1: 水星虫 ★ 2021/02/21(日) 09:30:18.15 ID:3q6RbNX69
半世紀超服役の無期囚2人仮釈放
無期懲役の刑で半世紀以上にわたって服役した2人の受刑者が、熊本刑務所から仮釈放されたことを受けて、
おととしの無期懲役の平均服役期間が、これまでで最も長い「36年」となっていることが、法務省などへの取材で分かりました。
法務省によりますと、受刑者の仮釈放は、一定の刑期を経過したうえで、立ち直りの意欲があるか、
再犯の恐れがないかなどの要件にもとづいて、「地方更生保護委員会」が判断することになっていて、
無期懲役の受刑者をめぐっては、おととしは新たに16人の仮釈放が認められ、平成8年以降最も多くなっています。
このうち、服役期間が長いケースは、80代の受刑者で「61年」と過去最も長くなっているほか、
別の80代の受刑者も「56年1か月」と次いで長いとみられ、2人はいずれも、
主に長期刑の受刑者を収容する熊本刑務所から、仮釈放されていたことが関係者への取材で分かりました。
これをうけて、おととし全国で仮釈放された無期懲役の受刑者の平均服役期間は、平成22年の
「35年3か月」を上回って「36年」となり、これまでで最も長くなっています。
(以下省略)
※全文、詳細はソース元で
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210219/5000011475.html
無期懲役の刑で半世紀以上にわたって服役した2人の受刑者が、熊本刑務所から仮釈放されたことを受けて、
おととしの無期懲役の平均服役期間が、これまでで最も長い「36年」となっていることが、法務省などへの取材で分かりました。
法務省によりますと、受刑者の仮釈放は、一定の刑期を経過したうえで、立ち直りの意欲があるか、
再犯の恐れがないかなどの要件にもとづいて、「地方更生保護委員会」が判断することになっていて、
無期懲役の受刑者をめぐっては、おととしは新たに16人の仮釈放が認められ、平成8年以降最も多くなっています。
このうち、服役期間が長いケースは、80代の受刑者で「61年」と過去最も長くなっているほか、
別の80代の受刑者も「56年1か月」と次いで長いとみられ、2人はいずれも、
主に長期刑の受刑者を収容する熊本刑務所から、仮釈放されていたことが関係者への取材で分かりました。
これをうけて、おととし全国で仮釈放された無期懲役の受刑者の平均服役期間は、平成22年の
「35年3か月」を上回って「36年」となり、これまでで最も長くなっています。
(以下省略)
※全文、詳細はソース元で
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210219/5000011475.html
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 09:33:36.26 ID:S+mn3x/h0
80とかこの先どうすんの
589: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 21:58:03.84 ID:ypPLr90T0
>>3
出られる歳でも受け入れる社会なんてないからな
あたりまえ当然の報い
出られる歳でも受け入れる社会なんてないからな
あたりまえ当然の報い
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 09:35:30.44 ID:RZ2Cj2Zm0
無期だから、永遠だろ
アホか
アホか
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 09:42:11.03 ID:I0EBEEFM0
>>7
「無期」っていう表現じゃそう思うわな
「無期」っていう表現じゃそう思うわな
307: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 12:51:09.24 ID:jj4Y990K0
>>7
それは終身刑
日本の刑法には規定されてないけどさ
それは終身刑
日本の刑法には規定されてないけどさ
441: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 18:53:12.74 ID:mFJx5Diq0
>>307
無期懲役は終身刑だぞ
無期懲役は終身刑だぞ
457: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 19:09:04.22 ID:EFrAb+xW0
>>441
無期懲役と終身刑は別物だろ
終身刑で出所できるか?
無期懲役と終身刑は別物だろ
終身刑で出所できるか?
462: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 19:13:11.31 ID:nhLeoxfw0
>>457
刑務所の外で刑期を務めるのが仮釈放
出所しても死ぬまで受刑者には違いないよ
刑務所の外で刑期を務めるのが仮釈放
出所しても死ぬまで受刑者には違いないよ
490: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 19:40:01.11 ID:mFJx5Diq0
>>457
終身刑には仮釈放の可能性がある終身刑と、一切仮釈放を認めない絶対的終身刑がある。
終身刑というのは刑期が生涯ずっと続き、刑期の終わりがないという意味であって、仮釈放があるかどうかではないよ。
無期懲役は生涯にわたり刑期の終わりがない終身刑。
終身刑には仮釈放の可能性がある終身刑と、一切仮釈放を認めない絶対的終身刑がある。
終身刑というのは刑期が生涯ずっと続き、刑期の終わりがないという意味であって、仮釈放があるかどうかではないよ。
無期懲役は生涯にわたり刑期の終わりがない終身刑。
516: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 20:03:48.10 ID:Pk6qpIgo0
>>457
無期懲役は事実上の終身刑
だけど無期囚たちを管理しやすくするために仮釈放の可能性を一応残してる
事実、ごく稀ではあるが無期囚の仮釈放は行われているし無期囚たちはそのことを励みにして真面目に服役しようとする
まあ大半は獄死確定だし、出れたとしてもその頃にはヨボヨボ老人いうケースが殆どだが
無期懲役は事実上の終身刑
だけど無期囚たちを管理しやすくするために仮釈放の可能性を一応残してる
事実、ごく稀ではあるが無期囚の仮釈放は行われているし無期囚たちはそのことを励みにして真面目に服役しようとする
まあ大半は獄死確定だし、出れたとしてもその頃にはヨボヨボ老人いうケースが殆どだが
520: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 20:08:20.10 ID:mFJx5Diq0
>>516
事実上の終身刑ではなく、正真正銘の終身刑です。
事実上の終身刑ではなく、正真正銘の終身刑です。
548: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 20:27:27.52 ID:Pk6qpIgo0
>>520
「無期懲役は終身刑である」と日本の刑法やら監獄法やらできちんと明記されているの?
そうでないのなら事実上という言い方をするしかなかろう
「無期懲役は終身刑である」と日本の刑法やら監獄法やらできちんと明記されているの?
そうでないのなら事実上という言い方をするしかなかろう
591: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 22:01:18.86 ID:+2Rbj+Nz0
>>548
法務省:無期刑受刑者の仮釈放の運用状況等について
http://www.moj.go.jp/hogo1/soumu/hogo_hogo21.html
の中にあるリンク先の
無期刑及び仮釈放制度の概要について
http://www.moj.go.jp/content/000057317.pdf
1 無期刑とは
無期刑とは,刑期が終身にわたるもの,すなわち,受刑者が死亡するまでその刑を科するというものです。
つまり,仮釈放が許されなければ,死亡するまで刑務所等の刑事施設で刑の執行を受けるものであり,
仮釈放が許されたとしても,一生保護観察に付されるものであって,
結局,無期刑を言い渡された者については,恩赦がなされない限り,生涯にわたり国の監督下に置かれることになります。
法務省:無期刑受刑者の仮釈放の運用状況等について
http://www.moj.go.jp/hogo1/soumu/hogo_hogo21.html
の中にあるリンク先の
無期刑及び仮釈放制度の概要について
http://www.moj.go.jp/content/000057317.pdf
1 無期刑とは
無期刑とは,刑期が終身にわたるもの,すなわち,受刑者が死亡するまでその刑を科するというものです。
つまり,仮釈放が許されなければ,死亡するまで刑務所等の刑事施設で刑の執行を受けるものであり,
仮釈放が許されたとしても,一生保護観察に付されるものであって,
結局,無期刑を言い渡された者については,恩赦がなされない限り,生涯にわたり国の監督下に置かれることになります。
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 09:37:03.49 ID:hfc7zvEi0
80過ぎて外に出されても困るわな。
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 09:45:18.42 ID:xVHTnAgn0
>>11
人によっては80歳過ぎても再犯しかねない
人によっては80歳過ぎても再犯しかねない
532: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 20:17:01.01 ID:i3EW7HXb0
>>32
つか犯罪犯さないと生活できなくね?
親類もいないだろうし、アパートも借りられないだろうし
つか犯罪犯さないと生活できなくね?
親類もいないだろうし、アパートも借りられないだろうし
540: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 20:21:56.50 ID:mFJx5Diq0
>>532
受け入れ先がないと仮釈放は認められない。
受け入れ先がない=刑務所の中。
受け入れ先がないと仮釈放は認められない。
受け入れ先がない=刑務所の中。
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 09:42:53.05 ID:axQz43Xy0
令和元年
無期懲役囚1765人
仮釈放者17人
死亡者24人
http://www.moj.go.jp/content/001274998.pdf
仮釈放申請しても「許可しない」のオンパレード
9割以上は認められないんだね
実質終身刑やん
無期懲役囚1765人
仮釈放者17人
死亡者24人
http://www.moj.go.jp/content/001274998.pdf
仮釈放申請しても「許可しない」のオンパレード
9割以上は認められないんだね
実質終身刑やん
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 09:49:20.63 ID:pSg+ZYI60
>>24
無期懲役って強盗致死めっちゃ多いな
無期懲役って強盗致死めっちゃ多いな
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 09:51:55.49 ID:p6NWBbZO0
>>41
裁判上、極めて重い罰を与えるべきだけど死刑にするには躊躇する、ってのの代表例みたいなのが被害者1人の強盗致死じゃね
裁判上、極めて重い罰を与えるべきだけど死刑にするには躊躇する、ってのの代表例みたいなのが被害者1人の強盗致死じゃね
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 09:53:05.45 ID:Lpl5vmKK0
>>43
闇サイト殺人事件か
闇サイト殺人事件か
312: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 12:56:51.88 ID:JRe0i4Uj0
>>46
あんなのは全員死刑でよかった
あんなのは全員死刑でよかった
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 09:54:16.89 ID:0rJ1YKF40
わかりにくいから懲役150年とかにしろよ
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 09:59:12.74 ID:DG5nr5Cl0
>>48
アメリカはやった犯罪の刑罰全て加えていくから、懲役100年超えたりするけど、日本は同時に裁判にかかる犯罪のうち一番刑罰が重い罪の2倍が上限だから犯罪たくさんやってる奴が得をする。
アメリカはやった犯罪の刑罰全て加えていくから、懲役100年超えたりするけど、日本は同時に裁判にかかる犯罪のうち一番刑罰が重い罪の2倍が上限だから犯罪たくさんやってる奴が得をする。
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:03:09.36 ID:+bfisMIC0
なんや、61年入ってる人もいるのに平均33年つうことは やっぱり早々に仮釈放になる犯罪者さんもいるんやね
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:06:02.06 ID:i6PAa6Ry0
>>73
おかしいよな。罪の重さって普通
死刑>無期懲役>懲役30年で然るべきなのに
なんで無期の奴が下村早苗より短期間で出所できるんだよ
おかしいよな。罪の重さって普通
死刑>無期懲役>懲役30年で然るべきなのに
なんで無期の奴が下村早苗より短期間で出所できるんだよ
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:06:33.19 ID:OGgc+hEi0
>>73
ヒント:無期囚の刑確定時の年齢
ヒント:無期囚の刑確定時の年齢
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:08:02.05 ID:kkNAWh0H0
>>73
読解力ないバカだな。無期懲役の宣告を受けて収監されてから
年数が経ってない者も含めた平均の話だ。
読解力ないバカだな。無期懲役の宣告を受けて収監されてから
年数が経ってない者も含めた平均の話だ。
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:03:43.68 ID:Lpl5vmKK0
死刑があろうがなかろうが冤罪はあってはならない
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:05:49.92 ID:xVHTnAgn0
>>75
そーいうこと
そーいうこと
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:06:17.24 ID:nfnh8q5q0
これなら死刑のほうがまだマシやろw
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:08:45.23 ID:xVHTnAgn0
>>84
親の介護に追われて介護が終わったと思ったら自分が介護される立場になった
みたいな人から比べたら無期懲役はずっとラクな生活だろうとは思う
親の介護に追われて介護が終わったと思ったら自分が介護される立場になった
みたいな人から比べたら無期懲役はずっとラクな生活だろうとは思う
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:16:29.48 ID:DWtq8xKt0
被害者の残された家族からしたら、無期とはいえ生きていられるだけでも腹立たしいだろう
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:24:46.09 ID:xVHTnAgn0
>>107
被害者の遺族の気持ちは関係ない話だとは思う
遺族がいない犠牲者だっているわけだから
社会がその犯罪をどう考えるかってことだろう
被害者の遺族の気持ちは関係ない話だとは思う
遺族がいない犠牲者だっているわけだから
社会がその犯罪をどう考えるかってことだろう
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:28:33.74 ID:ARPo5B1b0
被害者のいる犯罪において,被害者や遺族の意見は重要だよ
たとえば同じ無期刑でも殺人罪と薬物輸入罪での無期では,やはり殺人罪の遺族の意見は仮釈放の許可不許可に影響する
たとえば同じ無期刑でも殺人罪と薬物輸入罪での無期では,やはり殺人罪の遺族の意見は仮釈放の許可不許可に影響する
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:34:02.05 ID:xVHTnAgn0
>>127
ホームレスが被害者だった場合
遺族はいないから仮釈放は許可されやすいとなったら
命の重さには差があると司法で認めたことになる気がする
ホームレスが被害者だった場合
遺族はいないから仮釈放は許可されやすいとなったら
命の重さには差があると司法で認めたことになる気がする
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:31:44.52 ID:JqElYPp10
子ども虐待して死なせた親をもっと重罪にしろ
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:37:45.97 ID:xVHTnAgn0
>>129
アメリカカリフォルニア州で子供の虐待死事件の判決が出て
父親は極刑だった(実際には仮釈放なしの終身刑となったが)
ちなみにその件では事件を未然に防げなかったと言うことで
ソーシャルワーカーも刑事告発の対象になる可能性があるとのことだった
親に子供の作文見せたガッコの先生は児相の中の人も
アメリカだったら罪を問われていたんだろうな
アメリカカリフォルニア州で子供の虐待死事件の判決が出て
父親は極刑だった(実際には仮釈放なしの終身刑となったが)
ちなみにその件では事件を未然に防げなかったと言うことで
ソーシャルワーカーも刑事告発の対象になる可能性があるとのことだった
親に子供の作文見せたガッコの先生は児相の中の人も
アメリカだったら罪を問われていたんだろうな
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:38:37.71 ID:XCrRL7Bx0
ひとつ重要な情報を忘れている。
無期受刑者は(犯行時成年であれ未成年であれ)30年以上が経過しなければ仮釈放審査が行われない。
そしてその審査で仮釈放の許可が得られなければ、再び仮釈放審査が行われるのは10年経過してから。
仮釈放の許可が得られる可能性も低い。その状況が続く為に刑務所で死ぬ受刑者も多くなっているということ。
法律上では成年は10年、未成年は7年で仮釈放可能とあるが、これはもう形骸化している。
ソースは無期懲役で検索すればいくらでも出てくる。
無期受刑者は(犯行時成年であれ未成年であれ)30年以上が経過しなければ仮釈放審査が行われない。
そしてその審査で仮釈放の許可が得られなければ、再び仮釈放審査が行われるのは10年経過してから。
仮釈放の許可が得られる可能性も低い。その状況が続く為に刑務所で死ぬ受刑者も多くなっているということ。
法律上では成年は10年、未成年は7年で仮釈放可能とあるが、これはもう形骸化している。
ソースは無期懲役で検索すればいくらでも出てくる。
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:43:36.60 ID:tSmoTXy90
>>139
有期刑より速く仮釈放したんじゃバランスとれないからな
有期刑の最長が30年だからそのよう運用してるんだよな
有期刑より速く仮釈放したんじゃバランスとれないからな
有期刑の最長が30年だからそのよう運用してるんだよな
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:43:40.47 ID:VP+OWbP80
>>139
30年経たないと審査されないのに平均36年ってめっちゃ短くね?
30年経たないと審査されないのに平均36年ってめっちゃ短くね?
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:47:57.28 ID:ARPo5B1b0
>>147
それは無期刑の受刑者の中でも,仮釈放が可能な人の中での話であって
マル特無期懲役や矯正不能な人間は含まれていないだろう
それは無期刑の受刑者の中でも,仮釈放が可能な人の中での話であって
マル特無期懲役や矯正不能な人間は含まれていないだろう
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:50:48.51 ID:VP+OWbP80
>>153
明らかに平均値を引き上げてるヤツもいるのにそれでも30代ってことは、仮釈放可能なヤツはほぼ全員初回の審査で通ってるって話になるなあと
明らかに平均値を引き上げてるヤツもいるのにそれでも30代ってことは、仮釈放可能なヤツはほぼ全員初回の審査で通ってるって話になるなあと
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:54:50.90 ID:hyGanS3j0
>>156
そもそも模範囚として30年以上服役してさらにしっかりした身元引き受け人の当てもあるって状況じゃないと審査さえしてもらえないだろうしな
そもそも模範囚として30年以上服役してさらにしっかりした身元引き受け人の当てもあるって状況じゃないと審査さえしてもらえないだろうしな
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 10:54:18.29 ID:rVedbcDA0
第2第3の被害者を出さない。これが重要。
無期懲役は強盗殺人とか殺人とか、自己中の連中だろう。
出てきてたら再犯の可能性が高い。
怖すぎる。
無期懲役は強盗殺人とか殺人とか、自己中の連中だろう。
出てきてたら再犯の可能性が高い。
怖すぎる。
235: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 11:22:09.29 ID:rTZsWnnz0
>>160
自己中っつーか凶悪犯は酷い環境で育った人が多い
親からの暴力とかイジメ被害経験などを受けて歪みケアされないまま育つ
もちろん中には先天性のやべーやつもいるけど
そいつらを閉じ込めるだけで対処せず放てばそりゃ再犯する
自己中っつーか凶悪犯は酷い環境で育った人が多い
親からの暴力とかイジメ被害経験などを受けて歪みケアされないまま育つ
もちろん中には先天性のやべーやつもいるけど
そいつらを閉じ込めるだけで対処せず放てばそりゃ再犯する
252: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 11:37:47.11 ID:EVgnWpUB0
中学くらいまでは終身刑と同じだとおもってたわ
真面目にしてれば出てこれるって知って驚いた
真面目にしてれば出てこれるって知って驚いた
260: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 11:41:52.46 ID:CnyxIyqK0
>>252
出てこれないやつの方が圧倒的に多い。
出てこれないやつの方が圧倒的に多い。
268: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 11:48:28.15 ID:zJMIbZ/u0
>>252
諸外国で言うところの終身刑と同じだよ
刑期が終身なので終身刑
例え仮釈放されても刑期は終わらず終身刑の刑期が続いているので
何らかの軽微な犯罪で逮捕されれば無期再開となって檻の中
刑期に終わりがある刑は、例えば懲役30年として30年が経過してしまえば刑期が終わっているのでそうはならない
仮釈放され得るので刑務所の外に出られる可能性があるか否かは、終身刑の定義とは関係の無い話
諸外国で言うところの終身刑と同じだよ
刑期が終身なので終身刑
例え仮釈放されても刑期は終わらず終身刑の刑期が続いているので
何らかの軽微な犯罪で逮捕されれば無期再開となって檻の中
刑期に終わりがある刑は、例えば懲役30年として30年が経過してしまえば刑期が終わっているのでそうはならない
仮釈放され得るので刑務所の外に出られる可能性があるか否かは、終身刑の定義とは関係の無い話
328: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 13:28:02.75 ID:3XQFJ+kM0
80代の受刑者ってそれ、そのままいてもらうと医療刑務所行くから面倒だから元気なうちに出所させるわってことじゃね?
334: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 13:49:07.89 ID:EPiVF3RD0
>>328
最近刑務所が介護施設化していて
問題になっているからね。
最近刑務所が介護施設化していて
問題になっているからね。
384: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 16:04:14.11 ID:Bu8DErDU0
よく税金の無駄っていうけどさ、給金激安だしムショ内で長年労働させれば国は元とれないのかね?
387: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 16:28:18.33 ID:q3daIZn90
>>384
何をさせるか?って結構重要だからな
生産性の高い仕事をやる程気力は無いだろうし社会にとって重要な仕事を任せるのは危険過ぎる
何をさせるか?って結構重要だからな
生産性の高い仕事をやる程気力は無いだろうし社会にとって重要な仕事を任せるのは危険過ぎる
429: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 18:47:49.00 ID:afzK+S/r0
>>384
給金安くても常に監視してないといけないし、
寮費や食費光熱費も払ってもらえないし、
元が取れるとか儲かるってことはないと思う。
刑務官の人件費なんてとても出ないだろう。
作業も地味だしな。
紙の手提げ袋作りやら香典袋作りとか本人の食費になるかどうかってところじゃないか?
給金安くても常に監視してないといけないし、
寮費や食費光熱費も払ってもらえないし、
元が取れるとか儲かるってことはないと思う。
刑務官の人件費なんてとても出ないだろう。
作業も地味だしな。
紙の手提げ袋作りやら香典袋作りとか本人の食費になるかどうかってところじゃないか?
432: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 18:48:54.27 ID:YmNlOVYr0
442: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 18:53:31.55 ID:YmNlOVYr0
445: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 18:56:53.98 ID:I6g9HD1U0
入所したのはこの頃だな
-------
★1959年(昭和34年)★
<事件>
1月 キューバ革命
2月 NHK教育が始まる
3月 フジテレビ、毎日テレビが放送開始
4月 週刊文春創刊
6月 シンガポール独立
8月 ハワイが50番目の州となる
9月 伊勢湾台風死者5000人/支那ソ連対立表面化
12月 第一回日本レコード大賞「黒い花びら」
<諸数字>
大学初任給公務員→9600円
蕎麦→32円
中華麺→45円
珈琲→50円
映画館→140円
<ヒット>
映画→人間の条件、ベンハー
本→少年サンデー、少年マガジン創刊
音楽→南国土佐をあとにして
506: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 19:51:43.24 ID:NKwE3cyT0
調べたら30年どころか15年ほどで仮釈放されてたわ
昔の無期懲役制度は甘々だなw
福山市独居老婦人殺害事件 西山省三
https://ja.wikipedia.org/wiki/福山市独居老婦人殺害事件
1973年 金に困って知人女性を強盗殺人。全国を転々と逃走したあと自首し逮捕。無期懲役判決
1989年 犯行時20過ぎたばかりの実質的な少年だったことや義兄が身元引受人になったのも影響し約15年の服役の末仮釈放
1992年 結局また金に困って同じく前科者と共謀の上顔見知りの老婆を強盗殺害で山に死体遺棄し逮捕
裁判では地裁高裁でまた無期判決が下るも揉めに揉めた末最高裁で死刑判決が下って現在収監中
昔の無期懲役制度は甘々だなw
福山市独居老婦人殺害事件 西山省三
https://ja.wikipedia.org/wiki/福山市独居老婦人殺害事件
1973年 金に困って知人女性を強盗殺人。全国を転々と逃走したあと自首し逮捕。無期懲役判決
1989年 犯行時20過ぎたばかりの実質的な少年だったことや義兄が身元引受人になったのも影響し約15年の服役の末仮釈放
1992年 結局また金に困って同じく前科者と共謀の上顔見知りの老婆を強盗殺害で山に死体遺棄し逮捕
裁判では地裁高裁でまた無期判決が下るも揉めに揉めた末最高裁で死刑判決が下って現在収監中
558: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 20:50:10.93 ID:I9PiJww60
>>506
最初に死刑にしとけば、二人目ばあちゃんころされずにすんだのに。
最初に死刑にしとけば、二人目ばあちゃんころされずにすんだのに。
578: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 21:18:51.13 ID:Xr/IHb/m0
有期刑が30年上限だからそれより早く出せなくなったんだよ
20代で死刑求刑判決無期食らってる奴は実質終身刑、仮釈放降りないからね
20代で死刑求刑判決無期食らってる奴は実質終身刑、仮釈放降りないからね
593: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 22:02:49.21 ID:9DM6TaOI0
仮釈放中の受刑者の犯罪による損害は
国が支払う制度を作るべき。
国が支払う制度を作るべき。
596: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 22:10:31.00 ID:Xr/IHb/m0
>>593
無期囚で仮釈放されて再犯するやつはほぼいない
死ぬ間際のよぼよぼの老人しかいないから
つまり再犯絶対しないであろうと思われる奴にしか仮釈放おりないんだよ
実質終身刑と言われる所以な
無期囚で仮釈放されて再犯するやつはほぼいない
死ぬ間際のよぼよぼの老人しかいないから
つまり再犯絶対しないであろうと思われる奴にしか仮釈放おりないんだよ
実質終身刑と言われる所以な
597: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 22:16:04.70 ID:hviXBWc00
>>596
そもそも身元引受人がいるから身一つで放り出されるわけでもないしな
それに模範囚で十分に反省もしてると判断されないと仮釈放なんて認められないから再犯なんてしないわな
もししたら仮釈放を認めた側の責任問題にもなるし
そもそも身元引受人がいるから身一つで放り出されるわけでもないしな
それに模範囚で十分に反省もしてると判断されないと仮釈放なんて認められないから再犯なんてしないわな
もししたら仮釈放を認めた側の責任問題にもなるし
601: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 22:26:10.66 ID:AcxMlljS0
605: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 23:04:48.26 ID:vxES1jw80
>>601
まだ69歳で思ったより若かった
まだ69歳で思ったより若かった
405: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 17:52:37.41 ID:Ljn8CEH00
出てきたらタイムスリップしたような感覚になるだろうな
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613867418/
Comment (8)
「問題が起こったら、おかしいやり方で(または犯罪で)解決しようとする」という、本人の「考え方」を変えないとダメというのがよくわかる話だった。
さて、刑務所でこういう教育ができているのかどうか?
受刑者の死亡までを期限とするのが終身刑
なのはわかるが、その違いの意味は知らない
被害者家族の許可が必要だったり、生活全般の面倒を見る親族の受け入れ環境が必要だったり。
それ以前に模範囚としての実績が必要で、模範囚歴という年数だけでも最低30年以上は刑務所に居ないと実績にならないらしい。
冤罪を信じてる兄弟が長生きして資産もあって、とかじゃないとまず無理。
三年くらい前の茂原の強盗殺人の18歳の奴らとか
シャバならわがまま放題の高校生でもおかしくないのに最低30年も自分の親父やじーさんくらいの年齢の男だらけの中で、一度も違反行為せずに服役するなんて無理
二回の審査も通らずもう獄死確定だよ
仮釈後介護施設に入所して、ここは慣れない刑務所戻ってもいいとか言って
生きていくことの心構えとか施設長に説教されてたが
結局病気で死んでた
コメントする