1: oops ★ 2021/02/23(火) 10:59:37.97 ID:Ujvm58PD9
22日午後1時ごろ、沖縄県の浦添市西洲沖の上空で、白煙を引きながら垂直に上昇する謎の物体が目撃された。動画で撮影され、ツイッターでも話題に。
動画を見た沖縄気象台予報課の上原政博主任予報官は「噴射した煙が二つに分かれており、明らかに自然現象ではない。何らかの人工物が上昇している可能性が高い」との見解を示した。
(以下省略)
※全文、詳細はソース元で
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/711473
【垂直に伸びていく謎の白線】https://t.co/jdeiniOW6e
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) February 23, 2021
22日午後1時ごろ、沖縄県の浦添市西洲沖の上空で、白煙を引きながら垂直に上昇する謎の物体が目撃されました。動画で撮影され、Twitterでも話題に。
動画を見た沖縄気象台予報課の上原政博主任予報官は「噴射した煙が二つに分かれており、明らかに自然現象ではない。何らかの人工物が上昇している可能性が高い」との見解を示した。
(以下省略)
※全文、詳細はソース元で
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/711473
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:00:59.97 ID:57g8RncG0
潜水艦から撃たアル
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:18:05.40 ID:XSEJzVe40
>>2
これだよな
これだよな
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:02:10.55 ID:vlY+1JcR0
打ち上げ花火じゃね
247: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 12:32:50.27 ID:Ehuy5/8r0
258: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 12:39:32.35 ID:tbYnBls90
>>247
コレか
コレか
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:02:28.12 ID:/r1gqeIO0
ミサイルだね
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:02:49.00 ID:4Gl1tHs60
発射であることは間違いなくね
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:03:00.73 ID:ni8+vstM0
ロケットか
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:03:01.40 ID:nD3vdUhz0
まあ常識的に考えれば対空ミサイルやろ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:04:06.89 ID:VGM1zCe50
基地とかに飛翔体飛ばして捕まる奴いるやん
あれだろ
あれだろ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:07:33.45 ID:KaecDwgd0
どっかの国がミサイル発射して、米軍が迎撃ミサイルで対応したんだろう
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:12:47.38 ID:yxa3Apy70
>>30
ミサイルって単発じゃね
これ雲を2本ひいてるから双発
ミサイルって単発じゃね
これ雲を2本ひいてるから双発
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:17:42.88 ID:FLTLdqOd0
>>45
だね
確かに2本の線が確認できる
飛行機雲で決まり
解散
だね
確かに2本の線が確認できる
飛行機雲で決まり
解散
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:08:54.18 ID:ja1KY+Sf0
打上花火だったら、上昇速度がもっとどんどん下がるはず。
いつまでも上がり続けているように見えるから花火じゃないな。
たぶん、これはドローンだ。
いつまでも上がり続けているように見えるから花火じゃないな。
たぶん、これはドローンだ。
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:14:59.65 ID:2A0wJLXy0
>>39
スモーク発生器を付けたドローン?
スモーク発生器を付けたドローン?
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:10:16.80 ID:DLgUJueV0
仙台の上空翔んでた飛行物体はどうなった
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:56:23.58 ID:2MmE6VwB0
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:12:09.80 ID:f4/g+jQv0
>>41
分からぬままだろ
分からぬままだろ
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:12:13.94 ID:MflryTxW0
ロス沖の「謎のミサイル雲」、正体はただの飛行機雲
https://www.afpbb.com/articles/-/2774849?cx_amp=all&act=all
https://www.afpbb.com/articles/-/2774849?cx_amp=all&act=all
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:13:45.86 ID:Br91jILA0
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:30:17.88 ID:Gb9KEEGw0
>>50
それ日本に置いてあるのか?
それ日本に置いてあるのか?
236: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 12:22:15.04 ID:OgFH/I4y0
沖縄だとただのF-15かF-22のハイレートクライムなわけだが・・・
戦闘機は垂直上昇できるんで
https://youtu.be/wNziuDkvvJo?t=95
百里基地 F-15 イーグル Afterburner Take off & High rate climb
戦闘機は垂直上昇できるんで
https://youtu.be/wNziuDkvvJo?t=95
百里基地 F-15 イーグル Afterburner Take off & High rate climb
266: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 12:48:34.06 ID:MD4GzK7/0
「明らかに飛行機ではない」
言い切ったねぇw
飛行機でしょしかも二重線だからこれ戦闘機だよw
F22か35が飛んでたんじゃないの
言い切ったねぇw
飛行機でしょしかも二重線だからこれ戦闘機だよw
F22か35が飛んでたんじゃないの
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:18:16.61 ID:KQkWzunQ0
こういうのはFlightRadar24で見たら表示があるんじゃないの?
友軍機だろうし
友軍機だろうし
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:59:34.61 ID:j1MRwYzO0
>>72
作戦行動中は軍事用の識別子に変えるから、民間のレーダーには映らんよ。
作戦行動中は軍事用の識別子に変えるから、民間のレーダーには映らんよ。
227: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 12:12:11.00 ID:cnKnk5pS0
>>204
フライトレーダーとかmarinetrafficは発信してる自機か自船の情報を受信してるだけだからな。
フライトレーダーとかmarinetrafficは発信してる自機か自船の情報を受信してるだけだからな。
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:19:22.68 ID:AzNz0XWA0
海自や在日米軍なら、事前に知らせるよね。
それがないってことは中国か?それとも北朝鮮?
でも日本の海自の警戒網くぐって、来れるとは思えないし
それがないってことは中国か?それとも北朝鮮?
でも日本の海自の警戒網くぐって、来れるとは思えないし
241: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 12:26:13.93 ID:soVhg56E0
>>80
自衛隊が追尾中だったんでしょ?
だけどあからさま過ぎて発表できず、
ましてやミサイル発射実験までされて舐められすぎてつ、隠蔽したのだと思う。
自衛隊が追尾中だったんでしょ?
だけどあからさま過ぎて発表できず、
ましてやミサイル発射実験までされて舐められすぎてつ、隠蔽したのだと思う。
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:19:41.04 ID:eVNRY6wn0
スクランブル発進が年1000回行われている事は多くの国民が知らない事実
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:20:18.73 ID:FAwxmNI60
うちの真西からくる飛行機がまんまロケットの打ち上げみたいに見える
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:31:51.79 ID:XXnh8JM10
どう見ても飛行機
左右のエンジンから2本線になってるのよくあるやろ
左右のエンジンから2本線になってるのよくあるやろ
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:36:41.43 ID:krJsKneA0
>>135
よほどの高性能戦闘機じゃないと、こんな垂直上昇できないぞ。
マジレスすると、中国か北朝鮮のSLBMだろうな。
アメリカのSLBMは固体燃料ロケットだからエンジンは一基。
こいつは明らかにエンジンが2基で、液体燃料ロケットだと思われる。
SLBMに液体燃料ロケットを用いているのは、中国か北朝鮮だ。
よほどの高性能戦闘機じゃないと、こんな垂直上昇できないぞ。
マジレスすると、中国か北朝鮮のSLBMだろうな。
アメリカのSLBMは固体燃料ロケットだからエンジンは一基。
こいつは明らかにエンジンが2基で、液体燃料ロケットだと思われる。
SLBMに液体燃料ロケットを用いているのは、中国か北朝鮮だ。
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:34:20.34 ID:7itFDvyk0
垂直じゃなく、かなり高い高度を水平に飛んでいる同じようなやつを何度か目撃したことがある
先端に銀色に輝く豆粒ほどにしか見えない機体らしきものがあって、左右から長い飛行機雲が2本、途切れることなく延々伸びていた
先端に銀色に輝く豆粒ほどにしか見えない機体らしきものがあって、左右から長い飛行機雲が2本、途切れることなく延々伸びていた
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:39:53.33 ID:y4QNi9q+0
だいたい画像が斜め上撮ってるのか真横から撮ってるのか
上向いて撮ってるのかわからんじゃん
上向いて撮ってるのかわからんじゃん
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:45:09.56 ID:SsYbUBmq0
>>160
ミマツダイヤグラム(昭和18-20年)を見ろ
記録するときは必ず対照となるものを写す。
それがないと大きさも向きも場所も分からない
昔のネガフィルムを拡大して、撮影場所・おおよその日時を突き止めたことがある
日曜の「信州山岳刑事 道原伝吉」でも松平健が山の形から撮影場所を突き止めた。
ミマツダイヤグラム(昭和18-20年)を見ろ
記録するときは必ず対照となるものを写す。
それがないと大きさも向きも場所も分からない
昔のネガフィルムを拡大して、撮影場所・おおよその日時を突き止めたことがある
日曜の「信州山岳刑事 道原伝吉」でも松平健が山の形から撮影場所を突き止めた。
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:47:57.58 ID:ZTHkw+060
https://images.app.goo.gl/pUUjWbfA1soeT5536
こういうことでしょ。
こういうことでしょ。
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 12:31:37.00 ID:JnUACiL10
下から上に行ってるなら水蒸気がずっと残ることはないだろ
248: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 12:33:01.21 ID:v7dMeSsF0
>>246
YouTubeでロケットの打ち上げ動画を見て来い
YouTubeでロケットの打ち上げ動画を見て来い
257: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 12:39:24.11 ID:JnUACiL10
>>248
見てきたけどロケットは煙しか出てないね
しかもケツから火を吹いてるのがロケットだ
見てきたけどロケットは煙しか出てないね
しかもケツから火を吹いてるのがロケットだ
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:36:31.31 ID:rrIrYjfY0
自衛隊か米軍に聞けばわかるだろ
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 11:37:57.08 ID:LKHTMQjx0
>>147
那覇空港に聞けよ。
那覇空港に聞けよ。
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614045577/
Comment (24)
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
真上に上昇している訳ではなく、向こうからこちらに向かって来ているだけ、
長く残るチレジレの飛行機雲に、夕日の光が当たりながら沈んでいくと、
オレンジ色のUFOみたいに光が付いたり消えたり見える場合がある。
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
双発飛行機の垂直上昇に見えるが、そんな飛行をなぜしたのか分からん。
音はしなかったのかね。
usi_32
が
しました
本当に垂直に上昇してるのを見たことないんだろうな
usi_32
が
しました
該当しそうなのは…、F-22かF-15…
あるな
usi_32
が
しました
でも雨に濡れる僕達に 彼女はそっと 笑顔の傘を差し出してくれたよ
空よ泣かないで と
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
答え・・・飛行機雲
usi_32
が
しました
コメントする