medications-257344_640


2: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US] 2021/01/14(木) 09:22:38.17 ID:W4QXN/HA0
我神散

3: クロアシネコ(富山県) [US] 2021/01/14(木) 09:22:45.27 ID:tiMIEwno0
サインバルタ

399: オリエンタル(茸) [ニダ] 2021/01/14(木) 11:43:11.39 ID:bdP7t/710
>>3
これやめたら頭すげぇすっきりしたよ
整形で処方されたやつだけど

740: しぃ(東京都) [RU] 2021/01/14(木) 15:29:15.86 ID:V+97M+tO0
>>399
なんかヤバイのか?

ボラギノール

748: ユキヒョウ(東京都) [GB] 2021/01/14(木) 15:38:57.23 ID:omXfA9XT0
>>740
サインバルタは抗うつ薬の一種であって中枢神経系に作用する薬
よく分かってない整形外科医が安易に痛み止めとして出すことが多くて眠気や肥満、便秘とかの副作用を生み出しまくってる

772: しぃ(東京都) [RU] 2021/01/14(木) 16:05:36.76 ID:V+97M+tO0
>>748
そうかサンクス、もう服用やめるわ

795: ジャングルキャット(静岡県) [US] 2021/01/14(木) 16:25:30.61 ID:A+JSCoZa0
>>772
急にパタッと止めるのは危険だから
徐々に減らしていく事をオススメします

8: アビシニアン(千葉県) [FR] 2021/01/14(木) 09:23:30.15 ID:neHayjT10
ロキソニン

233: イリオモテヤマネコ(三重県) [US] 2021/01/14(木) 10:14:53.76 ID:u8AMVcCy0
>>8
で終わり

10: ターキッシュアンゴラ(東京都) [JP] 2021/01/14(木) 09:24:12.62 ID:khC9SI9Z0
レスタミンコーワ

360: スコティッシュフォールド(茸) [US] 2021/01/14(木) 11:08:40.76 ID:mpw8m53w0
>>10
これかイブA

924: アンデスネコ(ジパング) [ID] 2021/01/14(木) 18:55:26.86 ID:wgT5tRrS0
>>10
これ
昨日も3個注文した

27: スコティッシュフォールド(大阪府) [ニダ] 2021/01/14(木) 09:26:19.29 ID:Iy+L12ls0
メンターム

これで治らないなら皮膚科に行くしかない

28: マンチカン(東京都) [KR] 2021/01/14(木) 09:26:21.87 ID:IjoD0mnq0
頭痛の時にはバファリン一択だよな

68: サビイロネコ(茸) [US] 2021/01/14(木) 09:32:00.43 ID:4E3vf+wy0
>>28
バファリン飲むと腹下したり変なトコに効いて寒気止まらなくなったりする
だがバファリンプレミアムは神

779: ギコ(兵庫県) [GB] 2021/01/14(木) 16:11:45.19 ID:SsVQnGNs0
>>68
それアスピリンが悪さしてイブプロフェンが助けてくれよるからや
素直にイブ系のやつ飲んどけ

42: コラット(埼玉県) [CA] 2021/01/14(木) 09:28:57.65 ID:s51xLBhn0
ボラギノール

162: デボンレックス(東京都) [JP] 2021/01/14(木) 09:53:44.02 ID:uctPTl4n0
>>42
これ

55: アメリカンカール(大阪府) [IT] 2021/01/14(木) 09:30:53.46 ID:Fsd/awNK0
ユースキン
この時期これ塗りこんで寝ないとあかぎれやひび割れ酷くて死ぬ

578: ベンガルヤマネコ(茸) [FR] 2021/01/14(木) 13:22:34.31 ID:28u8DCdn0
>>55
ゴム手袋着けて洗い物をしよう
それだけで相当改善する

817: アメリカンボブテイル(東京都) [DE] 2021/01/14(木) 16:46:24.37 ID:v2y3AJcC0
>>55
米ぬか配合のクリームとか劇的に効くぞ。俺もここで「騙されたと思って使ってみろ」って言われて探してみたが、アッサリ治った。
但し匂いが臭い。

63: トラ(山口県) [ニダ] 2021/01/14(木) 09:31:32.65 ID:gIIScejI0
ルパフィン
麻黄附子細辛湯

これ飲まないと鼻炎で寝れないし食事もできない

66: アンデスネコ(光) [US] 2021/01/14(木) 09:31:53.89 ID:K3xcWqqO0
バファリン

予兆が来たら即飲みするために外出用の鞄全てに常備

74: ボブキャット(茸) [CN] 2021/01/14(木) 09:33:15.90 ID:HpEBkBrs0
メプチン

633: デボンレックス(千葉県) [JP] 2021/01/14(木) 13:53:52.64 ID:XVjjX/aq0
>>74
これだろ
なかったら普通に死ぬ

78: オセロット(神奈川県) [US] 2021/01/14(木) 09:33:40.92 ID:/pmXp5AG0
EVEクイック

88: サイベリアン(埼玉県) [US] 2021/01/14(木) 09:35:56.91 ID:fiYmy59l0
トリプタン
偏頭痛持ちは一度頭痛外来受診することをすすめる
バファリンロキソニン常用してるやつは本当危険よ

97: オセロット(神奈川県) [US] 2021/01/14(木) 09:37:14.54 ID:/pmXp5AG0
>>88
1ヶ月に1、2回でもやめたほうがいい?

108: サイベリアン(埼玉県) [US] 2021/01/14(木) 09:40:09.08 ID:fiYmy59l0
>>97
それくらいなら大丈夫だと思う
俺の場合ほぼ毎日飲んでたから潰瘍できまくりで二回ほど入院するはめにw
頭痛外来まじで神だと思ったよ

116: オセロット(神奈川県) [US] 2021/01/14(木) 09:41:43.41 ID:/pmXp5AG0
>>108
ありがとう
お大事にね

90: ヨーロッパヤマネコ(佐賀県) [SV] 2021/01/14(木) 09:36:02.52 ID:OQVO+o0G0
アドエアとサルタノール

776: サビイロネコ(SB-Android) [US] 2021/01/14(木) 16:07:52.91 ID:hxjw9OTI0
>>90
ナカーマ
とりあえずアドエア250エアゾールとサルタノールがあればあとの細かいアレルギー薬は最悪なくても行ける気がする

92: ラ・パーマ(東京都) [JP] 2021/01/14(木) 09:36:33.57 ID:9CbKcbIQ0
点鼻薬

969: 猫又(埼玉県) [ニダ] 2021/01/14(木) 20:34:50.89 ID:iwZCUrYd0
>>92
なかま

93: 縞三毛(東京都) [CN] 2021/01/14(木) 09:36:44.20 ID:e7nS/H9X0
ボルタレンとロキソニンしか効かないからロキソニン

106: ヒョウ(大阪府) [US] 2021/01/14(木) 09:38:55.91 ID:Ydy4qccE0
ミノキシジルとフィンペシアが海外から中々届かない時は恐怖で震える

314: アムールヤマネコ(東京都) [US] 2021/01/14(木) 10:42:20.77 ID:aF68AuP50
>>106
まさに今それだわ

3週間から6週間って

151: トラ(東京都) [PK] 2021/01/14(木) 09:50:18.42 ID:P0IpoAZs0
ボルタレン、ギックリやった時は神の存在を感じた

154: 茶トラ(埼玉県) [US] 2021/01/14(木) 09:50:47.90 ID:eTFUb3DO0
冬になると腰痛になるので
「アンメルツゴールドEX」

これを作った小林製薬は神だなあ。

182: ベンガル(茸) [ニダ] 2021/01/14(木) 09:59:45.63 ID:95Cp9Ost0
尿管結石でのたうち回っててロキソニン1錠飲んで全然効かないから3錠飲んだら膵炎になって体温が計測不能まで下がって死にかけたわ
用法容量は守った方がいいぞ

198: シャム(茸) [US] 2021/01/14(木) 10:03:00.71 ID:ki31+Vg50
マグネシア
硬い便を柔らかくする

硬い便でよく切れ痔になって苦しんでたのが解消された

203: アンデスネコ(福岡県) [US] 2021/01/14(木) 10:04:24.55 ID:OVzPcRq20
パブロンが効かないときのコンタック

210: バーマン(埼玉県) [US] 2021/01/14(木) 10:07:18.75 ID:dlL13j8B0
シムビコート

224: ブリティッシュショートヘア(庭) [US] 2021/01/14(木) 10:11:12.79 ID:CFTRHepz0
>>210
おれもこれないと喉に髪の毛1本だけ張り付いた感覚なって肋骨折れるまで咳止まらなくなって殆ど寝れなくなる

220: ソマリ(ジパング) [FR] 2021/01/14(木) 10:10:11.71 ID:pLcchFp90
アムロジピン
飲まないと10日くらいで血圧220くらいになって眠れずちぬわたぶん

222: シャム(茸) [AU] 2021/01/14(木) 10:10:59.20 ID:HWEbhejq0
ナザールの点鼻薬。これがなかったら死ぬ


226: ペルシャ(東京都) [US] 2021/01/14(木) 10:11:48.67 ID:BpWneOUY0
ストッパ
これで5回くらい九死に一生を得ている
お前らも絶対常備しろ

700: ユキヒョウ(光) [JP] 2021/01/14(木) 14:56:51.13 ID:6V/A+CY/0
>>226
ストッパ興味あったけど本当に効くんだね
一回買って試してみるわ

229: ジャングルキャット(茸) [CH] 2021/01/14(木) 10:13:06.82 ID:P+80B+RD0
ロキソニンすごいね
歯医者で抜歯してロキソニン飲んだら腰痛が瞬間的に治った

255: カラカル(やわらか銀行) [FR] 2021/01/14(木) 10:19:02.37 ID:WhD7pGiV0
ロキソニンの兄貴がトラムセット
親分がモルヒネ
兄貴と親分は薬局じゃ会えないでおけ?

270: ペルシャ(茸) [CN] 2021/01/14(木) 10:25:25.79 ID:qdkbsiAd0
>>255
おけ

整形外科とかで言えば処方してくれるぞ

276: ペルシャ(茸) [CN] 2021/01/14(木) 10:26:16.85 ID:qdkbsiAd0
>>270
ちなみにわかってるだろうが処方してもらえるのはトラムセットの方な

297: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [NL] 2021/01/14(木) 10:34:37.32 ID:Ax4fOvFW0
正露丸(これ飲んどきゃ大丈夫的な精神安定剤)

305: コラット(東京都) [ニダ] 2021/01/14(木) 10:38:27.05 ID:AuUtscpU0
アレルギーで痒くて困ってる人
飲む坑ヒスタミン剤飲んでみて
塗り薬とかの100倍効くから
あと掻くくらいなら熱湯シャワー、ドライヤー

315: スナドリネコ(奈良県) [US] 2021/01/14(木) 10:42:47.49 ID:ltLOQQuN0
サプリメントだけどサメの軟骨

これのお陰で40半ばまで草野球出来たし、今も20km程度のランニングなら
膝は問題ない
30代の頃に1kmも走れない、野球の練習すら出来なかったのが嘘のよう

718: オシキャット(茸) [ニダ] 2021/01/14(木) 15:14:54.29 ID:bQ35FH7Q0
>>315
多分にんにく卵黄でも皇潤でも同じ結果になるよw

352: ラグドール(やわらか銀行) [ニダ] 2021/01/14(木) 11:04:26.67 ID:KoRkf1Nx0
救心
今の時期、これがないと心臓が苦しい

353: オリエンタル(ジパング) [US] 2021/01/14(木) 11:05:15.08 ID:y8VaK34z0
ロキソって万能薬か?

361: ハイイロネコ(東京都) [US] 2021/01/14(木) 11:09:50.27 ID:84CWy8GT0
>>353
発熱でも歯痛でも腰痛でも骨折でも
病院が処方するのはロキソニンだよ

389: アメリカンカール(SB-Android) [ニダ] 2021/01/14(木) 11:39:58.40 ID:pXH2GhzB0
ここまでラキソベロン無し

便秘にはこいつが最強、コイツのおかげで肛門荒れ知らずだわ
10年くらい使ってるけど効き目は変わらず


後はおっさんだとEDのジェネリックかなぁ
最高よ

461: バリニーズ(ジパング) [CN] 2021/01/14(木) 12:20:57.11 ID:DWbSiGd90
鼻炎薬ほど効果を実感する市販薬はない

466: ツシマヤマネコ(静岡県) [US] 2021/01/14(木) 12:23:31.67 ID:AVqtEpKv0
ボルタレン座薬

470: ヒョウ(茸) [ニダ] 2021/01/14(木) 12:25:06.35 ID:SPMkriCJ0
ロキソニン
オロナイン軟膏
オロナインは万能すぎて手放せない

495: クロアシネコ(東京都) [ニダ] 2021/01/14(木) 12:38:33.95 ID:D+nUSuC70
色々頭痛持ちだから痛み止めは色々使ってるけど今はバファリンメインだな
クラシエの顆粒の葛根湯も飲んでる
肩こりとか腰痛は夏はスミルスチックだけど冬はカイロ貼りまくってる
腹ピーは陀羅尼助丸でしょ

薬より偏頭痛用のナツシロギクのサプリの方が重要かもなぁ
コーラとコーヒーも飲む

523: シンガプーラ(東京都) [ニダ] 2021/01/14(木) 12:51:18.17 ID:OhKXAKSi0
糖尿病予防の為にゾメットって薬飲んでるが
これ飲み始めてからドカ食いしても太りにくくなって助かってる
副作用としてやたらと屁が出るが大した問題ではない

559: ジャングルキャット(東京都) [ニダ] 2021/01/14(木) 13:10:17.30 ID:3pSQMXX00
>>523
メトホルミンは予防薬じゃなくて治療薬だぞ
自分の病状は正しく把握しろよ

588: シンガプーラ(東京都) [ニダ] 2021/01/14(木) 13:27:03.29 ID:OhKXAKSi0
>>559
糖質の急激な吸収を抑える効果があるから
予防薬として十分に機能する
分かった上で自己責任で使ってるんだよ

744: ユキヒョウ(東京都) [GB] 2021/01/14(木) 15:34:20.25 ID:omXfA9XT0
>>588
メトホルミンの腸管への作用は超オマケ程度でメインは肝臓と筋肉でのcAMPを介したインスリン抵抗性の改善だぞ
糖質の吸収がどうってんならαGIの間違いだしよくそれで分かった気になってるな。自己責任とか以前に人前で言わない方がいい

568: ジャングルキャット(群馬県) [US] 2021/01/14(木) 13:15:23.22 ID:TvZCqCNk0
アレグラ

というかフェキソフェナジンよな
アレグラ無くてもジェネリックで生きていける

587: ロシアンブルー(東京都) [DE] 2021/01/14(木) 13:27:02.59 ID:yR/nXMRd0
>>568
スーパージルテックええぞー(^^♪

660: クロアシネコ(東京都) [US] 2021/01/14(木) 14:11:09.79 ID:mOC6iDww0
ナゾネックス 花粉のシーズン用
ウナコーワ  蚊に刺されやすい上、汗疹になりやすいので

663: ボルネオヤマネコ(東京都) [NO] 2021/01/14(木) 14:17:50.58 ID:q6M2Uo600
ストッパとコムレケア
運転の必需品

681: マレーヤマネコ(岡山県) [US] 2021/01/14(木) 14:34:36.81 ID:ECW4w/YL0
なんにでも効くオロナインH軟膏

689: ジャガー(東京都) [GB] 2021/01/14(木) 14:42:45.89 ID:8IaxelTv0
>>681
それ
万能薬

716: ターキッシュバン(SB-Android) [US] 2021/01/14(木) 15:14:17.56 ID:bVHYdOMv0
>>681
これ
あと、サンドラッグオリジナルの、パブロンのパチモノのカンボーエース

733: ジャングルキャット(静岡県) [US] 2021/01/14(木) 15:23:13.91 ID:A+JSCoZa0
>>716
カンボーエース効くよねえ
今まで高いお金出してたの
馬鹿らしくなった

752: ターキッシュバン(SB-Android) [US] 2021/01/14(木) 15:42:53.65 ID:bVHYdOMv0
>>733
バンテリンのパチものも、成分同じで激安よね

773: ジャングルキャット(静岡県) [US] 2021/01/14(木) 16:07:01.56 ID:A+JSCoZa0
>>752
ノイプラス40DXという目薬もイイ
我が家の常備薬は
サンドラオリジナルばかりw

750: コドコド(岡山県) [NL] 2021/01/14(木) 15:42:13.95 ID:pLJMuEFZ0
頭痛持ちだから鎮痛剤にはホントに助かってる
無いとホント活動どころじゃなくなる

766: スミロドン(京都府) [ニダ] 2021/01/14(木) 15:54:25.98 ID:Mvo5iO0s0
皇潤
椎間板が潰れててね。

833: ペルシャ(東京都) [US] 2021/01/14(木) 17:07:53.98 ID:ygeFdZdA0
デリケアエムズ
袋の回りが一年中かゆい

850: アムールヤマネコ(神奈川県) [JP] 2021/01/14(木) 17:21:17.78 ID:W1C+cCJO0
頭痛薬はロキソニンに落ち着いたな
ノーシンとか色々あるけど、やっぱロキソニン最強説
胃が悪い人はロキソニン無理みたいだけど

862: カナダオオヤマネコ(福岡県) [US] 2021/01/14(木) 17:33:32.79 ID:Q24rdTUZ0
ボルタレン座薬
結石の発作のアレを思い出すと肌身離せない

951: リビアヤマネコ(東京都) [IN] 2021/01/14(木) 19:54:04.42 ID:23Aetd+k0
ナロンエース
偏頭痛持ちでなぜかこれしか効かない
最近買おうとすると乱用防止で色々言われるのがちょっとめんどくさい
あと痔の坐薬
アマゾンPBのがコスパいい

535: ヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2021/01/14(木) 12:55:09.63 ID:Jeo2txyW0
Rp:ストロングゼロWレモン350ml×2本 朝、昼、晩食前



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610583732/