1: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:34:43.20 ID:mwZGmhwTM
6: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:35:30.46 ID:MlGa1Tpx0
青は食欲減退するって知らないのかアメリカ
19: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:36:40.31 ID:u7ZoW6mar
>>6
そう思い込んでるのは日本人だけらしいで
そう思い込んでるのは日本人だけらしいで
26: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:37:58.42 ID:sA+PzS4C0
>>6
あっちじゃ黒色がその立ち位置や
あっちじゃ黒色がその立ち位置や
12: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:35:52.65 ID:LXewy1DJd
でも断面はショボいんやろ
142: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 08:07:37.11 ID:WSU27ldkp
14: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:36:01.31 ID:fe21QHJm0
粘土みたい
16: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:36:30.92 ID:mwZGmhwTM
絵の具くってる
17: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:36:35.69 ID:zhLsEHAc0
絶対太るやつ
23: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:37:27.80 ID:Q63RIdLyp
普通のショートケーキないの?
104: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:52:35.34 ID:sHOI8rIwd
>>23
アメリカにそんなミニサイズの食べ物あるわけないやろ
アメリカにそんなミニサイズの食べ物あるわけないやろ
25: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:37:58.06 ID:zRu/LGQ70
揚げバターより万倍マシ
32: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:38:28.20 ID:yfXsOG3qa
>>25
名前にインパクトあるけど実際はそこまで大したことないやろ
名前にインパクトあるけど実際はそこまで大したことないやろ
27: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:37:58.86 ID:prjrtQrM0
35: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:38:54.28 ID:2w2CKk5Jd
なぜ笑うんだい?
39: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:39:37.37 ID:Q63RIdLyp
>>35
じゃあこのケーキ食ってみろロナウド
じゃあこのケーキ食ってみろロナウド
37: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:39:24.87 ID:mwZGmhwTM
45: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:40:16.16 ID:Q63RIdLyp
>>37
味はともかく見た目は綺麗だな一番上のは
味はともかく見た目は綺麗だな一番上のは
116: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:56:47.28 ID:HrtII15g0
>>37
この切ったらアメリカ国旗になるヤツよく考えたな
この切ったらアメリカ国旗になるヤツよく考えたな
40: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:39:39.38 ID:4ZqG4VsK0
着色料1号ばっかり使ってそう
51: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:41:27.17 ID:x2hykWaZ0
アメリカの菓子マジで不味い
うまいもんがない
ハーゲンダッツくらいだわまともなの
うまいもんがない
ハーゲンダッツくらいだわまともなの
149: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 08:09:33.04 ID:17hdk9uy0
>>51
フィリピンの菓子より遥かにマシや
アメリカは甘くて大きいだけで食べれる
フィリピンの菓子より遥かにマシや
アメリカは甘くて大きいだけで食べれる
55: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:42:11.85 ID:n7/bhRxV0
青は食欲減退!
青いお菓子なんかいくらでもあるだろ…
ソーダ味系のやつとかかき氷とか
青いお菓子なんかいくらでもあるだろ…
ソーダ味系のやつとかかき氷とか
69: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:44:45.36 ID:ihVzJAyN0
>>55
それらは清涼感を出してるからケーキとは違う
それらは清涼感を出してるからケーキとは違う
56: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:42:15.02 ID:U/PY69BM0
なんでアメリカってこうファンシーな色ばっか使うんやろ
色とか盛り付けとか見た目の繕い方が雑すぎんか
色とか盛り付けとか見た目の繕い方が雑すぎんか
68: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:44:39.09 ID:u7ZoW6mar
>>56
アメリカじゃなくて世界中でケーキはこうや
日本がケーキ食い慣れてなくてガラパゴスなだけ
アメリカじゃなくて世界中でケーキはこうや
日本がケーキ食い慣れてなくてガラパゴスなだけ
76: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:46:30.24 ID:U/PY69BM0
>>68
そういやヨーロッパにも虹色ケーキとかあったなマカロンも大概ファンシーな色してるし
単に日本人が着色料に慣れてないのかね
そういやヨーロッパにも虹色ケーキとかあったなマカロンも大概ファンシーな色してるし
単に日本人が着色料に慣れてないのかね
80: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:47:11.48 ID:K/ItMH3b0
>>68
世界中…?
世界中…?
66: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:44:10.95 ID:x2hykWaZ0
121: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:59:12.67 ID:WfQVSdTI0
>>66
こんなん食欲無くすわ
こんなん食欲無くすわ
67: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:44:37.28 ID:P6zh1lJS0
茶色、赤、白とかはまだ「色が対応するお菓子」(チョコ、ベリー、ホワイトチョコorクリーム)みたいになってるけど青とか緑ってそもそもお菓子に無い色やろ
そこが疑問やわ
そこが疑問やわ
73: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:46:08.66 ID:klQ5pK9d0
>>67
緑の色合い次第ではメロンクリームと取れない事はないが青はなあ
緑の色合い次第ではメロンクリームと取れない事はないが青はなあ
85: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:47:47.77 ID:P6zh1lJS0
>>73
ブルーベリーにしろチョコミントみたいなやつにしろこんな鮮やかな青では絶対ないよな
ブルーベリーにしろチョコミントみたいなやつにしろこんな鮮やかな青では絶対ないよな
70: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:45:05.96 ID:U/PY69BM0
アイスとかの透明感のある青はまだしもミルク系の青はあかん
一回屋台のリンゴ飴でドラえもん色のを見たけど惑星みたいな色してて草枯れた思い出
一回屋台のリンゴ飴でドラえもん色のを見たけど惑星みたいな色してて草枯れた思い出
77: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:46:41.51 ID:+jp772kUd
自然に青い食べ物ってあるかな?
ブルーベリー?
ブルーベリー?
86: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:47:51.70 ID:yfXsOG3qa
>>77
えびのたまご
えびのたまご
101: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:51:36.29 ID:fgnomN/KM
>>77
アオブダイ
アオブダイ
88: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:48:44.24 ID:MlGa1Tpx0
海外のスーパーで売ってるお菓子マジで不味い
日本は高いけどほんとクオリティ高いわ
日本は高いけどほんとクオリティ高いわ
114: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:56:22.82 ID:y18mj6r0d
>>88
アメリカのポテチ塩っぱい上にぱっさぱさやったわ
安物だからかもわからんが
アメリカのポテチ塩っぱい上にぱっさぱさやったわ
安物だからかもわからんが
103: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:52:28.48 ID:xVyxF+DA0
見た目はともかく肝心の味はどやねん
さすがに美味しいんやろ?
さすがに美味しいんやろ?
105: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:53:01.45 ID:fgnomN/KM
>>103
砂糖でジャリジャリしてそう
砂糖でジャリジャリしてそう
107: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:53:22.27 ID:MlGa1Tpx0
>>103
ただ甘いだけだぞ
ただ甘いだけだぞ
113: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:56:06.60 ID:Gt6ec+al0
118: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:57:43.48 ID:yfXsOG3qa
>>113
この寒天ゼリーみたいなやつうまいよな
甘いだけだけど
この寒天ゼリーみたいなやつうまいよな
甘いだけだけど
119: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:57:54.99 ID:7DrEYhwy0
>>113
日本はあっても緑寄りの青だな
日本はあっても緑寄りの青だな
120: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:58:47.22 ID:21paFSI/M
青は柑橘系の味じゃないとキツい
123: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:59:25.75 ID:fgnomN/KM
>>120
青はハワイ味やろがい
青はハワイ味やろがい
125: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:59:49.99 ID:sHOI8rIwd
>>120
ソーダ系やろ
ソーダ系やろ
83: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:47:43.85 ID:pvGfO1/b0
128: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 08:00:11.27 ID:U1iobclwa
131: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 08:00:39.30 ID:0APOlcM4d
>>128
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
134: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 08:02:44.05 ID:b+wnP6cWM
141: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 08:07:09.84 ID:hvMGXo+c0
値段そこそこするな
146: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 08:09:15.39 ID:K/ItMH3b0
>>141
いや安いやろ
いや安いやろ
145: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 08:08:22.80 ID:WSU27ldkp
151: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 08:11:41.25 ID:WSU27ldkp
お菓子やケーキは日本のお菓子やケーキの2倍以上甘いと想像して下さい。
こちらでしょっぱいお菓子というのは、ポテトチップスになります。
ランチのサンドイッチと一緒にポテトチップスを食べる人はたくさんいます。
皆さん、おなかが空くと、たいていの人はポテトチップスを食べます。
甘いものでなくても、ハンバーガーやピザは競争が激化しているので比較的日本より安い値段で購入可能です。
スーパーマーケットでも、ピザの冷凍が売られており、どの家にも、オーブン付きの電気コンロがあるので、約500-600円で日本でのLサイズのピザを焼き、食べることが可能です。
マクドナルドのアプリを携帯電話に入れていれば、毎日、ハンバーガー1個購入毎に1日1回フライドポテトのLサイズが無料でもらえます。(アメリカのマクドナルドのフライドポテトのLサイズは、日本のLサイズよりもかなり多い分量です。)
こちらでしょっぱいお菓子というのは、ポテトチップスになります。
ランチのサンドイッチと一緒にポテトチップスを食べる人はたくさんいます。
皆さん、おなかが空くと、たいていの人はポテトチップスを食べます。
甘いものでなくても、ハンバーガーやピザは競争が激化しているので比較的日本より安い値段で購入可能です。
スーパーマーケットでも、ピザの冷凍が売られており、どの家にも、オーブン付きの電気コンロがあるので、約500-600円で日本でのLサイズのピザを焼き、食べることが可能です。
マクドナルドのアプリを携帯電話に入れていれば、毎日、ハンバーガー1個購入毎に1日1回フライドポテトのLサイズが無料でもらえます。(アメリカのマクドナルドのフライドポテトのLサイズは、日本のLサイズよりもかなり多い分量です。)
166: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 08:17:34.08 ID:MlGa1Tpx0
>>151
Lポテト無料は草
Lポテト無料は草
177: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 08:23:52.23 ID:mJYnH56va
>>151
肥満が多いわけだわ
肥満が多いわけだわ
158: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 08:13:09.36 ID:WSU27ldkp
172: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 08:19:53.49 ID:KDl5kDeg0
なんていうか「カワイイ」感が無いよな
お菓子に限らず、オモチャとか子供アイテムとかもディズニーキャラ描いときゃええやろ!みたいな
お菓子に限らず、オモチャとか子供アイテムとかもディズニーキャラ描いときゃええやろ!みたいな
175: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 08:21:02.47 ID:x14pO6zAd
>>172
メジャーのマスコットとかわりあいひどいの多いよな
メジャーのマスコットとかわりあいひどいの多いよな
48: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 07:40:46.78 ID:dff1Ev0J0
子供はワクワクするやろな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608158083/
Comment (11)
日本人はあっさりして綺麗にまとまったのが多い
中韓はアメリカ人と日本人のキャラを参考にとんでもねえ巨乳のキャラに猫耳つけて羽生やす
みつこ
が
しました
(キリィッ!!
みつこ
が
しました
この世のあらゆる建造物や食品、その他の文化は全て日本人が手掛けるべき。ハッキリ言って外国のものは汚すぎて見るだけでも吐き気と嫌悪感を覚える。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
実際に食べる機会に恵まれると一気に夢から覚めちゃうんだ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
外国では寿司は舌に合わないから魔改造されてるし
みつこ
が
しました
作り方見るとただのスポンジにホイップしたクリーム塗っただけで風味もへったくれもなさそうながの一層悲しい
みつこ
が
しました
コメントする