1728446_s


1: ジョフロイネコ(北海道) [US] 2021/01/25(月) 13:22:52.63 ID:QKBs6Yp90 BE:422186189-PLT(12015)

長崎県赤十字血液センターによると、今年に入り献血者が低迷している。

県内で18日までに献血(400ミリリットル)に協力した人は1492人で、血液製剤の需要予測を基にした計画人数の80.3%にとどまった。

(中略)

同センターは「献血は緊急事態宣言時でも継続が求められる事業」と強調。
「血液供給に支障を来せば、必要な手術もできなくなり医療崩壊を招く」として、県民に献血への協力を呼び掛けている。

(後略)

※全文、詳細はソース元で
https://this.kiji.is/726241147387985920

2: ジョフロイネコ(北海道) [US] 2021/01/25(月) 13:23:15.99 ID:QKBs6Yp90
お前ら献血に行け

268: ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県) [ニダ] 2021/01/25(月) 15:38:15.76 ID:2Oq8s0eN0
>>2
年末に行ったから今行けないんじゃよ

94: 斑(光) [ニダ] 2021/01/25(月) 13:44:59.09 ID:WPBlKjt40
2週間ほど前に行ったばっかりだわ
もう少し頻度あげてくれても良さそうだけど

5: アムールヤマネコ(東京都) [EU] 2021/01/25(月) 13:24:27.11 ID:qXD2D2Mc0
血糖値下げたりする薬飲んでるけど大丈夫なのかね?
ついでに言えば多血症で赤血球の数も多いけど

220: ボルネオウンピョウ(茸) [JP] 2021/01/25(月) 14:47:02.04 ID:GkPJ2lvI0
>>5
それアウト
糖尿病薬服用していたら献血出来ません


13: イリオモテヤマネコ(茸) [KR] 2021/01/25(月) 13:26:06.99 ID:vsSsCSG60
千葉も血液不足

11: イリオモテヤマネコ(茸) [KR] 2021/01/25(月) 13:25:48.26 ID:vsSsCSG60
緊急事態宣言に伴い、外出自粛やテレワークが求められるなか献血をする人が減って輸血用の血液が不足するおそれがあるとして、千葉県赤十字血液センターは各地に献血バスを出して協力を呼びかけています。

このうち、千葉県印西市の大型ショッピングセンターには千葉県赤十字血液センターの専用のバス1台が出て献血への協力を呼びかけました。

車内では手の消毒や換気を行い、人数制限をするなど感染対策がとられていて、訪れた買い物客らが献血に応じていました。

血液センターによりますと、緊急事態宣言に伴って外出自粛やテレワークが求められる中、今月、県内企業の32の会場で予定されていた献血が中止となり、ショッピングセンターや市役所などに会場を振り替えているということです。

来月も21の会場で中止が決まり、県内では400ミリリットルの輸血用の血液が1800人分不足するおそれがあるということです。

千葉県赤十字血液センターの田中邦明係長は「輸血用の血液は有効期間があるため、継続的な献血が必要です。緊急事態宣言の期間中ですが不要不急の外出にはあたらないため献血の協力をお願いします」と話しています。

献血バスの情報は血液センターのホームページに掲載されているほか、県内には常設の献血ルームが6か所設置されていて、感染防止のために混雑状況を確認した上で訪れてほしいとしています。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210123/1000059376.html

14: イリオモテヤマネコ(茸) [KR] 2021/01/25(月) 13:26:49.95 ID:vsSsCSG60
献血とワクチン接種をセット開催してはどうか?

260: ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [FR] 2021/01/25(月) 15:29:32.52 ID:G0buRnu20
>>14
もっと減る。
コロナワクチンは何ヶ月ぐらいの期間献血禁止にするんだろ。

15: ツシマヤマネコ(茸) [TW] 2021/01/25(月) 13:27:04.15 ID:dytqi9E/0
年末にしたけど、次は3月?
1ヶ月に一回でええと思うけど…
それより献血の注射針もっと細くせえよ。絶対それでいくのためらう奴いるぞ。俺もだけど(´・ω・`)

217: ジャガー(茸) [JP] 2021/01/25(月) 14:43:37.71 ID:q34QqphR0
>>15
針が細いと血液成分が壊れて使い物にならなくなる、って聞いたことがある

18: シャルトリュー(北海道) [ES] 2021/01/25(月) 13:27:15.20 ID:MYXV3d6M0
高血圧で不摂生な生活してるけど血もらってくれる?糖尿病ではない

26: リビアヤマネコ(ジパング) [US] 2021/01/25(月) 13:28:55.68 ID:1xQwZJrN0
>>18
血圧は上が140くらいあると難色示すからね。そら中年男性の大半は無理よ。

33: シャルトリュー(北海道) [ES] 2021/01/25(月) 13:30:18.04 ID:MYXV3d6M0
>>26
ああやっぱりそうなんだ
献血したかったけど血圧140以上あるから諦めるわ

57: リビアヤマネコ(ジパング) [US] 2021/01/25(月) 13:34:01.37 ID:1xQwZJrN0
>>33
自分は過去100回以上献血してるけど、血圧が少しずつ高くなってきて、140超えてると何度も計測させられたり、少し休みましょうかって140を切るまでさせられる。

23: バーミーズ(東京都) [US] 2021/01/25(月) 13:28:29.28 ID:zBtlSK7n0
ボランティアに頼ってないでお金払えばいいのに
1日に何度も売りに来る人が出たら困るけど

30: リビアヤマネコ(ジパング) [US] 2021/01/25(月) 13:29:48.07 ID:1xQwZJrN0
>>23
それで昔は売血するやつが出てきたから辞めたんだよ。

44: トンキニーズ(ジパング) [US] 2021/01/25(月) 13:32:03.64 ID:K3ZZvzuI0
規則正しい生活してるのが塀の中にいるだろ…

54: バーミーズ(東京都) [US] 2021/01/25(月) 13:33:27.21 ID:zBtlSK7n0
>>44
たしかに・・・
なんで使わないんだ

386: ラ・パーマ(福岡県) [US] 2021/01/25(月) 21:50:04.85 ID:OJBo02oq0
>>54
目から鱗が落ちた。

48: ジャングルキャット(神奈川県) [US] 2021/01/25(月) 13:32:29.99 ID:vTlxCqJV0
もう少し基準甘くしたら?
何でもかんでもダメダメ言ってたら誰も基準満たさなくなるよ。
俺は欧州滞在でダメだもの。狂牛病だかなんだかで。
正直アホかと思うけどね。日本で誰か発症してるの?

52: ラグドール(茸) [JP] 2021/01/25(月) 13:33:15.50 ID:yvksxkqU0
>>48
海外渡航で断られたわ俺も
半分強制だったからラッキーって感じだったが

53: オセロット(岐阜県) [AT] 2021/01/25(月) 13:33:24.81 ID:b3MoWlAM0
昔て図書券もらえた記憶あるんだけど なんでやらなくなったんだろ
高額な謝礼渡す必要ないけど ちょっとくらいやればいいのにな

59: 茶トラ(公衆電話) [US] 2021/01/25(月) 13:34:37.08 ID:g00HYvB30
>>53
これな
1000円くらいでも気持ちよく献血する気になるわ

60: デボンレックス(神奈川県) [ニダ] 2021/01/25(月) 13:34:38.38 ID:CZX33LZT0
善意と交換じゃ足りなくなるの当たり前だろw

70: 斑(佐賀県) [IT] 2021/01/25(月) 13:36:58.13 ID:FzXg44eQ0
わざわざ痛い針刺されて時間も取られて血も取られ
はい、終了です!って嫌に決まってんだろボケ

満喫みたいなお菓子とジュース食べ放題動画見放題にして
ついでに血液検査も精密にやって最後に謝礼を渡せ謝礼を
タダで何でも恵んで貰おうとすんな

82: リビアヤマネコ(ジパング) [US] 2021/01/25(月) 13:40:24.13 ID:1xQwZJrN0
>>70
献血ルームでは基本的にジュースは飲み放題、菓子も食べられるよ。献血した血液検査の結果も届く。
時間も全血なら15分。お前やったことないんだな。

92: バリニーズ(茸) [JP] 2021/01/25(月) 13:43:19.98 ID:6w97pYx/0
>>82
検査なんてしてくれるのか?

https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/m0_03_faq1110.html

78: バーミーズ(東京都) [US] 2021/01/25(月) 13:38:40.86 ID:zBtlSK7n0
じゃあ献血するかって思って調べたら
これの歯科治療に引っかかるぞ?なんでこれがダメなんだ

・献血をご遠慮いただく場合
出血を伴う歯科治療(歯石除去を含む)を受けた方 ...
一定期間内に予防接種を受けた方 ...
6カ月以内にピアスの穴をあけた方 ...
6カ月以内にいれずみを入れた方 ...
外傷のある方 ...
動物または人に咬まれた方 ...
輸血歴・臓器移植歴のある方 ...
エイズ、肝炎などのウイルス保有者、またはそれと疑われる方

265: ボンベイ(光) [ヌコ] 2021/01/25(月) 15:36:32.81 ID:TLYaMHsU0
>>78
白血病の人とかいるからな

80: エジプシャン・マウ(大阪府) [GB] 2021/01/25(月) 13:39:56.02 ID:oAr9IVaX0
>>78
全部感染症の項目じゃん
まぁコロナ禍だったら全員アウトみたいなもんなんだけど

83: しぃ(茸) [US] 2021/01/25(月) 13:40:49.57 ID:I+BMp7Z40
>>78
国民みんなコロナワクチンうけたら血が集まらなくなる?

91: 白黒(神奈川県) [ニダ] 2021/01/25(月) 13:43:08.09 ID:ZtBDUUw00
>>78
ホントだ、3ヶ月に一回、歯石の掃除してもらってるので献血むりだな

99: ボルネオヤマネコ(岐阜県) [US] 2021/01/25(月) 13:46:52.50 ID:+NZR0qDi0
>>91
歯科治療から3日たてば大丈夫

98: ノルウェージャンフォレストキャット (コロン諸島) [RU] 2021/01/25(月) 13:46:42.61 ID:nP8dMwFRO
PCR検査無料サービス

108: ぬこ(公衆電話) [CH] 2021/01/25(月) 13:48:41.82 ID:BXFsmW+E0
>>98
うん、こういうのでいいと思う

127: サーバル(北海道) [US] 2021/01/25(月) 13:58:37.98 ID:4CzBede50
献血初体験の日に
200ml でお願いしますっていったら
あからさまに嫌そうな顔されて腹たった記憶がある

180: ヤマネコ(ジパング) [ニダ] 2021/01/25(月) 14:24:11.83 ID:TS5Eqn8D0
>>127
200って使えないからな

130: ソマリ(福島県) [DE] 2021/01/25(月) 13:59:42.92 ID:0w+L8lto0
健康診断で中性脂肪とコレステロール値が高いと出た血で良ければどうぞ

146: アンデスネコ(北海道) [ニダ] 2021/01/25(月) 14:09:31.06 ID:9tNlHbgB0
>>130
そこは問題ない。高血圧だと断られる

224: ツシマヤマネコ(茸) [US] 2021/01/25(月) 14:51:46.32 ID:bOoAAD9u0
献血したあと強烈な立ちくらみしたわ 身体に悪いだろあれ。

285: メインクーン(宮崎県) [US] 2021/01/25(月) 16:12:22.79 ID:kdFTeHsI0
>>224
日常的に血が足りてないだけ
肉を食え

289: ユキヒョウ(東京都) [US] 2021/01/25(月) 16:23:02.40 ID:kKZfytIl0
>>224
食事と睡眠をちゃんと取るべし
あと献血前後は必ず水分補給だね。
貧血気味なら普段からヘム鉄サプリを飲むべし

290: エジプシャン・マウ(東京都) [PL] 2021/01/25(月) 16:25:03.05 ID:GPbzvukf0
献血した事ない
何がNGなのかも分からん
かなり血圧低くても平気なのか

292: パンパスネコ(沖縄県) [IT] 2021/01/25(月) 16:30:14.25 ID:fQ4/bkgs0
>>290
低すぎると駄目だけど低血圧自体は問題ない
血管細すぎると拒否られることもあるが稀
女性は生理中やその前後はやめた方がいい
輸血歴持ちと特定の持病持ちはダメ
外国行ったことある人は行った国と時期をきちんと把握してから行くこと
というか詳細はググった方がいいぞ

294: エジプシャン・マウ(東京都) [PL] 2021/01/25(月) 16:34:47.71 ID:GPbzvukf0
>>292
なるほど、意外と色々注意あるんだな
献血カー見かけたからふらっと入るか~
みたいなのは駄目なんだな

296: ユキヒョウ(東京都) [US] 2021/01/25(月) 16:40:12.39 ID:kKZfytIl0
>>294
事前に問診と血液検査と血圧測定するから、項目読んで気になるとこは申告するべし

352: キジトラ(群馬県) [US] 2021/01/25(月) 19:36:05.11 ID:OTTnzsQM0
血液不足とか毎回いうけどさ、いざ献血ルーム行ったら一時間待ちとかだったぞ、ふざけんな、

379: パンパスネコ(沖縄県) [IT] 2021/01/25(月) 21:13:28.01 ID:fQ4/bkgs0
>>352
採血スタッフが足りてないだけ

376: オセロット(茸) [ZA] 2021/01/25(月) 20:50:32.05 ID:ndSJ71Mq0
喘息の薬フルコース飲んでるけど献血していいの?

377: ユキヒョウ(東京都) [US] 2021/01/25(月) 20:51:52.79 ID:kKZfytIl0
>>376
そらダメだな

387: 三毛(千葉県) [US] 2021/01/25(月) 21:53:25.33 ID:kfl4l9SA0
よくわかんないんだけど、感染してる血液は輸血できないんだから、
献血した血液は検査して結果を教えてもらえるなら、喜んで献血する
ヒトはいるんじゃないの。

394: パンパスネコ(沖縄県) [IT] 2021/01/25(月) 22:47:08.09 ID:fQ4/bkgs0
>>387
エイズでそれやるアホがいるせいで
献血ルームも感染リスクで大変なんだよ

413: クロアシネコ(千葉県) [US] 2021/01/25(月) 23:43:48.62 ID:XyCCyExd0
>>387
ウィンドウ期があるから検査目的で献血に行ったらダメ。
検査なら保健所でタダで出来るから、そっちで。

415: スナネコ(東京都) [US] 2021/01/25(月) 23:46:21.70 ID:ho1cUo+F0
献血で儲けてる関係者が多すぎ
献血者にも還元するなら増えると思う

416: クロアシネコ(千葉県) [US] 2021/01/25(月) 23:50:53.74 ID:XyCCyExd0
>>415
金銭や換金しやすい見返りだと、質の悪い血液が集まるからなー。
上のレスで有ったけど、当人の人間ドック無料とかで還元するべきだと思うわ。

421: ユキヒョウ(岐阜県) [US] 2021/01/26(火) 00:07:34.07 ID:2NoiHodT0
>>416
その質が悪くなるって無根拠に喚き散らすのはなんなん?おまえ赤十字の職員?

429: ヤマネコ(千葉県) [US] 2021/01/26(火) 00:18:50.53 ID:6CGe4m9L0
>>421
ライシャワー事件あったのに何言ってんだコイツ。
しかも当時とは違って、今はウィンドウ期のあるHIVが紛れ込むリスクがある以上、売血なんて出来るわけがねえ。

エドウィン・O・ライシャワー

エドウィン・オールドファザー・ライシャワー(英語: Edwin Oldfather Reischauer, 1910年10月15日 - 1990年9月1日)は、アメリカ合衆国の東洋史研究者、ハーバード大学教授である。

ライシャワー事件
1964年(昭和39年)3月にアメリカ大使館門前で当時19歳の愛国者を名乗る少年にナイフで大腿を刺され重傷を負った。この時に輸血を受け「これで私の体の中に日本人の血が流れることになりました」と発言し多くの日本人から賞賛を浴びたが、この輸血が元で輸血後肝炎に罹る。その後、これがきっかけになり売血問題がクローズアップされ、その後日本において輸血用血液は献血により調達されることになる。この事件は「ライシャワー事件」と呼ばれ、精神衛生法(当時の名称)改正や輸血用血液の売血廃止など、日本の医療制度に大きな影響を与えたほか、警視庁警護課(のちのセキュリティポリス)創設のきっかけとなった。

その後3ヶ月の入院を経て回復し退院し(その後ハワイ州ホノルルの海軍の病院に検査のために再入院した)一時は辞任を考えたものの、「今退任し帰国すれば日本人は事件の責任を感じてしまうだろう」と考え留任することを決め、その後も駐日大使として活躍した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エドウィン・O・ライシャワー#ライシャワー事件

467: ソマリ(東京都) [US] 2021/01/26(火) 08:46:57.12 ID:XJulJNC70
半年以内に新しい人との性交渉がある人はNGっていうけど
風俗行ってるやつはアウトなん?

469: スミロドン(東京都) [US] 2021/01/26(火) 09:39:04.17 ID:xpL3s/2E0
>>467
なんの感染症持ってるか分からんから駄目だね。
検査はするが、もし感染したまま輸血されちゃったら特定できないし

402: カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ] 2021/01/25(月) 23:05:57.44 ID:8bDQteiD0
O型なのであげたいところだけど
コロナ禍だから躊躇するなぁ



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611548572/