180051_s


1: 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk 2020/11/30(月) 20:51:17.61 0

ガチでなんでや?

3: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 20:55:29.85 0
防御力ちゃうん?

4: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 20:56:22.92 0
デカイから

5: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 20:56:24.57 0
子象を連れたメス象めっちゃ気性荒いぞ


7: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 20:58:43.84 0
攻撃高いやん

8: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 20:58:52.27 0
本当に強い奴はちょこまかと動き回らないもんな
おちつきなくキョロキョロしてるやつは小物
だいたい最強の王者というのはじっと身構えている
そういうもんだ

10: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:00:53.47 0
若いゾウは遊びでサイやカバをイジメるぞ
鼻で押し倒し踏みつけて、牙でブスブスやる必勝パターン
非常に狂暴で疑い無く最強ゾウ

まさに天下取った

11: 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk 2020/11/30(月) 21:00:54.28 0
草食やし
攻撃せーへんやろ

12: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:03:15.29 0
>>11
イメージだけで語るなよ
俺なんか動物番組よく見てるから像の攻撃性はよくしってる
ライオンも逃げてくわ

13: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:03:25.54 0
気性荒いぞ
群れに少しでも近寄ったら即攻撃

15: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:04:06.70 0
アジアの山の中にいる象とアフリカにいる象じゃ
大きさも性格も違う

17: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:04:26.13 0
観光用は虐待して調教してるから従ってるだけだからなあ

22: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:09:54.56 0
お前がよく最強最強言ってるカバもこんなもんよ



45: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:30:50.43 0
>>22
カバが逆さになってる

56: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:43:51.20 0
>>22
カバ最強説って
単にアフリカではライオンよりもカバに殺される人間の方が多いってだけだからな
食糧難でカバの肉目当てでろくな装備も無しに狩ろうとして反撃されて死ぬ人間が多いってだけ
ライオンを肉目当てで狩らないからな

75: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 22:41:58.02 0
>>22
赤ちゃんカバかわいいな

82: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 23:23:26.44 0
>>22
デカすぎるだろ

24: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:11:20.64 0
鼻だけでライオンに勝てる

110: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 09:05:12.68 0
>>24
馬や鹿に蹴られたら骨折

25: 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk 2020/11/30(月) 21:11:32.83 0
野生の動物には技術がないんだから勝敗は単純に重さで決まる
重ければ重いほど強いってことか

27: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:12:20.87 0
>>25
数だよ

31: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:19:53.22 0
>>25
技術が無い?
ライオンが集団戦法で自分の何倍もある獲物を倒すのを見たことが無いのか

29: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:16:06.19 0
温厚なのにどうやったらキレるの?

30: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:17:13.63 0
どこが温厚なんだよ

37: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:25:34.09 0
草食でも糞強いやつらたくさんいるからな
不思議だが

38: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:25:49.04 0
攻撃力は高いし知能も動物の中では高いぞ
仲間のゾウが死ぬと葬式みたいな儀式する


40: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:27:16.55 0
おとなしいゾウは動物園にいるやつくらいやぞ
普通は仲間を守るために容赦なく攻撃してくる

47: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:33:11.47 0
仔象はたまにライオンに襲われる


63: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 21:51:41.95 0
太くて長い筋肉の塊か
no title

no title

66: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 22:07:45.80 0
たまに人里で暴れてるの人間への報復かと思われてたけどホルモンの異常でなるらしい

68: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 22:14:23.45 0
>>66
へー
じゃあ治療で防止はもちろんのこと
手懐けることすらできそうだな

69: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 22:34:27.03 0
むしろ草食のほうが気性あらい
ライオンは満腹ならほぼ無害だがキリンは悪戯で人間キックする

71: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 22:38:14.13 0
遊びでライオン殺すんだよな
これを聞いた時はライオンに同情したわ

74: 名無し募集中。。。 2020/11/30(月) 22:41:25.66 0
ライオンがいくら鋭い牙や爪を持っていても雄の成体で200キロ程度
大人の象だと軽くても3トンはあるしタイマンで真っ向勝負は分が悪い

92: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 00:50:58.34 0
群れの脅威だろ
水場を群れで確保する
基本水場を確保できた種が生きのこる

97: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 03:19:27.68 0
長さ2m直径20cmの自在に動く鼻
1mの牙
踏みつけ
類稀な体格

98: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 07:39:41.74 0
草食は温厚 肉食は凶暴って風潮なんなんだろうね
狩りをするかしないかだけで性格は草食のが大抵凶暴

113: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 10:05:53.30 0
象を人間が育てる映像あったけど温厚な犬とかわらんぞ

118: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 12:23:05.78 0
>>113
育てた子なんて哺乳類なら何でもそれなりや
野生の警戒心と攻撃性とは関係ない

116: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 10:35:38.23 0
いまだにしょっちゅう現地人や観光客が踏みころされてるじゃん

121: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 12:43:34.59 0
あの鼻がクリーンヒットしただけでライオンがノビて
踏み殺されます

124: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 12:54:33.57 0
本人(ヒトじゃないけど)がふざけてるつもりでも対象のサイズは自分の3%くらいしかないんだから少し間違えたら致命傷

120: 名無し募集中。。。 2020/12/01(火) 12:38:27.48 0


引用元: ・https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1606737077/