1: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:24:05 ID:lkQ
【速報】宮城・東北自動車道で多重事故
— 横浜の人(愛称エル) (@YokohamaNoHito) January 19, 2021
19日正午ごろ宮城県内の東北自動車道古川ICと築館ICの間で複数の車両が絡む事故が発生し複数の負傷者が発生している様で事故の影響で古川ICと築館ICの間では100台程が立ち往生して
1月としては観測史上最も強い最大瞬間風速で
27.8mの暴風を観測してました。 pic.twitter.com/s9O6IY9Uw5
61: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:51:21 ID:Guh
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:25:32 ID:MBZ
寒そう
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:26:18 ID:Guh
【速報】宮城・大崎市 東北道で多重事故 ホワイトアウトか pic.twitter.com/xau8RMggvc
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) January 19, 2021
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:27:35 ID:qVh
ぐちゃぐちゃやな
9: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:29:35 ID:3ui
あー古川のか
まっすぐ過ぎてスピード出す奴多いんよな
まっすぐ過ぎてスピード出す奴多いんよな
13: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:31:12 ID:Rw3
この中でどれだけノーマルタイヤが居たんやろ。
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:32:03 ID:umX
>>13
東北地方でノーマルタイヤとかおるんか?
東北地方でノーマルタイヤとかおるんか?
17: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:33:23 ID:Rw3
>>15
関西民やからあんまわからんのやが、仙台ってあんまり雪のイメージ無くてな。
関東勢なら仙台くらいまでならノーマルタイヤで走ってるイメージやった。
関西民やからあんまわからんのやが、仙台ってあんまり雪のイメージ無くてな。
関東勢なら仙台くらいまでならノーマルタイヤで走ってるイメージやった。
28: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:37:17 ID:NCk
>>17
雪振らなくても凍るんやないか
雪振らなくても凍るんやないか
18: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:34:12 ID:umX
>>17
確かに太平洋側は豪雪地帯やないしなぁ
確かに太平洋側は豪雪地帯やないしなぁ
25: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:36:15 ID:3ui
>>18
降らんでも凍結するし
飛ばすの多いから冬にノーマルは死ねる
降らんでも凍結するし
飛ばすの多いから冬にノーマルは死ねる
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:35:02 ID:Guh
現場は吹雪いている
東北道 古川インター過ぎ
— ふう@ (@Fu00121) January 19, 2021
視界不良&事故? pic.twitter.com/8T45K09SQ7
22: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:35:26 ID:IxO
これまた大渋滞になるんかな
大変やな
大変やな
24: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:36:08 ID:MLZ
これは事故れる
というか運転しないなこれ
というか運転しないなこれ
26: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:36:29 ID:BDQ
大崎栗原は普通に雪降るぞ
奥羽山脈の近くだから
奥羽山脈の近くだから
33: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:38:31 ID:3ui
>>26
しっかし今年は親戚のおばさんがびっくりして電話かけて来たくらいの降雪やったそうな
関東に出て来ておるワイに電話されてもなんも出来ん
しっかし今年は親戚のおばさんがびっくりして電話かけて来たくらいの降雪やったそうな
関東に出て来ておるワイに電話されてもなんも出来ん
30: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:37:39 ID:yP6
なんでこんなことになってるんや
32: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:37:54 ID:umX
凍結かぁ……気ぃ付けんとなぁ
35: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:39:04 ID:pJg
・多重事故が発生
・100台が立ち往生
・1月の最大瞬間風速歴代1位
・100台が立ち往生
・1月の最大瞬間風速歴代1位
40: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:39:52 ID:3ui
>>35
ジャンクションのところって確か田んぼばっかで建物無かったような
避難場所無いからあんま時間かけるとやばくね?
ジャンクションのところって確か田んぼばっかで建物無かったような
避難場所無いからあんま時間かけるとやばくね?
36: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:39:11 ID:klX
少なくとも、2グループ以上の事故っぽいな。
先頭事故グループと、渋滞に突っ込んだグループ
先頭事故グループと、渋滞に突っ込んだグループ
37: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:39:19 ID:K8A
ホワイトアウトはライト点けても見えないし危ないから運転しないぞ
38: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:39:36 ID:8zu
なぜ見えないのにスピードを出してしまうのか
48: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:45:27 ID:DOe
>>38
見えないのに気をつけてもしょうがないからやないか
見えないのに気をつけてもしょうがないからやないか
50: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:46:36 ID:3ui
>>48
見えないなら歩くが走るバカは普通おらんやろ
車だと何故かそれをする
見えないなら歩くが走るバカは普通おらんやろ
車だと何故かそれをする
41: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:41:54 ID:K8A
こういう事故って賠償金とかどうなるん?
立ち往生した先頭が負担?ぶつけた奴が負担?
立ち往生した先頭が負担?ぶつけた奴が負担?
44: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:43:43 ID:DOe
>>41
被害者は泣き寝入りやろ
被害者は泣き寝入りやろ
52: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:47:24 ID:r3e
>>41
過失割合の兼ね合いだけで全部保険が対応
無保険はおらんやろうけどいたら終わり
過失割合の兼ね合いだけで全部保険が対応
無保険はおらんやろうけどいたら終わり
42: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:43:32 ID:fJ6
>>41
これ気になるぅ
これ気になるぅ
45: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:44:02 ID:ktQ
>>42
なんか後ろから順々に前の車両にはらうって聞いたことあるぞ
なんか後ろから順々に前の車両にはらうって聞いたことあるぞ
53: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:47:38 ID:Guh
東北道事故 古川インタ付近
— ながい〜 (@tgutgu100262) January 19, 2021
14時現在も動かず。消防車が数台来てる感じ。 pic.twitter.com/LlxN2Mnjge
55: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:48:40 ID:DOe
>>53
これ中央分離帯壊して反対方向行ったらええやろ
これ中央分離帯壊して反対方向行ったらええやろ
56: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:49:06 ID:IxO
ホワイトアウトだからってスピード落としたらそれはそれで追突の恐れがあるし
詰んどるわ
詰んどるわ
57: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:49:24 ID:DOe
その状況でおとなしく待ち続けるとか我慢強すぎん?
65: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:53:47 ID:3ui
>>57
今日の大崎市の最高気温0度
そんで風速が観測史上最も強いという悪条件で車から外に出ろと
今日の大崎市の最高気温0度
そんで風速が観測史上最も強いという悪条件で車から外に出ろと
63: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:51:41 ID:K8A
これフロントガラスめっちゃカッチコチやぞ
64: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:52:44 ID:Guh
67: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:54:12 ID:IxO
>>64
見えないのにハザードランプ点けても意味なくない?
見えないのにハザードランプ点けても意味なくない?
73: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:56:04 ID:K8A
ヘリの風で余計にホワイトアウトさせてね?
75: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:56:24 ID:wab
少くとも重傷者8名と書いてあったけどキツいな
77: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:57:28 ID:DOe
ワイがこの渋滞巻き込まれたら
同乗者が持病あるとかいうて119するわ
同乗者が持病あるとかいうて119するわ
80: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:57:54 ID:pgz
>>77
けど救急車たどり着かれへんやん
けど救急車たどり着かれへんやん
81: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:58:14 ID:DOe
>>80
反対車線あるやろ
反対車線あるやろ
82: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:58:55 ID:3ui
>>81
反対車線で止まった救急車に追突する奴でそう
反対車線で止まった救急車に追突する奴でそう
84: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:59:33 ID:r3e
>>82
交通規制してるに決まっとるやん
交通規制してるに決まっとるやん
86: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:59:47 ID:DOe
>>82
通行止めなってるやろ流石に
通行止めなってるやろ流石に
85: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:59:38 ID:yP6
救急車呼ぶときに虚偽の通報したら下手したら捕まるから気をつけろよ
87: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:59:55 ID:K3R
これ現場検証しながら片付けるのかな
でもそんなことしてたら全員凍死するよね
でもそんなことしてたら全員凍死するよね
102: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)15:18:32 ID:H9f
古川のあたりは風よけあるくらい風強い
周りなんもないし
周りなんもないし
39: 名無しさん@おーぷん 21/01/19(火)14:39:38 ID:0VK
めちゃくちゃやん
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611033845/
Comment (21)
雪多いときは低速遵守と物流以外の人らは高速使えないように規制かければ?
特にハロゲン。
だから昔のフォグランプは超有効だが、
見た目重視のホワイトフォグはクソの役に立たない。
下道であったときは命の危機感じた 高速とか走れるもんじゃないわ
ブレーキ踏まんとブレーキランプ点かないからハザードよ
アホかよ
免許なしで後部座席にふんぞり返っている
お役人様と学者様が決めたから黄色フォグは無くなったんだよな・・・
・周りの田圃に積もった雪が低温でサラサラの粉雪のままだった
・予測不可能な局地的突風が突然吹いた
・僅かな時間で積雪量が3センチも減るほど吹き飛んで宙を舞った
これはしゃーない
路肩に寄せて停まるとかいう対策も難しかった
東北の高速走ってるくらいだし皆雪道の運転は慣れてただろうにここまでの多重事故が起こってしまうもんなんだなあ
普段はちんたら走ると回りの迷惑になるからな。
スピード落とすという心理が働きにくいんじゃないか?
普通はその二段階ぐらい前の状況で交通規制かかるはずだな
コメントする