1: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:27:46 ID:KEu
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:29:48 ID:wBW
不織布最強やな
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:30:54 ID:88u
風や湿度を考慮してないやり直し
都合の良いようにデータとれる
都合の良いようにデータとれる
9: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:33:18 ID:9Mt
>>7
風や湿度が変わっても、この割合は変化しないだろ
風や湿度が変わっても、この割合は変化しないだろ
25: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:41:51 ID:c1p
>>9
マスク内の湿度(息に含まれる水分による上昇)については一応意味あるだろうけど、これより効果が下っていう可能性は皆無だろうね
マスク内の湿度(息に含まれる水分による上昇)については一応意味あるだろうけど、これより効果が下っていう可能性は皆無だろうね
11: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:34:28 ID:GGV
ウレタン予想以上に効果あるんやな
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:36:18 ID:zla
つけるくらい大した労力じゃないのに親を殺されたかのようにつけるの嫌がる奴おるのなんでなんや
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:38:49 ID:88u
>>14
精神論だから
精神論だから
19: ■忍【LV20,ガニラス,M6】 21/01/09(土)02:40:28 ID:73e
普通に考えて無意味なわけがないよな
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:41:04 ID:9Mt
>>19
無意味なら、そもそも防護服にマスクいらんからなw
無意味なら、そもそも防護服にマスクいらんからなw
24: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:41:43 ID:gof
一人で黙って電車乗ってるのにマスクする必要あるんか?
26: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:41:59 ID:9Mt
>>24
自分を守る為やぞ
自分を守る為やぞ
33: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:44:10 ID:gof
>>26
別にマスク以外にも守る方法はあるやろ
別にマスク以外にも守る方法はあるやろ
34: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:45:22 ID:9Mt
>>33
空気中にコロナのウィルスが漂ってます
さて、マスクをしてないけど吸わない為にはどうすればいいか?
答え:息を止める
まぁこれなら、自分を守れるけど、死ぬわな
空気中にコロナのウィルスが漂ってます
さて、マスクをしてないけど吸わない為にはどうすればいいか?
答え:息を止める
まぁこれなら、自分を守れるけど、死ぬわな
30: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:43:31 ID:UjV
皆が不織布マスクすれば吸引を6%にまで抑えられるんか
そらマスクしろってなるわ
そらマスクしろってなるわ
36: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:46:06 ID:Zey
マスクは対策の可視化ができるというのもポイントやと思う
社会全体で対策していかんと事態の好転はありえんのんやから
社会全体で対策していかんと事態の好転はありえんのんやから
47: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:48:40 ID:t0j
お前が無症状じゃないって保障ないからマスクしろって事よな
マスクしてない奴は単純に思いやりが足りてない
マスク派もマスクしてない奴見かけたら冷ややかな目で見るんじゃなくて、1枚分けるくらいの気づかい出来たら良いのに
マスクしてない奴は単純に思いやりが足りてない
マスク派もマスクしてない奴見かけたら冷ややかな目で見るんじゃなくて、1枚分けるくらいの気づかい出来たら良いのに
58: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:52:28 ID:Zey
>>47
ほんこれ
ほんこれ
59: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:53:20 ID:HJ2
フェイスシールドがマスクの代わりになると思ってる奴が多すぎる
61: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:54:23 ID:88u
結局、新型コロナはエアロゾル感染するん??
63: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:54:35 ID:KQd
>>61
それなりにするで
それなりにするで
65: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:54:46 ID:88u
>>63
曖昧で草
曖昧で草
69: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:58:20 ID:KQd
>>65
それなりにするけど、メイン経路はエアロゾルよりも大きな飛沫吸引とかやって
そんだけクラスタ連鎖の発端に飲食店が多いってことやねん
それなりにするけど、メイン経路はエアロゾルよりも大きな飛沫吸引とかやって
そんだけクラスタ連鎖の発端に飲食店が多いってことやねん
67: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)02:57:27 ID:SXK
15分に一回水飲むっての結局どうなん?
73: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:00:28 ID:KQd
>>67
それなりに効果はある
要するに口腔粘膜に付着したウイルスが侵入する前に胃に流せば流すほどリスクは減るから
なんならお茶のがええ
普通に胃の中で胃液に加えてカテキンにやられてウイルス死ぬ
それなりに効果はある
要するに口腔粘膜に付着したウイルスが侵入する前に胃に流せば流すほどリスクは減るから
なんならお茶のがええ
普通に胃の中で胃液に加えてカテキンにやられてウイルス死ぬ
74: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:00:56 ID:X2k
なぜ芸能人のコロナが多いのかが一発でわかる画像やな
76: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:01:56 ID:SXK
>>74
あー、あいつらマウスシールドはしてもマスクつけないもんな…
あー、あいつらマウスシールドはしてもマスクつけないもんな…
106: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:09:32 ID:c1p
むしろ、無意味だと考える理由が分からん
水大量に飲んで、口呼吸辞めて、つねにビニール手袋装着して飲むたびに消毒しての手間の方がくっそメンドイしのぉ
マスクが同等で万能とは言わんけど、ぶっちゃけコスパとリスク考えたらね
水大量に飲んで、口呼吸辞めて、つねにビニール手袋装着して飲むたびに消毒しての手間の方がくっそメンドイしのぉ
マスクが同等で万能とは言わんけど、ぶっちゃけコスパとリスク考えたらね
107: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:10:35 ID:KQd
ていうかマスクして手洗いして消毒して歯磨きして運動して身体温めて活性化させとけばええだけやろ
何がそんなに難しいねん
何がそんなに難しいねん
110: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:13:23 ID:c1p
そういえば、消毒についてだけど
ワイドショーでもやってたけど、皮膚や粘膜への過度な回数の消毒は感染推進するだけなんで神経質な人は気を付けた方がいいよ とおばあちゃんの知恵袋
ワイドショーでもやってたけど、皮膚や粘膜への過度な回数の消毒は感染推進するだけなんで神経質な人は気を付けた方がいいよ とおばあちゃんの知恵袋
111: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:17:08 ID:XnP
こう見るとマウスシールドってパフォーマンスでしかないのがよくわかるな
112: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:18:19 ID:uaQ
>>111
科学的には効果なくても、社会的には効果絶大やからな
あれ着けてれば文句言われんし
科学的には効果なくても、社会的には効果絶大やからな
あれ着けてれば文句言われんし
113: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:19:26 ID:EHR
>>112
科学的に意味ないなら文句言われるやろ
科学的に意味ないなら文句言われるやろ
117: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:21:36 ID:c1p
>>112
あと、話す時に相手の顔に対するウイルスの直撃を避けられるって効果も一応ある。どこまで効果があるかは知らんけど
個人的にフェイスシールドは布マスクとの併用がおすすめだよ
あと、話す時に相手の顔に対するウイルスの直撃を避けられるって効果も一応ある。どこまで効果があるかは知らんけど
個人的にフェイスシールドは布マスクとの併用がおすすめだよ
120: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:24:10 ID:uaQ
>>117
そこまで気にするのは面倒いわ
てかそこまで気にするなら対面で会わずに引き籠るべきやろ
そこまで気にするのは面倒いわ
てかそこまで気にするなら対面で会わずに引き籠るべきやろ
121: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:25:27 ID:c1p
>>120
せやな
せやな
122: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:26:15 ID:UeI
ワクチン接種が始まるまでこんな感じの生活やろな
124: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:27:24 ID:c1p
>>122
始まっても3年くらいはこんな感じの生活だよ
ワクチンの防疫効果(免疫効果ではない)が発揮されるのは3~5年後と言われてるし
始まっても3年くらいはこんな感じの生活だよ
ワクチンの防疫効果(免疫効果ではない)が発揮されるのは3~5年後と言われてるし
127: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:27:50 ID:GNN
入店した瞬間マスクはずすウェイ死ねよ
体調悪くなった
体調悪くなった
148: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:34:28 ID:9Mt
>>127
ぐう分かる
レストランに入った瞬間マスク外して注文する奴は基地外だと思う
いや、どのみち、食べる時には外しますよ?
でも、店員の気持ちを考えたら、店員と対面で注文する時くらいマスクしてろよと思う
ぐう分かる
レストランに入った瞬間マスク外して注文する奴は基地外だと思う
いや、どのみち、食べる時には外しますよ?
でも、店員の気持ちを考えたら、店員と対面で注文する時くらいマスクしてろよと思う
151: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:36:03 ID:GNN
>>148
というか店に今書いてるからな、食事以外はマスクしてって
けど注意も出来ん世の中
というか店に今書いてるからな、食事以外はマスクしてって
けど注意も出来ん世の中
131: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:29:46 ID:vgP
いったい何時になったらマスク取っても大丈夫になるのかねなんか1生つけないといけない未来も見えてるんだが
188: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:45:42 ID:uaQ
今まで馬鹿にされてた「コロナは風邪!」が一番マシな落とし所なのかもしれんな
本来風邪だって拗らせば死に至るわけやし
本来風邪だって拗らせば死に至るわけやし
191: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:46:40 ID:UeI
>>188
まあ、ワクチンと治療薬が揃って
「コロナはインフルエンザと同じ」が落とし所やと思うで
まあ、ワクチンと治療薬が揃って
「コロナはインフルエンザと同じ」が落とし所やと思うで
190: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:45:53 ID:KQd
ほんでアビガンの結果はどうなんや
何か急にみんなパタッと何も言わなくなったけど
安倍辞めてから辺りからかな
何か急にみんなパタッと何も言わなくなったけど
安倍辞めてから辺りからかな
213: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:52:29 ID:UeI
>>190
アビガンはそもそも新型インフルが拡大した時の苦肉の策レベルやしなぁ
アビガンはそもそも新型インフルが拡大した時の苦肉の策レベルやしなぁ
201: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:48:18 ID:c1p
>>190
広域ウイルス剤だから効果がないって事はないだろうけど
製薬会社「申請出すの面倒だし嫌」
医者「使うような患者が少ないし、副作用の方がねぇ」
な感じ
広域ウイルス剤だから効果がないって事はないだろうけど
製薬会社「申請出すの面倒だし嫌」
医者「使うような患者が少ないし、副作用の方がねぇ」
な感じ
210: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:51:12 ID:KQd
>>201
軽症の症状離脱は早い方がええと思うからワイが軽症なったら有無を言わさず使用希望出すけどなぁ
軽症の症状離脱は早い方がええと思うからワイが軽症なったら有無を言わさず使用希望出すけどなぁ
212: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:52:26 ID:c1p
>>210
希望出せば通ると思うよ
医者が富士からのルート持ってるかによるけど
希望出せば通ると思うよ
医者が富士からのルート持ってるかによるけど
206: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:50:17 ID:c1p
そういや、この間なんでアメリカあたりで血清療法やろうとか言う話になったんだろ?
血清療法は初期の段階で実験結果で否定されてた気がするんだけど……
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/09/24/07426/
血清療法は初期の段階で実験結果で否定されてた気がするんだけど……
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/09/24/07426/
207: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:50:55 ID:9Mt
確かに
血清どうなった?と不思議ではあった
血清どうなった?と不思議ではあった
217: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:53:59 ID:UeI
言うて致死率ガチヤバの新型鳥インフルエンザやないんやから、低リスク人間はそこまで怯えなくてエエと思う
224: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:55:39 ID:c1p
>>217
いやぁ、怯えた方がいいと思うよ
日和見も合併症もあるし、糞みたいに増えて病床埋まったら交通事故や他の病気で死ぬとかあるだろうし
いやぁ、怯えた方がいいと思うよ
日和見も合併症もあるし、糞みたいに増えて病床埋まったら交通事故や他の病気で死ぬとかあるだろうし
227: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:56:52 ID:UeI
>>224
自殺者増えとるんやで
ワクチン接種と治療薬が拡充次第、徐々に通常状態に戻すべきや
自殺者増えとるんやで
ワクチン接種と治療薬が拡充次第、徐々に通常状態に戻すべきや
233: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:58:12 ID:ope
>>227
なんで自殺者増えてるのか未だにわからん
なんで自殺者増えてるのか未だにわからん
237: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:59:07 ID:UeI
>>233
失業率と自殺者の数にはある程度の相関関係が見られるのは昔から言われてる
失業率と自殺者の数にはある程度の相関関係が見られるのは昔から言われてる
236: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:58:57 ID:KQd
>>233
そら社会の影響で店潰れてカネなくなったら死ぬ人もおるやろ
そら社会の影響で店潰れてカネなくなったら死ぬ人もおるやろ
240: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:59:49 ID:9Mt
>>236
自殺者って例年に比べて減ってなかったっけ?
女の自殺者が増えてるのは間違いないらしいけど
その倍以上男が死んでるのはスルー
自殺者って例年に比べて減ってなかったっけ?
女の自殺者が増えてるのは間違いないらしいけど
その倍以上男が死んでるのはスルー
245: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)04:01:15 ID:UeI
270: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)04:06:47 ID:9Mt
277: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)04:08:50 ID:UeI
225: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:56:07 ID:uaQ
コロナって症状とか死にやすさが恐れられてるんか?
それとも医療崩壊の原因となりうるから恐れられてるんか?
それとも医療崩壊の原因となりうるから恐れられてるんか?
228: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:57:05 ID:c1p
>>225
少なくても後者が大半
致死率は雑魚中の雑魚だし
少なくても後者が大半
致死率は雑魚中の雑魚だし
229: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)03:57:08 ID:ope
基礎疾患なくて健康な人でもワンチャン味覚障害になってハゲて肺がボロボロとか怖すぎなんだよなぁ
383: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)04:36:46 ID:kbA
新規感染者0が二週間続くまで一回完全にロックダウンした方がええやろ
経済はその後に回せ どうせ感染が拡大してる間は経済なんて回らん
経済はその後に回せ どうせ感染が拡大してる間は経済なんて回らん
395: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)04:39:24 ID:uaQ
>>383
ロックダウンしたってコロナ消えんやろ
それって先延ばしにしてるだけやん
ロックダウンしたってコロナ消えんやろ
それって先延ばしにしてるだけやん
494: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)05:09:16 ID:wyy
マウスシールドってある時期に一斉にマスメディアに猛プッシュされて芸能人がこぞって装着したよな
やはりそう言う忖度がされるような取引あったんやない?って思うわ
やはりそう言う忖度がされるような取引あったんやない?って思うわ
495: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)05:09:42 ID:UeI
>>494
見るからに意味なさそうなんにな
見るからに意味なさそうなんにな
501: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)05:11:51 ID:Pxw
マスクに慣れて
つけっぱなしでも大して苦しくなくなったってのはある
つけっぱなしでも大して苦しくなくなったってのはある
504: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)05:12:18 ID:9Mt
>>501
分かる
もう1年だもんなぁ
分かる
もう1年だもんなぁ
506: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)05:13:24 ID:Pxw
>>504
あと今は冬だからええわ
夏はさすがに暑くて勘弁してくれって感じやったわ
あと今は冬だからええわ
夏はさすがに暑くて勘弁してくれって感じやったわ
510: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)05:14:15 ID:wyy
もはやマスク装着は最低限のマナーやで
517: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)05:16:38 ID:fM2
>>510
強要が全体主義的で気持ち悪いんだよな
もちろん医療崩壊はダメゼッタイやし、密ならマスクするけど
強要が全体主義的で気持ち悪いんだよな
もちろん医療崩壊はダメゼッタイやし、密ならマスクするけど
521: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)05:17:51 ID:uaQ
>>517
仮にも自由主義国家であると言うことを自覚して欲しいわ
仮にも自由主義国家であると言うことを自覚して欲しいわ
523: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)05:18:07 ID:Pxw
>>517
マナーで着用しましょうという話はわかるが
マスク警察みたいなやつは理解できんな
マナーで着用しましょうという話はわかるが
マスク警察みたいなやつは理解できんな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610126866/
Comment (72)
民間で徹底的にノーマスクバカを追い詰めるのが合法にでもならないかぎり
ノーマスクバカを抑える方法はないだろな
相互監視は日本の村社会にあってる
スレでも反論してる奴がいて面白すぎでしょ
無責任な発言もできるしニートは羨ましい
理論や証拠で説明しても意味ないのよ
脳に問題があるから
外すことで何か好転する気もしないから取り合えずつけておくわ
特に冬、春はコロナがなくても人の顔に向かってくしゃみ連発する
クソババァが近所にいるせいで昔インフルエンザうつされたりしたしな
真冬の今はつけないのわからん
マスクしてれば大丈夫という意識が素手からの感染を許してしまっている。
シミュレーションなんて仮定の取り方でどうとでも
結果を変えられるから意味ない。
アルコールで消毒より石鹸で手洗いの方が効果あるからな。
混雑した電車に乗ってくると
バカにしか見えない
あのメスイキがやってた舞台でコロナ出て中止になってたけど
ただの風邪なんだからやればよかったんだよなwww
付着したら被曝(感染)のリスクが高まると。
ただ、新型コロナで騒いでいるのは風邪(喉や腹)ではなく、肺などに影響を与えるから風邪とは別
そもそも、風邪とは「気管支に来る感染性の症状」だからな
風邪をこじらせたら(喉ではなく肺に行ったら)って、それは新型コロナと同じ疾患だよ
なんか風邪は風邪菌ってのがいてそれが感染するみたいに考えている奴や、風邪にさせる菌にコロナウィルスが含まれるから脳筋で「コロナ=風邪」と言ってるアホも多いよな(おめぇの事だよ菅)
いわゆる風邪である咳が止まらなかったり鼻水ジュルジュルの急性上気道炎(鼻風邪/喉風邪)や下痢などを起こす感冒性胃腸炎(腹風邪)とはまた別物
馬鹿でもわかるように言うならば、新型コロナは症状「風邪」にならなく重大な疾患を及ぼす風邪菌
※24
おまえ、ロックダウン中の海外見たことある?
減ってない所は休みだからって近隣の住民が集まって酒盛りしているような奴らだぞ?そりゃ減るわけがない
ちゃんと自宅に籠ってる所は成果を上げてるよ
都合のいいデータのみしか見てない証拠
ちゃんとニュース見ようぜ
マスクしてないジジイが商品陳列棚の至近距離で豪快にくしゃみしてゲンナリしたけど
マスクしてない奴は、度し難い自己中か社会の空気に抗う俺様かっけぇーなどと考える小児的な思考なのかね。
憲法で保証されている権利だから誰にも文句は言わせん
それが嫌なら法律作れ、出来たらちゃんと従ってやる
前提条件を設定した学者が真性のアホ
自分が出した飛沫は外にほぼ出ないから着けて然るべきだけど
思い込んだ頑迷さに対して科学・理性・法は無力
いつもの時期より遥かに少ないそうだ
それを聞くとある程度の効果は出てると分る
まあマスクをしてないやつはまともな常識のない人間の見分け方になってる
石鹼による手洗いの方が有効なんだが。
この状況でマスク拒否する奴は反抗期のガキにしか見えん。
実証実験をやったら良いと思うよ?
これ付けて出演してる芸能人アウトじゃん
自分とそれ以外の人達の為に
パンデミックの初期、日本の工場の出荷分を止めて無理やり奪って、それは自国用にして
ボッタクリ価格で日本に輸出している(いた)某シナ産の物ではなく、
国産の良質なサージカルマスク(変異種に効果)を購入しましょう。
名の知れている元々あった日本のメーカーのものはネットからでも買えます。
今は日本に工場を建て、日本人雇用を生まずシナ人呼び寄せて不明な密室で造ったか、
トンネル会社として本国からの不衛生マスクをロンダリングして
「日本産」と売っているいかがわしい会社もあるので、見慣れない(一例:シンズとかヤンズほか等)企業名には要注意。
内側布にすると荒れにくいし
コメントする