1: ユキヒョウ(長野県) [BR] 2021/01/21(木) 17:23:23.32 ID:vNQVYUJY0● BE:323057825-PLT(13000)
アメリカで新型コロナウイルスの感染者が最も多いカリフォルニア州で、イギリス型と異なる新たな変異種が蔓延(まんえん)している恐れがあることが分かりました。
カリフォルニア州の累計の感染者は20日に全米の州で初めて300万人に達し、死者は3万4000人を超えています。
特に感染の広がりが深刻なロサンゼルスの医療機関は、先月以降の感染者の3分の1以上がイギリス型とは異なる新たな変異種だったと発表しました。
アメリカではこれまでに医療関係者を中心に1400万人以上がワクチンを接種しましたが、ワクチンに対する不信感などから計画よりも大幅に遅れています。
英型と違う変異種蔓延か 米・加州の感染者300万人
https://news.livedoor.com/article/detail/19568202/
カリフォルニア州の累計の感染者は20日に全米の州で初めて300万人に達し、死者は3万4000人を超えています。
特に感染の広がりが深刻なロサンゼルスの医療機関は、先月以降の感染者の3分の1以上がイギリス型とは異なる新たな変異種だったと発表しました。
アメリカではこれまでに医療関係者を中心に1400万人以上がワクチンを接種しましたが、ワクチンに対する不信感などから計画よりも大幅に遅れています。
英型と違う変異種蔓延か 米・加州の感染者300万人
https://news.livedoor.com/article/detail/19568202/
4: ジャガー(日本のどこか) [US] 2021/01/21(木) 17:24:06.81 ID:FUMKQn8h0
本命来たか
5: 白黒(大阪府) [ニダ] 2021/01/21(木) 17:24:50.98 ID:kLMggxP30
感染力は強くなったとして毒性はどうなん?
毒性弱いやつがどんどん広まったら死亡者数が減って素敵やん
毒性弱いやつがどんどん広まったら死亡者数が減って素敵やん
6: ジャガーネコ(愛知県) [CA] 2021/01/21(木) 17:25:35.21 ID:RTFZi9rm0
感染しやすいのは弱毒化してるから 常識
7: ボルネオウンピョウ(石川県) [US] 2021/01/21(木) 17:25:38.79 ID:NYLnUM2U0
なにしろコロナの本場だからな
変異もさぞかし速かろう
変異もさぞかし速かろう
8: ジャガー(千葉県) [US] 2021/01/21(木) 17:25:46.43 ID:qzk/rf+f0
どうせなら軽いやつにかかりたいな
10: キジトラ(ジパング) [NL] 2021/01/21(木) 17:26:13.64 ID:pa3lGZtJ0
>>8
ハゲるぞ
ハゲるぞ
14: シャルトリュー(庭) [US] 2021/01/21(木) 17:27:12.19 ID:THlT4mTD0
>>10
掛かったけど禿げはしなかった
掛かったけど禿げはしなかった
18: アンデスネコ(光) [US] 2021/01/21(木) 17:27:55.23 ID:d2RoPDW30
>>14
いきなりハゲるわけないだろタンポポかよ
いきなりハゲるわけないだろタンポポかよ
30: 白黒(茸) [US] 2021/01/21(木) 17:31:19.00 ID:nZgIzBpp0
>>18
初めて聞く煽りだがワロタ
初めて聞く煽りだがワロタ
12: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [ニダ] 2021/01/21(木) 17:26:45.24 ID:5XQXZeQ40
感染力と強毒は違う
13: マーゲイ(新潟県) [MX] 2021/01/21(木) 17:27:09.49 ID:MYawu2qH0
なんか普通に再感染するみたいやな
21: アジアゴールデンキャット(東京都) [CN] 2021/01/21(木) 17:29:22.49 ID:oZNUpRXw0
>>13
抗体が3ヶ月持たないね
抗体が3ヶ月持たないね
81: リビアヤマネコ(宮城県) [CN] 2021/01/21(木) 18:34:42.52 ID:2XdUgeZF0
>>13
例年冬に毎月のように風邪引く人いるでしょ?
あれあれ
例年冬に毎月のように風邪引く人いるでしょ?
あれあれ
16: イリオモテヤマネコ(滋賀県) [ES] 2021/01/21(木) 17:27:46.73 ID:O/NbMGvD0
そら弱毒化していくんだから感染力は高まるだろ
ウイルスの常識
ウイルスの常識
22: コーニッシュレック(埼玉県) [US] 2021/01/21(木) 17:29:31.97 ID:w6uLhOX60
世界断トツ一位の感染者出てて変異が無いのが不思議な感じはしてた
いろんな人種が居るからなおさら
いろんな人種が居るからなおさら
24: ライオン(兵庫県) [CN] 2021/01/21(木) 17:29:44.33 ID:ukiIbq2O0
現時点では多分感染者数ワクチンでは押さえきれないんじゃないだろうかと思いはじめた
32: ラガマフィン(京都府) [CN] 2021/01/21(木) 17:32:50.00 ID:q45ZcONq0
感染拡大抑えれない言い訳やろ
38: ボンベイ(兵庫県) [KR] 2021/01/21(木) 17:35:42.80 ID:jVbPAOg50
あんだけ感染してりゃ変異しまくりやろ
39: しぃ(東京都) [GB] 2021/01/21(木) 17:35:58.80 ID:7JYSUo4J0
マジか
バイオハザードやん
バイオハザードやん
40: ターキッシュバン(ジパング) [ニダ] 2021/01/21(木) 17:37:19.44 ID:hKZ+e8F00
思ったが、
毒性超弱いけど感染力だけ強い型作って撒いたら終息せんの?
毒性超弱いけど感染力だけ強い型作って撒いたら終息せんの?
41: キジトラ(千葉県) [GB] 2021/01/21(木) 17:37:44.92 ID:cRMzdwId0
>>40
ワクチンってやつか…
ワクチンってやつか…
42: 三毛(熊本県) [BD] 2021/01/21(木) 17:37:49.98 ID:ybjwFTjh0
未知の変異コロナ
人を不安に陥れるなよ
人を不安に陥れるなよ
43: サイベリアン(神奈川県) [DE] 2021/01/21(木) 17:37:52.30 ID:cuq+/JqA0
10年後も新型
49: ロシアンブルー(神奈川県) [US] 2021/01/21(木) 17:44:18.73 ID:mwnH/WDB0
> アメリカではこれまでに医療関係者を中心に
> 1400万人以上がワクチンを接種しましたが、
> ワクチンに対する不信感などから計画よりも大幅に遅れています。
みんなが言ってた
「俺で人体実験するな」っていう不信感かね
> 1400万人以上がワクチンを接種しましたが、
> ワクチンに対する不信感などから計画よりも大幅に遅れています。
みんなが言ってた
「俺で人体実験するな」っていう不信感かね
53: ヒョウ(SB-iPhone) [US] 2021/01/21(木) 17:53:33.37 ID:OnuA8U9I0
毒性が弱くなるのはウイルスの性
67: ベンガル(宮崎県) [US] 2021/01/21(木) 18:01:14.30 ID:R85IgjuQ0
>>53
スペイン風邪は免疫暴走が原因で若年層が死にまくったと言われてるし
単純に毒性が弱くなったから安全になるとは限らないのでは?
スペイン風邪は免疫暴走が原因で若年層が死にまくったと言われてるし
単純に毒性が弱くなったから安全になるとは限らないのでは?
56: アムールヤマネコ(東京都) [US] 2021/01/21(木) 17:57:16.55 ID:M6Y9clEk0
超弱毒で強感染力ならワクチンより優秀なんだけどな
57: 茶トラ(岡山県) [US] 2021/01/21(木) 17:57:49.23 ID:blwTJw6M0
弱毒と見せかけて時間差で活性化する奴かもしれないぞ
71: アメリカンボブテイル(東京都) [BR] 2021/01/21(木) 18:10:26.28 ID:oIylur610
>>57
二度目の感染で免疫暴走させるタイプなら、弱毒に関係無く脅威。
二度目の感染で免疫暴走させるタイプなら、弱毒に関係無く脅威。
58: マンクス(三重県) [FR] 2021/01/21(木) 17:58:07.01 ID:V/zCFhVD0
助けてファイザー
61: イリオモテヤマネコ(東京都) [HK] 2021/01/21(木) 17:59:14.33 ID:IsUVc9kZ0
いやまじアメリカなんとかしてよ
66: マーゲイ(東京都) [US] 2021/01/21(木) 18:01:05.45 ID:25qwhhAD0
これだけ新種が発見されるならそのうち感染力が超強くて毒性がインフルエンザ程度の変異種が生まれて収束するだろ
70: コーニッシュレック(東京都) [HK] 2021/01/21(木) 18:06:10.53 ID:3rTNYOkG0
弱毒化ならウェルカムだけど後遺症の有無は気になる
75: ロシアンブルー(茸) [US] 2021/01/21(木) 18:13:29.49 ID:FkPcytX40
なんか終末っぽくなってきたな
77: 斑(やわらか銀行) [US] 2021/01/21(木) 18:24:37.74 ID:g5Wra7vJ0
もう元の世界には戻らんのだ
88: 縞三毛(愛知県) [JP] 2021/01/21(木) 18:45:53.00 ID:r3Na5yLR0
むしろ感染力が高いモノが選択されて拡散すると予測してたけど
まぁ、だいたい予想通りになったわ
日本でオリジナルの変異株が出現するのも時間の問題だと思うよ
その時は致死性が高まってないといいね
まぁ、だいたい予想通りになったわ
日本でオリジナルの変異株が出現するのも時間の問題だと思うよ
その時は致死性が高まってないといいね
90: スペインオオヤマネコ(茸) [US] 2021/01/21(木) 18:50:51.94 ID:rJ8fOxcd0
100: アフリカゴールデンキャット(関東地方) [US] 2021/01/21(木) 19:25:41.32 ID:wR3VGNtC0
>>90
CAL.20Cとか書いてる記事ある
変異の方でL452Rも同じもの
CAL.20Cとか書いてる記事ある
変異の方でL452Rも同じもの
93: ボンベイ(ジパング) [US] 2021/01/21(木) 19:01:47.06 ID:GWEdNkdR0
10年経っても生きてるのは弱毒株だろうけど
それ以外が淘汰されるまでにエボラ級のが生まれては消えてを繰り返すわけだからな
それ以外が淘汰されるまでにエボラ級のが生まれては消えてを繰り返すわけだからな
95: ラガマフィン(ジパング) [JP] 2021/01/21(木) 19:03:38.37 ID:5dOk6hY50
ウイルスは弱毒化するって理屈を唱える学者がいるけど
それが本当なら子供が死にまくる変異ウイルスが確実に出てくることになる
弱毒化のベースになってるのは、ウイルスは宿主を殺すとそれ以上増えられないからって理屈だけと、それならまだウイルス感染での重症化に晒されていない未知の新大陸である子供に激しく感染するウイルスが勝つことになる
それが本当なら子供が死にまくる変異ウイルスが確実に出てくることになる
弱毒化のベースになってるのは、ウイルスは宿主を殺すとそれ以上増えられないからって理屈だけと、それならまだウイルス感染での重症化に晒されていない未知の新大陸である子供に激しく感染するウイルスが勝つことになる
101: リビアヤマネコ(光) [ニダ] 2021/01/21(木) 19:31:17.01 ID:lRpcZtce0
>>95
免疫の弱い乳幼児はもともと風邪やインフルエンザに感染しやすいだろ
大昔は乳幼児の死亡率が高く当時の戸籍である人別帳や氏子台帳に登録されず死亡しても死亡届を出す必要がないほどだ
病を乗り切り生き残ったお祝いで七五三が出来た
免疫の弱い乳幼児はもともと風邪やインフルエンザに感染しやすいだろ
大昔は乳幼児の死亡率が高く当時の戸籍である人別帳や氏子台帳に登録されず死亡しても死亡届を出す必要がないほどだ
病を乗り切り生き残ったお祝いで七五三が出来た
103: ジャングルキャット(兵庫県) [AR] 2021/01/21(木) 19:35:24.19 ID:ZdPl7kWo0
なんなんコロナ
マジなんなん
マジなんなん
107: 三毛(やわらか銀行) [US] 2021/01/21(木) 20:10:57.23 ID:Kis0ZDwv0
毒性がサソリの毒くらいに強いコロナが出てもおかしくないと思うぞ
108: マンクス(ジパング) [US] 2021/01/21(木) 20:17:33.05 ID:NgowJl7o0
他の風邪の感染力も気にしてないだけで普通に強いから
110: ジャパニーズボブテイル(東京都) [GB] 2021/01/21(木) 20:20:41.26 ID:vL4EyLC60
あれだけの人数が感染してたら
変異も起こりやすいんだろうな・・・・
変異も起こりやすいんだろうな・・・・
111: コーニッシュレック(東京都) [US] 2021/01/21(木) 20:33:32.73 ID:z7pa99gw0
強毒ウィルスが宿主を殺して自滅するんじゃなくても
弱毒ウィルスで免疫獲得してそれが強毒にも効くことだってある
弱毒ウィルスで免疫獲得してそれが強毒にも効くことだってある
119: メインクーン(京都府) [US] 2021/01/22(金) 03:47:34.15 ID:ZaIfbgcS0
というか、ワクチン打ったから感染者数が減ったというデータまだないんか?
イスラエルが1番進んでいるのかな?でも、感染者数は減ってない。死者数もペース落ちてないし…
イスラエルが1番進んでいるのかな?でも、感染者数は減ってない。死者数もペース落ちてないし…
120: ジャガー(茸) [US] 2021/01/22(金) 04:58:24.31 ID:ADTPKMy60
感染力より毒性がどうなのかが問題だろ
87: トラ(静岡県) [JP] 2021/01/21(木) 18:43:42.79 ID:af/5Ek0y0
自分が生きてる間にマジの伝染病が蔓延してる世界になるとは思わんかったな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611217403/
Comment (19)
工作か何か?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
変異のスピードも上がるだろ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
あと今注目されてる変異は全て感染に関わるSタンパク質に限定して調べてるだけだから、毒性の強弱は議論するだけ無駄だぞ。
新型コロナウイルスは潜伏期間長すぎて感染力と毒性が逆相関しないからな。
ついでにイギリス型は大丈夫だけど南アフリカ型とブラジル型は既に既存のSタンパクに対する抗体の結合を回避するって確定してるから、ワクチンも集団免疫も無効化する。
結局コロナウイルスに対する特異的免疫は成立しないし、新型コロナウイルスも例にもれず終息や根絶は無理だぞ。
恨むなら作った奴を恨め。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
風邪の変異腫なんて未知なのは当たり前なんだけど
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
何ヶ月も仕事できなくても会社が休職扱いで給料出してくれる人なら良いけど自分は無理だから絶対にかかりたくないわ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする