1: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:22:39.04 ID:N2Zm50VP0
神からの贈り物かなにか?
2: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:23:12.12 ID:VrugKi+x0
試しに空腹時にロキソニン飲んでみ
6: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:23:57.72 ID:N2Zm50VP0
>>2
あるけどなんともなかったぞ
あるけどなんともなかったぞ
3: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:23:22.54 ID:N2Zm50VP0
しかも安いし処方箋いらないし薬局で簡単に買える
5: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:23:54.05 ID:Fzgbw2KQ0
痛み止めに胃炎か眠気のどっちかあるぞ
12: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:24:48.91 ID:N2Zm50VP0
>>5
常用してるけど特にないで
常用してるけど特にないで
7: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:24:27.25 ID:t+FBdIKT0
耐性出来るぞ
225: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 06:18:19.12 ID:h1Jeu2GI0
>>7
耐性できるのはボルタレン
耐性できるのはボルタレン
8: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:24:38.58 ID:n9fDn1Su0
副作用胃と腸が低確率で引っ付いて腸を切らないといけなくなる
13: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:24:52.34 ID:8B1VMv6m0
腸閉塞なるとかなかったか
14: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:25:39.04 ID:RK0nF2uBM
病院だと胃薬とセットで出されるよな🤔
17: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:25:59.88 ID:N2Zm50VP0
腸閉塞になるのはもう運が悪かったと思って死ねばええやろそんな交通事故以下の確率なんて無視や
23: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:26:47.91 ID:UmEttGwE0
>>17
これやな
%で考えたらロキソニンバリバリ噛み砕くわ
これやな
%で考えたらロキソニンバリバリ噛み砕くわ
79: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:34:44.39 ID:RlVNLV/F0
>>17
病人って確率低い奴がどれか当たって悪化してくもんだし無視しきれんわ
病人って確率低い奴がどれか当たって悪化してくもんだし無視しきれんわ
18: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:26:03.79 ID:e0G4n1NKM
3ヶ月くらいほぼ毎日飲んでるけどまだ効くわ
というかロキソニン以外効かない
でも胃腸の調子はおかしくなってきた気がする
というかロキソニン以外効かない
でも胃腸の調子はおかしくなってきた気がする
75: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:34:20.29 ID:liEk8XMPd
>>18
解熱鎮痛剤は毎日飲むもんちゃうで
病院行け
解熱鎮痛剤は毎日飲むもんちゃうで
病院行け
94: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:36:50.08 ID:e0G4n1NKM
>>75
病院で頭痛が酷いから痛み止めくれって伝えたら100錠貰えたんや
もうないと生きていけん
病院で頭痛が酷いから痛み止めくれって伝えたら100錠貰えたんや
もうないと生きていけん
108: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:38:32.89 ID:liEk8XMPd
>>94
それは対症療法として貰えたんやろ
てか100錠渡すとかヤブやな
それは対症療法として貰えたんやろ
てか100錠渡すとかヤブやな
220: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 06:15:29.37 ID:vT4qFHlf0
>>94
とんでもない医者で草
とんでもない医者で草
22: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:26:42.29 ID:VBCPrE2U0
歯医者で貰ったけどなんか怖いからバファリンにしてる
26: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:27:43.04 ID:UJyjf//x0
カロナールも忘れないでね
81: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:34:55.68 ID:liEk8XMPd
>>26
アセトアミノフェンはきかないから嫌い
アセトアミノフェンはきかないから嫌い
27: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:27:54.31 ID:irFCqTayd
歯痛でロキソニンのんだけど二三日後にニキビいっぱい出たわ
28: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:27:58.02 ID:XZjFLa6P0
足首ひねって捻挫した時に医者から飲むな言われたけどな
痛みがないと無意識で怪我した箇所使ってしまうとか
痛みがないと無意識で怪我した箇所使ってしまうとか
34: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:29:21.13 ID:g1AIuITZ0
>>28
関節痛なんかはこの手の薬使わん方がええで
関節痛なんかはこの手の薬使わん方がええで
29: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:28:01.41 ID:T05WzrLO0
いつかまとめてツケが来るドラえもんのひみつ道具みたいなもんなんかな
40: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:30:08.52 ID:LYiD8O1FH
>>29
実際ロキソニン飲むのたまに止めると身体中ボロボロやなって感じるからもう飲まないと生きていけんくらい依存してるわ
実際ロキソニン飲むのたまに止めると身体中ボロボロやなって感じるからもう飲まないと生きていけんくらい依存してるわ
Home Cocci(ホームコッチ)【amazon限定ブランド】
31: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:28:55.79 ID:6CWe3pg7M
ワイのマッマは腸閉塞からの人工肛門なったで
頼り過ぎはあかん
頼り過ぎはあかん
33: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:29:03.75 ID:lClJ89wPd
腰痛が酷かった時よく飲んでたわ
効果切れた時いつも地獄やった
効果切れた時いつも地獄やった
37: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:29:39.41 ID:Dobm+FPu0
そら異常があるから治さないといけないように身体が痛くなるホルモンを出してるわけだからな
どうしても一時的に無理しないといけない時以外は飲むもんじゃないで
どうしても一時的に無理しないといけない時以外は飲むもんじゃないで
52: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:31:29.93 ID:lyQBSKykF
薬局に売ってる?
63: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:32:38.04 ID:LYiD8O1FH
>>52
1個700円やででも時間あるなら病院行くともっと安く胃薬と一緒にくれるぞ
1個700円やででも時間あるなら病院行くともっと安く胃薬と一緒にくれるぞ
58: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:31:54.17 ID:UJyjf//x0
わい肩常に痛いから医者からもらってるカロナール毎日飲んでるけどロキソニンと変わらんで
パチスロで目が痛い眼精疲労にもきくから最高や
パチスロで目が痛い眼精疲労にもきくから最高や
62: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:32:35.41 ID:c33dibgjM
>>58
火炉ナールは少し効果弱いかわりに副作用少ない
火炉ナールは少し効果弱いかわりに副作用少ない
64: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:32:45.10 ID:q8fkjghy0
カロナールなんか効かんやろ
1回500mgは飲まんと
1000でもいい
1回500mgは飲まんと
1000でもいい
74: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:34:11.51 ID:UJyjf//x0
>>64
500が普通やろ
それ以下って幼児向けちゃうんか?
500が普通やろ
それ以下って幼児向けちゃうんか?
76: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:34:37.83 ID:q8fkjghy0
>>74
200と300の錠剤あるけど
200と300の錠剤あるけど
67: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:32:52.13 ID:+UtZXXyWM
86: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:35:02.50 ID:5zchVBGn0
欠点は効きすぎて実は体が悪くなってても気づかないことくらいや
95: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:36:52.19 ID:iKcEKWREM
発がん性物質残るって買ってはいけない薬版みたいな本に書いてあった
129: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:43:04.53 ID:R/qdy6Z6a
>>95
おぎやはぎの小木がなった癌が
鎮痛剤の飲みすぎでなるやつなんよな
おぎやはぎの小木がなった癌が
鎮痛剤の飲みすぎでなるやつなんよな
97: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:37:05.79 ID:ANCsR6960
頭痛がきつくてロキソニンボリ食いしてた小木は癌になった
105: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:38:18.84 ID:ZKpGWvd+0
>>97
偏頭痛にはあまり効かんのにね
マクサルト飲んでおけばよかたのに
偏頭痛にはあまり効かんのにね
マクサルト飲んでおけばよかたのに
100: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:37:20.87 ID:CAlsKll/r
親知らず抜いた時
寝れないくらいでロキソニンなければ、精神崩壊してた
寝れないくらいでロキソニンなければ、精神崩壊してた
111: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:38:49.66 ID:/59Sc3EId
ロキソがおさえるプロスタグランジンは痛みを取るけど胃粘膜の保護もしとるんや
114: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:40:18.42 ID:liEk8XMPd
>>111
だから胃粘膜保護薬と一緒に飲むのがおすすめ
だから胃粘膜保護薬と一緒に飲むのがおすすめ
112: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:39:37.33 ID:L8qcpRl60
神経痛抑えるのにリリカも飲んでるわ
115: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:40:45.88 ID:xnRTMWtga
>>112
ヘルニアけ?
ヘルニアけ?
126: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:42:10.28 ID:L8qcpRl60
>>115
顎のズレからくる首付近の神経痛
顎のズレからくる首付近の神経痛
119: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:41:14.76 ID:7qLVM8KMM
二日酔いにも効く万能薬
120: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:41:17.70 ID:ZKpGWvd+0
アセトアミノフェンならタイレノールがええなぁ
個人輸入で500mg一錠10円くらいで手に入る
ドラグストアの薬は高すぎや
個人輸入で500mg一錠10円くらいで手に入る
ドラグストアの薬は高すぎや
121: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:41:17.72 ID:EHanOJDX0
効果時間短すぎや
132: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:43:59.50 ID:L8qcpRl60
>>121
半日効果あるセレコキシブ錠ってのもある
でも消炎効果はややマイルドやな
半日効果あるセレコキシブ錠ってのもある
でも消炎効果はややマイルドやな
139: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:45:13.77 ID:PilotVro0
別にいまはドラッグストアでいくらでも買えるやん
141: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:45:55.88 ID:xIvNhvts0
>>139
S効くんか
S効くんか
147: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:47:03.93 ID:PilotVro0
>>141
医者で貰えるのと同じ量飲んだら解決やん
医者で貰えるのと同じ量飲んだら解決やん
144: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:46:29.39 ID:HS0V8myL0
アスピリン喘息ワイは飲んだらあかん言われた
146: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:46:59.45 ID:OPK0QSUI0
ロキソニンよりセデスハイの方が効くわ
157: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:49:34.73 ID:CsroJyUw0
>>146
ワイもや
これって体質的なもんなんかな
頭痛は特にそうや
ワイもや
これって体質的なもんなんかな
頭痛は特にそうや
153: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:48:48.74 ID:q8fkjghy0
ロキソニンは効果もそうやけど効くのが早いんだよな
ボルタレンじゃ遅い遅い
ボルタレンじゃ遅い遅い
161: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:52:16.89 ID:L8qcpRl60
顎の痛みにはロキソニン効いたけど、首や腰付近の痛みにはさっぱり効かなかったわ
顎は炎症で首腰は神経痛だからそういうもんなんだろうけど
セレコキシブ錠は首付近の神経痛にもいくらか効いてる
顎は炎症で首腰は神経痛だからそういうもんなんだろうけど
セレコキシブ錠は首付近の神経痛にもいくらか効いてる
162: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:54:46.70 ID:q8fkjghy0
>>161
リリカ出してもらったら?
リリカ出してもらったら?
170: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:56:19.19 ID:L8qcpRl60
>>162
基本リリカでセレコキシブ錠はオプションやな
今はだいぶ楽になってるからセレコキシブ錠は辛いときだけ
基本リリカでセレコキシブ錠はオプションやな
今はだいぶ楽になってるからセレコキシブ錠は辛いときだけ
168: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:56:07.02 ID:5zchVBGn0
カロナールの方が体に優しいくて効果も十分出るからええな
でもドラッグストアで買えないのとやっぱ使い勝手悪いわ
でもドラッグストアで買えないのとやっぱ使い勝手悪いわ
172: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:57:11.92 ID:q8fkjghy0
>>168
アセトアミノフェン入ってるやついくらでも売ってるぞ
アセトアミノフェン入ってるやついくらでも売ってるぞ
176: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:58:04.11 ID:5zchVBGn0
>>172
アセトアミノフェンの成分が入ってればカロナールと同じような感じで使えるんか
それならそっち買ってみようかな
アセトアミノフェンの成分が入ってればカロナールと同じような感じで使えるんか
それならそっち買ってみようかな
178: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 05:59:26.09 ID:q8fkjghy0
>>176
まあ余計なもんいろいろ混ざってるけど
まあ余計なもんいろいろ混ざってるけど
180: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 06:00:35.85 ID:5zchVBGn0
>>178
ほーん微妙に違うんか
でも調べてみる価値はありそうやな
色々調べて見るわ
ほーん微妙に違うんか
でも調べてみる価値はありそうやな
色々調べて見るわ
182: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 06:02:33.88 ID:n1ATekgA0
右足が歩けないくらい痛むから毎食後2錠ロキソニン飲んでるけどこれってヤバいんか?
185: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 06:03:13.95 ID:HbEQU3lV0
>>182
がん保険入っとけよ
がん保険入っとけよ
187: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 06:04:17.80 ID:8S5aZUwCr
ロキソニンで胃が痛くなったことなんか一回もないわ
痛くなるやつは胃が貧弱すぎやろ
痛くなるやつは胃が貧弱すぎやろ
194: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 06:07:00.41 ID:q8fkjghy0
>>187
若けりゃ別にええねん 問題はじじい
若けりゃ別にええねん 問題はじじい
190: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 06:06:09.54 ID:Dobm+FPu0
薬剤師のいる薬局じゃないと売れんからな
チェーン店とかだと時間帯によって薬剤師がいない時とかあるし
チェーン店とかだと時間帯によって薬剤師がいない時とかあるし
192: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 06:06:47.78 ID:n1ATekgA0
足が痛んで整形外科行っても結局ロキソニンと湿布出されるだけやからな
207: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 06:10:49.45 ID:NLw5g921d
>>192
変形性膝間接がハズレならMRIと腰も見た方がええで
特に全体的な痺れ痛みなら腰怪しいで
変形性膝間接がハズレならMRIと腰も見た方がええで
特に全体的な痺れ痛みなら腰怪しいで
214: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 06:12:48.69 ID:+J8rNy+d0
>>192
クソ病院やん
普通はレントゲンだけは撮るやろ
それでもわからんかったらMRI撮るか聞かれる
クソ病院やん
普通はレントゲンだけは撮るやろ
それでもわからんかったらMRI撮るか聞かれる
215: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 06:13:32.11 ID:5F531jZr0
痔には効かない無能
222: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 06:16:05.16 ID:0Stv99+0p
>>215
そうなの?
確かに痔で手術した時痛み止めロキソニンじゃなかったな
指切断した時はロキソニンだったのに
そうなの?
確かに痔で手術した時痛み止めロキソニンじゃなかったな
指切断した時はロキソニンだったのに
221: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 06:15:53.08 ID:zaimEyk0r
高熱続いたときに耐えきれず空腹時に飲んだら、胃の痛みで高熱吹き飛んだわ
死ぬかと思った
死ぬかと思った
231: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 06:20:01.91 ID:Ydn7OAS8a
昔はボルタレンだったのになんで今はロキソニンなんだ?
ワイ歯医者でボルタレンくれって言ったらロキソニンのがいいと言われた
ワイ歯医者でボルタレンくれって言ったらロキソニンのがいいと言われた
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602706959/
Comment (38)
これがゴールデンコンビなんやなと思ってる
みつこ
が
しました
デメリットがメリットを上回るから使うだけ
みつこ
が
しました
副作用と言うか、本当にヤバい兆候が無視されるってだけだし、痛い原因が分かってるならいいけど、常飲はヤバい。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
まあ辛いなら使うしかないけど我慢できるものは控えた方が身のためやで
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ボルタレン>ロキソニン>カロナール
って感じなのかね?
みつこ
が
しました
問診票書いてる意味ないわ。
ロキソニンは人にあげて家にあるイブ飲んでる。
みつこ
が
しました
やっぱり体質によって効き方が違うんだろうか
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
なんでもすぐロキソニン
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
サポすき
みつこ
が
しました
ボルタレンも1時間くらいしか効かんけど
みつこ
が
しました
最強市販痛み止めみたいな面すんの、辞めーや!
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
歯医者で貰ったやつが余ったりしてたので、とりあえず飲んだら
頭痛(何となく偏頭痛+緊張型っぽい)と痔の痛み(外痔核手術前)にもそれなりには効いた
痔の方は眠れる程度には、頭痛は無理矢理にでも寝れば翌朝には痛みは無くなるから基本飲まないが飲めば痛みは無くなる
みつこ
が
しました
ぎっくり腰の時は効かなかった。
みつこ
が
しました
常飲してると薬物性頭痛になるぞ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
アスピリンアレルギーなんて結構いるやろ。
みつこ
が
しました
へえーと思ったが、そういう話はここに出てないので、違うんかな?と思い中
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
飲んだらテンション上がるからロキソニンハイになっとるわ
みつこ
が
しました
偏頭痛にはマクサルト飲んでる
ロキソニンが良いけどアレルギーがあるから
用心してカロナール
みつこ
が
しました
ある日意識失ってぶっ倒れたわけだが
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
肝臓腎臓に影響が出るのは全ての薬に当てはまる
変な専門家気取りがいるが鵜呑みにしてはいけない
病院か薬局で直接聞け
みつこ
が
しました
コメントする