1: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 00:02:48.50 ID:2/+Vs6Zb0
うしみつ注:画像はYoutube動画のキャプチャより
参考リンク:
25: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 00:08:59.37 ID:nRAgqqfC0
バイオの非対称マルチゲーか
469: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 22:05:52.36 ID:bOJfGPO/a
DbD系か…アウトブレイクはいつになったら出るんだ…
12: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 00:06:38.53 ID:Lax2qDUp0
タイラントじゃなくネメシスだったら良かったのに
19: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 00:07:38.11 ID:/ixgO9w70
前もなんかマルチのだして大失敗したよな
26: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 00:09:06.01 ID:19JFqxPv0
22名無しさん必死だな2019/06/26(水) 18:08:40.58ID:98U2wuZfd
あとSwitch向けのモンハンは来年度に出る
俺は詳しくないけど色々と新しいことはわかる
それが良いか悪いかは知らない
でもカプとしては来年度はバイオがメインかなぁ…
8でも3のリメイクでもないバイオ
Switchには出ない
121 名前:名無しさん必死だな [sage] :2019/09/04(水) 11:43:29.74 ID:ua2pE5BQd
カプさん上層部はSwitchを子供向けと認識してる
もちろん大人が買ってることも理解はした上で
子供の比率が多いことを特徴として捉えてる
だから今開発中のMHは学生向けのものになってる
簡単な話がJRPGっぽい
カプさんはMHWとは完全に別の柱として確立させたがってる
まぁそんなことはどうでもよくて
カプさんがSwitchに用意してるのはMHロックマン逆裁だけじゃないってことが
近いうちに美しく証明されるから期待しておけ
あとSwitch向けのモンハンは来年度に出る
俺は詳しくないけど色々と新しいことはわかる
それが良いか悪いかは知らない
でもカプとしては来年度はバイオがメインかなぁ…
8でも3のリメイクでもないバイオ
Switchには出ない
121 名前:名無しさん必死だな [sage] :2019/09/04(水) 11:43:29.74 ID:ua2pE5BQd
カプさん上層部はSwitchを子供向けと認識してる
もちろん大人が買ってることも理解はした上で
子供の比率が多いことを特徴として捉えてる
だから今開発中のMHは学生向けのものになってる
簡単な話がJRPGっぽい
カプさんはMHWとは完全に別の柱として確立させたがってる
まぁそんなことはどうでもよくて
カプさんがSwitchに用意してるのはMHロックマン逆裁だけじゃないってことが
近いうちに美しく証明されるから期待しておけ
94: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 00:23:40.67 ID:LjI/0Zxh0
>>26
当たってるな
Switchにモンハンが出るのはほぼ確定か
MHW路線じゃなさそうだけど
当たってるな
Switchにモンハンが出るのはほぼ確定か
MHW路線じゃなさそうだけど
104: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 00:25:36.72 ID:HsWWjaBMd
>>94
これを当たってるとは言えんわ
せめてナンバリングじゃないだけではなくどんなバイオか言及しねえと
またゴキブリに煽られるぞ
これを当たってるとは言えんわ
せめてナンバリングじゃないだけではなくどんなバイオか言及しねえと
またゴキブリに煽られるぞ
118: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 00:29:43.69 ID:LjI/0Zxh0
>>104
こいつの他のリークが現状ほぼ当たってるから
オリの発表日予告したりだとか
こいつの他のリークが現状ほぼ当たってるから
オリの発表日予告したりだとか
122: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 00:31:03.99 ID:O6oO2oTZ0
>>118
お前こんなのが来年度のメインだと思ってるのか?
お前こんなのが来年度のメインだと思ってるのか?
125: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 00:32:06.87 ID:a+tdjypu0
>>122
実際今年のメインがアイスボーンでうまくいってるし違うと断言できるのか?
実際今年のメインがアイスボーンでうまくいってるし違うと断言できるのか?
43: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 00:11:56.10 ID:dU2cdcTq0
RE2では暗さとゆっくり襲ってくるゾンビで上手く怖さを表現してたけど
このティザーは少し前のバイオみたいにドンパチに戻っちゃっててそこが少し残念かな
まあプレイでどうなるかはまだ分からんが
このティザーは少し前のバイオみたいにドンパチに戻っちゃっててそこが少し残念かな
まあプレイでどうなるかはまだ分からんが
47: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 00:12:40.99 ID:sjHxZ4720
Dead by Daylightっぽいな
鬼1人対複数のマルチがあるが、それっぽいな
ウエスカーがグローブハメてタイラント遠隔操作してるし
鬼1人対複数のマルチがあるが、それっぽいな
ウエスカーがグローブハメてタイラント遠隔操作してるし
54: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 00:13:42.23 ID:TlChzYiu0
>>47
そう言われればそういう風にも見えるな確かに
そう言われればそういう風にも見えるな確かに
472: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 23:26:48.66 ID:dQ7e36k30
まんま映画のワンシーンみたいなカットだな
ゲームのムービーにしてはリッチ過ぎる
ゲームのムービーにしてはリッチ過ぎる
405: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 11:31:50.41 ID:gp6bDrSid
6のcoop糞つまらなかったから新たな試みの4人coopはいいと思うよ
ゾンビ物の4人coopって少ないし。WWZが久々の4人coop
CODのゾンビはつまらんしな
ゾンビ物の4人coopって少ないし。WWZが久々の4人coop
CODのゾンビはつまらんしな
415: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 12:29:43.75 ID:4Z223t+K0
警察や特殊部隊すら壊滅させるTウィルスモンスターどもを釘バットで退治できるとか
ファイナルファイトの世界からきたのか、こいつら
ファイナルファイトの世界からきたのか、こいつら
418: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 12:48:30.56 ID:gwp8qPD+d
>>415
デッキブラシや木製の棒でも倒せる一般人がいてね
デッキブラシや木製の棒でも倒せる一般人がいてね
423: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 13:09:19.73 ID:3asRHOdTd
433: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 15:23:21.20 ID:6ScO3xZ40
B級映画臭がすごくて笑いがこみあげた
先頭の兄ちゃん以外面白く死にそう
パツキンの姉ちゃんは最後に無意味に時間をかけて死ぬ
みたいな
先頭の兄ちゃん以外面白く死にそう
パツキンの姉ちゃんは最後に無意味に時間をかけて死ぬ
みたいな
462: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 21:29:08.61 ID:phrxmBMA0
続編
リメイク
新作
このローテーションっぽいな。
リメイク
新作
このローテーションっぽいな。
404: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 11:29:00.24 ID:sucd5IYn0
神ゲー臭がぷんぷんするぜ

つまりバイオハザード版の
「Dead by Daylight」ってことですね
ゾンビやタイラントを操作できる日が来るとは…

マスター側でプレイするとまさに
モニターでレオンたちの姿見てたウェスカーの気持ちが
わかるかもしれんな
●現在「うしみつ」ではすべてのネタ投稿の募集を停止しています●
ネタ投稿以外のお問い合わせは usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
Comment (15)
みつこ
が
しました
割と実況映えしそうだし、その動画観て買う人も増えて 少なくとも すぐ過疎ったりはないだろう
みつこ
が
しました
ゴキブリこれにどう答える?(←これ書くやつ死ね)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ぶたっちはすpっちさぎだからうごかないだろ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
イカルス星人の耳にベムスターの腹に…w
みつこ
が
しました
ゾンビ物の4人coopって少ないし。WWZが久々の4人coop
CODのゾンビはつまらんしな
ウォーキングデッド・・・
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
追跡者に弾打ったらそれだけでプレイヤーがただ不利になる仕様だし
RTA走者のことだけ考えたみたいなゲームはいらん
みつこ
が
しました
メインは別でコレがおまけ的なオンライン要素の可能性も・・・
まあ今後の情報次第だな
みつこ
が
しました
てかバイオにPVP要素は要らないし、この予算で3のリメイク作れよ
みつこ
が
しました
前に出たアンブレラコアなんて製作段階で絶対「あかん」と思ったろ
みつこ
が
しました
コメントする