2: タイガースープレックス(群馬県) [ニダ] 2019/11/09(土) 08:31:58.36 ID:8NRm4UJj0
はい

4: 16文キック(神奈川県) [CN] 2019/11/09(土) 08:32:18.04 ID:Yx2oCPGu0
平氏と平家は違う
終了

7: ドラゴンスリーパー(空) [TR] 2019/11/09(土) 08:36:01.16 ID:bfrhXJFA0
平家みちよって平家の末裔芸能人がいたよな

8: 膝十字固め(長崎県) [ニダ] 2019/11/09(土) 08:38:04.54 ID:26k/bhQT0
現代において平という姓は結構聞くけど、源はしずかちゃんしか思い付かない

15: スリーパーホールド(SB-iPhone) [UA] 2019/11/09(土) 08:46:06.05 ID:cqQ+V1OA0
>>8
氏と苗字は違うからね
氏は苗字にならないのが普通

16: ダイビングフットスタンプ(庭) [DK] 2019/11/09(土) 08:46:33.68 ID:403tDVPd0
>>8
清盛時代に数減らされて、源平合戦で度々同族殺し。
頼朝直系も北条に暗殺されて絶えた。
この時点で殆ど残ってないから、絶えたんじゃね?

38: ジャンピングカラテキック(茸) [US] 2019/11/09(土) 09:15:04.13 ID:CC/J/M3w0
>>16
会社に源さんていた
みなもとさんだが由来はどうなんだろ?

67: タイガースープレックス(新日本) [US] 2019/11/09(土) 10:04:41.35 ID:bFlAhbYf0
>>16
分家筋なら残ってた

75: フェイスクラッシャー(群馬県) [US] 2019/11/09(土) 10:16:55.02 ID:yr1fOenN0
>>8
細川護煕は源氏の末裔

源→足利→細川

と、分家

87: キドクラッチ(東京都) [CN] 2019/11/09(土) 10:31:36.40 ID:rL5EAMTi0
>>75
日本新党の設立パーティーで、小池百合子が記念にサインを求めたら
細川さんは「源護熙」って書いた

つまり、天下を目指すという意思表示なんだが
本人も明確に自分の姓は源だと自覚してるんだよな

90: ドラゴンスリーパー(秋田県) [JP] 2019/11/09(土) 10:35:18.74 ID:5VT3Il4D0
>>87
普段源を名乗れるのは本家筋だけだろ。あちこちの奴らの名字が源だったらどこのどいつか分からん。

121: スリーパーホールド(神奈川県) [US] 2019/11/09(土) 13:57:36.58 ID:/8+UoMpY0
>>90
本家筋ってなに?

123: ドラゴンスリーパー(秋田県) [JP] 2019/11/09(土) 14:00:50.67 ID:5VT3Il4D0
>>121
本家筋は源を名乗っている。
別家筋は土地名を名乗っている。(足利、新田、武田、南部)

64: ストマッククロー(神奈川県) [US] 2019/11/09(土) 10:00:45.50 ID:0jAMPOnM0
星野源

17: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [TW] 2019/11/09(土) 08:47:03.19 ID:cDkWJgez0
源平藤橘って言うけど
橘だけよー知らん

20: 32文ロケット砲(北陸地方) [ヌコ] 2019/11/09(土) 08:52:47.56 ID:8Ea6SaBp0
結構複雑なんだよ
義経が頼朝に討たれた様に割と近親間で殺り合う事も多かったしなw
親子間や兄弟間でも陣営別れるケースも多かったし

28: ナガタロックII(ジパング) [PL] 2019/11/09(土) 09:03:24.86 ID:Hthe/kdl0
小学校低学年だった子供に平家物語の「祇園精舎の鐘の声」の最後の一文のくくりを「死して屍拾うものなし」で教えたら小五ぐらいで脳内リフレインして困ったらしい

29: ジャンピングカラテキック(東京都) [AU] 2019/11/09(土) 09:03:50.31 ID:zmCSyoFz0
昔、藤田平なんて人もいたし「源 平」なんて名前いるんだろうか

31: ハーフネルソンスープレックス(茨城県) [CR] 2019/11/09(土) 09:07:58.10 ID:lRUvjPyo0
平家の落人は全国に散らばりすぎだろ
総力結集すれば、源氏なんぞ赤子のようにひねり潰せるはず

68: タイガースープレックス(新日本) [US] 2019/11/09(土) 10:05:28.91 ID:bFlAhbYf0
>>31
全国平家会ってのがあったな

37: ストマッククロー(東京都) [GB] 2019/11/09(土) 09:14:05.46 ID:oFH/Pzwf0
徳川家康は源氏の子孫やぞ

40: 河津落とし(東京都) [UA] 2019/11/09(土) 09:15:50.38 ID:qbGkngu70
>>37
自称な

44: フロントネックロック(庭) [KR] 2019/11/09(土) 09:20:11.91 ID:UGDzoork0
>>37
徳川家康は松平から改姓する時に新田系の得川を名乗ろうとしたが得川嫡流が生きていたので名乗れず、一文字変えて徳川を名乗った紛い物やん

59: 張り手(茸) [US] 2019/11/09(土) 09:52:49.36 ID:me6Cowa40
>>37
江戸時代通じて源氏長者だったわけだし

105: 急所攻撃(滋賀県) [ニダ] 2019/11/09(土) 11:35:16.82 ID:yTBjDtPh0
>>59
新田氏の流れを汲む流れ者が三河の賀茂姓松平氏の食客となり気に入られて婿養子になって後を継いだんだ
だから俺らは源氏だと自称したんだよな
家康の自称以外の証拠がない
流れ着いた祖先は部下を従えていたというからそれなりの武者かもしれんがどこの誰かわからん人物

46: ツームストンパイルドライバー(東京都) [JP] 2019/11/09(土) 09:22:57.09 ID:b5GHHWVa0
血統的に家康は源氏とは無関係だけど
天皇からもらった「征夷大将軍」の称号は源氏のことなんじゃねぇの?

47: 断崖式ニードロップ(家) [BR] 2019/11/09(土) 09:23:15.01 ID:C2Lwr5EV0
義経は酷いDQNだったんだろ?

57: ダイビングフットスタンプ(庭) [DK] 2019/11/09(土) 09:40:17.70 ID:403tDVPd0
>>47
天狗に教育を受けたとか言い出す、とんでもない中二病。

74: かかと落とし(兵庫県) [KR] 2019/11/09(土) 10:15:55.89 ID:7Wqffvcl0
>>57
ユダヤ人からね

77: フェイスロック(茸) [ニダ] 2019/11/09(土) 10:23:37.19 ID:2bUznyzK0
>>74
実際あの騎馬の運用術
どこで仕入れたんだろうな

信長は結構研究して桶狭間やったみたいだが

91: 32文ロケット砲(神奈川県) [CA] 2019/11/09(土) 10:36:47.26 ID:QxJrfpCa0
>>77
奥州藤原氏に庇護されてた時期じゃね?

49: ボマイェ(東京都) [CN] 2019/11/09(土) 09:27:46.77 ID:lI5iH4wP0
まぁ源氏は元が21個あるから
元が4っつしかない平氏に比べたら詐称しやすいわな

62: 張り手(茸) [US] 2019/11/09(土) 09:58:15.52 ID:me6Cowa40
源平藤橘

藤氏以外は全て皇別氏族というね
ただまあ平安末期~戦国時代で自称だらけになって日本における氏は解体してしまった
トップの徳川家が源氏を自称したわけだし
豊臣みたいに新たに徳川を賜姓してもらった上での征夷大将軍は出来なかったのだろうか
秀吉なんかは五摂家の猶子とはいえ豊臣という新参の氏で関白太政大臣になったりしてるわけなんだがな

71: ボマイェ(東京都) [CN] 2019/11/09(土) 10:09:11.34 ID:lI5iH4wP0
家光だと浅井の血が入ってるから平氏の血筋であることは確かだけどな

80: 張り手(茸) [US] 2019/11/09(土) 10:24:39.26 ID:me6Cowa40
>>71
氏は父系集団で決められるものなんですが…

72: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [CN] 2019/11/09(土) 10:10:36.79 ID:5ID6yggU0
執権北条氏はガチの平氏なんだよな

73: かかと落とし(兵庫県) [KR] 2019/11/09(土) 10:14:18.51 ID:7Wqffvcl0
源平合戦戦没者供養塔があったけど地元民以外立ち入るなって書いてあって閉鎖的空間だと思った
坂はやばい
あそこよく馬で降りたと思うわ ないわ

84: リバースネックブリーカー(東京都) [ニダ] 2019/11/09(土) 10:28:48.63 ID:lV3Z2HIG0
鎌倉幕府って、実質平氏政権だもんな

89: ニールキック(埼玉県) [US] 2019/11/09(土) 10:34:40.21 ID:LXfD2/JM0
源氏平氏も鎌倉以降は氏性で一所懸命で土着した土地の名前を名のるのが普通だった
室町以降源平名乗るのは貴種に憧れる紛い物

92: 張り手(茸) [US] 2019/11/09(土) 10:47:35.78 ID:me6Cowa40
>>89
公家もそうだわな
藤原ではなく近衛とか鷹司とか九条とか
何故か鎌倉期あたりから日本では武家も公家も氏の名乗りが一掃されて名字ばかりになった

94: 張り手(茸) [US] 2019/11/09(土) 10:48:26.72 ID:me6Cowa40
藤原秀郷とか奥州藤原氏は結局自称なのか本当に藤原氏なのか

96: グロリア(東京都) [US] 2019/11/09(土) 10:53:22.61 ID:DzWckwo50
本家と紛らわしいから分家は別の姓を名乗るんだ。
源氏で一番家格が上なのは久我(こが)家。
平家も伊勢平氏の嫡流が滅んだだけで傍流は千葉氏とか三浦氏とか
沢山ある。

113: 逆落とし(北海道) [US] 2019/11/09(土) 12:50:32.61 ID:UzCxfPqX0
氏とか姓とか名字の違いがいまだによく分らん

116: フェイスクラッシャー(群馬県) [US] 2019/11/09(土) 13:31:26.46 ID:yr1fOenN0
>>113
時代によって位置付け変わるしね。難しい。
二代将軍徳川秀忠は、秀吉から「秀」の字、さらに後に豊臣姓も贈られてるので、豊臣秀忠もOK

127: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [ニダ] 2019/11/09(土) 14:25:55.96 ID:GzQzzXMn0
鎌倉幕府で源頼朝の右腕だった大江広元だが、大江氏は源将軍家断絶後に執権北条氏との権力闘争に破れほぼ滅亡。ただ、広元の四男季光(相模国愛甲郡毛利庄を本拠地とした)の子孫は安芸に逃れ生き残った。

足利将軍家が権力を失った戦国時代初期、安芸に土着していた子孫、毛利元就が一代で中国地方を平定してしまう。

しかし、元就の孫の輝元は関ヶ原の合戦に敗れ(本人は大阪城から動かず)、徳川家康に領地をほとんど召し上げられ、毛利氏(大江氏)は再び中央から外され山口(長州)へ押し込められる。

そしてご存じの通り、長州から出た高須晋作や桂小五郎、伊藤俊輔が活躍し、徳川幕府を滅ぼす。

維新後、伊藤俊輔(博文)は初代首相となり、今の首相も山口から。

歴史は大河なのですよ

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1573255885/