1: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:26:16 ID:ysZ
何したらそうなったの?
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:26:32 ID:Jfi
酒
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:26:33 ID:ysZ
なんか病気なんや
ワイこわい?
ワイこわい?
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:26:50 ID:ysZ
酒が原因なん?
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:27:13 ID:Vcm
塩分ちゃうの?
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:27:24 ID:Vcm
酒は肝臓やろ
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:27:46 ID:kiO
先天性もあるで
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:28:08 ID:LcC
ワイの場合は腎不全やな
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:28:22 ID:ysZ
最近ラーメンとマックとすき家で生活してて野菜はラーメンに入ってるネギとか牛丼に入ってる玉ねぎしか食ってない
これやばい?
これやばい?
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:29:29 ID:LcC
>>12
塩分次第だから関係無い
塩分次第だから関係無い
20: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:31:09 ID:ysZ
>>12
もしかしてこの生活続けてたら糖尿病になるかな
炭水化物控えればええんか?
もしかしてこの生活続けてたら糖尿病になるかな
炭水化物控えればええんか?
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:30:06 ID:aGv
あれ地獄やで
糖尿病専門の病院に実習として
派遣されたけど
糖尿病専門の病院に実習として
派遣されたけど
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:33:01 ID:LcC
>>17
糖尿病の人は人生諦めとるわな
糖尿病の人は人生諦めとるわな
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:30:32 ID:mgq
40とか50代でもある日いきなり死ぬからびびる
21: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:31:21 ID:aGv
>>19
あーそれね
糖尿病だと心疾患とか起きやすいからね
あーそれね
糖尿病だと心疾患とか起きやすいからね
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:32:13 ID:mgq
あと透析後がめちゃくちゃ辛そう
ひどいとそのまま死ぬし
ひどいとそのまま死ぬし
23: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:32:42 ID:9Sr
若い内のあの異常な体力は健康寿命の前借りだったという事がよくわかる
死ぬまで健康で居たいなら若いうちから気をつけてないといかんで
死ぬまで健康で居たいなら若いうちから気をつけてないといかんで
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:33:04 ID:Vcm
暴飲暴食しなけりゃへーきへーき
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:33:26 ID:ysZ
>>26
してる
ドカ食い気絶レベルではないけど
してる
ドカ食い気絶レベルではないけど
27: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:33:20 ID:mlp
糖尿から透析よな
つまり暴飲暴食運動不足
つまり暴飲暴食運動不足
30: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:33:54 ID:28t
2日に1回の地獄
33: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:34:44 ID:LcC
>>30
昔より大分マシになったわ
昔より大分マシになったわ
41: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:37:04 ID:28t
>>33
身体のしんどさはともかく心はどうなん
やっぱり日々しんどいもんなん?
身体のしんどさはともかく心はどうなん
やっぱり日々しんどいもんなん?
54: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:39:15 ID:LcC
>>41
痛みが無いから繰返し入院してくる人が殆ど
そういう人たちは福祉を受けてるんで人生に希望も無いから荒んでるで
痛みが無いから繰返し入院してくる人が殆ど
そういう人たちは福祉を受けてるんで人生に希望も無いから荒んでるで
57: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:39:40 ID:mjP
>>41
老廃物がたまると心は壊れていくで
透析やってれば正気は保てるけど
透析導入直前が一番きつかったわ
老廃物がたまると心は壊れていくで
透析やってれば正気は保てるけど
透析導入直前が一番きつかったわ
32: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:34:20 ID:ysZ
気をつけよ
毎日野菜だけ食うわ
毎日野菜だけ食うわ
35: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:34:59 ID:da8
膵炎で透析てある?
37: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:36:14 ID:LcC
>>35
無いやろ少なくともワイが入院してる病棟にはおらん
無いやろ少なくともワイが入院してる病棟にはおらん
39: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:36:30 ID:Vcm
おかわりは1回まで
腹八分目
適度な運動
腹八分目
適度な運動
43: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:37:20 ID:ysZ
>>39
腹八分目が無理や
いっぱいになるまで食べちゃう
腹八分目が無理や
いっぱいになるまで食べちゃう
47: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:37:58 ID:kA3
健康に気をつけてても免疫異常で壊れて透析になるから油断するな
血液検査と尿検査は毎年したほうがええで
血液検査と尿検査は毎年したほうがええで
49: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:38:09 ID:ysZ
もう死にたい
このままじゃ糖尿病になって透析人生か
このままじゃ糖尿病になって透析人生か
56: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:39:27 ID:ypE
>>49
なんねーよwww
クレアチニン数値悪くなってかびびれ
なんねーよwww
クレアチニン数値悪くなってかびびれ
53: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:38:46 ID:ypE
ていうか遺伝性か糖尿からがほとんどやろ
かなりの高血圧で外食三昧の50代だけど
クレアチニン0、9やし
かなりの高血圧で外食三昧の50代だけど
クレアチニン0、9やし
58: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:39:49 ID:mlp
>>53
ワイ
クレアチニン0.81や
ワイ
クレアチニン0.81や
68: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:41:22 ID:ypE
>>58
お互い正常で良かったな
つか2つあるのに、悪くなるときは両方同時って頭悪い臓器だよな
お互い正常で良かったな
つか2つあるのに、悪くなるときは両方同時って頭悪い臓器だよな
55: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:39:27 ID:ysZ
死にたい
まだ20代やのに透析とかいやや
まだ20代やのに透析とかいやや
61: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:40:18 ID:LcC
>>55
夕食と朝食の間を13時間以上あけるんや
これで大分違う筈
夕食と朝食の間を13時間以上あけるんや
これで大分違う筈
184: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)21:13:15 ID:i9e
>>61
そんなもん守れてる人間なんているんか?
そんなもん守れてる人間なんているんか?
195: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)21:17:59 ID:LcC
>>184
入院すればそうなる
夕食は18時で朝食は8時や
入院すればそうなる
夕食は18時で朝食は8時や
60: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:39:57 ID:dfF
イッチ話飛躍しすぎや
糖尿の宣告でもされたんか?
糖尿の宣告でもされたんか?
63: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:40:30 ID:OTV
旅行禁止も地味にきつい
64: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:40:45 ID:ysZ
>>63
なんで?
なんで?
66: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:40:58 ID:dfF
>>64
透析できなかったら死ぬやん
透析できなかったら死ぬやん
67: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:41:21 ID:mjP
>>66
旅行先で透析をあっせんしてくれるとこがあるから
旅行先で透析をあっせんしてくれるとこがあるから
72: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:42:00 ID:ysZ
>>66
悲しすぎて草
透析しないだけで死ぬとかwww
透析てただの延命治療なんか
悲しすぎて草
透析しないだけで死ぬとかwww
透析てただの延命治療なんか
95: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:46:36 ID:dfF
https://www.huffingtonpost.jp
個体差って大きいと思うの
個体差って大きいと思うの
99: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:47:10 ID:ARl
>>95
花粉症や痛風もバケツの大きさって言ってたわね
花粉症や痛風もバケツの大きさって言ってたわね
113: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:50:21 ID:da8
>>95
遺伝は侮れないと思うわ
ちなワイ含む近い血縁者はよくないコレステロールめっちゃ溜まりにくい体質やで
遺伝は侮れないと思うわ
ちなワイ含む近い血縁者はよくないコレステロールめっちゃ溜まりにくい体質やで
97: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:46:58 ID:u2b
透析ってどんな感じにやるの?
100: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:48:01 ID:mjP
>>97
まず、動脈と静脈を無理やりつなげて静脈に大血流を流すんや
そういう手術をやる
そうしてできた静脈に、献血に使うのと同じ針を2本ブスッと
まず、動脈と静脈を無理やりつなげて静脈に大血流を流すんや
そういう手術をやる
そうしてできた静脈に、献血に使うのと同じ針を2本ブスッと
101: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:48:07 ID:mlp
>>97
血管に針刺さらんなるから変な器具付けて血液を浄化するんや
だいたい4時間かかる
血管に針刺さらんなるから変な器具付けて血液を浄化するんや
だいたい4時間かかる
104: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:48:52 ID:mjP
>>101
ワイ、5時間
短時間で除水すると血圧下がってまう
ワイ、5時間
短時間で除水すると血圧下がってまう
106: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:49:30 ID:mlp
>>104
寝てるん?
寝てるん?
109: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:49:53 ID:mjP
>>106
今通ってるとこは全部寝る台しかないな
今通ってるとこは全部寝る台しかないな
107: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:49:38 ID:ypE
透析そのものきついが
上ででた
水分制限
食事制限(水分制限も込み)
運動制限
等がもうQOLの限界越えてる
上ででた
水分制限
食事制限(水分制限も込み)
運動制限
等がもうQOLの限界越えてる
112: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:50:15 ID:ysZ
>>107
水分取るなって死ね言われてるようなもんやん
水分取るなって死ね言われてるようなもんやん
120: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:51:50 ID:mjP
>>112
1日800CCな
まあ、ワイみたいにまあいいかの精神で、7割守れば良しとしてしまう
不真面目な患者もおる、まじめな患者ほどストレス大きいやろ
1日800CCな
まあ、ワイみたいにまあいいかの精神で、7割守れば良しとしてしまう
不真面目な患者もおる、まじめな患者ほどストレス大きいやろ
119: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:51:49 ID:ypE
>>112
お薬飲むのに1日3回100ml×3=300ml
で残り700mlでやりくり
スープの水飲んだらもっと飲めなくなる
お薬飲むのに1日3回100ml×3=300ml
で残り700mlでやりくり
スープの水飲んだらもっと飲めなくなる
121: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:52:33 ID:ysZ
>>119
1日1リットルか
運動できんわけや
1日1リットルか
運動できんわけや
126: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:53:32 ID:mjP
>>121
翌日に疲労が残らん程度には運動して汗出したほうがええんやで
翌日に疲労が残らん程度には運動して汗出したほうがええんやで
110: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:50:06 ID:28t
透析した日は何も出来んのやろ?
ニートや鬱が1日1ターン制とか言うてるけど、透析もやん
ニートや鬱が1日1ターン制とか言うてるけど、透析もやん
116: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:50:57 ID:mjP
>>110
ワイ、もう全身ボロボロで福祉にすがっとるが
働こうと思えば透析終わってからでもデスクワークくらいはできるで
ワイ、もう全身ボロボロで福祉にすがっとるが
働こうと思えば透析終わってからでもデスクワークくらいはできるで
118: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:51:24 ID:ysZ
>>116
いつからそんな生活してるん?
若い時から?
いつからそんな生活してるん?
若い時から?
123: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:53:08 ID:mjP
>>118
まだ若いんやがなw
まず、目を悪くして、片目失明でもう片目が0.3
で、耳が遠くなって
なんでこんなガタが来るのかと思ったら腎臓が悪さしてたわけよ
糖尿の気はないから油断しとったわ
まだ若いんやがなw
まず、目を悪くして、片目失明でもう片目が0.3
で、耳が遠くなって
なんでこんなガタが来るのかと思ったら腎臓が悪さしてたわけよ
糖尿の気はないから油断しとったわ
127: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:53:41 ID:28t
>>123
ヒエェ…
目が見えなくなるの一番怖いわ
ヒエェ…
目が見えなくなるの一番怖いわ
130: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:54:27 ID:mjP
>>127
網膜剥離な
ボクサーでもないのになんでそんなことになるのか
眼科の先生には分からんわなそりゃ
網膜剥離な
ボクサーでもないのになんでそんなことになるのか
眼科の先生には分からんわなそりゃ
122: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:52:53 ID:OTV
透析ガチ勢もおるんか・・・
131: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:54:29 ID:LcC
>>122
おるで
もう5年選手や
おるで
もう5年選手や
135: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:55:28 ID:mlp
>>131
残り15年か…
ソースは夏に亡くなったワイの知人透析患者
残り15年か…
ソースは夏に亡くなったワイの知人透析患者
145: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:58:01 ID:LcC
>>135
25年生存率は10パーセントそこそこやから覚悟してる
ただバイコマイシンの副作用でなったのがちょいと悔しい
25年生存率は10パーセントそこそこやから覚悟してる
ただバイコマイシンの副作用でなったのがちょいと悔しい
140: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)20:56:53 ID:mjP
>>135
あのなあ、透析開始時の平均余命÷2で順当というか平均値や
ちゅうても、血管の石灰化がどこまで進んでるかで変わる
透析しながら80過ぎまで生きてまうつわものもおるわ
あのなあ、透析開始時の平均余命÷2で順当というか平均値や
ちゅうても、血管の石灰化がどこまで進んでるかで変わる
透析しながら80過ぎまで生きてまうつわものもおるわ
153: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)21:00:34 ID:mjP
ワイの血管は石灰化が進んでて、頭の中は血栓だらけや
まあ、長くはないやろ
生きてるうちに新技術ができてくれんと
まあ、長くはないやろ
生きてるうちに新技術ができてくれんと
159: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)21:03:17 ID:ysZ
>>153
聞いてるだけだ辛い
聞いてるだけだ辛い
212: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)21:26:06 ID:mjP
まあ、入院中は減塩食やし冷蔵庫の中に美味しい飲み物もないから
水分制限は楽やね
水分制限は楽やね
214: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)21:28:06 ID:mlp
215: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)21:28:38 ID:ysZ
>>214
言うほど酷くはないな
言うほど酷くはないな
217: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)21:29:41 ID:mlp
>>215
これは1日1500キロカロリーな
糖尿病棟の食事は悲惨やで
これは1日1500キロカロリーな
糖尿病棟の食事は悲惨やで
216: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)21:29:14 ID:mjP
>>214
牛乳は出ないぞ、リンが高いからな
あとトマトもない、トマト出すくらいならもっとほかの野菜のボリュームを増す
牛乳は出ないぞ、リンが高いからな
あとトマトもない、トマト出すくらいならもっとほかの野菜のボリュームを増す
218: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)21:30:04 ID:mlp
>>216
病気によるわな
病気によるわな
219: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)21:30:37 ID:mjP
それとな、糖尿やない場合、飯の量がすごい
味の薄い、油っぽいおかずで、大量の飯を食うw
味の薄い、油っぽいおかずで、大量の飯を食うw
220: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)21:31:19 ID:ysZ
>>219
いっぱい食わせてくれるんやな
最高や
油もの食って大丈夫なんか
いっぱい食わせてくれるんやな
最高や
油もの食って大丈夫なんか
223: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)21:32:56 ID:mjP
>>220
腎不全の食事は「高」カロリーで「低」タンパクが基本
糖尿病もちでもカロリー制限はあまりできんからインシュリン打ちながらしっかり食う
どうしても太りやすいわな、血の量が増えると透析時間が伸びる
腎不全の食事は「高」カロリーで「低」タンパクが基本
糖尿病もちでもカロリー制限はあまりできんからインシュリン打ちながらしっかり食う
どうしても太りやすいわな、血の量が増えると透析時間が伸びる
238: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)21:46:18 ID:vOJ
透析まじめにやると月40万の負担ってマジ?
ワイなら生活保護受けるわぁ
ワイなら生活保護受けるわぁ
240: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)21:47:00 ID:mjP
>>238
もっとかかるかな
全部公費やけど、薬局でクスリもらうにも金かからんねん
もっとかかるかな
全部公費やけど、薬局でクスリもらうにも金かからんねん
241: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)21:47:27 ID:ysZ
>>240
治療費はかからんのか
ならいいな
治療費はかからんのか
ならいいな
255: 名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)21:56:11 ID:mjP
ちゅうても、透析だけで一般リーマンの収入こえるほど公金使ってるがな
まあ、贅沢は言えん
まあ、贅沢は言えん
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604661976/
Comment (16)
50代以上が集まってるのかこのスレは
徐々に体が悲鳴をあげ始め、医者に金むしられ、家族に負担かけ、悲しませ、苦しんで苦しんで後悔のうちに逝くのだとわかってないっぽい。
父方は心疾患脳溢血脳梗塞、母方は癌。
どちらが私の死因になるか。
オレの親父がそれだった。
週三で病院通ってたな。
腎不全の原因は糖尿病だったりそうでなかったり。
痛風もこじらすと原因になるし、不摂生の行き着く先だね。
普通は身体にいいって言われるミネラル(特にカリウム)の摂取制限がうるさいし、水分制限のせいか血液の濃さが問題になってワーファリン処方されたんだけど納豆(血液サラサラにって言われる)のビタミンKと干渉し合うので納豆禁止。軽い脳梗塞発症してたかも。
その親父も今年十三回忌だったわ。
なんとか0.6までになって運が良かったのかも。
次に腎不全、つまり透析。
透析は想像以上に苦しく何度も意識を失うので、たまらず母親から腎臓を移植して貰って今がある。
余命3年だかだかのオレが、あれからなんとか12年生き延びてますわ。
ばんのうさいぼう
コメントする