1: 新年まで@23:25:01 20/12/31(木)00:34:59 ID:lxw
2: ■忍【LV1,バラモスエビル,40】 20/12/31(木)00:35:16 ID:lxw
実家で
3: 新年まで@23:24:36 20/12/31(木)00:35:24 ID:qmW
すげえ
4: 新年まで@23:24:09 20/12/31(木)00:35:51 ID:lxw
にんぽうちょ低いからちまちまはってくね
5: 新年まで@23:22:48 20/12/31(木)00:37:12 ID:lxw
6: 新年まで@23:22:04 20/12/31(木)00:37:56 ID:w3p
すごい
8: 新年まで@23:21:46 20/12/31(木)00:38:15 ID:lxw
9: 新年まで@23:21:33 20/12/31(木)00:38:27 ID:6Jy
あー食人の習慣がなんやかんやで釣りでしたってのか
13: 新年まで@23:21:00 20/12/31(木)00:39:00 ID:tPd
>>9
おんj民らしいガバガバ翻訳
おんj民らしいガバガバ翻訳
12: 新年まで@23:21:07 20/12/31(木)00:38:53 ID:lxw
14: 新年まで@23:20:54 20/12/31(木)00:39:06 ID:DKP
なんかかっこいいな
15: 新年まで@23:20:53 20/12/31(木)00:39:07 ID:cj3
イッチの祖父母陰陽道とかやってたことにしよう
17: 新年まで@23:20:46 20/12/31(木)00:39:14 ID:MLU
知ってる文字しか無いのに全く読めないんだから時代って凄いわね
19: 新年まで@23:20:33 20/12/31(木)00:39:27 ID:lxw
27: 新年まで@23:19:48 20/12/31(木)00:40:12 ID:MLU
>>19
くしゃくしゃになってるのは履かない革靴にでも入れてたんか?
くしゃくしゃになってるのは履かない革靴にでも入れてたんか?
32: 新年まで@23:19:04 20/12/31(木)00:40:56 ID:lxw
>>27
元々くしゃくしゃやった
元々くしゃくしゃやった
20: 新年まで@23:20:31 20/12/31(木)00:39:29 ID:HN0
鑑定団に出してみたら?
21: 新年まで@23:20:29 20/12/31(木)00:39:31 ID:bPD
読めねえ…
22: 新年まで@23:20:27 20/12/31(木)00:39:33 ID:sm4
はえー
24: 新年まで@23:20:11 20/12/31(木)00:39:49 ID:lxw
こんだけね
何枚あるかわかんなきゃ
何枚あるかわかんなきゃ
26: 新年まで@23:19:49 20/12/31(木)00:40:11 ID:rPR
享和4年2月11日(1804年3月22日)~文化15年4月22日(1818年5月26日) 15年間
30: 新年まで@23:19:21 20/12/31(木)00:40:39 ID:eaY
江戸時代のものが多いみたいね
31: 新年まで@23:19:10 20/12/31(木)00:40:50 ID:n9R
予言ある?
34: 新年まで@23:18:39 20/12/31(木)00:41:21 ID:lxw
>>31
日記ぽいのなら
日記ぽいのなら
33: 新年まで@23:18:58 20/12/31(木)00:41:02 ID:tPd
こういうのって歴史的価値とかあんのかね
43: 新年まで@23:17:10 20/12/31(木)00:42:50 ID:lxw
>>33
史料的価値はありそうやなーと思う
史料的価値はありそうやなーと思う
39: 新年まで@23:17:38 20/12/31(木)00:42:22 ID:lxw
大掃除で見つけたんや
40: 新年まで@23:17:35 20/12/31(木)00:42:25 ID:rPR
だいたい江戸時代中期の終わり頃から末期の初め頃位のやつやね
44: 新年まで@23:17:09 20/12/31(木)00:42:51 ID:eaY
海近かったりする?
45: 新年まで@23:16:53 20/12/31(木)00:43:07 ID:lxw
>>44
漁村や
漁村や
47: 新年まで@23:16:16 20/12/31(木)00:43:44 ID:hXp
もしやイッチ
忍者やろ
忍者やろ
49: てぃん◆Ewo/2TINGE 20/12/31(木)00:44:34 ID:aE1
60: 新年まで@23:10:18 20/12/31(木)00:49:42 ID:lV9
>>49
なつい
なつい
50: 新年まで@23:14:56 20/12/31(木)00:45:04 ID:rPR
地元の歴史資料館とか博物館みたいなとこに持ち込んで見てもらうなり電話して来てもらうなりして見てもらえ
63: 新年まで@23:08:54 20/12/31(木)00:51:06 ID:Qmb
ID変わったけどイッチやで
ノートPCで打ってる
ノートPCで打ってる
67: 新年まで@23:07:41 20/12/31(木)00:52:19 ID:Qmb
読めるやついたら頼むで
68: 新年まで@23:05:41 20/12/31(木)00:54:19 ID:fz3
紙あんまり劣化してないんやな
70: 新年まで@23:02:03 20/12/31(木)00:57:57 ID:Qmb
>>68
せやね、袋にはいってたわ
せやね、袋にはいってたわ
69: 新年まで@23:03:57 20/12/31(木)00:56:03 ID:Qmb
72: 新年まで@23:01:36 20/12/31(木)00:58:24 ID:rPR
>>69
関白殿とか宮中納言様とか見えますね...
関白殿とか宮中納言様とか見えますね...
461: 新年まで@20:15:33 20/12/31(木)03:44:27 ID:IP2
>>69のやつちょっと文字に起こしてみたわ
眠いし辞書無いから全然読めてないけどこんな感じや
一 ○金始☆然と
○候分安当〆て
○○目録之通
被下候間拙者方より
宜相☆間奉願申し
候ハハ○○○○○○○
安当又次郎
十二月廿四日
三宅節?右衛門
眠いし辞書無いから全然読めてないけどこんな感じや
一 ○金始☆然と
○候分安当〆て
○○目録之通
被下候間拙者方より
宜相☆間奉願申し
候ハハ○○○○○○○
安当又次郎
十二月廿四日
三宅節?右衛門
75: 新年まで@23:00:32 20/12/31(木)00:59:28 ID:jjd
良スレ
76: 新年まで@23:00:06 20/12/31(木)00:59:54 ID:CvU
ゴミ袋に入ってたことに何の疑問ももたないし家族に何も聞かないで晒してるイッチが怖い
81: 新年まで@22:54:52 20/12/31(木)01:05:08 ID:Qmb
>>76
金銭的価値はなさそうやしええかなって
廻りに聞いても分からん言うし
金銭的価値はなさそうやしええかなって
廻りに聞いても分からん言うし
78: 新年まで@22:59:37 20/12/31(木)01:00:23 ID:8il
古文書の読み方習ってるワイが来ましたやで
82: 新年まで@22:54:25 20/12/31(木)01:05:35 ID:Qmb
>>78
読んでくれ
読んでくれ
80: 新年まで@22:55:45 20/12/31(木)01:04:15 ID:Qmb
89: 新年まで@22:50:56 20/12/31(木)01:09:04 ID:zFz
岡山か?
91: 新年まで@22:47:39 20/12/31(木)01:12:21 ID:Qmb
>>89
香川や
香川や
90: 新年まで@22:47:51 20/12/31(木)01:12:09 ID:Qmb
457: 新年まで@22:13:28 20/12/31(木)01:46:32 ID:ILu
92: 新年まで@22:46:15 20/12/31(木)01:13:45 ID:Qmb
とりあえず起きてから整理する
93: 新年まで@22:46:09 20/12/31(木)01:13:51 ID:zFz
大草太郎右馬 っていう名前があるけど倉敷代官みたいやな
94: 新年まで@22:45:56 20/12/31(木)01:14:04 ID:Qmb
>>93
はえ~
はえ~
95: 新年まで@22:45:19 20/12/31(木)01:14:41 ID:Qmb
主に手紙の山やね
96: 新年まで@22:44:40 20/12/31(木)01:15:20 ID:Qmb
三宅さんちのが何故うちにあるんかは分からん
97: 新年まで@22:44:29 20/12/31(木)01:15:31 ID:zFz
IDの横あたりにある地図っぽいの見せてクレメンス
101: 新年まで@22:43:06 20/12/31(木)01:16:54 ID:Qmb
>>97
まってて
まってて
104: 新年まで@22:42:12 20/12/31(木)01:17:48 ID:Qmb
107: 新年まで@22:40:53 20/12/31(木)01:19:07 ID:BmX
>>104
左上の屋島はもしかしたら扇の的の舞台になった場所かもしれない。
イッチは香川住みらしいい
左上の屋島はもしかしたら扇の的の舞台になった場所かもしれない。
イッチは香川住みらしいい
108: 新年まで@22:40:23 20/12/31(木)01:19:37 ID:Qmb
>>107
源氏物語のか
はえ~
源氏物語のか
はえ~
110: 新年まで@22:39:38 20/12/31(木)01:20:22 ID:BmX
>>108
平家物語やで
平家物語やで
112: 新年まで@22:39:13 20/12/31(木)01:20:47 ID:Qmb
>>110
あ、そっかあ(赤面)
あ、そっかあ(赤面)
116: 新年まで@22:36:36 20/12/31(木)01:23:24 ID:zFz
>>104
サンガツ 干拓計画の資料かもしれんで
サンガツ 干拓計画の資料かもしれんで
118: 新年まで@22:36:14 20/12/31(木)01:23:46 ID:Qmb
>>116
そうなんか
さんくす
そうなんか
さんくす
286: 新年まで@22:22:12 20/12/31(木)01:37:48 ID:ILu
307: 新年まで@22:21:35 20/12/31(木)01:38:25 ID:jKB
>>286
まじやんけ
まじやんけ
102: 新年まで@22:42:26 20/12/31(木)01:17:34 ID:BmX
106: 新年まで@22:41:07 20/12/31(木)01:18:53 ID:Qmb
>>102
せやせや
そんな感じや、似たようなやつあるんかな
せやせや
そんな感じや、似たようなやつあるんかな
105: 新年まで@22:41:36 20/12/31(木)01:18:24 ID:mQc
釣りかと思ったらガチ?
111: 新年まで@22:39:36 20/12/31(木)01:20:24 ID:Qmb
>>105
ガチや
ガチや
119: 新年まで@22:34:12 20/12/31(木)01:25:48 ID:zFz
落書きみたいな船書いてて草
120: 新年まで@22:33:36 20/12/31(木)01:26:24 ID:Qmb
>>119
確かに草
確かに草
122: 新年まで@22:32:24 20/12/31(木)01:27:36 ID:Qmb
125: 新年まで@22:30:26 20/12/31(木)01:29:34 ID:zFz
>>122
木の八角形関連やな
木の八角形関連やな
127: 新年まで@22:29:17 20/12/31(木)01:30:43 ID:Qmb
>>125
方位的な?
方位的な?
129: 新年まで@22:28:40 20/12/31(木)01:31:20 ID:zFz
占い的なやつやろな
>>127
>>127
169: 新年まで@22:26:35 20/12/31(木)01:33:25 ID:jKB
はよ中身みしてくれ
224: 新年まで@22:24:11 20/12/31(木)01:35:49 ID:Qmb
>>169
どんな中身や
どんな中身や
237: 新年まで@22:23:51 20/12/31(木)01:36:09 ID:jKB
>>122の中身の内容や
321: 新年まで@22:21:11 20/12/31(木)01:38:49 ID:Qmb
331: 新年まで@22:20:53 20/12/31(木)01:39:07 ID:5lW
>>321
すごいなあ
いつ描かれたものなんやろ
すごいなあ
いつ描かれたものなんやろ
342: 新年まで@22:20:31 20/12/31(木)01:39:29 ID:Qmb
>>331
分からん
分からん
123: 新年まで@22:31:18 20/12/31(木)01:28:42 ID:8il
イッチ
こういうものの中に思わぬびっくり新記述があったりするから捨てんといてや
邪魔ならどっかしらの文書館か何かに持ち込めばなんとかしてくれるはずや、とっておくことが重要や
こういうものの中に思わぬびっくり新記述があったりするから捨てんといてや
邪魔ならどっかしらの文書館か何かに持ち込めばなんとかしてくれるはずや、とっておくことが重要や
124: 新年まで@22:30:45 20/12/31(木)01:29:15 ID:Qmb
>>123
せやね、すてることはなさそうやけど、取っておくわ
せやね、すてることはなさそうやけど、取っておくわ
153: 新年まで@22:27:38 20/12/31(木)01:32:22 ID:T6u
よお三宅
159: 新年まで@22:27:14 20/12/31(木)01:32:46 ID:Qmb
>>153
苗字違うけどな
240: 新年まで@22:23:48 20/12/31(木)01:36:12 ID:Q0V
「神秘書」って何か凄そう
258: 新年まで@22:23:02 20/12/31(木)01:36:58 ID:5lW
神秘書ってことは神社関係なんかな
295: 新年まで@22:21:58 20/12/31(木)01:38:02 ID:zFz
340: 新年まで@22:20:35 20/12/31(木)01:39:25 ID:T6u
天文方とかやったんか?
354: 新年まで@22:20:09 20/12/31(木)01:39:51 ID:5lW
イッチの先祖は占い師だったんかな
364: 新年まで@22:19:52 20/12/31(木)01:40:08 ID:VHA
ワイが買いたカービーのイラストが50年後発見されたら同じ扱い受けるかな
397: 新年まで@22:18:53 20/12/31(木)01:41:07 ID:T6u
>>364
カービィって判読されなくて
「これは大昔の人が書いた占い用の絵です」
とか言われてそう
カービィって判読されなくて
「これは大昔の人が書いた占い用の絵です」
とか言われてそう
392: 新年まで@22:19:00 20/12/31(木)01:41:00 ID:jKB
恩jの特定能力すごいやん
奇門遁甲にめっちゃ似てるわ
奇門遁甲にめっちゃ似てるわ
462: 新年まで@20:03:51 20/12/31(木)03:56:09 ID:IP2
ワイもあんま読めんけどちゃんと解読できる人のところに持ってくのが誰にとっても一番幸せやから(博物館が買ってくれたりもする)年明け博物館とか役所に連絡してみてほしいわ
香川の民みたいやから高松市歴史資料館(連絡先はhttp://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/kurashi/kosodate/bunka/rekishi/access.html)
か
坂出市史編纂所(連絡先はhttps://www.city.sakaide.lg.jp/site/shishi-main/shishi-hensanshogyoumu.html)
に連絡すればどこの県内どの自治体住みでも親身になって対応してくれるはずやから年明け連絡してみてな
香川の民みたいやから高松市歴史資料館(連絡先はhttp://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/kurashi/kosodate/bunka/rekishi/access.html)
か
坂出市史編纂所(連絡先はhttps://www.city.sakaide.lg.jp/site/shishi-main/shishi-hensanshogyoumu.html)
に連絡すればどこの県内どの自治体住みでも親身になって対応してくれるはずやから年明け連絡してみてな
463: 新年まで@20:03:47 20/12/31(木)03:56:13 ID:ix3
もっと草書勉強しとけば良かったわ
465: 新年まで@19:59:47 20/12/31(木)04:00:13 ID:ix3
今は嘘書かれていようが何だろうが時代が経ってるならどんな史料でも価値はあるからな
嵩張るから捨てるなんてやったら全ての歴史学者歴史マニアが泣く
嵩張るから捨てるなんてやったら全ての歴史学者歴史マニアが泣く
154: 新年まで@22:27:33 20/12/31(木)01:32:27 ID:u8v
こういうのワクワクするわ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609342499/
Comment (18)
ほんとこういう史料は捨てないで寄贈するなり保存しといて欲しいわ
然るべき施設に寄贈した場合って正体が判明したら教えて貰えるんだろうか
占星術とかでこんな感じのヤツを使ってたと思うけど
( ○○)
(||||)
学芸員ならくずし字も読めるだろうから持ち込めばいいよ。
何かマズイことがあって三宅さんからそれらを預かったとか。
コメントする