1: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:29:22.72 ID:R/2xzgQfd
大江山の酒呑童子と那須野の玉藻前と鈴鹿山の大嶽丸らしいんやが
誰が一番強いんや

酒呑童子
酒呑童子(しゅてんどうじ)は、丹波国の大江山、または山城国京都と丹波国の国境にある大枝(老の坂)に住んでいたと伝わる鬼の頭領、あるいは盗賊の頭目。酒が好きだったことから、手下たちからこの名で呼ばれていた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/酒呑童子

Yoshitsuya The Evil Spirit

玉藻前
玉藻前(たまものまえ)とは、平安時代末期に鳥羽上皇の寵姫であったとされる伝説上の人物。妖狐の化身であり、正体を見破られた後、下野国那須野原で殺生石になったという。

https://ja.wikipedia.org/wiki/玉藻前

Tamamonomae

大嶽丸
大嶽丸(おおたけまる)は、伊勢国と近江国の国境にある鈴鹿山(鈴鹿峠と鈴鹿関周辺の山地)に住んでいたと伝わる鬼神。山を黒雲で覆って暴風雨や雷鳴、火の雨など神通力を操ったという。

https://ja.wikipedia.org/wiki/大嶽丸

Kuniyoshi Tsuchiyama

うしみつ関連記事:

2: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:29:41.03 ID:R/2xzgQfd
酒呑童子しか知らんわ

3: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:30:01.62 ID:R/2xzgQfd
玉藻前がキュウビとかさっき知ったわ

4: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:30:11.02 ID:R/2xzgQfd
大嶽丸て誰やねん

5: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:30:51.62 ID:R/2xzgQfd
名前だけなら大嶽丸がつよそう

6: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:31:39.75 ID:un7HY/oIa
一人で会話しとる現代の妖怪がおるぞ

9: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:33:01.37 ID:REQKGAh+d
崇徳天皇ちゃうんか?

崇徳天皇
崇徳天皇は日本の第75代天皇(在位: 1123年2月25日- 1142年1月5日)。鳥羽天皇の第一皇子。譲位後は新院、その後、 平安時代末期の1156年(保元元年)に貴族の内部抗争である保元の乱で後白河天皇に敗れ、讃岐に配流後は讃岐院とも呼ばれた。

怨霊としての崇徳院のイメージは定着し、近世の文学作品である『雨月物語』(「白峯」)、『椿説弓張月』などにおいても怨霊として描かれ、現代においても様々な作品において怨霊のモチーフとして使われることも多い。

https://ja.wikipedia.org/wiki/崇徳天皇

Emperor Sutoku2

うしみつ関連記事:

13: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:42:14.41 ID:/9AcsCoo0
>>9
誰が強いかは興味ないけど三大妖怪といえばこいつやろ

11: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:33:37.33 ID:AU7RUvwf0
御嶽海といい勝負しそう

12: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:35:18.00 ID:REQKGAh+d
御嶽海と大嶽丸やとギリ御嶽海やろな

16: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:44:28.18 ID:e6PlqcV6p
ぬらりひょん「」

ぬらりひょん
ぬらりひょんは、日本の妖怪。一般に、瓢箪鯰(ひょうたんなまず)のように掴まえ所が無い化物であるとされる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ぬらりひょん

Suuhi Nurarihyon

うしみつ関連記事:

17: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:44:43.40 ID:rj1do+Uxa
最後の奴だけ印象ほとんどないわ

19: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:45:33.49 ID:Vwoh4tcKd
ジンリンとかいうやべー妖怪が無名なんが納得できんわ
Wikipediaにも記事ないしどうなっとんねん

20: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:45:33.91 ID:TzHhAts30
がしゃどくろとかいうインパクトある奴すき

がしゃどくろ
がしゃどくろ、がしゃ髑髏は日本の妖怪。戦死者や野垂れ死にした者など、埋葬されなかった死者達の骸骨や怨念が集まって巨大な骸骨の姿になったとされる。夜中にガチガチという音をたててさまよい歩き、生きている人を見つけると襲いかかり、握りつぶして食べると言われる。
歌川国芳の『相馬の古内裏』は、江戸時代に山東京伝による読本『善知鳥安方忠義伝』を題材にした作品であり、「相馬の古内裏」は平将門の遺児である滝夜叉姫が呼び出した骸骨の妖怪が大宅太郎光国に襲い掛かる場面を描いている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/がしゃどくろ



23: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:47:09.89 ID:Vwoh4tcKd
>>20
将門の娘やっけ

21: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:46:11.73 ID:tSJtxDFjr
カクレンジャーで前後編だった酒呑童子やろなあ

26: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:47:55.90 ID:/9AcsCoo0
関係ないけど菅原道真って妖怪と認識してもいいの?

菅原道真
菅原道真(承和12年6月25日(845年8月1日) - 延喜3年2月25日(903年3月26日))は、日本の平安時代の貴族、学者、漢詩人、政治家。
忠臣として名高く、宇多天皇に重用されて、寛平の治を支えた一人であり、醍醐朝では右大臣にまで昇りつめた。しかし、左大臣・藤原時平に讒訴(ざんそ)され、大宰府へ大宰員外帥として左遷され現地で没した。死後天変地異が多発したことから、朝廷に祟りをなしたとされ、天満天神として信仰の対象となる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/菅原道真

Sugawara Michizane

29: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:49:17.57 ID:Vwoh4tcKd
>>26
幽霊は妖怪なんかって
明治時代から民俗学者が殴り合いしとるテーマや

30: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:50:18.47 ID:/9AcsCoo0
>>29

人間から怨霊になって今は天神やからな
別に妖怪としてカウントされてもよさそうやけどね

34: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:52:58.99 ID:Vwoh4tcKd
>>30
怨霊オタは怨霊オタでマウントすげーけどな
都をぶっ壊した早良親王最強とか
長屋王のがやべーやつとか
道真とか将門を小物扱いして煽り合いしとるのほんま草

36: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:54:36.68 ID:/9AcsCoo0
>>34
どれが最強か争ってるあたり怨霊も妖怪も似たようなもんやな
最強かってそんな大事か?
ワイは憑喪神とかの可愛いの大好きなんやがなぁ

付喪神
付喪神、つくも神とは、日本に伝わる、長い年月を経た道具などに神や精霊(霊魂)などが宿ったものである。人をたぶらかすとされた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/付喪神

Hyakki-Yagyo-Emaki Tsukumogami 1

27: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:48:44.53 ID:Le/jTe9+0
鵺も有名だけどここには入らないか


鵺、鵼、恠鳥、夜鳥、奴延鳥(ぬえ)は、日本で伝承される妖怪である。『平家物語』などに登場し、猿の顔、狸の胴体、虎の手足を持ち、尾は蛇。文献によっては胴体については何も書かれなかったり、胴が虎で描かれることもある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/鵺

SekienNue

うしみつ関連記事:

31: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:51:06.40 ID:iw4zjzjz0
バッグベアードやぞ

バックベアード
バックベアードは、現代日本においてアメリカの妖怪とされるキャラクター。巨大な黒い円形に枝のような物が放射状に生えており、中心に目が付いた姿をしている。
夕方、ビル街に出現する。その巨大な一つ目で睨まれると強烈な目眩を起こすため、ビルの屋上などにいると落されてしまう。

https://ja.wikipedia.org/wiki/バックベアード


32: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:51:48.20 ID:ImV2runJd
無双オロチだと玉ちゃん

33: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:52:04.02 ID:mWQuMD9OM
鬼太郎や

35: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:54:32.55 ID:Vwoh4tcKd
大嶽丸は鈴鹿御前とか坂上田村麻呂がセットやないと通じんやろ
通じても悪路王のが有名やし

38: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:57:12.06 ID:zwXZ9BFeM
その辺の創作は許されて鬼太郎とかぬーベは許されないんや?

40: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:58:17.62 ID:/9AcsCoo0
>>38
許されても鬼太郎はチャンチャンコが強いってのが基本なだけでぬーべーもそう強い部類ではないやろな

43: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 05:00:30.93 ID:Vwoh4tcKd
>>38
ワイが最近買った歴史人物怪異談辞典やと
死んどる人だけ載せるみたいなルールでやっとるけど

鬼太郎ジバニャンみたいなんも時間と共に入るやろ

41: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:59:43.49 ID:Kgy2XfWZa
ダイダラボッチ

ダイダラボッチ
ダイダラボッチは、日本の各地で伝承される巨人。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ダイダラボッチ


うしみつ関連記事:

42: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 04:59:53.59 ID:/9AcsCoo0
京都で妖怪にコスプレして百鬼夜行するイベント行ってみたいンゴねぇ

44: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 05:00:37.65 ID:eiR2lFQXa
>>42
コスプレせんでも妖怪扱いされそう

45: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 05:01:03.62 ID:/9AcsCoo0
>>44
妖怪になれるなら本望や

46: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 05:01:31.43 ID:OwOZGBI/0
最近だと山本五郎左衛門か天逆毎って言われてんな

山本五郎左衛門
山本五郎左衛門は、江戸時代中期の日本の妖怪物語『稲生物怪録』に登場する妖怪。妖怪の眷属たちを引き連れる頭領であり、魔王に属するものとされる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/山本五郎左衛門
Ino mononokeroku Sanmoto Gorozaemon


天逆毎
天逆毎(あまのざこ)は、日本の女神。俗に、天狗や天邪鬼の祖先であるとされている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/天逆毎

SekienAmanozako

49: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 05:07:50.12 ID:Vwoh4tcKd
遠野で妖怪のイベントやったときに
妖怪を見たって声がそこそこあって
それが京極夏彦やったって話ほんま草

50: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 05:08:29.01 ID:/9AcsCoo0
>>49

おもろいやんけ

51: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 05:10:28.54 ID:Vwoh4tcKd
>>50
着物にマフラーみたいなん巻いてあの要望やからね
そら妖怪っぽいよ

52: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 05:24:06.58 ID:LpmBK/V80
三大妖怪といえば大魔王 ダラダラ ガシャドクロ
この3体やろ 

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574278162/