1: NEO ★ 2021/02/25(木) 12:26:17.35 ID:vHHSI9bD9
最も有名なUMA(未確認生物)といえばネッシーだろう。
英北部スコットランドのネス湖で目撃、撮影されており、生息していると信じられている。
(中略)
そんな中、先日、米国のUMA研究家のケン・ゲルハルト氏が新著「ネス湖の怪獣とその他の水棲生物のエッセンシャルガイド」を発行した。
同氏はビッグフット、チュパカブラ、狼男など長年、UMAを研究してきた。
82年以降、ネス湖で徹底的な取材を行って、何千人もの目撃者にインタビューを敢行。
「ネス湖には未知の生物がすんでいます。さまざまな生物研究家にもインタビューしてきましたが、ネッシーは古代クジラの可能性が高い」と指摘した。
同著で古代クジラ説を掘り下げているという。
これまでネッシー写真には、
恐竜時代のプレシオサウルスなど首長竜の生き残り説、水浴びしたゾウの鼻説、巨大ナメクジ説などさまざまな説が出ていたが、古代クジラ説は初めてだ。
(中略)
山口氏は「古代クジラの中には潮を吹かないタイプのものもいるようです。また、ネッシーは湖と海を行ったり来たりしているという解釈もあり、
その点でも古代クジラであれば納得がいきます。ネッシーの正体が明らかになる日も近いでしょう」と指摘している。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2807700/
英北部スコットランドのネス湖で目撃、撮影されており、生息していると信じられている。
(中略)
そんな中、先日、米国のUMA研究家のケン・ゲルハルト氏が新著「ネス湖の怪獣とその他の水棲生物のエッセンシャルガイド」を発行した。
同氏はビッグフット、チュパカブラ、狼男など長年、UMAを研究してきた。
82年以降、ネス湖で徹底的な取材を行って、何千人もの目撃者にインタビューを敢行。
「ネス湖には未知の生物がすんでいます。さまざまな生物研究家にもインタビューしてきましたが、ネッシーは古代クジラの可能性が高い」と指摘した。
同著で古代クジラ説を掘り下げているという。
これまでネッシー写真には、
恐竜時代のプレシオサウルスなど首長竜の生き残り説、水浴びしたゾウの鼻説、巨大ナメクジ説などさまざまな説が出ていたが、古代クジラ説は初めてだ。
(中略)
山口氏は「古代クジラの中には潮を吹かないタイプのものもいるようです。また、ネッシーは湖と海を行ったり来たりしているという解釈もあり、
その点でも古代クジラであれば納得がいきます。ネッシーの正体が明らかになる日も近いでしょう」と指摘している。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2807700/
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:28:17.45 ID:RbyFzeff0
1番最初にネッシーの写真を撮った人が
実は嘘でした捏造でしたって謝罪したじゃないか
実は嘘でした捏造でしたって謝罪したじゃないか
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:41:00.01 ID:jgtnS0MM0
>>4
いい加減な記憶で書くな
「医者の写真」は有名なだけで最初の写真じゃないし捏造との自白も鵜呑みにできない
撮影した当人ら(の関係者)はそれ以前に足跡を捏造したのがすぐばれて非難されていたことや
こうやって撮ったというトリックがずっと後のシャーロックホームズ映画で使用された劇中トリックそのまま(を模型化した)というのが怪しい
いい加減な記憶で書くな
「医者の写真」は有名なだけで最初の写真じゃないし捏造との自白も鵜呑みにできない
撮影した当人ら(の関係者)はそれ以前に足跡を捏造したのがすぐばれて非難されていたことや
こうやって撮ったというトリックがずっと後のシャーロックホームズ映画で使用された劇中トリックそのまま(を模型化した)というのが怪しい
207: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:13:17.80 ID:jUY/ePOE0
>>4
写真は捏造したけれど、本当に見たから捏造したってとこまでがセットだぞ
写真は捏造したけれど、本当に見たから捏造したってとこまでがセットだぞ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:31:44.09 ID:QKIoMGao0
池田湖のイッシーはうなぎみたいだな
ダイバーが潜ったら胴回りが1m越えるようなうなぎがいてみんな慌てて逃げた
ダイバーが潜ったら胴回りが1m越えるようなうなぎがいてみんな慌てて逃げた
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:36:55.34 ID:2qOid9uL0
>>7
そんなうなぎいるかよw
そんなうなぎいるかよw
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:59:33.69 ID:8bzu9yVm0
>>13
胴回り1mは少し大げさかもしれんが、でかいウナギはいるよ。
ニホンウナギとは別種だけとね
胴回り1mは少し大げさかもしれんが、でかいウナギはいるよ。
ニホンウナギとは別種だけとね
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:32:00.59 ID:0hrdHnhV0
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:32:01.86 ID:HtZ8pltJ0
ネス湖は巨大な水棲生物が生息できるほど餌となるような魚がいないだろ
つまり、ネッシーの正体は水と陸の両方で生活できる生物。
つまり、ネッシーの正体は水と陸の両方で生活できる生物。
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:17:56.18 ID:Xqvb5IFH0
>>8
そうそう
ネッシーが巨大な生き物ならその通りなんだよな
ただあの有名な写真では巨大かどうかは分らない
そうそう
ネッシーが巨大な生き物ならその通りなんだよな
ただあの有名な写真では巨大かどうかは分らない
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:34:01.69 ID:mX+ZwOOr0
信じられるのは矢追純一だけだろ
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:37:27.98 ID:gAl2EBva0
生き残ってるとしても数百匹いないとおかしいだろ
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:37:50.20 ID:tgq+cHGc0
巨大ウナギだったら、それはそれで怖い。
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:38:26.54 ID:qvIv72GZ0
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:38:59.83 ID:FfAO7BAj0
ネッシーも地元だとキングスネークと呼ばれてたのを
昔からネス湖の町行って体感したので
うなぎ説の方がまだしっくり来るんだけどなー
昔からネス湖の町行って体感したので
うなぎ説の方がまだしっくり来るんだけどなー
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:39:13.65 ID:rCCSKJzx0
東スポが中々信憑性があるって書くならもう99%嘘じゃねーか
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:40:48.81 ID:jlG0BYN90
>>19
俺は1%に賭ける
俺は1%に賭ける
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:43:05.52 ID:rCCSKJzx0
>>23
お前みたいなやつ、嫌いじゃないよ
お前みたいなやつ、嫌いじゃないよ
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:40:01.91 ID:NiL2FRG10
バシロサウルスが淡水の湖で生き残ってるほうが大ニュースだろ
ネッシーなんかが生き残っているよりロマンがある
ネッシーなんかが生き残っているよりロマンがある
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:40:34.32 ID:LFSLSE3N0
あの潜望鏡みたい感じで首が上向くってのが
骨格的にありえないって聞いたな
骨格的にありえないって聞いたな
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:45:15.84 ID:7utHynPi0
ネッシーとロズウェルを信じてる輩はオカルト初心者である
ネッシーとロズウェルはチュートリアルのようなもの
ネッシーとロズウェルはチュートリアルのようなもの
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:45:39.50 ID:xSqVkSKM0
クジラが食べるくらいの大量のオキアミやイカやらがネス湖におるんかい
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:46:44.51 ID:7utHynPi0
>>37
ネス湖で産卵し、稚魚くじらが海へ帰る
ネス湖で産卵し、稚魚くじらが海へ帰る
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:54:27.86 ID:w7lNDtK60
>>39
そして毎年産卵のためにネッシーが遡上するのが風物詩
そして毎年産卵のためにネッシーが遡上するのが風物詩
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:46:58.07 ID:LOJ38Od90
ニューネッシーは臭いからって
写真撮ってすぐ捨てたのが惜しまれる
写真撮ってすぐ捨てたのが惜しまれる
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:45:54.71 ID:CmTCLnul0
>>40
あれは捨てる前にちゃんと体組織採取されてたので
ウバザメ確定
あれは捨てる前にちゃんと体組織採取されてたので
ウバザメ確定
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:48:03.30 ID:9r+KWTgl0
モケーレムベンベは?
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:50:23.89 ID:jgtnS0MM0
>>43
あれこそ幻想だろ
早稲田探検部の調査から期待されるような生物はいないのは間違いない
あれこそ幻想だろ
早稲田探検部の調査から期待されるような生物はいないのは間違いない
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:48:21.17 ID:+JDByUMC0
伝説と思われていたが、何と実際にいました
っていうのはあるの?
っていうのはあるの?
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:50:12.04 ID:HHHX3MQ40
>>46
ゴリラ
ゴリラ
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:50:43.59 ID:QyF0ay0Y0
クジラって昔は淡水に住んでたのか
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:53:42.59 ID:osyKBhQk0
>>57
アマゾン川に淡水イルカがいるから
アマゾン川に淡水イルカがいるから
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:50:56.88 ID:g7fsDxA2O
宇宙も興味深いが地球の地底や深海はまだまだ未知の領域
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:54:27.71 ID:Jnzyb1k70
恐竜じゃなくても10メートル級の生物はモンスターだな。それだけで夢がある
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:56:01.84 ID:abwW3TZzO
何年か前にようつべに中国のどこかの河で、ワニみたい魚を捕まえようとしてる動画があって
あれはオウギハクジラだったが、河川や湖に小型のクジラが入り込んでる可能性はあるな
あれはオウギハクジラだったが、河川や湖に小型のクジラが入り込んでる可能性はあるな
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:58:11.92 ID:0Kcdyfqz0
十和田湖のトッシーも宜しく!
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:58:34.21 ID:sY3w2PKL0
昔は「中国の山奥の湖に20メートルのシャケがいた」とか、
「双頭の黄金のキングコブラを発見した」とか、
そういう夢にあふれた、ふざけた番組を真面目にやってたもんだが、
最近はそういうのがないな
「双頭の黄金のキングコブラを発見した」とか、
そういう夢にあふれた、ふざけた番組を真面目にやってたもんだが、
最近はそういうのがないな
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 12:59:53.87 ID:4+8jn/DI0
ネッシーに関しては、ネス湖の端から端まで政府がレーダー探知機で調査した結果、
巨大生物はいないという結論が出てしまってる。
これからはモケーレムベンベの時代。
巨大生物はいないという結論が出てしまってる。
これからはモケーレムベンベの時代。
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:00:49.19 ID:mB3x6kP00
池の水全部抜け
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:01:58.53 ID:G/T7F7K90
ウナギなら崖を登ったり陸上を移動できるからもっと目撃されていてもおかしくない
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:03:11.99 ID:83D9Wvzq0
シロナガスクジラって恐竜並みにデカいからな
どんな恐竜よりデカいんだっけ
どんな恐竜よりデカいんだっけ
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:07:42.36 ID:W66SjKEa0
生物なら増えないと駄目なんだよ
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:07:59.08 ID:4KbS8c0v0
あの広さの湖で古代クジラ…どんな生き物かわからんがでかいのだろう
そいつらが生き残れるほど個体数を維持することはできなかろう
そいつらが生き残れるほど個体数を維持することはできなかろう
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:09:11.80 ID:3CeVMAUC0
多摩川のアザラシたまちゃんも実在したからなあ
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:11:12.75 ID:e1hPCEZy0
ミステリーサークルと同じで、目立ちたがり屋が俺が捏造したと名乗り出たけど、
ごく一部は、そいつの捏造なんだろうが、
そいつが全部撮るのは不可能だとすぐばれたw
ごく一部は、そいつの捏造なんだろうが、
そいつが全部撮るのは不可能だとすぐばれたw
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:11:42.83 ID:b81NJ/gi0
有名なUMAの中で実在の可能性がまあまああるのはヒマラヤの雪男くらい
新種のクマかサルっていう意味で
新種のクマかサルっていう意味で
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:13:06.02 ID:sY3w2PKL0
>>104
ヒバゴンは??
ヒバゴンは??
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:12:26.36 ID:yybeXyZL0
日本人て宇宙人が本当に来ても
お茶出したり冷静に対応しそう
お茶出したり冷静に対応しそう
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:14:42.03 ID:CgPbnZ0q0
>>105
江戸時代から「ぶんぶく茶がま」で慣れてるからなw
江戸時代から「ぶんぶく茶がま」で慣れてるからなw
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:12:34.00 ID:qA6+agv80
屈斜路湖のクッシーは?
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:13:47.03 ID:3q5ufpiJ0
湖の水全部抜いて確認しないと居ないとはいえない
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:13:57.25 ID:b81NJ/gi0
ネッシーよりはるか古代からシーラカンスは生き残ってた
でも海はネス湖より広いからな
でも海はネス湖より広いからな
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:21:05.36 ID:d/ULaB1X0
>>110
と言っても深海だけどな
深海はそもそも、太陽光がほぼないからな 氷河期も関係ないだろう
と言っても深海だけどな
深海はそもそも、太陽光がほぼないからな 氷河期も関係ないだろう
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:15:52.66 ID:ejZORa4y0
ゼイグロドン説は昔からなかったか?
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:17:44.51 ID:XQdFPfpb0
昔東スポの新聞の一面に「ネッシー子供を産む」って記事があったな
「これがその写真です」ってイラストが載ってた
「これがその写真です」ってイラストが載ってた
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:19:59.01 ID:WIVlmOi00
オゴポゴと同種だったのか
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:20:06.87 ID:3q5ufpiJ0
金持ちが夢を追わなくなったからつまらん世の中になったのかもしれないな
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:34:25.24 ID:jAFaRdpF0
>>125
人類が宇宙から地球を見た瞬間に、冒険家とパトロンは役目を終えたのさ
人類が宇宙から地球を見た瞬間に、冒険家とパトロンは役目を終えたのさ
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:26:09.64 ID:tat27fSB0
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:45:13.60 ID:d9UM0+mh0
>>142
あいかわらず神々しい
あいかわらず神々しい
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 14:20:28.69 ID:E19a2ZwQ0
>>142
それは玩具だ。
撮影者が死ぬ前に告白した。
それは玩具だ。
撮影者が死ぬ前に告白した。
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:33:31.41 ID:Fj5HrM3m0
池田湖のイッシー
屈斜路湖のクッシー
本栖湖のモッシー
芦ノ湖のアッシー
中禅寺湖のチュッシー
どれも同時多発的に発見されている
ホント幸せな時代だったんだな
屈斜路湖のクッシー
本栖湖のモッシー
芦ノ湖のアッシー
中禅寺湖のチュッシー
どれも同時多発的に発見されている
ホント幸せな時代だったんだな
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 14:22:16.43 ID:E19a2ZwQ0
>>152
池田湖のイッシーは、YouTubeに番組映像がある。
池田湖のイッシーは、YouTubeに番組映像がある。
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:49:04.44 ID:9rZDZOr20
こういう緩いのが許された時代が懐かしい・・
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:51:08.40 ID:rTiICnJo0
随分前の著書であすかあきおが正体ばらしてたな。
クレモンガリウムなんたらって長ったらしい名前だったけど、誰か覚えてない?
クレモンガリウムなんたらって長ったらしい名前だったけど、誰か覚えてない?
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 13:52:03.29 ID:hAUYvrjx0
オオサンショウウオ説はどうなったんだろ
大きさのわりに小食でも生存できそうだけど
大きさのわりに小食でも生存できそうだけど
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 14:03:07.82 ID:y8sytV/M0
大槻教授「プラズマです」
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 14:08:32.47 ID:I9G5S8t90
俺はネッシーがいたとしても驚かない
大昔には存在した生き物だしシーラカンスはつい最近までいたわけで
ゴキブリだって何億年も昔から姿形を変えず俺たちの身の回りにいるのだからネッシーがいたって不思議じゃない
大昔には存在した生き物だしシーラカンスはつい最近までいたわけで
ゴキブリだって何億年も昔から姿形を変えず俺たちの身の回りにいるのだからネッシーがいたって不思議じゃない
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 14:12:49.33 ID:+DO8jKXM0
ミステリーサークルはどうなん?
よくどっかのじーさんが足で踏んで幾何学模様作りましたとかやってるが、中には茎が折れずなんらかの力で途中から曲がってるサークルもあるとか昔やってた
人間が踏んだのは茎がポッキリ折れて刈り取り不能だが、茎が曲がってるのは刈り取り可能で実際人間が踏んで作るには不可能とか見た記憶があるが
よくどっかのじーさんが足で踏んで幾何学模様作りましたとかやってるが、中には茎が折れずなんらかの力で途中から曲がってるサークルもあるとか昔やってた
人間が踏んだのは茎がポッキリ折れて刈り取り不能だが、茎が曲がってるのは刈り取り可能で実際人間が踏んで作るには不可能とか見た記憶があるが
211: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:22:34.05 ID:NtA1mH3N0
>>176
上手く踏めば茎折らずに作れるとこの時のおっさん達が言ってた
上手く踏めば茎折らずに作れるとこの時のおっさん達が言ってた
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 14:20:03.92 ID:fpZe2+io0
クジラだったら、呼吸するために時々水面に出てくるだろ。
それとも、古代クジラにはエラでもあるのか。
それとも、古代クジラにはエラでもあるのか。
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 14:21:38.11 ID:Ab4OkS5x0
わいは巨大ウナギやと思う、13メートルくらいのむちゃくちゃデカいやつ
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 14:24:57.62 ID:TDMyshgk0
川口浩探検隊でやってもらおう
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 14:34:04.53 ID:4Ae9rS670
ある程度の個体数が無いと生物は存在出来ない
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 14:35:11.86 ID:gzBcF9Ll0
池の水抜くやつの海外版とかないのかな外国なら日本よりはるかに大規模にやりそうだけど
199: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 14:44:22.12 ID:fwaU3UIJ0
>>193
深さ200m全長数キロの水を抜くのかな?
深さ200m全長数キロの水を抜くのかな?
201: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 14:45:17.28 ID:d/ULaB1X0
>>199
水路作って、海に捨てた方が現実的だなw
水路作って、海に捨てた方が現実的だなw
200: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 14:44:54.15 ID:iD3ywHqnO
確か陸を歩いてたって話も僅かにあったんだよな、だとしたらクジラな訳はない
まあ霧やら何やらで見間違えただけの可能性もあるけどさ
まあ霧やら何やらで見間違えただけの可能性もあるけどさ
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 14:54:20.62 ID:1KJ11cSp0
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:19:16.32 ID:NtA1mH3N0
ネス湖って塩分高くて魚があまり居なく
ネッシーサイズの生き物が生きていけるだけのカロリーを獲ようとすると数年で魚撮り尽くしてしまうため生存出来ないとか研究結果がでてたやろ
ネッシーサイズの生き物が生きていけるだけのカロリーを獲ようとすると数年で魚撮り尽くしてしまうため生存出来ないとか研究結果がでてたやろ
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:35:48.45 ID:jgtnS0MM0
>>209
だからなんで半端な事書くかな
産卵のために遡上してくる鮭だけで1年過ごすというかなり無理のある仮定に基けば
数十頭は生存可能な程度のカロリーは確保できる
一年の大半は死骸を食らうことになるがネス湖湖底は腐敗が進行しにくいという肯定的条件は一応ある
だからなんで半端な事書くかな
産卵のために遡上してくる鮭だけで1年過ごすというかなり無理のある仮定に基けば
数十頭は生存可能な程度のカロリーは確保できる
一年の大半は死骸を食らうことになるがネス湖湖底は腐敗が進行しにくいという肯定的条件は一応ある
208: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:14:26.41 ID:2y7bvAa80
海底に海竜の生き残りとかいるかもなあ
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614223577/
Comment (30)
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
ニューネッシーはウバザメだったらしい その体組成だかなんだかどうやって信用しろという?
匂いが酷かったのは同情するけど
ああ、UMAとかの番組やんねぇかなー 否定ハ"カと芸人鬱陶しいからなぁ
みつこ
がしました
ウバザメの解体写真がネットで見れる
顔の部分は鼻と目、ヒレにあたる部分に骨が無いのでウバザメの腐乱死体だとわかる
みつこ
がしました
それやと十分なエサがネス湖になくても生息できるんや
みつこ
がしました
あとモケーレ・ムベンベがいるテレ湖は、怪獣云々とは別に、空から見ると形が真円に近いので、実は隕石の衝突でできた湖じゃないのかという説が前々から言われてたけど、そういう湖のルーツに関する調査が今まで一度も行われたことはないというのが意外だった
みつこ
がしました
ネッシーとかやるの寒かったわ
みつこ
がしました
あんなんいるんだな
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
内部地球には地上で絶滅した生物がわんさかいるよ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
そもそもネス湖ができた頃には古代クジラは絶滅しているってことで片付けられてるはず。
みつこ
がしました
ネス湖の地元はもう後には引けないんでしょう
みつこ
がしました
湖底のDNA的なのを採取したらウナギのが大量にみつかったってニュースあったような
みつこ
がしました
コメントする