1: 首都圏の虎 ★ 2019/12/15(日) 19:09:13.55 ID:ZcuwjS+p9
カタストロフ的な局面に近づく世界の海洋

海の異常については、かなり以前から取り上げることがありましたが、ここに来て、いよいよ「終末的」ともいえる様相を呈しています。

アラスカ湾では、これまで一度も漁獲量が不足したことのないタラとサーモンが、ほぼ完全に海から消え、今年は史上初めて「アラスカ湾での漁が中止に追い込まれた」ということが報じられています。

(中略)


Fish All Gone! Gulf of Alaska Fishery to Close for the First Time Ever: No More Cod: Salmon All but Gone: Millions of Small Sea Birds Died Since 2015
Global Research 2019/12/08

すべての魚が消えた! アラスカ湾の漁業が史上初めて中止という事態に。タラもサーモンもまったくいない。しかも、数百万羽の海鳥が2015年から死に続けている

(中略)

アラスカでは、ピンクサーモン漁も悲惨な状況となっている。今年は、ほとんど雨が降らず、非常に少ない流量になり、産卵前のサケの前例のない数の絶滅と、時期として異常に遅い移動を観察した。

その後、川は再び干上がり、大量のサーモンたちは海に戻るのに十分な水がない潮溜まりに止められ、魚たちはすべて死亡した。9月の最初の 10日間だけで、3万匹近くのサーモンが死亡した。

過去にアラスカでこのようなことが起きたことは一度もない。




太平洋の海底に「穴が開き始めて」いる


穴は大きなものも小さいものもありますが、平均して、

・幅 175メートル
・深さ 5メートル

だそう。



このようなものが「 5200個」発見されたのです。

これがどういう現象かということについては、今のところ不明ですが、科学者たちの中には、「海底から噴出するメタンと関係がある」と推測している人たちが多いようです。

2019年12月14日 In Deep  続きは↓で
https://indeep.jp/fish-all-gone-in-the-sea-of-alaska-japan-or-everywhere/

https://youtu.be/FAQcChjibB8

2: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:10:10.82 ID:2xvKHBwp0
地球空洞説キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

7: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:11:35.58 ID:NGWhJume0
海洋生物は温度変化に耐えられず死ぬ。
陸上生物は温度変化に強いが。

8: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:11:38.09 ID:R+CbDA6Y0
前年比99%減の数値がそれから100年続くとしてもそのうち元以上の数値になるのが自然だろ
自分の寿命の間で生態系を考えるなよ

5: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:11:13.35 ID:vHuwLCjX0
増えた魚も報じろよ

11: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:12:03.26 ID:gfhY3K0s0
もう終わりやね地球

16: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:13:30.91 ID:o5cx+WZO0
地底人だろ
地上進出を狙ってんだよ

21: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:14:50.30 ID:WI/tzHJD0
海の水全部抜く

57: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:32:44.65 ID:fISVxTs50
>>21
陸が増えるよやったね

今いるところが数百メートル上の高地になるのか

22: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:14:56.35 ID:5CAOTrXs0
カリフォルニアで地震あったら津波来るよな?

40: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:23:01.85 ID:fEOuEvMk0
>>22
来るでしょうが、チリの地震でも日本に来たんだもんね

156: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 23:31:31.27 ID:taHNPLB50
>>40
チリの津波は地球半周して日本あたりで収束するからヤバイんじゃなかったかな。

31: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:19:17.87 ID:SYuTErRI0
鯨じゃなくって人間が食い荒らしてきたんだろ

219: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 04:35:03.10 ID:A8BZYZQb0
>>31
鯨も増えすぎて食い荒らしているけど、今まで魚を食べなかった地域の人達が食べるようになって乱獲されているのだろうね。
公海上で大型船で一網打尽されたらどうしようもないからな。

33: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:20:17.02 ID:6cmRZytL0
きたか。古きものども…

46: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:26:20.15 ID:BariN+JL0
自分が生まれた川に帰ってくる魚はにおいをもとに帰ってくるとかなんとか聞いたことがあるんだが
中国が海に垂れ流す危ない排水が海のにおいをかえてしまっているのかも

48: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:26:37.78 ID:IoeSY5Ut0
カマボコの値段が上がるな。

85: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:46:57.91 ID:i44oGBUe0
>>48
板わさ好きなのに…
刺身とは違う良さが有るんだよ

51: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:28:56.04 ID:XNjasEnm0
これも南海トラフ地震の前兆って言わないの?(´・ω・`)

59: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:33:09.84 ID:N7iTk8P40
マジレスするとメタンが吹き出した穴だろ?
グレタよ、CO2じゃなしに自然由来のメタンだ

64: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:34:40.05 ID:divMsN3l0
やっぱ地底人とか海底人とか居るんだろ

69: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:36:43.00 ID:pzzh5KSj0
いやカリフォルニアの穴はただのシンクホールで
地質が石灰岩だから陸地にも沢山ある
謎でも何でもない

71: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:37:08.13 ID:mgZ7NXJ+0
最終兵器彼女の人類滅亡前もこんな感じだったな
逆に魚がバカ獲れになる場所ができてそこで過ごすという展開だけどその後人類滅亡

72: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:37:40.87 ID:rgVwjryy0
環太平洋エリアでカリフォルニアだけ不自然に地震がなかったけどでっかいの来るのか

75: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:38:19.59 ID:WLS7sNOI0
このままでは海に住めなくなったタラもサーモンも進化して陸上で生活することになるだろう

76: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:39:13.68 ID:tPR7MQU60
知ってた
学者らは10年以内に世界の海産物の殆どが取れなくなるって言ってるし

82: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:45:18.27 ID:ZQQNXjNQ0
サンマの味、明らかに変わったよな?
海洋生物食べるのもヤバい時代の到来だな。

83: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:46:20.65 ID:C+e7lWW20
CO2不足による地球寒冷化で、水温が低いだけ

水温が高くなると寄ってくる

前もサンマがそうだったよな

84: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:46:45.38 ID:h1H8kSlu0
no title


こういう穴が5200個も発見だって

87: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:49:23.87 ID:2YzpUGtT0
で、増えてるさかなは?

91: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:51:46.89 ID:hf8DzkG50
>>87
元記事に謎のデッドゾーンが増えてるって書いてある

88: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:49:29.86 ID:5BcXTT+B0
カルフォルニア沖って地震やばいところだろ

96: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:54:10.20 ID:40E3yrWq0
マントルへの海水逆流が始まったか
終わったな

102: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:59:12.49 ID:V76+XS+I0
海底に出現した穴はメタンのせいか。それが本当なら、さらに地球温暖化が加速するな
もう温暖化を止められないどころか、さらに加速していくというボーダーラインを超えて
しまっているのかも。その証拠かも知れんなこれは・・・

104: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 19:59:48.63 ID:pwAfnC5L0
ほんとかよ?
その割には海水面の高さは全然変わってないぞ

106: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 20:02:07.84 ID:DO5cP47C0
そりゃ海水温上がりっぱなしだもの
適温の範囲内じゃないと孵化しない魚がいる訳で
詐欺詐欺いったりグレタ叩いてる嘲笑しても止まらんよ
カッパ寿司くえなくなるねあと数十年で

108: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 20:04:31.54 ID:hf8DzkG50
手遅れ感もあるが
しかし世界の経済成長の拠り所である発展途上国に制限かけるのは難しいぞ
昆布が獲れなくなってるってのはマジショック

122: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 20:13:28.31 ID:91AO30L30
グリーンランドが豊漁らしいから魚が移動したんだろ、

125: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 20:16:47.24 ID:IVYdzeyJ0
いずれ太陽が膨張すれば海水は蒸発して消える
そうなれば人類はどうあがいてもおしまい

148: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 21:26:23.30 ID:vrGnAXFE0
>>125
それは何億年も先の話。今は氷河期内の間氷期の最終末。いつ氷河期に戻ってもおかしくないのに
何かノーテンキなのが多い

158: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 23:41:42.31 ID:9mPVnPcY0
>>148
氷河期が来たら人類の60%~80%は死滅するしな
氷河期が来たら人類終わり
テクノロジーの大部分も失われる

163: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 01:07:00.91 ID:amjkwj310
>>148
北欧なんか一番に氷河におおわれて人の住めないとこになりそーやな

131: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 20:34:58.53 ID:f08RoOEx0
黒潮ルートで魚が激減
あとは解るよな

132: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 20:36:13.31 ID:PK1DMzu70
ザ・コア

139: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 20:50:25.39 ID:MFxiaP+c0
>>132
ああそれか

137: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 20:46:39.48 ID:fZQPP+0U0
ラヴォスがついに

144: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 21:10:09.34 ID:sw/azntR0
将来のハフマン島かな

215: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 04:13:35.53 ID:UxusI+nH0
>>144
フロントミッション懐かしい

146: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 21:24:01.97 ID:PksSE1J50
タラが進化して陸に上がったらグロな生き物になりそう

147: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 21:25:09.71 ID:hFzxt3QH0
> 大量のサーモンたちは海に戻るのに十分な水がない潮溜まりに止められ、魚たちはすべて死亡した。

鮭は産卵後川で朽ち果てるイメージだったけど
アラスカじゃ海に戻るのか

151: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 21:41:51.53 ID:hf8DzkG50
元記事に気候変動と関係なく異常事態がって書いてる

155: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 23:09:40.64 ID:iUiD8DC90
せめてあと100年は持ってください地球

157: 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 23:35:36.19 ID:BU/mqgGC0
つか、どの道、月や火星の地下に避難しなきゃ隕石の衝突で終わるやろ
ロケット技術があるうちに他天体の内部に行かねえと終わる

161: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 00:15:37.52 ID:bu28VClA0
人類の明るい未来が何も思い浮かべれんな

166: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 01:10:53.24 ID:A4zXwRsj0
クジラがプランクトンや小魚を食べ増えまくるからね
その分減るの当たり前

174: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 01:37:13.67 ID:JhW6ZG/f0
>>166
クジラ一頭でも、物凄い量を食べるからね。
あっと言う間に全部、食べ尽くしそうだ。

172: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 01:29:32.64 ID:W80xdpvZ0
人間の自浄努力関係無く穴から地球内部の高熱が放射され温暖化されてたりしてw

177: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 01:50:13.48 ID:C50U4SiGO
日本は漁業のやり方変えるタイミングかもな
個人経営でヨーイドンで好き勝手やってたらダメな時代が到来したんだよ

180: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 01:53:15.82 ID:w2Bnl1QF0
地球温暖化が進んでるな
これから住むなら高台にしないと

193: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 03:06:29.67 ID:KEH2EtCC0
シャケがぜんぜんとれないと聞いたけど本当なんだな
正月にイクラ使えないな高いし

196: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 03:18:53.36 ID:fbUovIj/0
ニシン、イワシも減ったろ

198: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 03:28:14.38 ID:mtplfj+z0
かつて当たり前に選り取りみどり食べられていたシャケなのに。
さみしすぎる、シャケの足りない人生なんて!

199: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 03:33:40.28 ID:A8WBT4Zx0
>>198
西友にいけば一切れ180円くらいで売ってるよ

217: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 04:22:16.87 ID:F1dosON/0
このままだとアメリカもヨーロッパもシベリアみたいな気候になるんだって
ニューヨークの海が凍ったりしたでしょ
北大西洋に適量の塩をまけば氷河期が来なくてすむと思う

226: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 08:15:53.28 ID:WuDZco4k0
>>217
フランスはこの前まで大雨で洪水発生して非常事態宣言出されてたし
太平洋は台風発生してアメリカは先月から観測史上最速の大寒波で
中東北アフリカも雪積もったりして滅茶苦茶

222: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 07:21:41.01 ID:xNxsMabZ0
そのうち海産物は食えなくなるから今のうちに食っとけってスピ系の奴に言われたけどこういう事なんかね

228: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 08:22:27.67 ID:NjT4OPU10
巨大な穴というのが気になるな
吹き出してるのか、吸い込まれてるのか
吸い込まれてると海水がマグマと接触して爆発するかも
既に接触していても圧力が高いから爆発しないのかな

232: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 08:39:35.48 ID:2JVJ5VQi0
ガチでヤバい話なのか、とんでもお笑いネタなのか教えて気象庁さん!

245: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 10:34:12.89 ID:CISQMwzA0
今年は釣りをしててもなんだか1ヶ月くらいずれ込んでる感じ

236: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 09:20:29.97 ID:NUak9Hc10
イルカが攻めてくる前触れだな

元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576404553/