1: ぐれ ★ 2021/01/08(金) 23:11:36.09 ID:t0BbJgV69
【感染の猫 無症状でもダメージ】https://t.co/O16kr3NjOk
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 8, 2021
東京大学医科学研究所の研究チームは、新型コロナウイルスに感染後、回復したネコには、無症状であるにもかかわらず長期間、肺にダメージが残ることが分かったと発表した。ヒトにおいても同様なことが起きる可能性が考えられるという。
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:50:26.98 ID:1e1wMiW20
>>1
【WHO】コロナ、相当数に「深刻な後遺症」 心臓や肺に損傷
WHOのテドロス事務局長は30日の記者会見で、新型コロナウイルスは
「相当数の人に、深刻な後遺症を残す」と警告した。
ここ数カ月のうちに、子供を含めて年齢や性別を問わず、後遺症の報告を受けているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020103100219
コロナで損傷した肺
右側 (退院から6週間後の肺のX線写真)

【WHO】コロナ、相当数に「深刻な後遺症」 心臓や肺に損傷
WHOのテドロス事務局長は30日の記者会見で、新型コロナウイルスは
「相当数の人に、深刻な後遺症を残す」と警告した。
ここ数カ月のうちに、子供を含めて年齢や性別を問わず、後遺症の報告を受けているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020103100219
コロナで損傷した肺
右側 (退院から6週間後の肺のX線写真)

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:13:12.85 ID:ZoEwC9ys0
まさか動物経由からも広がるのか?
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:19:28.91 ID:tdr6oiHl0
>>3
インフルの経由みりゃ明らか。コロナもデンマークだっけミンクからの経由の疑い晴れず1400万頭殺処分されたしな。
インフルの経由みりゃ明らか。コロナもデンマークだっけミンクからの経由の疑い晴れず1400万頭殺処分されたしな。
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:16:16.24 ID:OxD39FDm0
ネコに限らず、ヒトもだが「無症状の感染者」とて
安心はできないわな。息苦しさが無かったとしても
「酸素飽和度(SpO2)」の値が90を割っていたり
するらしいし。普通の人で99~96なのよな。
安心はできないわな。息苦しさが無かったとしても
「酸素飽和度(SpO2)」の値が90を割っていたり
するらしいし。普通の人で99~96なのよな。
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:36:06.11 ID:YEx5UWbt0
>>8
spo2が90になったことあるがとんでもなく苦しいぞ
無症状が嘘とかそういう意味ではなくあの数値って95あたり下回ってくるとやばい
spo2が90になったことあるがとんでもなく苦しいぞ
無症状が嘘とかそういう意味ではなくあの数値って95あたり下回ってくるとやばい
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:40:04.81 ID:0b7tO3qb0
>>98
このコロナが恐ろしいのは、苦しくないまま90にさせることがあることらしい
このコロナが恐ろしいのは、苦しくないまま90にさせることがあることらしい
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:17:48.96 ID:Oj6Eeqlm0
犬散歩の糞を放置してるの罰金で禁止してほしい。
犬も感染したら糞にウイルス出るだろうし
乾燥したら風で飛ぶし靴の裏について玄関に持ち込む
犬も感染したら糞にウイルス出るだろうし
乾燥したら風で飛ぶし靴の裏について玄関に持ち込む
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:19:06.25 ID:XOClrsI30
>>1
要するに人間でも同じことが言えるんだよね
コロナに罹ると肺にダメージ食らうってこと
要するに人間でも同じことが言えるんだよね
コロナに罹ると肺にダメージ食らうってこと
685: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 06:36:05.13 ID:GdQwoBmO0
>>17
去年の三月に自衛隊病院が無症状の患者の半数は肺に影ができてるって報告してだだろ。
無症状なんじゃなくて無自覚なだけよ。
去年の三月に自衛隊病院が無症状の患者の半数は肺に影ができてるって報告してだだろ。
無症状なんじゃなくて無自覚なだけよ。
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:20:54.03 ID:Tx2pRYQq0
>>17
上気道(気管支から上)部での発症が見られずに
肺の内部で発症して炎症おこして酸素不足に陥るとテレ朝でやってた
上気道(気管支から上)部での発症が見られずに
肺の内部で発症して炎症おこして酸素不足に陥るとテレ朝でやってた
403: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 00:38:51.42 ID:B5cpqsif0
>>25
初期に散々言われてたよな、それ
初期に散々言われてたよな、それ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:20:45.76 ID:Dw/0562q0
新型コロナは猫には感染しないって言ってたじゃん!
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:23:40.91 ID:EG9FNOCg0
>>23
昨年3月末にベルギーで飼い主から猫への感染報告があったぞ
昨年3月末にベルギーで飼い主から猫への感染報告があったぞ
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:50:34.30 ID:7baExJmG0
>>23
昨年の6月とか7月あたりですでに海外で猫の感染例は公表されてたはずだが
愛玩動物から人への感染例は知らんが
昨年の6月とか7月あたりですでに海外で猫の感染例は公表されてたはずだが
愛玩動物から人への感染例は知らんが
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:23:21.85 ID:mZq0/paa0
これは非常に示唆に富んだ発見だぞ
無症状なのに肺にダメージ
って
コロナに罹っても「なんだPCR陽性でも無症状じゃんハハッ」て言って舐めがちな若者層の心を削いで警告心を与える
つまり当人が自覚ないうちにいつの間にか息が上がりやすくなるってこと
最大酸素摂取量Vo2max が落ちる
俺も子供の頃ウイルス性肺炎なったことあるからわかる
無症状なのに肺にダメージ
って
コロナに罹っても「なんだPCR陽性でも無症状じゃんハハッ」て言って舐めがちな若者層の心を削いで警告心を与える
つまり当人が自覚ないうちにいつの間にか息が上がりやすくなるってこと
最大酸素摂取量Vo2max が落ちる
俺も子供の頃ウイルス性肺炎なったことあるからわかる
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:29:11.73 ID:gfVyJr1W0
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:31:10.00 ID:SfpQ579V0
>>42
副次的な症状を押さえ込むことは出来ても
免疫細胞を破壊する症状はずっと続くのかもよ。
夏に無症状が多かったのも、セットで貰う
病原体がないからだし
副次的な症状を押さえ込むことは出来ても
免疫細胞を破壊する症状はずっと続くのかもよ。
夏に無症状が多かったのも、セットで貰う
病原体がないからだし
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:37:26.66 ID:OPhNUNCl0
>>42
Covid-19は2019年に出始めたウイルスで
一番長い人でも2年未満なわけだが
なんで平均7年てデータ出てるんだよ?
Covid-19は2019年に出始めたウイルスで
一番長い人でも2年未満なわけだが
なんで平均7年てデータ出てるんだよ?
291: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 00:14:46.86 ID:9vSvxY++0
>>105
コロナがってのじゃなくコロナで引き起こされる場合もある間質性肺炎が余命7年ってことでしょ
コロナがってのじゃなくコロナで引き起こされる場合もある間質性肺炎が余命7年ってことでしょ
730: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 09:12:00.67 ID:aZgQdrKe0
>>291
特発性肺線維症は間質性肺炎の中で多い型ではあるけどコロナの間質性肺炎とは異なる
コロナによる間質性肺炎は器質化肺炎が主体
特発性肺線維症は間質性肺炎の中で多い型ではあるけどコロナの間質性肺炎とは異なる
コロナによる間質性肺炎は器質化肺炎が主体
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:24:30.17 ID:caOgT0QR0
それを無症状と呼ぶのかw
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:29:45.97 ID:IOV97iLw0
>>31
外から判別できなきゃ無症状だろ
ステージ初期の癌と同じ
外から判別できなきゃ無症状だろ
ステージ初期の癌と同じ
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:34:40.39 ID:NcdYHBVo0
人から猫への感染例はあるけど猫から人へは感染例はないって前にニュースで見た
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:35:12.42 ID:pUBGdWS/0
>>83
報告待ってますってことだよ
報告待ってますってことだよ
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:35:42.67 ID:SfpQ579V0
>>83
ならなんでミンクやハクビシンが始末されるの?
嘘はダメだよね
ならなんでミンクやハクビシンが始末されるの?
嘘はダメだよね
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:55:05.69 ID:Oj6Eeqlm0
>>83
猫の新型コロナ検査なんて普通やらないから
猫から人に感染例あったとしても判明しないやろ
猫の新型コロナ検査なんて普通やらないから
猫から人に感染例あったとしても判明しないやろ
733: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 09:16:21.46 ID:aZgQdrKe0
>>83
例がないってのは起きないってことじゃないぞ
ヒトヒト感染も初期には例がないって言われてたんだから
例がないってのは起きないってことじゃないぞ
ヒトヒト感染も初期には例がないって言われてたんだから
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:35:03.07 ID:s2Ujelws0
>回復したネコには、無症状であるにもかかわらず長期間、肺にダメージが残る
つまりそのうち治るって事w
つまりそのうち治るって事w
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:36:08.62 ID:pUBGdWS/0
>>88
その間ずっとウイルスをまき散らし人間やほかの動物に感染を広げまくる
その間ずっとウイルスをまき散らし人間やほかの動物に感染を広げまくる
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:36:18.30 ID:mZq0/paa0
>>88
治るとは書いてない
肺炎になると肺に傷が残る、という表現をして説明される
直接的に言うと一生治らないと
治るとは書いてない
肺炎になると肺に傷が残る、という表現をして説明される
直接的に言うと一生治らないと
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:37:42.82 ID:s2Ujelws0
>>101
長期的ダメージがあったと書いてるだけで
一生治らない!なんて書いてないんだが?w
長期的ダメージがあったと書いてるだけで
一生治らない!なんて書いてないんだが?w
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:37:18.24 ID:pC0oJby/0
http://www.khb-tv.co.jp/news2/annNews/000203547.html
炎症が特に強いネコには、重症患者と同じ程度のダメージが見られました。
こうしたことから、研究グループは人間でも後遺症で肺の炎症が長期間続く可能性があるとしています。
炎症が特に強いネコには、重症患者と同じ程度のダメージが見られました。
こうしたことから、研究グループは人間でも後遺症で肺の炎症が長期間続く可能性があるとしています。
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:42:49.19 ID:rO3dLSRE0
去年の四月の時点でわかっていたことなんだけどね
https://johosokuhou.com/2020/04/28/30177/
新型コロナウイルスに感染して治療した後も、患者の肺に深刻なダメージが残る可能性があると報じられています。
これはオーストリアのインスブルック大学病院に所属しているフランク・ハルティヒ医師が報告した調査結果で、
新型コロナウイルスに感染した患者の肺を調べたところ、重症化していないにも関わらず、深刻なダメージを負っていることが判明。
新型コロナウイルスから自力で快復した現役ダイバー6人のケースだと、「もう潜れないだろう」と判断されるほど大きな損傷が見られたとしています。
https://johosokuhou.com/2020/04/28/30177/
新型コロナウイルスに感染して治療した後も、患者の肺に深刻なダメージが残る可能性があると報じられています。
これはオーストリアのインスブルック大学病院に所属しているフランク・ハルティヒ医師が報告した調査結果で、
新型コロナウイルスに感染した患者の肺を調べたところ、重症化していないにも関わらず、深刻なダメージを負っていることが判明。
新型コロナウイルスから自力で快復した現役ダイバー6人のケースだと、「もう潜れないだろう」と判断されるほど大きな損傷が見られたとしています。
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:46:21.89 ID:DbKKxLSc0
猫がコロナをばら撒くことが事実だったら、
もしも、人にも移ることがあるようだったら、
どうなってしまうん?
もしも、人にも移ることがあるようだったら、
どうなってしまうん?
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:48:18.16 ID:EsUxOWoY0
>>144
日本は大丈夫だとおもうが国にいる猫全部処分する国もでてくるとおもうよ。
。
日本は大丈夫だとおもうが国にいる猫全部処分する国もでてくるとおもうよ。
。
226: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 00:03:00.16 ID:SvexwlT40
>>151
猫いなくなる→ネズミ増える→ペスト発生
猫いなくなる→ネズミ増える→ペスト発生
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:49:49.18 ID:KelidFVS0
当初から言われてたよね
無症状か軽症にしか見えないのに肺にダメージが相当いってて急に悪化して死ぬって
コロナの怖いとこがそこだわな
無症状か軽症にしか見えないのに肺にダメージが相当いってて急に悪化して死ぬって
コロナの怖いとこがそこだわな
222: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 00:01:35.69 ID:itshCqBn0
>>159
無症状でも肺のCT撮ると半数くらいは影ができててそこから悪化する人と何も起こらなかった人がいたんだって
無症状でも肺のCT撮ると半数くらいは影ができててそこから悪化する人と何も起こらなかった人がいたんだって
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:51:35.80 ID:2RSpV9xC0
202: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 23:58:34.81 ID:ILnMAI6j0
このニュースの意味を理解せずに書き込んでる奴が多いな
猫の問題じゃないんだよ
要するに、無症状でもアウトだから既に都民の多くは肺にダメージが入ってるという事
猫の問題じゃないんだよ
要するに、無症状でもアウトだから既に都民の多くは肺にダメージが入ってるという事
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 00:00:07.24 ID:B4sA7RKk0
>>202
人間でも同じことが起こってるんだろうなと当然思った
罹らないに越したことはないよね
若いからへーきってのは浅慮だ
人間でも同じことが起こってるんだろうなと当然思った
罹らないに越したことはないよね
若いからへーきってのは浅慮だ
267: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 00:09:53.58 ID:cKrpDRTK0
>>1
犬は?
犬は?
332: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 00:22:59.69 ID:X2AqQS4G0
>>267
ペットの新型コロナウイルス感染症のPCR検査について(2020.8.6更新)
公益社団法人 東京都獣医師会 危機管理室 感染症対策セクション
https://www.tvma.or.jp/public/items/1-PCR.200806.pdf
ペットの新型コロナウイルス感染症のPCR検査について(2020.8.6更新)
公益社団法人 東京都獣医師会 危機管理室 感染症対策セクション
https://www.tvma.or.jp/public/items/1-PCR.200806.pdf
352: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 00:25:29.97 ID:IYES6rcj0
>>267
去年同じような実験で
牛、豚、アヒル、犬、はコロナ感染しにくい
猫科とフェレットは(上記に比べて)感染しやすい結果が出ている
ACE2受容体の差らしい
鶏は何故か実験対象外
去年同じような実験で
牛、豚、アヒル、犬、はコロナ感染しにくい
猫科とフェレットは(上記に比べて)感染しやすい結果が出ている
ACE2受容体の差らしい
鶏は何故か実験対象外
272: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 00:10:40.73 ID:r3SoRUur0
若者でも、後遺症で苦しんでる奴はたくさんいる。
なぜ、TVがこの事実を積極的に報道しないのかが謎。
なぜ、TVがこの事実を積極的に報道しないのかが謎。
304: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 00:17:24.98 ID:gEQeHpju0
とはいえここまで市中感染広まったんだから
絶対かからないようにするのはもう不可能なんだけどな
絶対かからないようにするのはもう不可能なんだけどな
433: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 00:52:55.48 ID:E9EoCg+I0
やっぱマスク猫やろ
447: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 00:57:12.33 ID:MrrZwKdL0
>>433
草
草
450: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 00:59:20.84 ID:3gxKLJci0
>>433
これを見に来た
これを見に来た
672: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 06:10:50.16 ID:y7ZuF+Gd0
>>433
まさか、これが本当に必要だったとはな
まさか、これが本当に必要だったとはな
500: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 01:33:05.38 ID:oIgyn5RH0
解剖までがセットでは?
504: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 01:36:31.19 ID:F5UwzN9k0
>>500
まあ生きてる患者は解剖できんな…
ってこの猫さん解剖したんか
まあ生きてる患者は解剖できんな…
ってこの猫さん解剖したんか
531: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 01:53:37.25 ID:icrf8HfK0
>>500
これ日本語解説のプレスリリース
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00063.html
掲載された論文(英語)
https://wwwnc.cdc.gov/eid/article/27/2/20-3884_article
論文には以下のようにあるから解剖されてるね
うーん、人間の病理解剖で十分だろこれ
These cats were euthanized at 21 days after reinfection (49 days after the initial infection), and tissue was submitted for histopathologic examination.
これ日本語解説のプレスリリース
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00063.html
掲載された論文(英語)
https://wwwnc.cdc.gov/eid/article/27/2/20-3884_article
論文には以下のようにあるから解剖されてるね
うーん、人間の病理解剖で十分だろこれ
These cats were euthanized at 21 days after reinfection (49 days after the initial infection), and tissue was submitted for histopathologic examination.
524: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 01:48:54.91 ID:wcnl5LwG0
呼吸器学会の後遺症調査はどうなってるんだろう?
539: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 01:59:33.18 ID:74L5ZBJc0
感染したスポーツ選手が軒並み普通に復帰してる時点でコロナ脳の「肺ガー」はまったく信用ならんのが分かる。一般人と違って少しでもパフォーマンス落ちたら致命傷なのに。
548: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 02:06:21.49 ID:3pbPUXv/0
>>539
どうなんだろね
パフォーマンスが落ちてたりはしないのかな?
どうなんだろね
パフォーマンスが落ちてたりはしないのかな?
571: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 02:25:06.31 ID:P4zACKQT0
もう野生動物にもコロナ感染は
広がってるから撲滅は不可能だよ
毎年コロナが流行る時期に
通常の風邪がコロナの症状に変わる。
広がってるから撲滅は不可能だよ
毎年コロナが流行る時期に
通常の風邪がコロナの症状に変わる。
582: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 02:31:06.32 ID:e0Q+YV6i0
>>571
そうだと思う
新しい時代に適応して行かないといけない
マスクは義務、飲食店はパージする
最低限これは徹底していかないとダメだろう
以前に戻れると思ってダラダラやっても実りなし
そうだと思う
新しい時代に適応して行かないといけない
マスクは義務、飲食店はパージする
最低限これは徹底していかないとダメだろう
以前に戻れると思ってダラダラやっても実りなし
669: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 06:00:41.88 ID:yCVyU8/p0
普通に歩く程度はなんともないけど、
なんか知らんが階段上りで異様に息が上がるようになる
みたいな感じになるのかな。
なんか知らんが階段上りで異様に息が上がるようになる
みたいな感じになるのかな。
679: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 06:24:31.85 ID:NF1/R8Ic0
>>669
感染した若い人が
お使いに行って袋持っただけで息切れするとか言ってた
感染した若い人が
お使いに行って袋持っただけで息切れするとか言ってた
740: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 09:44:46.08 ID:VSBz1R4r0
>>1
この記事で割と大事なのは「ウイルスが鼻で増殖する」ってとこだと思うんだよね
マスクいらないとは言わないけど、鼻洗う方が重要じゃね?
この記事で割と大事なのは「ウイルスが鼻で増殖する」ってとこだと思うんだよね
マスクいらないとは言わないけど、鼻洗う方が重要じゃね?
741: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 09:47:34.57 ID:3pbPUXv/0
>>740
感染してから洗っても意味ないからマスクは必要だよ
感染してから洗っても意味ないからマスクは必要だよ
743: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 10:18:54.10 ID:VSBz1R4r0
>>741
何で?
ウイルスに感染してから発症するまで3~4日あるんだから
その間に洗い流しちゃえばウイルスの総量は減って発症しにくくなるじゃん
マスクしたって完全防御は不可能なのに
侵入許した後、鼻でぬくぬくとウイルス増やす方がどう考えても危険だろ
何で?
ウイルスに感染してから発症するまで3~4日あるんだから
その間に洗い流しちゃえばウイルスの総量は減って発症しにくくなるじゃん
マスクしたって完全防御は不可能なのに
侵入許した後、鼻でぬくぬくとウイルス増やす方がどう考えても危険だろ
515: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 01:45:02.98 ID:STUR1HKU0
人間も同じ
散々言ってきただろ一見無症状でも肺がやられてるって
散々言ってきただろ一見無症状でも肺がやられてるって
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610115096/
Comment (23)
みつこ
が
しました
ってなる人意外と多いかも
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
禿げる?味覚?無症状でもヤバい??ネコ???何の情報だ。
本当に生きるか死ぬかの病気が流行って医療崩壊寸前に出す情報じゃねーだろ。
こんな追加情報出さなきゃ誰も怖がってくれないから、一生懸命後付で恐怖を煽ってんだね。バカ丸出し。
もうほとんどの人にバレてるよ。経済を止めるほどの脅威ではないと。
にもかかわらず経済殺す政府とマスコミに不信感つのってるよ。
だから町の人出も全然減らないんだ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
まさに情弱。怖いなら今後一生家から出ない方がいいよ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
長生きできる人が減ってきたら自然とピラミッド型人口比に戻るだろ
みつこ
が
しました
気にするだけストレスかかって憂鬱になるわ
みつこ
が
しました
呼び名戻すべきだろ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
夕方になると猫きてないですか?ってお婆ちゃんが迎えにきて一緒に帰っていく賢い猫やったのを思い出したんや
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
それと、内臓系の病気の多くは重症化するまでは無自覚だ。コロナに限ったことじゃない。
あたかもコロナ特有の現象であるかのように吹聴するな。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
快方に向かってるようで炎症が続いててある時に詰み、みたいな
みつこ
が
しました
コメントする