no title

1: アンドロメダ ★ 2019/09/18(水) 20:41:15.49 ID:cbxXg6fI9
アメリカのイェール大学が数年前から行なっていた、「蚊を遺伝子操作して個体数を減らす」という実験の結果が発表されました。
最初の数ヶ月は予測通り蚊が減少しましたが、18ヶ月後にはもと通りに戻ったといいます。

さらに、遺伝子操作したオスと野生のメスとのハイブリッド種が誕生したことで、蚊の殺虫耐性が強まった可能性もあるようです。
研究の詳細は、9月10日付けで「Nature Scientific Reports」に掲載されています。

▼実験は失敗。個体数は元通りに
ブラジルのジャコビノで実施されたテストでは、ラボ内で遺伝子組み換えしたオスを、約45万匹ずつ週に1度野生に放ち、これを27ヶ月間に渡って続けました。
トータルで数千万の遺伝子操作されたオスが野に解き放たれたことになります。

リリース後、6ヶ月、12ヶ月、27ヶ月、30ヶ月の間隔で追跡調査を行いました。
試験前は、ジャコビノに生息する蚊の85%を減らすことができると予測されました。

実際、最初の数ヶ月間は予定通りメスの子孫繁栄率が下がりましたが、18ヶ月後には元どおりの個体数に逆戻りしていたのです。
パウエル氏は、「おそらくメスが遺伝子組み換えされたオスと交配しない方法を見つけたのだろう」と推測しています。

▼不死身の蚊が誕生?
しかし事態はさらに深刻です。
交配により生まれたハイブリッド種は、ブラジル土着の遺伝子に、実験に使用したキューバやメキシコの蚊の遺伝子も混ざったことで、殺虫耐性が強化されたと考えられるのです。

幸い、ハイブリッド種に人への直接的な危険性はないそうですが、長いスパンで見ると、今後どのような影響を与えるかまったく予測がつかない状況となっています。
(以下略)

うしみつ注:引用此処まで。全文はソース元をご覧ください
https://nazology.net/archives/45233

3: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 20:41:59.88 ID:h6YRho1G0
こいつにウィルス媒介させたら最強じゃん

338: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 23:10:56.96 ID:l5cNXRkC0
>>3
そういやロシアのウィルス研究所が爆発してたっけ

5: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 20:42:06.42 ID:Amav9j180
アホかよwww

厄介な蚊を誕生させるなw

359: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 23:36:43.11 ID:R8icbN1C0
>>5
ほんのわずかな人間の関わりが破局的な災害をもたらすとアメリカの SFの神様レイブラッド・ベリは作品として出してる

まさに人類滅亡の第一歩w

6: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 20:42:10.33 ID:MGJ15+RY0
なんてことしてくれてんだ!

12: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 20:43:42.86 ID:Zu42DEL10
蚊ってあらゆる生き物の敵だよな
全生命体の共通の敵
人間みたいにたまによいことする個体すらいない

80: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 20:57:16.60 ID:ZuPiIwwm0
>>12
増え過ぎた種を減らす役割

127: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 21:06:00.39 ID:86oKbLf10
>>12
極悪人をマラリアに感染させるかもしれないだろ

200: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 21:27:46.15 ID:uC06qt1J0
>>12
他の虫や鳥の栄誉になるだろ

242: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 21:50:28.45 ID:hyrZFhqF0
>>12
ボウフラは魚にとってはいいエサよ

13: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 20:43:51.12 ID:n5IJJypn0
何か蜂でも同じようなことしてなかった?

296: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 22:28:40.01 ID:rhyuzV400
>>13
蜜が少なくて狂暴なのができてたね

449: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 02:14:29.84 ID:vrhJLWzD0
>>13
ミバエでもやってたよ。

19: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 20:45:14.11 ID:JfKVq9qC0
なぜ野へ解き放った

24: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 20:46:08.30 ID:mTcUYXG+0
蚊を進化させて新人類にしてこ

33: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 20:47:28.56 ID:CfXwfABw0
蚊なんて人間の数百倍の早さで増えるから、進化したら手がつけられないだろ

42: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 20:49:09.47 ID:pHc+jONw0
遺伝子操作をされた数千万のオスは本当に全て上手く操作できてたのかな
まあそのくらいはちゃんと確認してるか

246: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 21:52:03.67 ID:VRIESpxm0
>>42
この手の遺伝子操作の場合、改変体を効率よく選別するために
目的遺伝子の他にマーカーを導入することが多いんだよね
例えばGFPで光ったり、抗生物質・除草剤・殺虫剤への耐性遺伝子。
改変体は光ったり耐性持つので効率よく作出できる。

元報読んでないけど…単なる雑種強勢のみならず
殺虫剤耐性遺伝子も組み込んでるんじゃね?

49: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 20:49:42.67 ID:vB1DyneV0
怪奇モスキート男

16: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 20:44:35.52 ID:n30u6gMP0
世界も終わり蚊


08



人工的にハイブリッド蚊を作った上に
野に放って繁殖させちゃったってことですかね
実験室の中だけでやってください…






●現在「うしみつ」ではすべてのネタ投稿の募集を停止しています●

ネタ投稿以外のお問い合わせは usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。