1: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:35:40.89 ID:F0OazQoHM
2: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:35:50.96 ID:F0OazQoHM
こわい😭😭
4: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:36:53.37 ID:GZEWiPXx0
アステカならしゃーない
5: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:37:04.63 ID:ywgqwhWOd
あまりにも昔すぎる人だとそんなに怖くないな
6: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:37:08.38 ID:NwBdAaWva
1400年から1500年の100年間の歴史しかないって言うね
俺からすれば正直希少価値は低い
俺からすれば正直希少価値は低い
7: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:37:47.74 ID:dY0erYvt0
ド直球ネーミングで草
8: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:38:15.61 ID:hKPsZKIA0
頭蓋骨の塔って直球
10: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:39:36.60 ID:x4Du0X1/0
アステカならそれくらいやってるやろなぁ
11: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:39:51.65 ID:XLp46khO0
つまり生贄の方は女性と子供やったって事か?
13: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:40:36.41 ID:90dyvpvJ0
やばー
えぐすぎやろ
>■血なまぐさいアステカの生贄文化
アステカ人及び周辺のメソアメリカ民族は、神々からの恩恵を受けるため、年に何十万人もの生贄を捧げたともいわれ、むしろ生贄を得るために戦争を仕掛けていたという。
太陽に命を捧げる儀式は非常に重要なもので、その典型的な流れとしては、まず生贄は4人の司祭に寺院の最上階に連れていかれ、分厚い石の祭壇に横たえられる。
そして5人目の司祭によって儀式用の黒曜石のナイフで腹を裂かれ切り刻まれていき、最後には司祭がまだ動いている心臓をえぐり出して高く掲げるという。心臓は器に移されて神に捧げられるが、心臓を取り出した体は寺院階下に投げ捨てられた。
えぐすぎやろ
>■血なまぐさいアステカの生贄文化
アステカ人及び周辺のメソアメリカ民族は、神々からの恩恵を受けるため、年に何十万人もの生贄を捧げたともいわれ、むしろ生贄を得るために戦争を仕掛けていたという。
太陽に命を捧げる儀式は非常に重要なもので、その典型的な流れとしては、まず生贄は4人の司祭に寺院の最上階に連れていかれ、分厚い石の祭壇に横たえられる。
そして5人目の司祭によって儀式用の黒曜石のナイフで腹を裂かれ切り刻まれていき、最後には司祭がまだ動いている心臓をえぐり出して高く掲げるという。心臓は器に移されて神に捧げられるが、心臓を取り出した体は寺院階下に投げ捨てられた。
16: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:41:48.64 ID:GFQhC8VEM
14: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:40:46.86 ID:f3F03z220
上野の博物館に150年前の壺に入った着物女の遺体が展示されてたことあったよな
なんかまだ人権としての尊厳があるから写真は撮らないようにみたいなコメントあったの覚えてる
なんかまだ人権としての尊厳があるから写真は撮らないようにみたいなコメントあったの覚えてる
43: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:52:24.48 ID:SEAdAjt00
>>14
江戸時代のミイラやろ?
ワイも見たわ
江戸時代のミイラやろ?
ワイも見たわ
18: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:42:34.31 ID:rgbfaAWR0
アステカの祭壇
24: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:46:01.32 ID:cm5KhpUN0
>>18
やべえの思い出さすな
やべえの思い出さすな
30: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:47:18.26 ID:73ke+U7Q0
>>18
なんやったっけそれ
なんやったっけそれ
41: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:51:25.40 ID:cm5KhpUN0
>>30
世界中の霊能者とか僧職者が一目見ただけでヤバいって言うた有名な心霊写真や
世界中の霊能者とか僧職者が一目見ただけでヤバいって言うた有名な心霊写真や
19: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:44:17.50 ID:NiClC4l30
柱の男達
20: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:44:48.15 ID:zT5rQudj0
人柱って何のためにやるんや?
27: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:46:31.25 ID:UgWsKEM7M
>>20
神様の怒りを鎮めるためや
神様の怒りを鎮めるためや
29: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:47:13.68 ID:cm5KhpUN0
>>20
地母神への供物
地母神への供物
31: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:47:54.44 ID:zT5rQudj0
>>29
建物建てる時のメリットは特にないんやな
建物建てる時のメリットは特にないんやな
22: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:45:29.61 ID:ZpicvVWI0
神「なんで仲間殺して気味悪いもん作ってんねん」
32: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:48:59.99 ID:jiSmhTdbd
アステカ文明らしいとは思う
33: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:49:30.72 ID:321lv/0F0
心臓なんか捧げられても神さんも困惑するやろ
37: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:49:57.19 ID:KqmuUeRi0
人体の不思議展はもっと凄いけど
34: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:49:30.69 ID:oljA/65YK
今の麻薬組織みたいなことしとるんやな
38: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:50:28.59 ID:jiSmhTdbd
>>34
見せしめ的な奴やろしな
時代が違えど根は変わってなさそう
見せしめ的な奴やろしな
時代が違えど根は変わってなさそう
36: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:49:32.99 ID:+J8Vj2fy0
こんなことのために殺される人生
42: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 02:52:14.29 ID:V9WW+5BO0
こういうのホンマに苦手なのについ開いてまう
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608572140/
Comment (29)
レスラー怪人を倒す報酬だ、生け贄をよこせ!」
「どっちが悪なんだ!?」
人間である以上人種が違っても思考回路似るって事かな
テスカトリポカ
コメントする