no title

1: アンドロメダ ★ 2019/09/13(金) 13:39:15.47 ID:CAP_USER
欧州宇宙機関(ESA)は今週、地球に小惑星が衝突することを回避するため対策会議を開く。
今後100年以内に地球衝突のリスクがある天体は900個近くあるという。

先月末は直径約160mの小惑星が地球にニアミス。
そして今週14日にも、直径951?2,133mほどの巨大岩石「2000 QW7」が地球に最接近する。

どんなに小さな天体でも、ひとたび地球に落下すれば「甚大な破滅」をもたらすだろう。
そこでESAは、小惑星に人工物をぶつけて軌道を変えるアメリカ航空宇宙局NASAの『DART実験』とも連携。
小惑星の地球衝突リスクを回避する取り組みについて議論することが決まっている。

「今後100年以内に地球衝突の可能性が”ゼロではない”小惑星について、全てカタログ化している。どれだけリスクが低くとも、衝突の可能性は排除できない」と述べるESA。
今後100年以内では878個の小惑星が地球に衝突するリスクがあるようだ。

ESAはさらに、来週にも緊急対策ワークショプを開催。
ドイツやスイス、アメリカ、国際連合宇宙局などの計6カ国の民間防衛機関を交えて討論を行う。

うしみつ注:引用此処まで。全文はソース元をご覧ください
http://yurukuyaru.com/archives/80962800.html
https://www.express.co.uk/news/science/1176177/Asteroid-news-nasa-space-agency-earth-science-latest-missing-near-miss
https://metro.co.uk/2019/09/11/fears-deadly-asteroid-strike-scientists-lost-1900-near-earth-space-rocks-10722331/
https://www.ibtimes.com/earth-risk-after-astronomers-lose-track-900-asteroids-2825173
https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-7451873/Almost-900-asteroids-risk-hitting-Earth-100-years.html
https://www.facebook.com/uniladmag/posts/6666757506680585

5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/13(金) 13:50:02.77 ID:Oc/rZzoF
なんだ
たった900個か

2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/13(金) 13:46:48.64 ID:oVKgMblV
100年以内に地球衝突の可能性が”ゼロではない”小惑星

900個は少なすぎ

27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/13(金) 19:56:26.30 ID:P2K77YWI
>>2
既知の小惑星のうち 衝突リスクが0でないものの数だろう
未知の小惑星は大量にあると推測される 具体的な数がどれほどかは別にして

6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/13(金) 13:54:47.00 ID:lNGCAw+X
これは小惑星ビジネスが開始されるということだろう
「このままでは地球に激突する」と偽って各国から資金を集めて軌道修正ロケット発射
「無事成功し地球は無事です」
しかしなにもしなくとも問題なかったのは言うまでもない

7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/13(金) 14:05:18.69 ID:ccK69A0g
アリゾナ州バリンジャークレーター。
https://ja.wikipedia.org/wiki/バリンジャー・クレーター
直径30~50mほどの隕石が作ったと言われている。
Barringer Meteor Crater, Arizona

13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/13(金) 15:56:19.48 ID:PSZuTl81
>>7
かっこええ

12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/13(金) 15:48:56.88 ID:oXj4prn9
過去100年間というか、過去に衝突する恐れがあった小惑星の数を100年単位の平均で表したら
いくつ位なのかっていう物差しは無いの?

今回の892個のうち、ほぼ0を除いたら幾つになるの?

そもそもこれは、観測出来てる数で、観測で来てない数の方が多いんじゃ・・・

14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/13(金) 16:40:04.85 ID:z/49aB/L
恐竜をを絶滅させた隕石はエイリアンの作戦によって行われた。エイリアンがその気になればいつでも地球に隕石を落とす事ができる。浅知恵を絞ってわざわざ準備するより、エイリアンのご機嫌をとっておく方が安全だよ

15: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/13(金) 16:44:20.33 ID:tTXkmHV2
確率的に何年に1回衝突することになってるの?

巨大災害を引き起こす小惑星は

22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/13(金) 18:27:33.43 ID:x47VtaJb
軌道確認できる天体はまだいい、公転軸方向からの飛来物は全く予測できないのが現状

25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/13(金) 18:57:23.77 ID:VoqV0Eiu
>>22
公転軸方向からの飛来物って太陽系とは関係のない異質の小惑星だよね

32: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/13(金) 20:58:22.87 ID:vpmWWHnn

33: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/13(金) 21:22:12.14 ID:VwzGayCW
素人の視点で且つ週間予報程度にアメリカサイトでアステロイド情報を見ているが、
この10年間にざっと監視対象の総数が200個増えてて現在大きさ問わず2000個ある。増えたのではなく新たに発見され登録された数。
観測予算や精度もあるだろうけどこれもざっとだけど現在では6m以上が発見できてるようだが小さいのは数日前にならないと軌道計算を含め判明していない模様。
ちなみに10年間程の間に地球との距離が0、即ち落ちたのは個人で把握してるのは1個程でアフリカのどこかの地表で後日談を含めて検索できていない。
過去の隕石だとオーストラリア大陸や南極で発見されているのは環境の変化が比較的緩いからと思う。
kmオーダーのは大抵木星に引かれてしまうけど将来にわたり地球に落ちない保証はないが、
然程怯える必要はないと個人的に思う。それよりも制御不能になった原子力の衛星や宇宙ステーション落下の方が危ないし怖い。

34: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/13(金) 22:49:15.52 ID:BYI3uxDK
ちょっとモヒカンヅラ買いに逝ってくる

37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/13(金) 23:36:21.09 ID:lAjzvDFS
たかが900個
俺が宝くじの1等賞に当たる確率を考えたら小さい小さい

47: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/14(土) 05:16:57.38 ID:x7xahQ9X
ブルースウィリスに任せれば間違い無い

58: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/14(土) 12:36:37.98 ID:MQTd+GM8
1個見つかると100個はあるから
G理論だと
90000にしとけ

59: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/14(土) 12:36:46.72 ID:olFej2VI
なんなら
俺が素手で受け止めてやんよ

60: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/14(土) 12:46:47.23 ID:2FjDiSpL
地球が持たん時が来ているのだ!!

30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/09/13(金) 20:26:33.39 ID:HNsEJw8U
リアル君の名は。

元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1568349555/
02




どうせ当たらないとみんなが舐めて油断してると
フラグが立っちまうからな…
せめて代わりにあたしが怖がって不安になっておくよ




●現在「うしみつ」ではすべてのネタ投稿の募集を停止しています●

ネタ投稿以外のお問い合わせは usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。