1: グレートウォール(佐賀県) [US] 2020/12/07(月) 13:31:16.82 ID:HNue4YaI0 BE:498464405-PLT(13611)
公式ツイッターで衝撃映像、球速1600キロ
MLBは6日、公式ツイッターで、特製マシンを使ってダミー人形に向け時速1000マイル(約1600キロ)
の超速球を発射した実験動画をシェア。ボールが人形の胸の中心から背中に向かって突き抜けて
いく衝撃の様子を伝えた。
(以下省略)
※全文、詳細はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/644715cd11f3bb88bd2dbbcd8831e366b8a7fe44
MLBは6日、公式ツイッターで、特製マシンを使ってダミー人形に向け時速1000マイル(約1600キロ)
の超速球を発射した実験動画をシェア。ボールが人形の胸の中心から背中に向かって突き抜けて
いく衝撃の様子を伝えた。
(以下省略)
※全文、詳細はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/644715cd11f3bb88bd2dbbcd8831e366b8a7fe44
3: グレートウォール(佐賀県) [US] 2020/12/07(月) 13:32:33.84 ID:HNue4YaI0 BE:498464405-PLT(13611)
【MLB公式twitter】
Watching a baseball get launched at 1,000 MPH in slow motion is absolutely mesmerizing 🤯
— MLB (@MLB) December 6, 2020
(📹 via https://t.co/P4zfoZ9KsX) pic.twitter.com/svzJy0YDiJ
6: グレートウォール(佐賀県) [US] 2020/12/07(月) 13:34:37.83 ID:HNue4YaI0 BE:498464405-PLT(13611)
30: ネレイド(茸) [IN] 2020/12/07(月) 13:46:22.27 ID:hn/hr3En0
>>6
無慈悲かよw
無慈悲かよw
56: エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [US] 2020/12/07(月) 14:17:44.71 ID:64STZT+P0
>>6
全員で捕球しに行ったら全員手をもがれるのか…
全員で捕球しに行ったら全員手をもがれるのか…
65: ポラリス(光) [CN] 2020/12/07(月) 14:26:02.20 ID:SRj0gJdp0
>>6
理屈では言った通りなんだが、動画は凄まじいなw
理屈では言った通りなんだが、動画は凄まじいなw
106: シリウス(埼玉県) [US] 2020/12/07(月) 16:56:29.54 ID:0kHTw2400
>>6
楽しんでいて何より
楽しんでいて何より
8: ポラリス(東京都) [NO] 2020/12/07(月) 13:37:10.09 ID:BIr0IqV+0
11: グリーゼ581c(茸) [CA] 2020/12/07(月) 13:38:53.43 ID:SepARA8Q0
弾丸やん
12: ハレー彗星(茸) [JP] 2020/12/07(月) 13:39:47.03 ID:wIhLJkO80
20: レグルス(神奈川県) [ニダ] 2020/12/07(月) 13:41:50.88 ID:QnMqQ42L0
>>12
早く撃てよ
早く撃てよ
117: トラペジウム(東京都) [US] 2020/12/07(月) 18:19:21.89 ID:k7gGNhd+0
35: 海王星(神奈川県) [GR] 2020/12/07(月) 13:51:45.40 ID:qssr57pn0
>>12
やっぱトラックのgifの方が好きだわ
やっぱトラックのgifの方が好きだわ
68: 土星(茸) [US] 2020/12/07(月) 14:28:28.62 ID:BpEfR4mh0
>>12
ちょっと編集の荒さと緊張感に掛ける
やっぱトラックには遠く及ばないな
ちょっと編集の荒さと緊張感に掛ける
やっぱトラックには遠く及ばないな
126: ヘール・ボップ彗星(茸) [US] 2020/12/07(月) 18:41:15.20 ID:SWxPOK9I0
>>35
トラックのやつ最高だよな
何時間でも見てられる
トラックのやつ最高だよな
何時間でも見てられる
22: トラペジウム(茸) [JP] 2020/12/07(月) 13:42:52.64 ID:TYUtMq440
117: トラペジウム(東京都) [US] 2020/12/07(月) 18:19:21.89 ID:k7gGNhd+0
13: パラス(鳥取県) [KR] 2020/12/07(月) 13:40:06.82 ID:coIPTlCk0
兵器だろ
14: ブレーンワールド(北海道) [US] 2020/12/07(月) 13:40:12.52 ID:7QiC7Npk0
音速突破した手首が崩壊後するアレだな。
28: 宇宙定数(埼玉県) [JP] 2020/12/07(月) 13:45:49.32 ID:55tupR4u0
宇宙空間だと遅く見えるんだっけか
29: プレアデス星団(ジパング) [US] 2020/12/07(月) 13:46:16.61 ID:xadzIytF0
ブロテクターを冷凍してください
31: アークトゥルス(大阪府) [US] 2020/12/07(月) 13:47:07.75 ID:ySaLmhps0
人形の表情ワロタ
32: ダークマター(愛知県) [US] 2020/12/07(月) 13:48:40.80 ID:b3H4Bc5O0
音速超えか
36: パルサー(SB-Android) [JP] 2020/12/07(月) 13:53:21.04 ID:YuKxh2pK0
マッハ越えてるのか
コーンできるのかね
コーンできるのかね
38: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [AR] 2020/12/07(月) 13:56:18.93 ID:+fDuDFZA0
人形がちょっと痛そうな顔になってるw
40: ベガ(SB-Android) [CN] 2020/12/07(月) 13:57:18.77 ID:o70zW4oz0
人形がぶっ飛ぶよりボールが奥の壁に当たる方が先なんだな
44: グリーゼ581c(兵庫県) [US] 2020/12/07(月) 14:08:15.81 ID:RvhrP+WD0
62: ニート彗星(SB-iPhone) [KR] 2020/12/07(月) 14:23:13.37 ID:CyJ8dpWc0
これは大リーグボール何号だ?
51: ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [ZA] 2020/12/07(月) 14:12:36.90 ID:YLC7/tcf0
ボール燃えるのって時速何キロぐらいからなんやろ
60: ポラリス(光) [CN] 2020/12/07(月) 14:20:06.54 ID:SRj0gJdp0
>>51
まぁ、秒速何キロのレベル
まぁ、秒速何キロのレベル
52: ミマス(東京都) [US] 2020/12/07(月) 14:14:05.06 ID:Iw7cpk2n0
ボール芯を金属にしてレールガンで打ち出せば
同じ感じかなw
同じ感じかなw
58: ポラリス(光) [CN] 2020/12/07(月) 14:18:39.29 ID:SRj0gJdp0
>>1
勉強してこなかったバカな子に分かりやすく説明すると、
運動エネルギーは速度の2乗に比例して大きくなるのね。
運動エネルギーの公式
1/2mV^2だから、ボールの質量mは変わらない。速度のVが変わる。
速度が2倍になれば、元の2乗倍である4倍の運動エネルギーがあると言う事だ。
この場合、時速1600kmという事なので、時速100kmの16倍の速度。つまり運動エネルギーは時速100kmの球の16×16=256倍という事が分かる。
まぁ、骨折は確実にするだろうが、人体を貫通するなんて事は無いように俺は思う。
勉強してこなかったバカな子に分かりやすく説明すると、
運動エネルギーは速度の2乗に比例して大きくなるのね。
運動エネルギーの公式
1/2mV^2だから、ボールの質量mは変わらない。速度のVが変わる。
速度が2倍になれば、元の2乗倍である4倍の運動エネルギーがあると言う事だ。
この場合、時速1600kmという事なので、時速100kmの16倍の速度。つまり運動エネルギーは時速100kmの球の16×16=256倍という事が分かる。
まぁ、骨折は確実にするだろうが、人体を貫通するなんて事は無いように俺は思う。
63: ポラリス(東京都) [NO] 2020/12/07(月) 14:23:35.40 ID:BIr0IqV+0
>>58
簡単なところは計算で具体的なところは感想って片手落ちすぎる
簡単なところは計算で具体的なところは感想って片手落ちすぎる
74: ポラリス(光) [CN] 2020/12/07(月) 14:32:36.51 ID:SRj0gJdp0
>>63
そりゃいくらで貫通するか、分からないもの。
ボールの質量を代入すりゃ、運動エネルギーは算出できる。
野球のボールの質量は、調べて好きなのを入れればイイ
そりゃいくらで貫通するか、分からないもの。
ボールの質量を代入すりゃ、運動エネルギーは算出できる。
野球のボールの質量は、調べて好きなのを入れればイイ
83: ポラリス(東京都) [NO] 2020/12/07(月) 15:04:08.53 ID:BIr0IqV+0
>>74
調べれば標準値とかあんじゃないの
それか木の板とかならヤング率とかその辺で破断力求められるんじゃねぇか
調べれば標準値とかあんじゃないの
それか木の板とかならヤング率とかその辺で破断力求められるんじゃねぇか
61: ポラリス(光) [CN] 2020/12/07(月) 14:21:32.37 ID:SRj0gJdp0
100km/hの球をキャッチャーがウケる時の、256倍手が痛い!って話w
67: エリス(兵庫県) [US] 2020/12/07(月) 14:28:27.94 ID:e9m3WDhv0
75: ミラ(茸) [US] 2020/12/07(月) 14:36:17.74 ID:IoP7MpoZ0
無回転なのに変化しないなw
94: アークトゥルス(愛知県) [ニダ] 2020/12/07(月) 16:04:17.79 ID:KXaQLzZZ0
どうせなら打ち返すマシンも置いとけよ
かなり昔だったと思うけど東大かどこかの大学がどんな剛速球でも打ち返すマシンを
作りましたとかテレビでやってた記憶がある
かなり昔だったと思うけど東大かどこかの大学がどんな剛速球でも打ち返すマシンを
作りましたとかテレビでやってた記憶がある
95: ミラ(茸) [US] 2020/12/07(月) 16:05:55.18 ID:IoP7MpoZ0
122: アルビレオ(岡山県) [US] 2020/12/07(月) 18:31:27.14 ID:GhIfTT6d0
どうやって1600キロもスピード出せるんだろ 拳銃の発射速度ぐらいだよね
123: ネレイド(ジパング) [KR] 2020/12/07(月) 18:32:32.31 ID:P8eNh1bL0
レールガンはもっと速いんだっけ
すごいよね
すごいよね
133: キャッツアイ星雲(石川県) [NO] 2020/12/07(月) 19:04:48.62 ID:ceUYVopf0
威力がありすぎて先に穴が空くって感じだな後からみんな倒れてる
136: ダークエネルギー(SB-Android) [ヌコ] 2020/12/07(月) 19:38:08.31 ID:mrNnWHLa0
160km/hのストレートの10倍の威力がAK-47の弾丸
1600km/hの球だと速度が10倍なので運動量は二乗の100倍に
つまりAK-47の10倍の運動量の弾丸になる
M2機関砲がAKの8から10倍の威力なんで、この球はそれくらいのはず
1600km/hの球だと速度が10倍なので運動量は二乗の100倍に
つまりAK-47の10倍の運動量の弾丸になる
M2機関砲がAKの8から10倍の威力なんで、この球はそれくらいのはず
141: デネブ(福岡県) [ニダ] 2020/12/07(月) 21:56:36.30 ID:SPkC8BdU0
>>136
玉の質量とか勘案されてる?ボールの方が重たいから同じ速度でもエネルギー量違うとおも…
玉の質量とか勘案されてる?ボールの方が重たいから同じ速度でもエネルギー量違うとおも…
59: 火星(兵庫県) [HK] 2020/12/07(月) 14:19:51.71 ID:6sjbzD8D0
キャッチャー九人でもダメかー
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607315476/
Comment (15)
この人みたいにナチュラルに人を見下してくる人って凄いよね
みつこ
がしました
さすがにバット砕けちゃうか。
みつこ
がしました
巨人の星はちょっとベクトルが違うけどな。
飛雄馬はストレートの球質が軽くて、簡単にホームランを打たれるから変化球に活路を見出したって感じだし。
剛速球投手のイメージが強いけど、変化球でかわすタイプのピッチャーなんだよな、実は。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
拳銃の弾が900kmくらいだと習ったな
そんなの当たったら普通に死ぬわ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする