1: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:20:10 ID:gMy
何故あんなことが起きてしまうのか
374: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)17:01:39 ID:9hI
研究室で割烹着を!?ってテレビで持ち上げてたのは覚えてる
あとSTAP細胞はありまぁす!
あとSTAP細胞はありまぁす!
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:21:31 ID:K5g
あれ結局なんやったんやろ
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:22:01 ID:MKY
再現性は無かったんやろ確か
6: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:22:39 ID:K5g
わざと嘘ついたわけではなさそうだよな
たたの勘違いやったんやろか
たたの勘違いやったんやろか
12: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:25:19 ID:iCm
>>6
STAP細胞自体はいろんな人が研究しとる
でも、それの再現性を真っ先に確立できたと嘘をついたのが小保方なんや
で実際はコピペと写真の転載で作られた虚偽の論文だったってオチ
STAP細胞自体はいろんな人が研究しとる
でも、それの再現性を真っ先に確立できたと嘘をついたのが小保方なんや
で実際はコピペと写真の転載で作られた虚偽の論文だったってオチ
13: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:26:06 ID:K5g
>>12
はえーSTAP細胞があるのは本当なんやな
論文を嘘ついただけで
はえーSTAP細胞があるのは本当なんやな
論文を嘘ついただけで
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:26:26 ID:AST
確かあれの責任を感じて理研の偉い人死んだよね?
16: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:29:59 ID:iCm
>>14
理研のトップが自殺したんじゃなかったか
理研のトップが自殺したんじゃなかったか
17: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:31:11 ID:Wz0
>>16
野依センセは生きとるで
野依センセは生きとるで
19: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:35:09 ID:iCm
>>17
ググったら副センター長やったわ
ググったら副センター長やったわ
32: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:47:26 ID:xXx
実に陰謀ぽいのに陰謀論を唱えるのすら馬鹿馬鹿しくなるほどのガバガバさ
37: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:50:16 ID:iCm
>>32
使ってた画像も文章もコピペだらけで自分じゃ何も証明してないし、それを指摘されてるのに「なぜSTAP細胞の存在を否定するのか?」と謎反論して「ありまぁす」と叫ぶ無能っぷりやからな
使ってた画像も文章もコピペだらけで自分じゃ何も証明してないし、それを指摘されてるのに「なぜSTAP細胞の存在を否定するのか?」と謎反論して「ありまぁす」と叫ぶ無能っぷりやからな
39: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:50:31 ID:Lg8
理系界隈だけの騒動ならまだしも国民あげてヒステリーなのはちょっと引いたわ
41: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:51:06 ID:Wz0
>>39
千里眼事件といふのがあつてだなあ
千里眼事件といふのがあつてだなあ
43: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:51:28 ID:iCm
>>39
女性の科学者が歴史的発見ってことで日本を挙げてお祝いしたからやで
女性の科学者が歴史的発見ってことで日本を挙げてお祝いしたからやで
46: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:52:28 ID:BKM
オッボ野村佐村河内
あの辺の時期スター揃いやったな
あの辺の時期スター揃いやったな
49: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:52:54 ID:3CZ
>>46
奇跡の世代とか最悪の世代とか言われとったな
奇跡の世代とか最悪の世代とか言われとったな
52: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:53:20 ID:4f4
>>46
カレンダー作られてなかったか?
カレンダー作られてなかったか?
55: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:54:01 ID:znj
59: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:55:01 ID:4f4
>>55
うーん
最悪の世代
うーん
最悪の世代
48: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:52:38 ID:Mf7
仕組まれてたんやで
あの事件の前やけどやたらリケジョ推しがあった時期があったんや
あの事件の前やけどやたらリケジョ推しがあった時期があったんや
51: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:53:18 ID:iCm
>>48
リケジョ推しからのリケジョが歴史的大発見!で大盛り上がりしたから、その反発が酷かったんよな
リケジョ推しからのリケジョが歴史的大発見!で大盛り上がりしたから、その反発が酷かったんよな
62: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:55:29 ID:70k
たぶん世の中の博士論文全部検査たら半分くらいは怪しい部分あると思うで
66: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:55:58 ID:4f4
>>62
疑われた時点で負けやからね
疑われた時点で負けやからね
70: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:56:57 ID:iCm
>>66
ちゃうで
博士論文出たらその反証論文が出るのが当然の世界なんや
で、実際反証してみたらそれ以前の問題のゴミだと判明したのが小保方や
ちゃうで
博士論文出たらその反証論文が出るのが当然の世界なんや
で、実際反証してみたらそれ以前の問題のゴミだと判明したのが小保方や
65: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:55:53 ID:k4j
これのせいでリケジョブームなくなったよな
ついでにレポートや学位論文の審査も厳しくなったみたいだし
ついでにレポートや学位論文の審査も厳しくなったみたいだし
69: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:56:56 ID:DKS
iPS細胞より優れてるとか散々言ってあれだからな
74: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:58:31 ID:znj
だいたい実験者で第三者です再現実験するのが
当たり前の世界で
メモがまとまってないんやから
当たり前の世界で
メモがまとまってないんやから
82: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)15:59:38 ID:xXx
>>74
あのノートほんま草
あのノートほんま草
88: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:00:38 ID:y9C
114: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:04:26 ID:znj
>>88
日誌について当時ノーベル賞とった日本人の誰やったが
ガチギレしてたな
日誌について当時ノーベル賞とった日本人の誰やったが
ガチギレしてたな
101: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:02:39 ID:k4j
これが00年代だったらもう少し国民はだまされてそう
112: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:04:02 ID:lDt
>>101
その昔もゴットハンド事件とかあったやん
こういうのって確率なんちゃう?
その昔もゴットハンド事件とかあったやん
こういうのって確率なんちゃう?
124: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:05:53 ID:4f4
>>112
多分注目度が他のものと違ったていうのも大きいんやろな
世紀の発見をリケジョがやったっていうから最初マスゴミはめでたいめでたいって騒ぎまくってたぞ
そのあと手首ぐりんぐりんになったけど
多分注目度が他のものと違ったていうのも大きいんやろな
世紀の発見をリケジョがやったっていうから最初マスゴミはめでたいめでたいって騒ぎまくってたぞ
そのあと手首ぐりんぐりんになったけど
159: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:12:28 ID:lDt
>>124
マスゴミ全体が認知の歪みにはまってるとか大草原なんだよなあ
マスゴミ全体が認知の歪みにはまってるとか大草原なんだよなあ
129: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:07:20 ID:3CZ
歴史系の不正はまあ分からんでもないけど理系の不正とか絶対バレるやろ
141: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:09:03 ID:aKq
>>129
その場しのぎの嘘がどんどん大きくなって収まりつかなくなった感じかね
その場しのぎの嘘がどんどん大きくなって収まりつかなくなった感じかね
147: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:09:45 ID:TM9
>>129
まずバレない
実は医学生理学の世界じゃ、だれも追試に成功してない研究は珍しくもないとか
まずバレない
実は医学生理学の世界じゃ、だれも追試に成功してない研究は珍しくもないとか
188: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:18:38 ID:k4j
論文の一部がコピペで実験結果は一応あるとかじゃなくて
実験自体がもうねつ造ってどうしてそうなるのか
ボスは気づかんのか?
実験自体がもうねつ造ってどうしてそうなるのか
ボスは気づかんのか?
195: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:21:42 ID:TM9
>>188
日米間を往復しながら研究してたせい
アメリカでやった実験と言われりゃそれまで
日米間を往復しながら研究してたせい
アメリカでやった実験と言われりゃそれまで
191: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:20:02 ID:znj
>>188
だいたい実験て自分がやってないと
数的感覚が狂うんやな
なので多少辻褄あってなくても見逃しやすいんや
だいたい実験て自分がやってないと
数的感覚が狂うんやな
なので多少辻褄あってなくても見逃しやすいんや
201: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:22:44 ID:Wz0
>>191
適切な監査の間隔が難しいなあ
適切な監査の間隔が難しいなあ
206: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:24:11 ID:znj
>>201
なので特に基礎研究はアホみたいに繰り返した上で
追試をきちんとしてもらうように
くっそどうでもいい機材まで列挙するんやけどな
なので特に基礎研究はアホみたいに繰り返した上で
追試をきちんとしてもらうように
くっそどうでもいい機材まで列挙するんやけどな
215: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:26:29 ID:Wz0
>>206
せやかてオッボそこまで考えてへんもの
せやかてオッボそこまで考えてへんもの
220: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:27:14 ID:znj
>>215
それを叩き込めてない現場さんサイド…
それを叩き込めてない現場さんサイド…
234: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:33:34 ID:Wz0
>>220
それでジレンマ抱えてあの人死んだのかもしらん
それでジレンマ抱えてあの人死んだのかもしらん
204: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:23:35 ID:TM9
だいたいなあ、写真から編集痕を消す手間なんて30分もかからん
その手間を惜しみさえしなきゃ、いまだにバレてない
追試に成功しないんやけどぉ?おかしいなぁ?なにがあかんのやろ?
とやってたはずだ
その手間を惜しみさえしなきゃ、いまだにバレてない
追試に成功しないんやけどぉ?おかしいなぁ?なにがあかんのやろ?
とやってたはずだ
210: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:24:50 ID:Wz0
>>204
バレるという認識があればそんな適当な仕事はせん
根本的にあかんねや
バレるという認識があればそんな適当な仕事はせん
根本的にあかんねや
224: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:28:27 ID:TM9
>>210
基本、論文ちゅうのは辻褄が合わない部分がないかちゅう査読はするがな
証拠にならんもんを証拠と言ってたり、証拠なしに断定したり
人間がやりがちなミスやが、そういうとこを査読で指摘はできる
やからな、創造科学系の論文が権威のある科学雑誌に載ることはない
しかし、証拠が捏造では基本見破る方法はない
やからな、UFOの研究論文がサイエンスとかネイチャーに載ることはある
基本、論文ちゅうのは辻褄が合わない部分がないかちゅう査読はするがな
証拠にならんもんを証拠と言ってたり、証拠なしに断定したり
人間がやりがちなミスやが、そういうとこを査読で指摘はできる
やからな、創造科学系の論文が権威のある科学雑誌に載ることはない
しかし、証拠が捏造では基本見破る方法はない
やからな、UFOの研究論文がサイエンスとかネイチャーに載ることはある
232: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:32:16 ID:Wz0
>>224
とくに短期的にできる実験はレビュアーが実際にパクることもあるから対策としてポイント伏せたりするやん
査読制度は大切やがそれもパーフェクトやないし見直したほうがええで
とくに短期的にできる実験はレビュアーが実際にパクることもあるから対策としてポイント伏せたりするやん
査読制度は大切やがそれもパーフェクトやないし見直したほうがええで
241: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:35:00 ID:TM9
>>232
見直しようなんかないから
疑似科学の詭弁なら見抜くのは簡単やが、科学ちゅうのは証拠に基づいて
結論を決めるもんや、その証拠を捏造された日にゃ打つ手なし
それこそ、捏造の証拠を挙げるしかないが、小保方事件のようにお粗末にも
ボロ出すとは限らん、写真の編集痕を消し忘れるなんちゅうお粗末を
毎回やってくれるとは到底思えんな
見直しようなんかないから
疑似科学の詭弁なら見抜くのは簡単やが、科学ちゅうのは証拠に基づいて
結論を決めるもんや、その証拠を捏造された日にゃ打つ手なし
それこそ、捏造の証拠を挙げるしかないが、小保方事件のようにお粗末にも
ボロ出すとは限らん、写真の編集痕を消し忘れるなんちゅうお粗末を
毎回やってくれるとは到底思えんな
249: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:37:26 ID:Wz0
>>241
あくまで一例やけど
新薬の治験には信頼性調査が入るわな各国当局の
コスパやスピード感的に基礎研究では同じレベルでできひんのはようわかるが
なぜしない
あくまで一例やけど
新薬の治験には信頼性調査が入るわな各国当局の
コスパやスピード感的に基礎研究では同じレベルでできひんのはようわかるが
なぜしない
260: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:38:36 ID:TM9
>>249
悪魔の証明
嘘だということを立証するのは難しい
悪魔の証明
嘘だということを立証するのは難しい
264: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:39:20 ID:Wz0
>>260
ちゃうやん
ローデータの監査や査察がなんで悪魔の証明なんか
ちゃうやん
ローデータの監査や査察がなんで悪魔の証明なんか
270: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:40:59 ID:TM9
>>264
証拠を見たと言われればそれまで
いや見てないと主張しようにも、方法がない
証拠を見たと言われればそれまで
いや見てないと主張しようにも、方法がない
275: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:42:12 ID:Wz0
>>270
記録がなければそれは存在しない
薬事やなくても特許でもそうやん
記録がなければそれは存在しない
薬事やなくても特許でもそうやん
282: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:44:24 ID:TM9
>>275
やからな、記録を捏造されりゃそれまでやろ
やからな、記録を捏造されりゃそれまでやろ
290: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:46:08 ID:Wz0
>>282
細かくすればするほど辻褄合わなくなるんよ
細かくすればするほど辻褄合わなくなるんよ
251: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:37:48 ID:k4j
小保方はなぜありますと言ってしまったのか
254: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:38:04 ID:Wz0
>>251
あると思ってたからやろ
あると思ってたからやろ
266: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:39:45 ID:TM9
>>251
捏造ならキャリアは終わるが、間違っただけなら傷すらつかん
ちゅうても、あの時点であがってた証拠は「捏造の証拠」やが
捏造ならキャリアは終わるが、間違っただけなら傷すらつかん
ちゅうても、あの時点であがってた証拠は「捏造の証拠」やが
252: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:37:53 ID:4f4
そういえばアネハってもうちょい前やっけ?
あれが偽装系の走りやった気がするけど
あれが偽装系の走りやった気がするけど
259: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:38:33 ID:BKM
>>252
かなり前やね
VIPで姉は一級建築士とか言うギャルゲー作ってたような
かなり前やね
VIPで姉は一級建築士とか言うギャルゲー作ってたような
263: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:39:17 ID:4f4
>>259
調べたら2005年とかで草
もうそんな経ってたんか
裁判でかつら取ってきた時の衝撃は今でも覚えとるのに
調べたら2005年とかで草
もうそんな経ってたんか
裁判でかつら取ってきた時の衝撃は今でも覚えとるのに
274: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:42:02 ID:9wi
小保方は理系の道に進まずにポエマーをやるべきやった
あのがめつさがあれば芸能とか出版業界やYouTubeでそれっぽい肩書き添えてやってけたやろ
あのがめつさがあれば芸能とか出版業界やYouTubeでそれっぽい肩書き添えてやってけたやろ
286: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:45:38 ID:znj
289: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:46:03 ID:4f4
>>286
草
草
294: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:47:37 ID:YO4
笹井はもう少し図太くてしっぽ切りするメンタルがあれば良かったんやけど
本人も信じてたんかな
本人も信じてたんかな
324: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:53:34 ID:BKM
やからマスゴミが日本人初の!女性の!ノーベル賞確定!これからはリケジョの時代!みたいにやたら取り上げまくったのが悪い
326: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:54:14 ID:9wi
>>324
ぶっちゃけこのケースはマスコミの罪もでかいよな
偏った取り上げ方するから偏った叩き方や煽り方する羽目になるねん
ぶっちゃけこのケースはマスコミの罪もでかいよな
偏った取り上げ方するから偏った叩き方や煽り方する羽目になるねん
340: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:56:52 ID:9pe
小保方のは結局意図して結果を捏造したんやっけ?
345: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:57:51 ID:Wz0
>>340
あれは無意識
おかしい人やったんよ
あれは無意識
おかしい人やったんよ
347: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:58:07 ID:znj
>>340
多分意図はなかった
ただ実験者としての最低限守るべきことが
身についてない(理解してない)ので
理論構築もあやしければ
間違った結果を間違っていると受け入れることが
できなかった
多分意図はなかった
ただ実験者としての最低限守るべきことが
身についてない(理解してない)ので
理論構築もあやしければ
間違った結果を間違っていると受け入れることが
できなかった
352: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)16:59:02 ID:9pe
>>347
だよな?なんか意図してやったみたいな報道があって違和感あった覚えがあるわ
流石に意図してこんな壮大なことはせんやろと
だよな?なんか意図してやったみたいな報道があって違和感あった覚えがあるわ
流石に意図してこんな壮大なことはせんやろと
365: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)17:00:40 ID:BKM
まぁほら頭のおかしい人って自分のついた嘘を其の内真実だと思い込むからな
377: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)17:01:55 ID:lDt
>>365
割とこれはある
割とこれはある
385: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)17:03:06 ID:4f4
>>365
虚言癖ってまじで嘘を真実と思って話すらしいもんな
証拠は無いけど感情論で話すから喋ってる本人以外は支離滅裂
虚言癖ってまじで嘘を真実と思って話すらしいもんな
証拠は無いけど感情論で話すから喋ってる本人以外は支離滅裂
477: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)17:15:06 ID:Iv9
パワー的には風邪の特効薬ぐらいのパワーだよな多分
479: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)17:15:38 ID:DvA
>>477
ノーベル賞モンやん
ノーベル賞モンやん
497: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)17:18:53 ID:9X6
人が一人なくなってるのが闇
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610259610/
Comment (41)
鼻がキモすぎてニュースで見るの不快だった
事務の女だが、私は営業なら一位の成績出すとか抜かすマヌケいるしな
アイドルプロデューサーみたいな感覚で虚言メンヘラを世に出してしまった
あと自殺した人とは不倫関係だったとか同時テレビだか週刊誌だかで言われてた記憶
不思議なんだけど、同じ空間にいると目が離せないというか、可愛いな、守ってあげたいな、って全面的に引き寄せられる変な雰囲気あるんだよね
離れるとそうでもないし別に顔が好みとかそういう事はないんだけど、また会うとそんな感じになる
これが男女関係なく、そうなる人と逆に嫌悪する人とがいて、一部の人に強力に効くフェロモンでも出てるのではないかと思うほどだった
後から、天性の魔性の女?ってのはああいうひとなのかなと思ったりもした
その後、故郷に戻って就職したとか、後追い記事出てるけど
小保方氏はこの後どうしたの?生きているの?
その辺、どうなったのかな。
主張する性質、能力を実験して確かめてもいないぞ?
ショーンKは見た事ないけど面白そうだから復活してほしい
年末の笑ってはいけないに出てくれ
って言い張ってたんだぞ。「じゃあやってみろ」って皆の見てる前で
やらせたら1回も出来ずじまい。
結果的に「ノーベル賞候補の一人」と以前から言われてた上司が消えることになった、。
まあ第三者の検証もせんと「出来た!出来た!」と騒いだ理研の自爆だけどな。
理研にすら能力皆無のままもぐりこんで
そのままどこまでもそれで上手く行けると思ってたキチってだけの話だろうが
小保方の信者が未だにいることが一番謎
ここまで信じる部分が皆無な奴もちょっと他にいないレベルなのに
結果が再現できない方法で特許とっても何の役にも立たないだろう.
論文は通っちまえば成果になるからな.
上司のテンションが上り、話がどんどん進む
後々、その蛍光は細胞が死ぬときに出す自家蛍光だったって分かったけど、間違ってたと言い出せなくなったって落ちだろうな
理研連中は「あの笹井の教え子なんだから間違いないだろう」と検証せず
笹井は「ハーバードのバカンティが認めてるんだから間違いないだろう」と検証せず
バカンティは「理研の笹井が後ろにいるんだから間違いないだろう」と検証せず
勘違い女のお笑い事件として終わったらまだ良かったが、笹井が犠牲になってしまったのが不幸すぎる
他の所では未だに大企業に潰されたとか、女だから妬まれたとか本気で書いてる奴が居るからな。
Facebookでもこの論争やってた事あったけど、陰謀説唱えてる奴のプロフィール見ると幸福の科学信者で、昔小保方ブームに乗っかって教団が本を出版したせいで引っ込み付かなくなって擁護してるのが結構居た。
>実は医学生理学の世界じゃ、だれも追試に成功してない研究は珍しくもないとか
他の研究はともかくこの場合は「実用化は簡単でこれで多くの患者を救える」が
触れ込みだったのにだれも追試に成功しなければ意味はない
ガバガバで糞みたいな常態と化してたのが現実じゃないの
捏造論文を世界に公表とか、日本の科学者の信用落ちるだけ
チョンナ
チョ性
という
阿保方
http://nihonmagokoro.blog.fc2.com/blog-entry-198.html
蓋を開ければそこらの馬鹿だったっつーね
コメントする