1


1: おさえ ★ 2021/01/07(木) 12:47:57.33 ID:brPFPDDr9

(省略)

「京アニにパクられたのは、ツルネの主人公たちが安売りの肉を買うシーン」

事件後に入院した病院で手術を受け、九死に一生を得た青葉被告は、逮捕後に勾留された大阪拘置所のベッドに横たわり、目の前の捜査員にこう打ち明けたという。

京都アニメーション(本社・宇治市木幡)が制作したアニメ「ツルネ-風舞高校弓道部」は弓道に青春をかける男子高校生たちの物語で、2018年から19年にかけてテレビ放映された。

青葉被告が言及したとされる場面は、第5話「矢の使いで」に登場するわずか2分半ほどのシーン。合宿中にスーパーマーケットを訪れた主人公たちが、値引きされた豚肉や牛肉などの食材を選びながら会話を交わすという、ごくありふれた描写だ。

京アニ事件後、青葉被告が京アニの原作公募事業「京都アニメーション大賞」に小説を応募していたことが明らかになった。

だが、京アニ側は、青葉被告の小説は形式的な1次審査で落選していたとし、中身を確認する前に除外されていて「盗用の余地はなかった」と断言する。

(以下省略)

※全文、詳細はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa360456343bd2438e197f73fb4ed9438fac7a96

394: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:14:58.21 ID:cSKPRyLu0
>>1
意味不明すぎる

330: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:11:19.86 ID:e1/oV2Nl0
>>1
>京アニ側は、青葉被告の小説は形式的な1次審査で落選していたとし、中身を確認する前に除外されていて「盗用の余地はなかった」と断言する。

事件当時は京アニは青葉の応募はなかったと断言してたから信用できないな
応募条件には個人情報は選考後は破棄するってあるのにずっと保存してたってことだしな
それに1次審査だから中身確認しないってことはないだろ

青葉が基地外でも京アニもおかしな点が多すぎる

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:48:33.10 ID:pzAdJcd80
えらいピンポイントだなw

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:48:55.37 ID:Wj69UClf0
典型的な被害妄想ガイジ

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:50:41.75 ID:brPFPDDr0
>学園モノではありふれたシチュエーション

でしょうねw

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:51:02.26 ID:tdeCaWwD0
よくあるありふれた状況・・・

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:51:26.30 ID:oVMKabF20
こういう奴っているなオレが先に考えたと主張しても誰にも相手にされずにひがんだり切れる奴

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:52:16.09 ID:UJLVHE2z0
安売りの肉買ったなんでもないシーンのために大勢死んだのか

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:52:17.17 ID:Xndch8QP0
それならこのテの公募投稿で著作権を放棄させるのかがますます疑問なわけで

218: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:04:38.51 ID:fvT4PBz80
>>35
日常風景描いただけで盗作言う奴が出てくるからだろ

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:52:31.89 ID:rwvltbL60
マスコミフィルター通ると印象がまるで変わるからなあ

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:53:11.92 ID:g6TUanes0
そんなシーンありふれてそうだけど
現実的すぎてこの作品以外はやってないとか?

678: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:31:19.50 ID:bzeiulnl0
>>46
とらドラてアニメで主人公が安売り肉を比較して悩んでいるシーンならみたなw

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:54:39.49 ID:1hYLIsj60
コイツが死刑な事に異論は無いが
青葉を生かす為に奮闘した医療従事者の努力と気持ちを考えると複雑になるわ

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:58:07.93 ID:VgpYncrb0
>>59
罪を自覚させる為に生かしたんだぞ。
それこそ精神疾患装われて無罪になる方が医者は無念過ぎるだろ。

265: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:07:39.09 ID:ZTU8YFyy0
>>59
日本は法治国家
犯人はなるべく生かして事件の全容解明させること。その後は司法が裁く
医療関係者は目の前の患者を治療することに徹しただけ。

個人的感情で始末したい思いは誰でもあるけどそれをやったら自分が加害者扱いされる

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:57:16.53 ID:ghgguDr40
引くに引けないからとりあえず喋っただけだべや

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:57:39.48 ID:CJBlHxzM0
よくあるシーンなら
青葉の前に放映された例出せば終了だぞ

641: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:29:25.12 ID:T8o8TUNv0
>>100
皆が書いている「ベン・トー」
https://ja.wikipedia.org/wiki/ベン・トー

原作は2008年刊行
スーパーの半額弁当争奪戦の話

106: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:57:59.21 ID:mBLlRwjG0
肉を買うシーンなんてパクるようなもんじゃないだろw
そんなしょうもないことでパクったとか言ってたら
息をするシーンをパクられたとかいくらでも言える
とんでもないな

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:58:36.04 ID:dC3mJ8Ur0
糖質て恐ろしいな


114: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:58:39.00 ID:0N7YEBhm0
そんなことよりナゼあの日だったのか?
本社ではなく第一スタジオのほうを狙ったのは何故か?
あの日、スタジオのセキュリィーが切られていることを知っていたの?

239: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:05:38.31 ID:8KNhAwJN0
>>114
そっちのほうを掘り下げで欲しいよな。タイミング良すぎる。

455: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:18:29.03 ID:FwN8oSLe0
>>114
大惨事ってのはそんなもんだ
悪い偶然が重なって被害が大きくなった結果

馬鹿な陰謀論にのめり込む奴は自分が青葉と同類だって自覚しろ

643: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:29:29.03 ID:2rTh8jiX0
>>114
セキュリティーは人の出入りがあるんで普段からしてなかった

117: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:58:47.23 ID:xCXX2j5A0
合宿中に値引きされた豚肉や牛肉の食材選ぶシーンって
アニメではごくありふれたシーンなの?

243: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:06:10.64 ID:rgzatD5q0
>>117
学園ものかつ合宿シーンに絞れば
5本に1本くらいあるんじゃね?

131: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 12:59:55.68 ID:BJOz/QJ70
制作サイドも公募原稿は
参考程度に見てはいたんだろう。普通に。
俺なら絶対見るよ。面白い物作りたいなら見る
面白いシーンとか使えるセリフなんか
アイデアやヒントが絶対にあるから。
ただそれをパクリと言われると困るんだよな。
参考程度なんだよ。参考程度。

169: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:02:03.12 ID:5QMnYCbx0
>>131
一次審査落ちとか日本語で書かれているかすら怪しいレベルだぞ
そんなの見るほど暇じゃないだろ

205: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:04:00.54 ID:fUiTQCeu0
>>131
文学賞公募ってどれだけ原稿が集まってると思ってるの
一次選考で落ちたなんて下読みバイトで落選したってことだぞ
最低でも最終選考にまで残らなきゃ関係者の目には止まんねえよ

135: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:00:01.53 ID:hJzKk93i0
惣菜じゃなく、肉のパックねぇ

まぁもしかしたら、応募作品がそのまま使われたのかもしらんけど
だからと言って人殺ししていい訳でもない

149: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:00:48.95 ID:nY0YZt7a0
こいつは発達、ADHDだな。キチガイ。

221: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:04:41.25 ID:8OnBjni00
>>149
名前忘れたけどADHDのもっと悪いバージョンがあって、多分こいつはそれ

151: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:00:54.76 ID:BkjKOZII0
なんかもう高校生が当時してどっか歩いてるだけでアイデアのパクりとか言われそうなレベルだな

152: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:00:55.49 ID:783kQa/U0
うわぁ ここまで被害妄想が酷いとは 報われない

173: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:02:19.88 ID:142pdpMv0
虚しいな…
こんな奴の所為で貴重な人命の多くが失われてしまうなんて

174: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:02:20.88 ID:FwN8oSLe0
万が一パクりが事実だとして
ガソリン撒いて36人殺すことなの?

パワー系ガイジにロックオンされたらお終いやんけ

204: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:03:53.70 ID:Pw1ehk2K0
>>174
いつの時代もガイジにロックオンされたら終わり
引っ越すしかない

238: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:05:35.15 ID:UB+sPyY00
>>174
いや、ホントな
ただ運が悪いだけなんだが
焼き殺されたり、一生障害持ちになったりするとはなぁ
この世界は非常だわ

175: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:02:22.60 ID:EfzRUShV0
こいつの言うことなんか報道するなよ
いいから、粛々と死刑判決出して、執行しろ

194: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:03:16.97 ID:flvjqs+d0
>>175
それなw

411: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:15:47.11 ID:Mnsxrd300
>>175
有名になるということはバカに目を付けられるということ
というリスクを世間に知らしめるのは大事

195: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:03:18.23 ID:+eLPT6RF0
青葉被告の小説は形式的な1次審査で落選していたとし.....

ということは中身さえ読んでもらえずに落選させられる有望な人もいるということですか??
形式的とはどういうものなのですか?

259: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:07:09.33 ID:5QMnYCbx0
>>195
例えば原稿用紙何枚まで、って書いてあっても平然とそれを無視する人間ってのが世の中にはいるのよ
社会人として最低限のことが出来ない人達

211: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:04:15.26 ID:XAMdpYFx0
2012年のコンビニ強盗前後の時点で
作品送ってもない、応募取りやめたらしいのにパクられた云々という妙ちくりんなレスが残ってたしな
元々いろいろ上手く行かないと被害妄想的になる傾向が強かったのかと。
12年時点でも応募するつもりで作品書いたんだけど、青葉としては納得行かずこんなんじゃカスリもしないと
作品破棄して発狂したんじゃね?

京アニ放火犯、下着泥棒やコンビニ強盗から放火に至るまで
https://www.news-postseven.com/archives/20190726_1419294.html?DETAIL

230: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:05:14.47 ID:VM+L0EAq0
この部分の台本と青葉の持ってる投稿を照らし合わせてみろよ
それですっきりするだろ
多分妄想だから

253: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:06:45.33 ID:Fh2ISq8Z0
こんなくだらない言いがかりで
才能ある人達が殺されたり筆を折らなきゃいけない怪我させられたのか?
なんでこいつ生きてるの腹立つな

283: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:08:38.98 ID:Ez79+9ds0
>>253
言いがかりかどうかは実際の原稿と比べて見ねえとな
もっともパクってたからと言って
死刑は免れんだろうけど真実は知りたいところだよ

308: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:09:57.28 ID:WopiAtHJ0
けっこうアニメ見ているが、安売り肉を買うシーンなんて見た事ないぞ
お前らありふれてるというけど、作品いくつかあげてみてよ?

353: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:12:49.56 ID:I6k9MEh30
>>308
なんでアニメに限るって話になるのか?

日常風景の描写としてありふれた情景だって事だろ
日常によくあるシーンなのにパクられたも何もない

385: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:14:34.38 ID:nlBfHRYg0
>>353
じゃあなんでもいいから「安売り肉を買うシーン」をググって持ってきてよ
「ありふれてる」ならできるべ

あ、当然つるねと似てなきゃダメよ

419: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:16:17.81 ID:I6k9MEh30
>>385
やっぱり理解してない馬鹿が突っかかってくるw

俺は安売り肉買ったことあるけど?

これだけで論破完了だと理解できないんだろうなあwww

324: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:10:52.75 ID:hJzKk93i0
まぁ一次審査で落ちてたのなら
応募のフォーマットとは違うとか、まぁそんな所だから
読まれてもいない、って事だろうけど

でも分からんなコレ

397: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:15:05.31 ID:YPgr5yCm0
>>324
仮にぱくりとして、安売り肉を購入していくシーンは独創的な発想か?
ってなると認定は難しくないか?

371: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:13:41.85 ID:D5t5wGBr0
そもそも遺族が納得するような答えなんて期待できないし
仮に青葉の主張に酌量するような余地があったとして
やった事を考えれば極刑で臨むしかないからな
裁判やった所で遺族が不快な思いをするだけだから死んどけばよかったんだよ

375: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:14:01.52 ID:vITiAV8G0
いくら支離滅裂でスルーしたとしても
一次で落選したとしても
青葉にちゃんと結果通知はしたのだろうか
なにも結果も通知しなかったのなら
会社として問題じゃないかな

413: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:15:51.29 ID:xurSBsuW0
>>375
それって通ったときに連絡するものでは?

941: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:49:15.41 ID:aSDtZpmR0
キチの思い込みほどこわいものはないね
そんなのよくあるありふれた光景じゃん
どこが独創的なんだか

965: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:52:05.75 ID:jwNqIVUD0
すまんがこのアニメ初めて知ったわ

980: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:53:26.35 ID:PcbcSCxB0
>>965
美男子ばかり出てくる女向けの作品だからな
男は普通見ない

京アニ好きは男でも見るかもな

889: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/07(木) 13:46:04.00 ID:DNhj1w1V0
これがパクリかどうかを司法が決めるのか




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609991277/