1: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:39:15.66 ID:s2K+5A1Yd
7: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:39:55.30 ID:XGtljvzl0
8月多いし夏休みなくなったからやろ
11: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:40:17.68 ID:YW7kRTZM0
いうて去年もこんな自殺してるんやな
生きる意味を失う若者多過ぎやろ
生きる意味を失う若者多過ぎやろ
12: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:40:25.53 ID:km9Hpx/10
最初は自殺減ってたけど後から精神やられたのか
13: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:40:28.61 ID:KfxN0BW10
日本の将来に絶望してるんやろ
15: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:40:45.98 ID:ETX53dvw0
ガキの頃に死ぬのは勿体なさすぎる
26: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:41:45.03 ID:p9CuymZn0
>>15
ホントにな
まだ十数年しか生きてないのに人生に絶望するなんて可哀想過ぎるわ
ホントにな
まだ十数年しか生きてないのに人生に絶望するなんて可哀想過ぎるわ
16: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:40:50.97 ID:4P8k4rTC0
コロナのせいやね
やはりノーガードが大正解やったんや
やはりノーガードが大正解やったんや
21: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:41:06.31 ID:z+GD3X7ua
「楽しいまま死にたい」は衝撃やったわ
592: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:17:04.33 ID:BNdIuTpu0
29: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:41:50.48 ID:OjmmXElU0
もしかして虐待とか増えてんちゃうか
47: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:43:38.04 ID:p9CuymZn0
>>29
多分それだろうね
親も子もずっと家にいたら、不仲な家庭だったら一番弱い子供に負荷が集中しちゃう
多分それだろうね
親も子もずっと家にいたら、不仲な家庭だったら一番弱い子供に負荷が集中しちゃう
37: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:42:56.22 ID:cDIcC2bJa
イジメのせいだけやないやろ
親に問題ある子供多すぎるわ
親に問題ある子供多すぎるわ
58: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:44:22.33 ID:GssVrBehr
死ぬような子は学校が辛くてしょうがないからな
遅れて始業した6月や夏休み返上の8月に増えてるからそういうことやろ
遅れて始業した6月や夏休み返上の8月に増えてるからそういうことやろ
70: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:45:15.61 ID:MTlpAuxk0
家でネットゲームやり放題なのに死ぬ意味あるんかよ
72: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:45:20.76 ID:LeD9rsVN0
テレワークで夫婦不仲になってるの多いって聞くし家庭環境悪化してる家庭も多いやろな
87: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:47:00.54 ID:p9CuymZn0
>>72
ハムスターだって狭い檻の中に入れといたらイジメ始めるからな
多くの住宅は、家族が一日中いっしょに居るには狭過ぎるんだろうな
ハムスターだって狭い檻の中に入れといたらイジメ始めるからな
多くの住宅は、家族が一日中いっしょに居るには狭過ぎるんだろうな
75: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:45:27.99 ID:6gJx6eWi0
ツイッターで自分たちは修学旅行も卒業式も入学式もできないのにgotoは延期までするの?ってブチギレてる子おって正直かわいそうやった
89: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:47:08.94 ID:ODvFd6On0
>>75
今の子供はガチで可哀想やな
今の子供はガチで可哀想やな
128: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:49:20.89 ID:MTlpAuxk0
>>75
矛先がgotoや五輪に行くから政府もそのへん緩和させたほうがええんやろうけど
そうしたらしたで叩かれるから面倒なんやろうな
矛先がgotoや五輪に行くから政府もそのへん緩和させたほうがええんやろうけど
そうしたらしたで叩かれるから面倒なんやろうな
78: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:45:57.79 ID:BHI0tVzKr
人生悟るの早すぎんかそれほど精神成熟してるってこと?
92: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:47:16.32 ID:AUh3sYSo0
>>78
成熟してないから死ぬんやろ
先生に怒られたあとに飛び降りとかもあるし
成熟してないから死ぬんやろ
先生に怒られたあとに飛び降りとかもあるし
81: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:46:38.97 ID:w1udxAyy0
だから学校に監視カメラつけて保護者に公開しろと言ってる
83: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:46:42.12 ID:n4uQeuNxa
ワイ小学校教師やけど学力の差はえげつないわ
頭いい奴らは本当いいからええけど、頭悪くて確実にLD持ってるやろってやつは人生終わってんの目に見えてんのに、人懐っこかったり健気だから悲しい
頭いい奴らは本当いいからええけど、頭悪くて確実にLD持ってるやろってやつは人生終わってんの目に見えてんのに、人懐っこかったり健気だから悲しい
90: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:47:09.25 ID:5aEq53kx0
>>83
そんなの昔からやろ
そんなの昔からやろ
112: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:48:34.45 ID:n4uQeuNxa
>>90
そら昔からやけど受け入れる側の世間は昔と違うからね
そら昔からやけど受け入れる側の世間は昔と違うからね
93: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:47:17.70 ID:yijQHrHAd
「親が大変な時でも自分は学費を出してもらうだけで何もできない存在だ。自分なんていない方がいい」
116: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:48:39.86 ID:4Rq2vhft0
>>93
こんなん思うやつおるんけ
教育の義務やろ
こんなん思うやつおるんけ
教育の義務やろ
102: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:47:54.05 ID:BkM5TfgO0
かなりストレス感じとるんやろな
119: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:49:00.00 ID:vtLOwJd70
家にいるのに自殺ってなんや?
普通無理やり学校行かせてやないんか?
単純に親の生活が苦しくなってってパターンやろ
普通無理やり学校行かせてやないんか?
単純に親の生活が苦しくなってってパターンやろ
138: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:50:01.07 ID:AUh3sYSo0
>>119
それも当然あるやろ
でも休み明けが一番自殺増えるんや、いきたくないとこ行かなきゃあかんからな
それも当然あるやろ
でも休み明けが一番自殺増えるんや、いきたくないとこ行かなきゃあかんからな
136: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:49:57.35 ID:cJ5bfDhy0
世の中毒親だらけで学校が息抜きになってるような子供もおるんやろな
211: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:54:18.52 ID:p9CuymZn0
>>136
そういう子供は結構いると思うよ
しかもコロナで仕事無くなったら、そういう親は凶暴化するしな
そういう子供は結構いると思うよ
しかもコロナで仕事無くなったら、そういう親は凶暴化するしな
153: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:50:53.28 ID:4Rq2vhft0
自殺ってメンタル強いのか弱いのか分からん
215: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:54:27.55 ID:emmOzW9na
>>153
ほんまにメンタル強いなら自殺せんわ
死ぬ勇気があるっていうけど生きる勇気を失ってるだけでそうなったらメンタルの強弱関係なく人は死ぬよ
ほんまにメンタル強いなら自殺せんわ
死ぬ勇気があるっていうけど生きる勇気を失ってるだけでそうなったらメンタルの強弱関係なく人は死ぬよ
172: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:52:02.84 ID:fM5g8O0n0
冗談抜きでSNSが子供に与える影響は真面目に議論しなきゃいけないと思うわ
変な情報が行き交っとるから変な思想を植え込まれやすいやろうし友達や同じ学校の同級生が何やってるかすぐチェックできちゃうから妬みや憎しみも生まれやすくなるしいいことないやろ
変な情報が行き交っとるから変な思想を植え込まれやすいやろうし友達や同じ学校の同級生が何やってるかすぐチェックできちゃうから妬みや憎しみも生まれやすくなるしいいことないやろ
186: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:52:52.20 ID:4Rq2vhft0
>>172
ネットは情報氾濫し過ぎやな
子どもが扱うのは無理がある
ネットは情報氾濫し過ぎやな
子どもが扱うのは無理がある
199: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:53:31.04 ID:MTlpAuxk0
>>172
テレビとかも炎上恐れて「ネットは凄い!子供の才能を開花させる!」とか言ってるけど
ちゃんと向き合ったほうがいいと思うわ
テレビとかも炎上恐れて「ネットは凄い!子供の才能を開花させる!」とか言ってるけど
ちゃんと向き合ったほうがいいと思うわ
221: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:54:49.23 ID:VOzBm8Qp0
ネットが悪い
18歳以下スマホ禁止法を一刻も早く出すべきや
18歳以下スマホ禁止法を一刻も早く出すべきや
278: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:57:37.72 ID:cJ5bfDhy0
>>221
いやトータルでネットにアクセスしやすいのはプラスやと思うわ
周りの人間の価値観だけが全てって環境は運ゲーの地獄やからな
いやトータルでネットにアクセスしやすいのはプラスやと思うわ
周りの人間の価値観だけが全てって環境は運ゲーの地獄やからな
242: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:55:38.18 ID:m2JWJUjn0
中途半端に学校行かせるからやな
完全オンライン授業ならこんな事にはならなかった
完全オンライン授業ならこんな事にはならなかった
253: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:56:06.46 ID:4Rq2vhft0
ネット規制しようやマジで
269: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:57:06.95 ID:GBtEc2k5a
10代でSNS使ったいじめとか食らったら鬱になるかもしれんな
277: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:57:37.16 ID:b+D9U1TV0
>>269
めちゃくちゃ閉鎖された空間やしなぁ
めちゃくちゃ閉鎖された空間やしなぁ
271: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:57:10.56 ID:cXpePXWZ0
SNSやってたら周りとの格差見えて未来も大体わかるもんな
288: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:58:22.18 ID:5pvWjf3g0
>>271
SNSない方が井の中の蛙でいられて幸せというのはある
SNSない方が井の中の蛙でいられて幸せというのはある
291: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:58:24.71 ID:VOzBm8Qp0
ネットのおかげで自殺者減ったのが中年以上でネットのせいで自殺者増えたのが10代らしいな
少子高齢化をネットで早めよった
少子高齢化をネットで早めよった
295: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:58:27.70 ID:Qyurb7Wa0
グループLINEでいじめがあるとかなんとか
298: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:58:38.63 ID:qH4O1Kkya
SNSは怖い
インスタで常にマウント取られてるようなもんやろ
ワイの学生時代はガラケーmixiでまだよかった
インスタで常にマウント取られてるようなもんやろ
ワイの学生時代はガラケーmixiでまだよかった
311: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:59:34.76 ID:5pvWjf3g0
>>298
5chも普及してなかったしな
5chも普及してなかったしな
329: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:00:25.78 ID:aU7tAlYQ0
>>311
mixi全盛期って2ch今より栄えてたやん
mixi全盛期って2ch今より栄えてたやん
356: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:01:40.94 ID:5pvWjf3g0
>>329
まだまだアングラだったように思う
やっぱスマホよ
まだまだアングラだったように思う
やっぱスマホよ
370: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:02:30.09 ID:j2Mzyw/W0
>>329
陽陰の活動場所がハッキリ分かれてたからな
陽陰の活動場所がハッキリ分かれてたからな
315: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 22:59:48.26 ID:aq7Zgw9r0
学校いやなら自宅学習促したれや
381: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:03:11.40 ID:61hodMzh0
>>315
別の道提示してやるのも大事やな
ただ原因がいじめやったらいじめたやつを自宅謹慎させられんもんなんかな
悪いやつはそのままで被害者が我慢せなあかんって釈然とせんわ
別の道提示してやるのも大事やな
ただ原因がいじめやったらいじめたやつを自宅謹慎させられんもんなんかな
悪いやつはそのままで被害者が我慢せなあかんって釈然とせんわ
348: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:01:15.24 ID:vPfPQosb0
ワイが子供の頃SNSとかなくてよかったわ
あれは大人のツールだわ
あれは大人のツールだわ
391: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:03:42.75 ID:1WUV+EgGd
>>348
家帰っても友達に監視されてるようなもんやからな
ガキの頃になくてよかったわ
家帰っても友達に監視されてるようなもんやからな
ガキの頃になくてよかったわ
355: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:01:39.68 ID:+hqObJLlp
今繋がりはネット上ばっかやしなぁ
親も教師も本気で相談なんか乗ってくれない
親も教師も本気で相談なんか乗ってくれない
364: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:02:06.73 ID:C1K6/o8M0
コロナ関係ないだろw
と言いたいが学生の思春期ってもともと死にたくなるからなぁ
ましてや大学にも行けず引きこもってたらせや死んだろ!ってなるかもな
と言いたいが学生の思春期ってもともと死にたくなるからなぁ
ましてや大学にも行けず引きこもってたらせや死んだろ!ってなるかもな
378: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:02:49.42 ID:yjQSh4500
コロナ初期の頃はいじめとかで学校行きたくなかった子供達学校無くなって自殺者減るんちゃうか?って思ってたんやけどな
スタジオ・エヌ
400: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:04:07.01 ID:AUh3sYSo0
>>378
緊急事態宣言の自粛期間は大人も子供も自殺減ってたぞ
緊急事態宣言の自粛期間は大人も子供も自殺減ってたぞ
420: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:05:23.02 ID:aU7tAlYQ0
>>400
ああいうガチ非常時やと自殺減ると思うわ
戦争中も自殺少なかったらしいしな
問題はその後やな
ああいうガチ非常時やと自殺減ると思うわ
戦争中も自殺少なかったらしいしな
問題はその後やな
589: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:16:36.34 ID:lD01NmXf0
>>420
死の恐怖が身近にあったら人間生きることしか考えんもんや
たぶんイヌイットに自殺や虐めって概念は無いと思うで
冬はちょっと気抜いたり不和が起きたら死ぬから
死の恐怖が身近にあったら人間生きることしか考えんもんや
たぶんイヌイットに自殺や虐めって概念は無いと思うで
冬はちょっと気抜いたり不和が起きたら死ぬから
613: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:18:19.10 ID:aU7tAlYQ0
>>589
アフリカとかも自殺者少ないらしいからな
あとみんな不幸ならええけど周りは幸せで自分だけ不幸(に思える)って環境も自殺の原因になるんやろうな
アフリカとかも自殺者少ないらしいからな
あとみんな不幸ならええけど周りは幸せで自分だけ不幸(に思える)って環境も自殺の原因になるんやろうな
409: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:04:56.28 ID:fOCIp0op0
今の子供のいじめのほうがエグイんかな・・
455: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:07:56.32 ID:occcEUGzx
情報が多すぎるんやろな
459: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:08:22.76 ID:aU7tAlYQ0
>>455
知らんほうが幸せなことって多いからな
知らんほうが幸せなことって多いからな
491: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:10:22.24 ID:pTSEcMrhd
552: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:14:20.00 ID:4DmGFvR40
>>491
このご時世図太く生きれるのも才能やな
このご時世図太く生きれるのも才能やな
683: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:22:38.82 ID:kadpkjMv0
>>491
強者の考え方なんだよなぁ…
強者の考え方なんだよなぁ…
509: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:11:23.69 ID:yV+ZXWow0
798: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:31:04.51 ID:rXLAYxDLd
812: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:32:27.38 ID:lBiT/jgZ0
>>798
ちょうど思春期突入あたりで逆転するんやな
ちょうど思春期突入あたりで逆転するんやな
826: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:34:03.24 ID:fYPMAzSw0
>>798
そのくらいになると世界が広がって勉強でもスポーツでもあるいはそれ以外の趣味や特技でも「自分が凡人」って事を否定できなくなるからな
そのくらいになると世界が広がって勉強でもスポーツでもあるいはそれ以外の趣味や特技でも「自分が凡人」って事を否定できなくなるからな
823: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:33:34.29 ID:SqxBgMjF0
832: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:34:12.00 ID:skltZrjB0
>>823
ゆたぼん再評価路線来るかもな
ゆたぼん再評価路線来るかもな
836: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:34:44.68 ID:7XdMT9HbK
でもお前らゆたぽんの親叩くじゃん
849: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:36:00.62 ID:cJ5bfDhy0
>>836
あれは親が教育与えてないっぽいのが駄目だわ
ゆたぼんが学校行かないのはええけど、付き合ってる人間みると大丈夫かとは思う
あれは親が教育与えてないっぽいのが駄目だわ
ゆたぼんが学校行かないのはええけど、付き合ってる人間みると大丈夫かとは思う
854: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:36:41.96 ID:OfaW8hzu0
>>849
海外の学校なんて行かなくていい系は家でがっつりカリキュラムこなすよな
海外の学校なんて行かなくていい系は家でがっつりカリキュラムこなすよな
890: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:39:23.42 ID:c8YRuMT80
自粛期間中は減ってたのにな
895: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 23:39:46.27 ID:Ry51E4mFa
>>890
これが答え合わせやろ
これが答え合わせやろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608730755/
Comment (20)
教師の子供とかによくある抑圧環境下におかれてる真面目系クズって呼ばれるタイプがいちばん生きにくそう
あれは直接会うことのない人となにかしらの共通点でつながるもんだろ…
(その後にofっていうのはあるにしても)
学校でリアルに会ってる面子でやるなんて恐ろしすぎる
絶対子どものメンタルに悪いと思うわ
仮にダメダメな国であっても希望を奪うような言い方はアカンて
本当に日本の未来は明るいな
鉄壁
お前が死んで葬式を上げるとなると諸々込みで300万くらいはかかってしまう
最近は家族葬もあるがそれでも金はかかるんだ
親戚が一切いなくて孤立無縁の人間がひっそりと誰にも知られずに死ぬなら良いんだが、他人に迷惑をかけてまで死ぬような奴はクズ野郎と一緒だ
コメントする