、また田舎道を歩くことに。
やがて広めの農道に出た。もちろん街灯はない。歩きながら「誰か通らないか…」と考えていた。
少しして、後ろから静かに車が走ってきた。暗かったから色はよく分からなかったらしいが、黒っぽいワンボックスカーだったという。その車はウィンカーも出さず、スーッと母を10mほど静かに通り過ぎ、左側に止まった。
「助かった!」と思った母は、その車に駆け寄った。でも、車からは誰も出てこない。
普通、母のために止まったなら、「大丈夫ですか」とか言って人が出てくると思わない?でも、出てこない。変に思って、近寄るのをやめて車の中を覗いたけど、車内は真っ暗で人が居るかどうかもわからなかったそうだ。

もうちょい続く。

492: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 21:55:44.43 ID:P8EoMLvI0.net
母は小さい頃から霊感があったらしい。登校途中に見えたり、寝てるときに見えたり。
自分は霊感ないからわからんのだが、母はその黒いワンボックスカーに「何かおかしい、乗らないほうがいい」という、直感?第六感?みたいなものが働いたそう。
で、1分くらい、ワンボックスカーから離れて、違う車が来ないかと待っていた。この間も、ワンボックスカーから人は出てこなかった。
運良く、すぐ次の車が来た。田舎だし夜中農道を走ってるのは珍しい。本当に母は運が良かった。
その車からはすぐ男の人が出てきて、「大丈夫ですか?どうしたんですか」と声をかけてくれた。母はホッとして全身の力が抜けたらしい。
その男の人に家まで送ってもらうんだけど、その人の車に乗った母は、前に止まってた車を通り過ぎるとき、もう一度覗いてみた。やっぱり車内は真っ暗だった。男の人もそのワンボックスカーを胡散臭そうに見て、「あれあなたの車ですか」と聞いてきたらしい。
幻覚とかじゃなく、ワンボックスカーは実際に道に止まってたということだ。

次で最後です。

493: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 22:03:16.55 ID:P8EoMLvI0.net
自宅に到着。時刻は朝の4時。母がインターホン鳴らしまくって、家に一人で寝てた自分は跳ね起きた。ちなみにこの日、世界史と英語のテストだった。
最初、ヤバイ奴が来たのかと思って無視しようと思ったんだけど、「○○(自分の名前)!開けて!」っていう母の声を聞いて、急いで階段を降りた。
鍵を開けると、母が倒れこむように玄関に入ってきた。酒と、嘔吐物と血の匂いがして、「うっ」てなった。母は口を切ってて、顔に血が結構付いてたのだ。翌日分かったことだけど、母は左の鎖骨が折れてた。
飲み会だったことは知ってたけど、朝帰りする母なんて初めて見たから、めちゃくちゃ驚いた。後ろから来た男の人にもビビった。
男の人から「道に迷ったらしくて」と色々説明を受けて、すいませんでした、ありがとうございましたと、とにかく頭を下げた。母がお名前を教えてくださいって言ってたけど、いいですよって言って、男の人はすぐ帰ってしまった。

話はここで終わり。
ところどころが酒による幻覚だったとしても、ちょっと気になるのは、送ってくれた男の人は、結構ボロボロだった母を見ても特段驚いた様子はなく、終始落ち着いてたって母が話してたこと。
すごい人だ。自分だったらめちゃくちゃ慌てる。
初めは暴漢に会ったのかと心配したし、霊感のある母のこんな体験談を聞いて、高校生だった自分は「もしかして、ワンボックスカーは”お迎えの車”だったんじゃ…?」とかビビってた。まあ、母はその後も元気に暮らしてる。

以上です!
読んでくれた人ありがとう。駄文でごめん。


494: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 22:23:15.22 ID:KqeY4z8a0.net
靴とか鞄は見つかったのか?
送ってくれた人もなんかヘンだよな
夜中に女性がそんなボロボロの状態で立ってたら、警察に…って普通ならないか?

496: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 22:32:46.76 ID:P8EoMLvI0.net
>>494
靴も鞄も、後日ちゃんと見つかったんだ。鞄には給与明細が入ってたらしくて、書かれてた職場の電話番号に電話かかってきたんだと。
でもメガネが無くなってたらしい。転んだ拍子に落としたのかな。
そうそう。見た目普通の、30代後半の男の人だったけど、名前は教えず、さーっと帰っちゃって。確かに、自分だったら警察に連絡するな…。
考えれば考えるほど不思議な人だ。

497: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 22:36:51.99 ID:j56qk6VS0.net
>>493
なんか久しぶりに不思議な話を読んだ気がする
ワンボックスカーが怖い

498: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 22:42:26.00 ID:P8EoMLvI0.net
>>497
自分もこの話聞いたときはゾッとしたよ。
母曰く「初めは、あの国の拉致かと思った」だそう。霊感ある人って、みんな肝据わってるのか…?
これ以降、母から怖い話は聞いたことないな。

501: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 22:51:28.72 ID:+qrXURmo0.net
車の免許取って自分か乗るようになってから特に思うけど、真夜中に田舎道や山道なんかを運転してて、
人が倒れてても、停めて声を掛ける勇気なんてないな…
普通に幽霊かと思って恐ろしくてスルーしてしまいそうだ

503: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 23:03:39.15 ID:KqeY4z8a0.net
自分も酔って意識無くすことはよくあるんだが、にしても靴と荷物どっかに置いて、知らない所まで歩いてって、吐いて、コケて?骨折に口から流血…って
盛り沢山すぎ
だいたい吐いたら意識は帰ってくるもんなんだけどな
異世界行っちゃった系なのか、実は拉致られかけてたのか…

506: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 23:11:43.56 ID:P8EoMLvI0.net
>>503
今でも酒あんまり飲まないから、意識なくすこと自体、高校生の自分にはなんだかテレビの中の出来事のようで、信じがたかったよ。朝から血とか、軽くパニックになった。
その日は上司から焼酎をロックで何杯も飲まされたらしいが、飲んだことないからどれ程酔うのか分からん。
吐いたら意識かえるんだ。知らなかった。
母自体は、「異世界とかあの世とか、怖い話ではない」って言い切ってる。

511: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 23:31:07.13 ID:KqeY4z8a0.net
>>506
大抵はそのまま寝落ちて、翌朝⁇から始まる
吐いた場合は苦しくなるからだいたいは意識が戻ってくる
但し寝ゲロも有りうる ←喉詰まる可能性あるから一番キケン

504: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 23:07:42.21 ID:A9dQ7hyH0.net
本筋とは関係ないけどそんなになるまで飲むとかちょっとだらしないお母さんだと思ってしまった
その体験もメガネなくすくらい酔っ払ってたならおおかた幻覚のたぐいのような気がする

507: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 23:15:20.01 ID:P8EoMLvI0.net
>>504
確かに、ちょっとな…と高校生だった自分も思ったよw
母、結構酒強いんだ。いつも酔っ払って帰ってきたことなんてなくて。
飲み会でお酒飲めない人が毎回、代行?して送ってくんだけど、毎回悪いなと思って、歩いて帰ったらしい。無茶はいかん。

512: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 23:38:12.99 ID:aSIOGXXf0.net
ワンボックスカーで怖いと言えば


348:仲居(神奈川県) []:2010/08/29(日) 22:15:52.10 ID:B9sTwHC/0 Res:1
むかーしテレクラでアポった女が見るからにメンヘラで、ごめんなさいして車で帰ろうとしたら
すごい形相で「なんでよ!」っていいながら窓から手を突っ込んできて掴まれた
怖くなって急いで車出したけど、女は窓にしがみついて離れず、待てやぁぁ!とかいいながらひきずられてる
ますます怖くなって思い切りアクセル踏んでドリフト気味に交差点を曲がったら、ポーン!と飛んで道の向こう側の畑を
ゴロゴロ転がって行った 
もう西部警察みたいだったけど、死んでないよな?

349:メンヘラ(神奈川県) []:2010/08/29(日) 22:18:55.73 ID:Dl5D0qA90
>>348
8年くらい前か?

351:仲居(神奈川県) []:2010/08/29(日) 22:23:39.84 ID:B9sTwHC/0
>>349
そのくらい。平塚の田舎の方
つかお前の名前怖すぎだろw

360:メンヘラ(神奈川県) []:2010/08/29(日) 22:41:12.99 ID:Dl5D0qA90
>>351
車はワンボックスか

367:仲居(神奈川県) [sage]:2010/08/29(日) 22:55:59.29 ID:B9sTwHC/0
>>360
もうやめて

514: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 23:42:53.40 ID:P8EoMLvI0.net
>>512
なんだその話、初めて聞いた。
でも地理的に違うかな。
ごめん、ちょっと気分悪くなってきたから落ちる。
 

515: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 23:47:23.70 ID:8JATi18s0.net
>>514
有名なコピペだから気にするな

505: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 23:09:12.63 ID:KqeY4z8a0.net
翌日仕事なら、たいして飲んでなかった可能性もある
そっちの方が怖いけど



引用元: ・http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1465654961/