1: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:41:27 ID:F5e
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:42:26 ID:rNg
ツナオニオン64個とかさばく気マンマンやろ
何と間違えたんや
何と間違えたんや
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:43:15 ID:F5e
>>2
書いてるけど6個にするか4個にするか悩んでたら
入力ミスして64個だったって書いとるやん
書いてるけど6個にするか4個にするか悩んでたら
入力ミスして64個だったって書いとるやん
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:43:37 ID:F5e
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:44:13 ID:rNg
>>5
あ~コレコレ
あ~コレコレ
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:44:55 ID:F5e
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:46:05 ID:mf6
こういかにもな風にやられると見ている側も興ざめになって
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:46:10 ID:F5e
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:47:07 ID:eNq
>>9
やっぱこういうのよな
やっぱこういうのよな
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:48:10 ID:F5e
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:49:52 ID:rNg
>>12
5000個発注は嘘松やろ流石に
売れなさそうなやつは系列店保有倉庫の在庫処分の可能性もある
5000個発注は嘘松やろ流石に
売れなさそうなやつは系列店保有倉庫の在庫処分の可能性もある
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:48:13 ID:qux
シャウエッセンはちょっと高いから考えてまうな
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:47:09 ID:F5e
シャウエッセンってウインナーとして見ても高い方よな
あれそんなに素材が高価なんかね?
あれそんなに素材が高価なんかね?
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:48:22 ID:rNg
鶏肉とか混ぜものしてない特級ウィンナーやから高いで
しかも普通に燻製にして手間がかかってる
しかも普通に燻製にして手間がかかってる
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:50:30 ID:F5e
>>14
はえーそうなんか
これからシャウエッセン買う時はありがたーく食べるわ
はえーそうなんか
これからシャウエッセン買う時はありがたーく食べるわ
21: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:51:32 ID:rNg
>>18
ちゃんとした腸詰めやからパリっと割る食感と粗挽きのゴロゴロした脂肪を楽しむんや
酒のアテにも最適
ちゃんとした腸詰めやからパリっと割る食感と粗挽きのゴロゴロした脂肪を楽しむんや
酒のアテにも最適
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:49:33 ID:ywn
発注された業者は善意があれば普通発注元に数量再確認するよね?
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:50:40 ID:F5e
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:51:42 ID:K45
だいたいアラート効かないシステムが考えられんのやが
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:52:59 ID:GwD
>>22
東京証券取引所ですらバカよけ作ってなかったくらいだからなあ
東京証券取引所ですらバカよけ作ってなかったくらいだからなあ
24: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:52:32 ID:F5e
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:53:01 ID:owN
>>24
安さが微妙
安さが微妙
27: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:53:39 ID:gSZ
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:54:01 ID:F5e
>>27
もう徳田に発注任せんのやめろや
もう徳田に発注任せんのやめろや
29: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:54:24 ID:F5e
32: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:57:13 ID:rNg
>>29
グルメスパイザーにしか見えない
なんか背筋測定器具にも見えるが
グルメスパイザーにしか見えない
なんか背筋測定器具にも見えるが
31: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:56:40 ID:F5e
33: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:57:58 ID:gSZ
34: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:58:48 ID:rNg
>>33
発注ミスより一番やらかしちゃいけないヤツや
発注ミスより一番やらかしちゃいけないヤツや
35: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:59:02 ID:owN
>>33
草
草
37: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)22:00:36 ID:F5e
>>33
売るもん無いよりは発注し過ぎる方がマシやね
売るもん無いよりは発注し過ぎる方がマシやね
36: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:59:34 ID:tFO
そう考えると大量発注って最悪は避けられてるわけやな
38: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)22:00:57 ID:rNg
全く何も売上が無く賃金と設備費だけが流れるからね
めちゃくちゃ痛い
めちゃくちゃ痛い
39: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)22:00:59 ID:F5e
40: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)22:01:44 ID:rNg
>>39
チョコボールは楽しんでるね
チョコボールは楽しんでるね
41: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)22:02:14 ID:owN
赤字じゃなきゃやったもん勝ちやね
42: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)22:04:05 ID:gSZ
43: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)22:04:45 ID:F5e
44: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)22:05:55 ID:F5e
45: 【1037円】 20/11/07(土)22:05:58 ID:r8M
他人事だから笑えるわ?
46: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)22:07:29 ID:ni1
こんなでもコンビニは値引き販売できなくて辛そう
47: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)22:08:40 ID:F5e
>>46
そういう時に各店舗の裁量で値引き出来るセイコーマートが最強やなって
そういう時に各店舗の裁量で値引き出来るセイコーマートが最強やなって
48: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)22:10:38 ID:gSZ
49: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)22:14:08 ID:rNg
>>48
バグのため受け付けず←なんだこのクソシステム!?
バグのため受け付けず←なんだこのクソシステム!?
52: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)22:21:15 ID:gSZ
>>49
バグはあかんやろいうことで裁判になったわね?
バグはあかんやろいうことで裁判になったわね?
50: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)22:18:11 ID:K45
>>48
こんなのがあるから
パチンコとかでいまだに攻略法の詐欺がでちゃう
こんなのがあるから
パチンコとかでいまだに攻略法の詐欺がでちゃう
51: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)22:20:33 ID:F5e
53: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)22:23:07 ID:K45
セブンとか地域本部みたいなんが
勝手に注文増やすとかいうのあったけど
それと発注ミス重なったら霞んじゃいそう
勝手に注文増やすとかいうのあったけど
それと発注ミス重なったら霞んじゃいそう
54: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)22:37:31 ID:TmY
今時は発注数量があまりに多いと本部なり管理してる部署から間違えてないか確認くるけどな
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)21:49:48 ID:QO0
こういうのって減給になるの?
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604752887/
Comment (59)
発注ミスで卸の業者が儲かるからチェーン店の会社はわざと改善しないという可能性も…
4個か6個か悩んで64個とかも嘘 ネットショッピングしてたらわかるけど
そんな注文には絶対ならない
そんな注文を通ったこと自体おかしい。
発注用の端末のキーボードに、おかし屑とか入っていてチャタったのかな?w
なんにせよ、コンピュータをまともに使えない人間は企業に入れるな、ということなんだろうね
朝までに1回しか納品しなさそうなイメージ。
他の奴少ないし
俺がおかしいのかと思って店で見てみたけどやっぱり安いし、なんなんだ?
確認して訂正されたら売上げ減っちゃうから黙ってハイドーゾなんやな
即、消費者庁に通報した方がいい
どこの売れ残りか知らんが、ちょっと変わった味のスナック菓子とか
ドリンクとか山のように販売してるじゃないか
一店舗で誤発注やらかしたら他の店にも分配してた。
逆に駅前店の商品が品薄になると他から集めたり。
それがやっていいことかは知らんけど。
賞味期限付きの品物
置いてるわけないやないかい
10倍の誤発注とか嘘やね
早くても半月前から準備してはるわ。
もう突っ込まれてこの炎上商法は出来なくなってるよ。
発注金額プラス10円とかでよかろうに。
なにも言わないで顔真っ青なやつは助けるww
コピー用紙にマジック書きくらいのリアリティ持たせろ
アホみたいな数だと、相手先から確認の連絡きてたよ。
やっちまった感が半端ないな
逆に「誤発注ですお買い上げ下されば助かります🙇」とかシンプルに書いてればちょっと買ったろかなと思う
でもストロベリーブランデーとメルティキスのラムレーズンとでこんなのされたら大喜びで乗っかるわw
近所のファミマ、洋酒入りのチョコは毎年最初の1回しか仕入れてくれないんだよね
毎年入荷当日か翌日に自分が買い占めて終わるw
それと生鮮だとそれこそ原価以下で売りさばいてもバレないけど
日配は本部に確実にバレる
うちの発注システムって、結構丁寧で親切なんだな・・・ってありがたく思った
天候が絡む悲惨なセールなら見かけたが。その内容は、とある休日の雨の日にイートインも出来るパンのチェーン店で見かけた
『夢破れてあんパン』
と、大量のあんパンが袋詰めにされていたのがあった。その覚えている限りの内容によると、運動会のあんパン食い競争の為の大量に作ったが、雨による運動会が中止になってしまったそうだ。
エリアマネージャーが誤発注事例を得意げに話して笑ってたよ。
利益なしで原価で販売せえよ。食品ロスが問題になってる
昨今、売れなくて廃棄にしたらそれこそSNSで叩かれるで。
コメントする