1: アフリカゴールデンキャット(愛知県) [US] 2021/01/13(水) 00:22:15.55 ID:bV+qNOGR0● BE:789862737-2BP(2000)
南京楊子石油化学のプラントが爆発
画像

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1348978429442498563/pu/vid/528x960/CIRK4tML1EbdSZFy.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1348972113835659264/pu/vid/544x960/8SehOqlAsrRjcTWF.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1348976447214428160/pu/vid/448x960/yFaSzt3vDQezo6yb.mp4
突然、南京楊子石油化学のプラントが爆発して発砲しました。工場のセキュリティによると、消防車はまだ19:00に稼働しているとのことです。
1月12日17時06分、江蘇省南京劉河地区、南京楊子石油化学株式会社のプラントで爆発と火災が発生しています。
南京楊子石油化学はシノペック(中国石油化工集団)の完全子会社。資本金は48.7億元(769億円)
1月12日19:00頃、石油化学工場の警備員が「デイリーエコノミックニュース」の記者に電話で「現時点では入場できなかった」と伝え、直火が消えたかどうかは不明。
イーストマネー ソース中国語 2021/1/12 19:45 "南京楊子石油化学のプラントが爆発"
http://finance.eastmoney.com/a/202101121772238737.html
画像

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1348978429442498563/pu/vid/528x960/CIRK4tML1EbdSZFy.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1348972113835659264/pu/vid/544x960/8SehOqlAsrRjcTWF.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1348976447214428160/pu/vid/448x960/yFaSzt3vDQezo6yb.mp4
突然、南京楊子石油化学のプラントが爆発して発砲しました。工場のセキュリティによると、消防車はまだ19:00に稼働しているとのことです。
1月12日17時06分、江蘇省南京劉河地区、南京楊子石油化学株式会社のプラントで爆発と火災が発生しています。
南京楊子石油化学はシノペック(中国石油化工集団)の完全子会社。資本金は48.7億元(769億円)
1月12日19:00頃、石油化学工場の警備員が「デイリーエコノミックニュース」の記者に電話で「現時点では入場できなかった」と伝え、直火が消えたかどうかは不明。
イーストマネー ソース中国語 2021/1/12 19:45 "南京楊子石油化学のプラントが爆発"
http://finance.eastmoney.com/a/202101121772238737.html
2: サーバル(神奈川県) [US] 2021/01/13(水) 00:22:49.50 ID:slrdkhj+0
流石爆発の国やな
7: シンガプーラ(静岡県) [IR] 2021/01/13(水) 00:24:33.27 ID:FelOJnPa0
で、あれやろ?そのうち「僕の肛門も爆発しそうです」とか言い出す奴がおるんやろ?
93: ロシアンブルー(茨城県) [US] 2021/01/13(水) 00:48:53.95 ID:Ua9IcuAl0
>>7
中国だと本当に爆発するからやめとけ。
中国だと本当に爆発するからやめとけ。
8: ぬこ(光) [FR] 2021/01/13(水) 00:24:50.13 ID:/KPOdGA40
ここ最近は国営ばっかりじゃねーか…なんちゅう脆さなんや…
9: 黒(茸) [FR] 2021/01/13(水) 00:25:17.55 ID:xyLNWvzw0
チャイナボカン
15: パンパスネコ(東京都) [CN] 2021/01/13(水) 00:26:36.39 ID:Ik0nQgdZ0
発電が追いついてないみたいだから、燃料の生産を急ぎまくってんのかな
19: ハバナブラウン(大阪府) [US] 2021/01/13(水) 00:27:31.69 ID:bnDhvcB80
何年か前の天津かどっかの爆発はエグかったな
23: 三毛(千葉県) [US] 2021/01/13(水) 00:28:48.28 ID:TLd9eP3p0
煙突が原発みたいでビビったわw
29: バリニーズ(兵庫県) [US] 2021/01/13(水) 00:30:27.63 ID:AAJMl56Q0
ここ最近連日吹き飛んでない?
まぁ数多いだろうしおかしくないのかもしれんが…
停電続きで機械ぶっ壊れてたりするのかね?
まぁ数多いだろうしおかしくないのかもしれんが…
停電続きで機械ぶっ壊れてたりするのかね?
345: 白(茨城県) [ID] 2021/01/13(水) 08:34:49.39 ID:a1v3s7Vb0
>>29
中国あるあるなのが、備蓄の食料や燃料の横領。
盗んでるのがばれそうになると、都合よく火災や爆発が起こる
つい数か月前も、食料の倉庫が火災になったニュースがあったばかり
中国あるあるなのが、備蓄の食料や燃料の横領。
盗んでるのがばれそうになると、都合よく火災や爆発が起こる
つい数か月前も、食料の倉庫が火災になったニュースがあったばかり
32: セルカークレックス(埼玉県) [US] 2021/01/13(水) 00:30:59.79 ID:aXCtFfEs0
いやこれ戦争起きてるやろ
いくら中国でもバッテリー工場と石油化学プラントと軍事工場が1週間以内に自然に爆発するわけねえわ
いくら中国でもバッテリー工場と石油化学プラントと軍事工場が1週間以内に自然に爆発するわけねえわ
34: バーマン(香川県) [IN] 2021/01/13(水) 00:31:50.67 ID:giDAgkQI0
>>32
情報漏れてこないだけで内乱起きてると思う
情報漏れてこないだけで内乱起きてると思う
59: シンガプーラ(コロン諸島) [US] 2021/01/13(水) 00:39:00.06 ID:Wc2u6Vs4O
>>34
起きてるっぽいな
無駄に人口多いので普段から散発的に小規模なのは起きてるけど
最近の爆発は国営の重要拠点だからな
起きてるっぽいな
無駄に人口多いので普段から散発的に小規模なのは起きてるけど
最近の爆発は国営の重要拠点だからな
137: スコティッシュフォールド(福岡県) [US] 2021/01/13(水) 01:02:05.11 ID:ksI4yv8h0
>>32
昨日もどっか爆発がしてなかったっけ?
なので今日で3件のはず。
昨日もどっか爆発がしてなかったっけ?
なので今日で3件のはず。
35: クロアシネコ(福岡県) [AR] 2021/01/13(水) 00:31:58.95 ID:mdJZPf900
さすがに内部テロかなんかやろ
重要拠点ばっかりやん最近爆発してるの
重要拠点ばっかりやん最近爆発してるの
55: スナネコ(茸) [US] 2021/01/13(水) 00:38:10.21 ID:7qsazfWI0
62: ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ] 2021/01/13(水) 00:39:21.10 ID:JdbWrAKG0
見た目が原子炉っぽいんだが
102: エキゾチックショートヘア(栃木県) [ニダ] 2021/01/13(水) 00:51:34.29 ID:PtPJoN/z0
いつも爆発してんな
111: ハバナブラウン(福岡県) [US] 2021/01/13(水) 00:52:56.30 ID:Z+b14EOz0
最近怖いことばっか起きるからやだなあ
120: ライオン(茸) [ニダ] 2021/01/13(水) 00:55:27.57 ID:7OaYVhyh0
なんか写真に原発の冷却塔みたいのが見えるんだけど・・・
123: ぬこ(京都府) [ニダ] 2021/01/13(水) 00:56:38.17 ID:FCB0sURG0
>>120
スリーマール原発の写真と似てるよな・・・
スリーマール原発の写真と似てるよな・・・
127: アンデスネコ(神奈川県) [GB] 2021/01/13(水) 00:59:24.98 ID:sUitMRkq0
この手の火災って、そう簡単に消えないだろうな。
何日も燃え続けることになりそう。
石油プラントが使えないとなると、いろんな機械の燃料供給がストップしてしまう。
戦時中だったら大変なことになるところだったね。
何日も燃え続けることになりそう。
石油プラントが使えないとなると、いろんな機械の燃料供給がストップしてしまう。
戦時中だったら大変なことになるところだったね。
148: ラ・パーマ(やわらか銀行) [AR] 2021/01/13(水) 01:07:37.77 ID:Yrw8KMPI0
ここんとこ毎日どこか爆発してる
まさか…………
まさか…………
191: コーニッシュレック(千葉県) [ニダ] 2021/01/13(水) 01:30:17.74 ID:eltoWmB10
石油タンク火災か
1週間から2週間くらいダメだろうな
1週間から2週間くらいダメだろうな
197: ターキッシュバン(コロン諸島) [BR] 2021/01/13(水) 01:34:47.71 ID:3Q2KG59sO
何回同じニュースかよと思ったら違った
241: 縞三毛(東京都) [JP] 2021/01/13(水) 02:14:43.34 ID:IBL0BFVr0
そこは爆発させたらあかん
242: ボルネオヤマネコ(東京都) [EU] 2021/01/13(水) 02:18:08.82 ID:OyZZT40a0
この短期間でチャイナボカンしまくりなのは内乱が隠しきれなくなったのか
山ほどある爆発が平常運転の中のたまたま数件が漏れてきてるだけなのか
爆発なら衛星からでもバレるから内乱かなんか起きてるんじゃねぇの
山ほどある爆発が平常運転の中のたまたま数件が漏れてきてるだけなのか
爆発なら衛星からでもバレるから内乱かなんか起きてるんじゃねぇの
245: 縞三毛(東京都) [GB] 2021/01/13(水) 02:20:31.31 ID:unt35EMs0
停電が相次いで制御系統のトラブルで爆発だろうな
254: サーバル(東京都) [IR] 2021/01/13(水) 02:30:31.90 ID:Zvt92WK60
死人は35人までとする
316: キジトラ(東京都) [ニダ] 2021/01/13(水) 05:01:49.19 ID:6ynqJvqY0
停電で電源喪失とか・・・
348: 黒トラ(熊本県) [US] 2021/01/13(水) 08:59:03.65 ID:YQ0CQbun0
そらぁね。中国で爆発しないのは爆弾くらいのもんだからな。
357: しぃ(ジパング) [FR] 2021/01/13(水) 10:06:03.04 ID:S0KWzb0c0
電気足りないとか言ってなかったか?
296: スミロドン(大阪府) [BE] 2021/01/13(水) 03:34:40.58 ID:xQgkf5yU0
こっわ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610464935/
Comment (14)
では明日もおたのしみに
そう言えばアメリカのWTCビルの爆発前に
近くの関係ないビルも爆破されてたらしいな
証拠隠しとか何とか
あると思います
まだ半日残ってるから何があっても驚かん
それとも無かった事にされるのかしらん
あー楽しみ♪
海沿いに発電所作る場合は蒸散塔はつかわない、当然日本ではまず使わない。
コメントする