1: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:23:53.95 ID:AbG8xIu1p


2: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:24:43.36 ID:uh8URR9+r
どこに口あんねん

18: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:30:09.98 ID:wvowSp8+0
>>2
底が口で肛門や

29: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:32:12.56 ID:uh8URR9+r
>>18
ヒエッ…

33: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:32:34.58 ID:LD2qhw/4d
>>29
タコやイカと同じだろ

5: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:25:51.71 ID:AbG8xIu1p
no title

かわいい

15: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:29:08.82 ID:wiwVmOR/0
>>5
キャベツムシャムシャで草

7: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:26:01.98 ID:VVR8LZFMp
動画ないんか?

8: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:26:45.03 ID:EmN3OKcD0
>>7
YouTubeにあったと思うで

277: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:56:51.28 ID:7EZ5UcQh0
>>7

10: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:27:31.59 ID:w/Fn9jRn0
割となんでも食べるウニキ

11: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:28:36.00 ID:CJQd2l6N0
みかんを食わせすぎると酸っぱくなるらしい


16: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:29:32.81 ID:M+l0VrRg0
きゃべつ食うと臭み消えるからええんやろ?

17: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:29:56.89 ID:OeQCOU6F0
キャベツ食うならええやん

19: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:30:53.00 ID:aYFdQgMr0

461: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:12:56.15 ID:ZtjislHq0
>>19
キャベツは敵を作りすぎやね

20: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:30:54.08 ID:9rPVzYY00
変な魚にもキャベツ与えとったな

174: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:47:38.12 ID:gL8UcIEx0
>>20
イスズミかアイゴだったな。

海藻めちゃくちゃ食うんで食い尽くされて磯が荒れる(磯焼け)んで食わせて、ついでに磯臭いと嫌われる体臭も改善して流通させよう、という話だったな。

182: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:48:20.77 ID:kkXjhffs0
>>174
ニザダイやったんちゃうか

63: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:35:42.35 ID:GS9oQEnc0
こいつらって目あんのかな
食えるかどうかどうやって判断しとるんか

68: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:36:17.81 ID:OeQCOU6F0
>>63
味や
水の中に味が漂ってくる

125: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:43:58.47 ID:GS9oQEnc0
>>68
だから昆布とか食うんか

96: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:41:25.99 ID:kkXjhffs0
ウニの生態調べたらヤバいぞ神経も心臓もなくて寿命も200年生きるやつもおる

108: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:42:33.99 ID:pZUzI2uKd
>>96
植物やんけ

103: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:42:08.90 ID:Rb5xpa+Q0
https://news.livedoor.com/article/detail/19480463/

北海道では白菜、三重県ではミカン、山口県ではトマトやアスパラガス、愛媛県ではブロッコリーを使ったウニの養殖の研究が進んでいる。

なんだこいつら人間並みになんでも食うやん

128: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:44:06.74 ID:71X/iAbP0
>>103
海の草から陸の草にシフトしてるだけやからな
スギナみたいな雑草食ってうまくなればええのにな

551: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:23:04.36 ID:11p/6p40p
>>128
ウニに足が生えて陸上で生活できるようになったら放牧して雑草減らしてもらおう

553: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:23:51.65 ID:P4P0eiY60
>>551
カラスに食われそう

104: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:42:09.04 ID:AGOi8fet0
味変わるやろ

124: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:43:56.17 ID:pZUzI2uKd
>>104
ムラサキウニは誰も食ってないから大丈夫や

113: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:43:16.99 ID:uh8URR9+r
安くね?
no title

130: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:44:15.28 ID:LVae8dksp
>>113
一個300円は高いやろ
箱にしたら万超えそう

151: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:46:10.27 ID:J9GCQxu4r
>>113
クッソ高い
ウニ1匹に入ってる身の量って軍艦一つにもならんぞ

197: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:49:33.49 ID:iSfQyt1CM
>>113
ウニの相場も知らんのか
no title

202: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:50:05.91 ID:ApbriSMQ0
>>197
生うんこにしか読めない

159: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:46:29.92 ID:D85lCiUEd
キャベツの味覚えたらもう海に帰れないねえ

171: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:47:17.38 ID:uTmVE8g+0
こいつらキャベツじゃなくてもなんでも食べるらしい
パンの耳とか食うらしい

176: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:47:48.67 ID:UpZztPQR0
よく豊作で捨ててるやつ海に撒いたらよくない?

208: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:50:24.80 ID:rmUssi160
>>176
下手したらウニ大増殖てま不作の年に海草絶滅。生態系変わるやんw

222: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:51:45.32 ID:UpZztPQR0
>>208
天然は無理か
農家がウニ養殖で餌台浮いて一儲けできそうだね

238: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:53:06.75 ID:YpLiFPIg0
>>176
三浦市でやっとるんや
キャベツの廃棄は死ぬほどある

255: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:53:51.07 ID:UpZztPQR0
>>238
やってるんだ知らなかった

185: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:48:48.80 ID:3GUXiDD+d
no title

192: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:49:13.05 ID:4vITzWvC0
>>185
なんでも食うのかこいつら

187: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:49:02.77 ID:0VcNx8On0
ほは有害ウニは他の動物のエサにならないんか
糞不味いから食わすとまずくなるのか

225: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:51:56.81 ID:lruggnWga
>>187
タイみたいな硬めで食欲旺盛なやつはたまに食べる

214: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:50:45.01 ID:X9mnQLK+M
>>187
トゲトゲやもん
そうそう襲われへんで

でも砕いたウニには魚めっちゃ群がる

414: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:08:48.36 ID:gL8UcIEx0
>>214
ガンガゼって九州の石鯛釣りのエサで、針だけハサミで切り落としてからウニ通しで数珠繋ぎに何個か通して使ってるな。

211: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:50:35.98 ID:r3rDAbFIa
ウニの移動方法(64倍速)
no title

219: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:51:31.88 ID:d8F6jMvjF
>>211
プレートの方が速く動いてそう

257: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:54:32.07 ID:yj+QZCkNd
帽子被ったウニすき

273: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:56:30.98 ID:ECMwMB9s0
>>257
エサキャベツでいいならペットになりそう

262: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:54:47.38 ID:Xca/xOIF0
というか平時でも規格外や出荷不適の廃棄野菜って相応に有るから
それを餌に有効活用出来る産業は見つけた方がええわな

289: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:57:50.20 ID:ApbriSMQ0
>>262
群馬とか長野みたいな海の無いところでこれに近いこと出来たら最高やな

302: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:58:50.76 ID:0BAVUpTY0

no title

no title

no title

337: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:02:06.29 ID:zetn0qpfd
>>302
そんな欲張らんでもまだ大量にキャベツあるって教えてあげたい

332: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:01:08.21 ID:Vnh8aFDm0
これどうやってキャベツウニの品質一定にしてるんだ?
海に適当に撒いたら、ムラができそうだし、かといって紫ウニを大量捕獲して飼育するのも人件費かかるし

350: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:03:49.09 ID:JAlCmLHHM
>>332
確保して飼育してるで

385: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:06:15.11 ID:Vnh8aFDm0
>>350
となるとやっぱ、お値段は高くなっちゃうよな ここ改善しないと儲けるのは無理そう

344: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:02:49.08 ID:lANzflbD0
どんぐらいで出荷できるかやな

362: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:04:38.90 ID:cs4Ouej00
>>344
動画見てる限り3か月やってさ

348: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:03:20.47 ID:ht/ffns+0
飼育しないとほんとごみなんやなこいつ
no title

no title

359: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:04:29.32 ID:OH4mZyb20
>>348
何も入ってないやん
どうやって生きとるんや

498: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:16:17.47 ID:+Ql8i95V0
>>359
黄色い可食部分は精巣・卵巣で無くも生きられるみたい

370: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:05:22.36 ID:0BAVUpTY0
>>348
ワイらが食べとるのはウニの何の部分なん?

384: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:06:14.74 ID:XjvaP7XQ0
>>370
卵巣や

422: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:09:32.90 ID:ItEhTLAa0
no title

442: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:11:25.79 ID:pZUzI2uKd
>>422
これがタコブネか

443: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:11:28.56 ID:ECMwMB9s0
>>422
なんか知性ありそうで怖い

424: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:09:38.11 ID:6XPNeoCk0
キャベツウニの研究楽しいやろなあ


468: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:13:34.43 ID:1VwE4WpQ0
ウニはマリンアクアリウムでは飼う人そこそこいるで
ただレイアウトぶっ壊しまくる上に水槽にキズつけるおっちょこちょい

480: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:14:38.92 ID:JS8F7kid0
>>468
うちの水槽にもおるやで
コシダカウニってやつや

508: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:17:05.34 ID:1VwE4WpQ0
>>480
オニヒメブンブクは欲しいわ
どこにも売ってない

534: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:19:58.95 ID:JS8F7kid0
>>508
砂の中のデトリタス食べてくれるんやっけ
ええな可愛いし

489: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:15:31.51 ID:V6YuRq6E0
フグや
no title

502: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:16:31.84 ID:AmtjbKup0
>>489
めちゃくちゃ攻撃的やんけ…

514: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:17:27.25 ID:QaJcOO0QM
>>489
獰猛なさかな君やん

133: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 13:44:27.74 ID:Y6FVzFwK0
ウニってめっちゃうまいよな

もっと手頃価格で手に入れたいわ

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609734233/