1: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:07:36.99 ID:iQ++c3Sr0
1.
3.11の2日前に蛤が大量発生→そんな記事ない
3.11の2日前に蛤が大量発生→そんな記事ない
3: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:09:13.12 ID:iQ++c3Sr0
2
鯨やイルカが打ち上げられた→海水温の変動で日本以外にも結構な頻度である
鯨やイルカが打ち上げられた→海水温の変動で日本以外にも結構な頻度である
4: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:10:13.49 ID:iQ++c3Sr0
3
地震雲を見た!→んなものは気象学には存在しない
地震雲を見た!→んなものは気象学には存在しない
5: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:13:08.93 ID:iQ++c3Sr0
4
鳥が以上発生→周回してる鳥なんぞ世界中どこにでもいる
鳥が以上発生→周回してる鳥なんぞ世界中どこにでもいる
6: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:14:06.99 ID:m+xtcGyd0
人工地震説は?
14: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:20:38.37 ID:t4Ue9wX50
>>6
これワイのトッモが信じててな
まぁこれ以上は書かないが
オカルト君の盲言やろうし
これワイのトッモが信じててな
まぁこれ以上は書かないが
オカルト君の盲言やろうし
8: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:15:21.19 ID:iQ++c3Sr0
>>6
ありえない
エネルギー量考えろ
ありえない
エネルギー量考えろ
16: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:21:11.27 ID:SPARLHRh0
>>8
水爆実験で地震起きたが
水爆実験で地震起きたが
18: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:22:37.60 ID:iQ++c3Sr0
>>16
それは副産物だろ
3.11並の地震を起こすなんて無理
それは副産物だろ
3.11並の地震を起こすなんて無理
21: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:23:48.87 ID:t4Ue9wX50
>>18
台風を核兵器で相殺できないようなもんか
元のパワーが違う
台風を核兵器で相殺できないようなもんか
元のパワーが違う
23: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:25:00.35 ID:7qYgKQ94d
>>8
初期微動が計測されてない地震波形データの画像見たことあるけどあれ偽物ってこと?
初期微動が計測されてない地震波形データの画像見たことあるけどあれ偽物ってこと?
26: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:26:27.74 ID:iQ++c3Sr0
>>23
まずもって地震を観測する目的なら初期微動を捉えられないなんて、ありえない
まずもって地震を観測する目的なら初期微動を捉えられないなんて、ありえない
7: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:14:53.13 ID:iQ++c3Sr0
5
地震の周期的に→周期なんかない。100-200年は地球では誤差の範囲
地震の周期的に→周期なんかない。100-200年は地球では誤差の範囲
9: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:16:01.16 ID:5aHZjJmb0
地震発生タイミングが予測できるようになるまで噂はなくならんやろ
カルトっぽい事を言うのもなんとか事態をとらえたいという心理的なもんやし
カルトっぽい事を言うのもなんとか事態をとらえたいという心理的なもんやし
11: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:17:50.47 ID:iQ++c3Sr0
>>9
予知なんか無理だな
プレートの流れと圧力考えたらわかる
予知なんか無理だな
プレートの流れと圧力考えたらわかる
15: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:20:40.50 ID:5aHZjJmb0
>>11
まあ婉曲的になくならんし俗論つぶしも無意味やって言ってるんや
株の投資家が格言的なのを言うのと一緒でジンクス的なのが生まれてしまう
まあ婉曲的になくならんし俗論つぶしも無意味やって言ってるんや
株の投資家が格言的なのを言うのと一緒でジンクス的なのが生まれてしまう
46: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:35:09.37 ID:pg/kB2sFr
>>11
技術力が上がったとしても緩やかに地震を発生させて大地震を防ぐくらいやろか
技術力が上がったとしても緩やかに地震を発生させて大地震を防ぐくらいやろか
50: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:36:16.52 ID:6+9eLsCa0
>>11
プレートさんの時間感覚と人間さんの時間感覚が違い過ぎて無理やろうな
プレートさんの時間感覚と人間さんの時間感覚が違い過ぎて無理やろうな
10: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:16:52.33 ID:iQ++c3Sr0
6
地球号が~→アホ。あんな小さな船ででかい地震なんか起こせない
地球号が~→アホ。あんな小さな船ででかい地震なんか起こせない
12: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:20:14.30 ID:m+xtcGyd0
>>10
自然地震って言われてる物と全然波形が違うのはなんで?
自然地震って言われてる物と全然波形が違うのはなんで?
17: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:21:29.79 ID:iQ++c3Sr0
>>12
観測地をよく調べてみ?
だいたい陰謀論を信じてるやつは観測地を見てない
観測地をよく調べてみ?
だいたい陰謀論を信じてるやつは観測地を見てない
13: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:20:24.54 ID:iQ++c3Sr0
7
黒潮が~→関係ない。プランクトンの量でプレートの動きを見た方がまだマシ
黒潮が~→関係ない。プランクトンの量でプレートの動きを見た方がまだマシ
25: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:26:19.22 ID:OhO01ul/0
ナマズにまつわる噂も否定してみて
33: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:28:13.68 ID:iQ++c3Sr0
>>25
なまずはあながち否定できん
微量な電気を感じられる生物ならば、初期微動で発生する微量な電気を感じ暴れるから
なまずはあながち否定できん
微量な電気を感じられる生物ならば、初期微動で発生する微量な電気を感じ暴れるから
27: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:26:53.24 ID:t4Ue9wX50
ていうか地震の噂ってこれから大地震が起こるって噂じゃないのか
過去の地震の噂なら後付けだから意味ないぞ
話すだけ無駄
全部間違いで構わない
過去の地震の噂なら後付けだから意味ないぞ
話すだけ無駄
全部間違いで構わない
29: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:27:06.32 ID:gVusU7uB0
電離層なんちゃらってなんなん?
35: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:29:48.65 ID:iQ++c3Sr0
>>29
地震の影響でプラズマが発生する→電離層に影響する→虹が出たりする場合がある
地震の影響でプラズマが発生する→電離層に影響する→虹が出たりする場合がある
30: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:27:07.39 ID:jtMITJcD0
データーとして集めるとオモロイんだわなあ
32: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:27:41.28 ID:t4Ue9wX50
>>30
結論ありきの妄想に何の意味があるんだよ
結論ありきの妄想に何の意味があるんだよ
39: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:32:10.51 ID:jtMITJcD0
>>32
意味はあるンゴねえ。
意味はあるンゴねえ。
42: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:33:20.86 ID:t4Ue9wX50
>>39
素人が集められるデータで判断とか陰謀論と変わらねぇな
素人が集められるデータで判断とか陰謀論と変わらねぇな
47: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:35:11.46 ID:jtMITJcD0
>>42
積み重なるとおもろいデータとして残るんやで
積み重なるとおもろいデータとして残るんやで
31: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:27:25.62 ID:NxBGnpq0d
今年コロナで貝拾いの客おらんのに潮干狩り用の貝だけ海に放流してたやん
拾われんせいで増えたまんまやから餌もない酸素薄いでそら貝さんも飛び出てくるやろ
拾われんせいで増えたまんまやから餌もない酸素薄いでそら貝さんも飛び出てくるやろ
36: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:30:44.32 ID:2ZnLk28o0
なにが今後発展したら予測できるようになるのかな
周期もあてにならんとしたら事前の微かなプレートの動きでしか予測不可能?
となると予測といっても猶予期間は貰えないのか
周期もあてにならんとしたら事前の微かなプレートの動きでしか予測不可能?
となると予測といっても猶予期間は貰えないのか
43: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:33:30.28 ID:iQ++c3Sr0
>>36
日本にいる以上難しい
地震にも種類があるからな
ありえるなら、海中ケーブルをかなり深く埋めるしか無いだろうな
日本にいる以上難しい
地震にも種類があるからな
ありえるなら、海中ケーブルをかなり深く埋めるしか無いだろうな
44: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:34:54.44 ID:2ZnLk28o0
>>43
なるほどな
でも海中深く埋めると陰謀論者が騒ぐんだろうな
なるほどな
でも海中深く埋めると陰謀論者が騒ぐんだろうな
37: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:31:39.80 ID:iQ++c3Sr0
アナログ放送でノイズが発生するのも電離層の影響もある
ただ、3.11並の地震ならの話
阪神淡路大震災は規模としては小さい
ただ、3.11並の地震ならの話
阪神淡路大震災は規模としては小さい
38: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:31:53.23 ID:aJ2RMXUga
緊急地震速報は何を感知してるんや
48: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:35:24.23 ID:iQ++c3Sr0
>>38
初期微動
簡単に言うと波長
初期微動
簡単に言うと波長
41: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:32:37.77 ID:bYh3BymQ0
55: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:39:35.46 ID:iQ++c3Sr0
今年の台風見ればわかるが、海水温が高いと普段とは違う現象は起きやすい
プランクトンの大量発生→浅瀬にイルカが打ち上げるとかな
プランクトンの大量発生→浅瀬にイルカが打ち上げるとかな
56: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:40:02.96 ID:73pbxIqS0
ワイはオカルト信じる奴もヤバいけどバカなのにまともなふりしてるイッチみたいなのもかなりヤバいと思うわw
59: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:42:47.12 ID:iQ++c3Sr0
>>56
まともと言うか、メディアが煽りすぎだわな
俺は馬鹿なのは間違いない
まともと言うか、メディアが煽りすぎだわな
俺は馬鹿なのは間違いない
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605899256/
Comment (30)
だからと言って陰謀論を支持するわけじゃないけどね
武装中国漁船による海上保安庁監視艇への攻撃をもみ消そうとした。
特定外来生物か日本固有種かも判らない生物に政権が渡ると人災と天災が同時に日本を襲うというこれ以上無い予兆だったな。
大地震の前兆?
だから、今後、そこに霜柱が出来ると巨大地震が来るのは間違いない。
来る時は来るってだけの事よ
平安時代の貞観地震とか1000年以上前から記録があるし
人工地震がどうたら言う前に歴史とか紐解いてみるのも悪くないぞ
ワイは幻日を2度見たけどどちらも6時間後くらいに地震来たわ。
幻日自体珍しい現象だからアレだけど、もし幻日をみたらちょっと地震を意識して欲しい。
それらは自分が実験したものではない
マスコミから聞いた人物像で
その人を判断してもならない
私たちがほしいのは
通説や学説の盲点である
学説は常に否定され前に進む
地震発生前に、地下で細かな崩壊があって僅かに地磁気が発生する
その地磁気が雲の発生という気象現象を発生させる事が可能なのか?という処が証明されていない
★
偶然発生したスジ雲が、肯定派は、地震雲と証拠と主張するし
否定派は、そんな物は、偶然だ!と主張して、そのまま~
★
そもそも地震雲の存在を肯定しても、地震の予知には繋がらない
地震自体は、気象庁を検索していれば、一日に(震度0を含めて)
何度も発生している事を知るでしょうが、どの程度の規模ならば、地震雲が発生するのか?
そもそも地震雲の発見・認定は可能なのか?
震源の推測や規模や時期を予測する事は可能なのか?
★
現状、おそらく将来も、精度の高い予測は不可能と思う
19時06分
茨城県沖
震度5弱
マグニチュード5.8
深さ40㎞
さっき地震があったけど。
コメントする