1: キサントモナス(東京都) [US] 2021/02/17(水) 22:34:55.39 ID:uuyj66QB0 BE:292723191-PLT(19081)
Greece's Acropolis blanketed in snow https://t.co/NbvPPxzsjP
— BBC News (World) (@BBCWorld) February 16, 2021





20: キロニエラ(茸) [ニダ] 2021/02/17(水) 22:51:48.07 ID:VM3jecKN0
>>1
最後の写真は草津じゃねえのかよ
最後の写真は草津じゃねえのかよ
65: エントモプラズマ(東京都) [AU] 2021/02/18(木) 03:51:55.80 ID:HPM6F6Sx0
>>20
伊香保だと思う
伊香保だと思う
83: ハロアナエロビウム(庭) [TW] 2021/02/18(木) 06:39:22.85 ID:Y1qb4S990
画像見たらスゲー積もってるじゃんw
5: アコレプラズマ(SB-iPhone) [CA] 2021/02/17(水) 22:38:43.14 ID:p3G4t57+0
ギリシャって普段雪降らんの?
41: ロドバクター(光) [US] 2021/02/18(木) 00:06:27.69 ID:pPzFkGL/0
78: エンテロバクター(光) [NL] 2021/02/18(木) 06:13:10.98 ID:g/fEOop60
>>41
あー、東京に10cmの、大雪が降ったようなモンか
あー、東京に10cmの、大雪が降ったようなモンか
12: デロビブリオ(茸) [US] 2021/02/17(水) 22:42:48.74 ID:Pz8yzsRn0
普段は地中海性で乾きまくってんじゃないの?
6: カウロバクター(埼玉県) [US] 2021/02/17(水) 22:38:49.97 ID:F/wtVtio0
ダイヤモンドダストー!!
8: ヘルペトシフォン(神奈川県) [AU] 2021/02/17(水) 22:40:58.71 ID:2ETKEnLH0
冬に行ったことあるけどくそ寒いかったぞ
雪くらい降るやろ?
雪くらい降るやろ?
4: ロドスピリルム(光) [US] 2021/02/17(水) 22:38:30.39 ID:W442Ik8w0 BE:134367759-2BP(1500)
>>8
ギリシャってめっちゃ島がたくさんあって爆破されたみたいな形してない?
ギリシャってめっちゃ島がたくさんあって爆破されたみたいな形してない?
43: ネンジュモ(三重県) [GB] 2021/02/18(木) 00:24:51.33 ID:/NAsCxU80
>>4
あのあたり、古代に巨大噴火が起きていたよ。
サントリーニ島なんて、世界屈指の破局噴火の跡だとか。
あのあたり、古代に巨大噴火が起きていたよ。
サントリーニ島なんて、世界屈指の破局噴火の跡だとか。
9: フィンブリイモナス(日本のどこかに) [ニダ] 2021/02/17(水) 22:41:45.92 ID:bAl8M/BN0
これでも地球温暖化とか騒いでる馬鹿どもがいるのが面白いよなw
11: カンピロバクター(東京都) [US] 2021/02/17(水) 22:42:40.55 ID:Su9nyj4L0
>>9
温暖化というか激甚化
温暖化というか激甚化
17: クテドノバクター(静岡県) [NO] 2021/02/17(水) 22:47:05.21 ID:B6ccM6hy0
18: リケッチア(大阪府) [IT] 2021/02/17(水) 22:47:08.33 ID:X2x/z6t+0
サントリーニ島も?
21: エントモプラズマ(新潟県) [KR] 2021/02/17(水) 22:55:52.23 ID:TctPtQto0
ギリシャと聞く度聖闘士星矢を思い出す
22: クリシオゲネス(東京都) [US] 2021/02/17(水) 22:57:53.22 ID:sgTAUWyK0
ほぼ全裸の剣闘士が死にそう
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2021-02-20
32: フィンブリイモナス(三重県) [US] 2021/02/17(水) 23:13:13.13 ID:DE4YcAwW0
普段全然降らんとこなんだろ
楽しいだろうなあ
楽しいだろうなあ
42: アキフェックス(東京都) [IE] 2021/02/18(木) 00:10:57.77 ID:5wecnUgi0
絵になるなぁ
44: ネンジュモ(三重県) [GB] 2021/02/18(木) 00:27:01.65 ID:/NAsCxU80
真夏に本土、ロードス島など放浪したことあるが、赤道直下並みの灼熱世界。ただ、あの恐ろしいほど青くて綺麗な海は、日本ではまず見られないな。2月は雨が多いと聞いたけど、こんな雪景色は想像できないね。
45: レジオネラ(神奈川県) [FR] 2021/02/18(木) 00:31:27.26 ID:dUm4yWFa0
陽光きらめくっていうか、
バックが真っ青なイメージだったから
これは一気にしょぼくれて見えるな
光ってたいせつだな
バックが真っ青なイメージだったから
これは一気にしょぼくれて見えるな
光ってたいせつだな
54: エントモプラズマ(東京都) [US] 2021/02/18(木) 01:23:09.88 ID:8WRwrKiV0
>>45
思った
ピラミッドも雪に覆われたらただのぼた山なんだろな
思った
ピラミッドも雪に覆われたらただのぼた山なんだろな
47: アナエロプラズマ(長野県) [JP] 2021/02/18(木) 00:34:48.42 ID:8Q4IMJLx0
めちゃめちゃきれい
52: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US] 2021/02/18(木) 01:11:29.30 ID:0MHlnQVx0
ギリシャで雪は珍しいが、元々、冬は寒い国だぞ
暖かい国だと勘違いされている
暖かい国だと勘違いされている
79: マイコプラズマ(愛媛県) [DE] 2021/02/18(木) 06:26:37.49 ID:Pz9Et7f70
ギリシャは意外に高緯度だな
アテネ市北緯37.73°福島市北緯37.45°東京35.41°京都35.01°大阪34.41°
https://www.benricho.org/chimei/latlng_data.html
アテネ市北緯37.73°福島市北緯37.45°東京35.41°京都35.01°大阪34.41°
https://www.benricho.org/chimei/latlng_data.html
58: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] 2021/02/18(木) 01:43:45.77 ID:camvEf960
やはり人間の活動が減ると温暖化が解消されるんだよなぁ。
ジャンボ一機で車1万台分だもんなぁ。
ジャンボ一機で車1万台分だもんなぁ。
71: レンティスファエラ(茨城県) [EU] 2021/02/18(木) 05:34:19.81 ID:dkEThkU/0
観光客いなくてギリシャまずいだろ
72: パルヴルアーキュラ(愛知県) [FI] 2021/02/18(木) 05:34:40.26 ID:qalDYJLn0
インドでも雪降りそうだな
59: クロストリジウム(広島県) [ニダ] 2021/02/18(木) 01:46:14.92 ID:OgAd5Hvi0
神殿に雪ってゲーム感ありすぎ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613568895/
Comment (19)
電力供給が追い付かなくなったので電力会社が計画停電
ちったぁ調べろ
どこも天気が悪そうだなあ、と思ってたら、翌日これでびっくりした。
ダイパリメイクの伏線だなこれ
やはり勘違いする人が多いからだろう。
あるからね。地球史的にはもっと急激に温暖化した時期は何度もあるから
この程度は屁でもない。むしろ15~19世紀くらいまでの小氷期で大凶作が
頻繁に起こって膨大な餓死者を出してたことを思えば気温上がるくらいは
特にどうということもない。シロクマのように寒冷な気候に特化した種は
どのみち緩やかに絶滅に向かってたので無理して救うのはおかしいし。
それにクロクマやグリズリーと交配して遺伝子を少し遺せる見込もある。
コメントする