1: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 04:57:27.08 ID:1TlqlUQb0
わかるやつおるか?

3: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 04:58:56.61 ID:1TlqlUQb0
語りたいんや

4: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 04:58:59.51 ID:DVRP6ycU0
人間自体は成長してないよな

5: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 04:59:36.77 ID:JeOVe0Uc0
機械化は止まらないぞ

6: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 04:59:47.13 ID:1TlqlUQb0
人間だけじゃないよ思考もそうだよ

10: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:00:35.17 ID:473ki5Cjd
弱いものを淘汰し、強いものが子を作りまくることで進化していくんや
弱いものを法律やら倫理やらで守ってる時点で進化とは逆行してるんやで

77: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:34:02.29 ID:ipryunuk0
>>10
進化って別に強くなるための道筋じゃないし
理想の形態があってゴールが存在するわけじゃない
たまたま環境にあって生き残ったものが今ここに存在しているというだけ
そういう意味では今生きてるということが正解の証しに他ならない

11: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:00:41.42 ID:lGaJLwLNa
なぜか人間は猿から進化できたの謎論が人間の間で流行ってるけど生物学的に人間って今現在進行形でただの猿でしかないからな

13: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:01:12.33 ID:lGaJLwLNa
なにあたかも進化してきて進化の限界まで来てますよね体で語ってるんや

15: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:01:56.99 ID:i9zdupBBa
大人が本当に体がでかいだけの子どもだとは思わなかった

17: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:03:09.83 ID:b+H7Av1H0
進化と変化の差ってなによ

19: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:03:55.16 ID:1TlqlUQb0
>>17
難しいね
習慣とかが変化かな

18: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:03:20.46 ID:lGaJLwLNa
人間とチンパンジーのDNAは僅か1%しか違わない

その1%がどれだけ重要なのかわかりやすく言うなら
ボノボという見た目は完全にチンパンジーと瓜二つの猿がいるんやがね
そいつのDNAより人間のDNAのほうがチンパンジーにくりそつなんやで

21: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:04:22.93 ID:/2zuGsv40
>>18
染色体の数がそもそもちゃうから別種やで

31: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:06:50.33 ID:33RLttma0
>>18
わずか1%っていうけどDNAの情報量から考えたら相当だろといつも思う
ミスリードだよなこれ

27: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:05:48.47 ID:lGaJLwLNa
そら猿のうちのひとつひとつの種が別の生き物なのは当たり前や
それらを総括して猿という種別に分けてるんやから

28: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:06:40.91 ID:okvl73H10
退化も進化の一つってマ?

35: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:08:06.90 ID:1TlqlUQb0
ワイの言いたいのは生物的なことじゃなくて思考や認知のことなんやけど

41: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:09:46.48 ID:ebxrSyLA0
>>35
それなら進化じゃなくて進歩って言ったほうが良かったんちゃうか

38: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:08:41.60 ID:sHxdb5Ls0
縄文時代が1万年あるとか進化遅すぎとは思ったことあるな

50: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:12:40.04 ID:JDpitqtXr
ホモサピエンスは身体的には退化し続けてるし身体構造は1万年前から何も変わってない
ホモサピエンスの最大の長所は脳みそではなく器用な手にあるんや
100種以上いた霊長類の中でホモサピエンスが生き残ったのは手が器用で道具を発明したからでそれはここ100年の爆発的な環境整備の根源部でもある

精神医学では精神病やその手前のうつ傾向の抑止に一番効果的なのは軽い運動と朝日を浴びることとバナナを食うこと
人類はもう少しアーキタイプに沿った生活をするべきや

49: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:11:56.53 ID:1TlqlUQb0
こないだNHKで1964年の東京オリンピックの時代の番組をやってたんや

51: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:13:38.05 ID:1TlqlUQb0
55年前の東京や日本に住む人間の文化や生活環境の話やったんやが
ワイはそれを見て衝撃を受けたんや

53: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:15:33.54 ID:1TlqlUQb0
その当時の日本のことをほとんど知らなかったんや

58: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:19:42.84 ID:1TlqlUQb0
文明開化による新聞、IT革命によるインターネット
時代が進むほどあらゆる情報を得られる時代になった今
これだけのことを知らなかった自分(世間)に衝撃を受けたんや

63: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:22:47.40 ID:JeOVe0Uc0
過去のことを知らないと進歩がないんか?
情報ツールを使いこなせてないのはイッチ個人の話で社会の有り様は活版印刷の発明からガラッと変わったで
人間は進歩しとるよ

71: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:28:23.16 ID:w2F6mVy/a
僕天才「進化したら人間じゃないじゃん」

72: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:28:32.62 ID:/MMt2GAL0
ギリシャローマのころの本よむと今とかわらんなあと思えておもろい

80: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:36:52.69 ID:b+H7Av1H0
情報に格段にアクセスしやすくなったおかげでイッチとか>>72みたいにあー今も昔も変わらんねんなあ、とか考えて笑ったりできる人間が昔より確実に増えたわけやろ
それは進化とか進歩って言えんかね

88: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:42:02.17 ID:1TlqlUQb0
>>80
一理ある
でも実は今が人間の知能の限界点なのかなって考えたんや

99: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:47:04.37 ID:b+H7Av1H0
>>88
知能というよりは知識の限界量みたいな話になってる感じがするで

73: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:29:45.42 ID:h+Y2NiOT0
そんな数世代で簡単に進化するわけないやろ

79: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:35:50.94 ID:1TlqlUQb0
たまたま歴史文化史がテーマやったけど
これだけ情報や知識があふれてる現代で
その程度の認知力が共有されていたとすれば
ワイはそこに人間の知能の限界を感じるんや
もうこれ以上人間の思考は進化しないのでは?と

話は以上や

85: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:41:09.58 ID:vQL5OkDF0
ほんと世界て不思議やな

87: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:41:50.55 ID:8lkVwQFQ0
モノは進化しても人間の本質は何も変わらんからな

92: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:44:50.60 ID:i9zdupBB0
知能なんてあんま変わらんやろ
ダ・ヴィンチが史上最高の天才と言われとるんやから
あとは人類の進歩、積み重ねがあるだけや

102: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:48:30.23 ID:XZeq5vnn0
進化しないなら最適化されとるんやろ
進化云々は数千年単位でみないと

110: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:52:45.75 ID:1TlqlUQb0
>>102
最適化かあ
なるほどな

107: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:51:17.47 ID:XZeq5vnn0
馬から自動車になって交通ルールもばっちりあるやん

116: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 05:57:33.92 ID:WLQYy3gn0
シェイクスピアやらゲーテやら源氏物語見ても本質は変わらんのだろう
未だに戦争や無駄な争いやめられんしな物質的な進歩しかしとらん

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571342247/


01



なかなかおもしろい着眼点な気がする
人間は進歩しているようで意外と変わっていないのかなぁ






     Comment (33)

      • 1. 丑三つ時の名無しさん
      • 2019年10月22日 18:38
      • 法律の話みたいに進化するのに必要要素が欠けているのか、既に完成形なのか
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2019年10月22日 19:04
      • 人間は進歩し続けていると思う
        医療なんか毎日進歩して更新しているし
        人間の出来ることの幅は凄く広がっている気がする
        意味の無い仕事は無いし。
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2019年10月22日 19:32
      • 多くの競技で前回の東京オリンピックの時点の世界記録よりも今の日本の高校生の記録のほうが上
        たった半世紀で明らかに進化してる
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 4. 丑三つ時の名無しさん
      • 2019年10月22日 19:47
      • 淘汰が無いからだろ。
        今の世代の知能や身体能力をテストして一定の基準に満たない者を殺す。で次の世代でも同じようなテストをする。
        これを繰り返せば人類の能力のアベレージが上がって進化していくよ
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2019年10月22日 19:51
      • まだ「進化」とかいう妄想SFを信じてるバカがいるのか。
        生物に変化はあっても、進化はまったくありません!
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2019年10月22日 19:54
      • 退化なのか進化なのかは後の人間が決めることだが
        間違いなく変化はしとるだろ
        昔より明らかに縦に伸びとる
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 7. 丑三つ時の名無しさん
      • 2019年10月22日 20:55
      • 進化がそんな短期間で急に起こると思ったら馬鹿だなww
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 8. 丑三つ時の名無しさん
      • 2019年10月22日 21:33
      • オプションパーツで覇権取った生物なので仕方ないよ
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2019年10月22日 21:35
      • キリスト教的価値観からのインテリジェント・デザインではないが
        俺は外太陽系文明の存在がサルをベースとしてDNAの品種改良を加えて
        作ったのがヒトだと考えているから生物的には進化したとは考えてねーわ

        あとは精神性(知性や意識)の進化が問題だろうがこれは脳をいじらんと
        さらなる意識の進化はねーと思う
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 10. 丑三つ時の名無しさん
      • 2019年10月22日 21:50
      • わかる。
        塩野七生のローマ人の物語とか読んでると、人間何も変わってねーじゃんって思う。
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 11. 丑三つ時の名無しさん
      • 2019年10月22日 21:56
      • ※2
        そりゃ、知識の蓄積によって技術は進歩してるけど、相も変わらず年寄りは今の若いもんはって言い続けてるし、政治家はローマの時代から人気取りの為に弱者にばら蒔いて国費を圧迫するし、同じような問題抱えて、同じように悩んでるんだよ。
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2019年10月22日 22:06
      • 昔っからね、最近の若いもんはって言ってたんだよ
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2019年10月22日 22:10
      • 人間は環境を自分達の住みやすい様に変えるから
        退化はしても進化しないんじゃ....
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2019年10月23日 00:16
      • 環境に適応したら進化は止まり固定化される。

        人類のピークは既に過ぎたという説がある。
        道具を使う知能を発達させたが道具で便利になったので以降工夫もせず進歩しなくなった。
        今後はAIが判断もするようになるからますます退化するだろうね。
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2019年10月23日 00:21
      • ※4
        それをやると種の多様性が失われ、もろい集団になるよ。
        一見劣っているように見える地頭の悪さがポテンシャルを秘めてないとどうして断言できる?
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2019年10月23日 01:11
      • 人間には自分で体験しないと納得しない回路がある
        実体験を伴わない言葉による教育の限界

        たいていの大人が解決済みの思春期の悩みというのがあるが、若者に言って聞かせたところでお悩み解決となる事は少ない
        大人にしたって試行錯誤の末に乗り越えてきたりしてるので、それがそのまま他人に当てはまる事も稀

        いろんな所で言われている、過ちは繰り返す、というのはそういう人間の特性を考えると真理の一つなんじゃ無いかと思える
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2019年10月23日 01:22
      • 職場によくやってくる爺さんがいる。
        しばらく見ない間にあった出来事を全部話す。脚色した自慢話ばかり。
        知ったかぶりで何でも知っているが、しゃべってばかりで自分では何もできなくて手伝ってもらってばかり。それをよそに言って自分でやったと自慢話をしてるのだろう。
        SNSでもやれと思う。
        そしたら世界中に報告できるから。
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 18. 丑三つ時の名無しさん
      • 2019年10月23日 01:57
      • 背すじがのびてる←骨格が変わってる
        体毛が少なくなってる
        少しずつは進化してんじゃね?
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2019年10月23日 11:09
      • ※18
        それは変化だろうな
        進化と言うならとりあえず別種の生き物になってからだな
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2019年10月23日 12:55
      • 世代を超えて情報が蓄積する技術などは発達する。使う道具は変わっていくが、人間それ自体がやってる事は何も変わってないよ。
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2019年10月23日 19:41
      • 進化どころか先進国はみんな少子化で絶滅しそう
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2019年10月23日 19:53
      • 既に脳味噌は高スペすぎるくらい進化しとるだろ
        これだけ思考して動いて器用なマネできる生物がそこら中ウヨウヨしてるの冷静に考えると怖すぎるやろ
        法や秩序があるから守られてるけど
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 23. 丑三つ時の名無しさん
      • 2019年10月23日 20:31
      • 先進国圏の人間は、もうこれ以上は、生物的な進化はしない。

        進化するより
        医療のスピードのほうが早いから。
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 24. 丑三つ時の名無しさん
      • 2019年10月23日 22:00
      • アマゾンとかで原始的な狩猟採集生活を何千年も続けてる部族が見つかったとかあるだろ
        あれは知能が劣っていて農業や文化が発達しなかったんじゃなくて、ヒトは狩猟採集が出来れば何千年も同じ生活をする生き物なんだよ
        気候変動や災害で食えなくなった、移動せざるを得なかったヒト達が『生きる』為に工夫したものが今に続くツールだったり制度だったり概念だったりする
        今後もネットによって新しいツールや概念が爆発的に増えて行くだろうけど
        狩猟採集に向いた脳みその方が追いつかなくて、ある所で飽和して雑多なものからポロポロと溢れていきそうだ
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 25. 丑三つ時の名無しさん
      • 2019年10月24日 09:11
      • ※2
        それは人間ではなく、医学(学問)が進歩しているんじゃないかな? 学問は人類全体で共有するので戻ることは少なく、進み続けるが、個人としての人は生まれる度にリセットだから毎回イチからやり直しになる
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 26. 丑三つ時の名無しさん
      • 2019年10月25日 04:06
      • モス男はこんな事言わない
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2019年10月26日 10:56
      • ※22視野が狭い、仮にufo操る宇宙人が居たら?
        人間内でも宇宙人かと驚愕する程の天才もいる
        昔は勘は当てにならないとされていたが、今はインスピレーションが正しいと言っていた
        だが、このインスピレーションを操れる人はいない(棋士とかは操っているようだけど、インドの魔術師とか呼ばれた数学者は女神のお告げと思っていた)つまり脳の使い方を分かっていない
        「IQ高いとある意味知的障害」と言われるほど不寛容
        教育など公的なシステムはすべて平均値の定型仕様だが、利用できなければ「レーンから外れた」と罵り、才能を潰す
        他の独特の脳の使い方が在ることを知らない、つまり脳の使い方が分かっていない
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 28. 丑三つ時の名無しさん
      • 2019年10月27日 23:40
      • 安楽死して淘汰するのはありやと思う
        今のままやと捕食者がおらん獣に過ぎん
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん
      • 2019年10月28日 20:32
      • 「唯脳論」養老孟司 青土社
        p18

        …ヒト、現代人つまりホモ・サピエンスは、ここ数万年ほど、解剖学的、すなわち身体的には変化していない、という事実である。それ以前、つまりネアンデルタール人の段階になると、骨の形が違う。
         この公理的な前提から、どのような系が得られるか。おそらく、ヒトの脳の機能もまた、数万年間このかた変化していないはずだ、ということである。
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 30. 丑三つ時の名無しさん
      • 2019年10月29日 06:31
      • 原始的な狩猟生活をしていた部族が、十数年で車に乗り、貨幣の概念を覚え家電を操りwifiでネットをする
        アフリカでよくある光景だけど、人間の脳には人間が数千年かけて積み上げてきた技術をワンパックで習得することが可能なんだね
        数万年前からそれだけのスペックはあったということなのかな
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん
      • 2019年10月29日 12:40
      • 遺伝的進化の要素の中に少数で生活して居る生物だ、と言うのが有ると思う。(洞窟に居る魚の目が退化しているように)
        例えば、1人が非常に優秀な遺伝子を持っても、今の全人類にその遺伝子が伝わるとは思えない。
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2023年06月18日 21:00
      • ま、陰謀論的にはこれが正解だわな
        これでミッシングリンクを説明できるって寸法よ
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん
      • 2024年01月14日 20:06
      • 淘汰圧が強い状況でもないから当然。
        ゴキブリが何億年あの形と生態してると思ってんだ。
      • 0
        みつこ

        みつこ

        likedしました

        liked

    コメントする

    名前
     
      絵文字