1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/03/11(木) 20:56:01.43 ID:hlnRPjb19
最期の看取り・最後のお別れができないまま、大切な人がいなくなってしまうことを、臨床心理学の専門用語で「あいまいな喪失」といいます。それが数多く起こったのが東日本大震災です。発生から10年。「あいまいな喪失」に直面した人や被災地の人がどんな思いを抱え、どう向き合っているのか。ジャーナリストの池上彰氏が、災害社会学を専門とする東北学院大学教養学部の金菱清教授の活動を取材しました。
※本稿は池上氏の新著『池上彰と考える「死」とは何だろう』を一部抜粋・再構成したものです。
(中略)
【震災で娘を亡くしたタクシー運転手(聞き取り当時56歳)の話】
「震災から3カ月くらいかな? 記録を見ればはっきりするけど、初夏だったよ。いつだかの深夜に石巻駅あたりでお客さんの乗車を待ってたら、真冬みたいなふっかふかのコートを着た女の人が乗ってきてね」
見た目は30代くらい。目的地を尋ねると、「南浜まで」と返答した。不審に思い、「あそこはもうほとんど更地ですけど構いませんか? どうして南浜まで? コートは暑くないですか?」と尋ねたところ、「私は死んだのですか?」と、震えた声で応えてきたため、驚いたドライバーが、「え?」とミラーから後部座席に目をやると、そこには誰も座っていなかった。
最初はただただ怖く、しばらくその場から動けなかったとのこと。「でも、今となっちゃ別に不思議なことじゃないな? 震災でたくさんの人が亡くなったじゃない? この世に未練がある人だっていて当然だもの。あれはきっと、そう(幽霊)だったんだろうな~。
今はもう恐怖心なんてものはないね。また同じように季節外れの冬服を着た人がタクシーを待っていることがあっても乗せるし、普通のお客さんと同じ扱いをするよ」。ドライバーは微笑んで言った。
https://news.livedoor.com/article/detail/19832292/
2021年3月11日 18時0分
東洋経済オンライン
※本稿は池上氏の新著『池上彰と考える「死」とは何だろう』を一部抜粋・再構成したものです。
(中略)
【震災で娘を亡くしたタクシー運転手(聞き取り当時56歳)の話】
「震災から3カ月くらいかな? 記録を見ればはっきりするけど、初夏だったよ。いつだかの深夜に石巻駅あたりでお客さんの乗車を待ってたら、真冬みたいなふっかふかのコートを着た女の人が乗ってきてね」
見た目は30代くらい。目的地を尋ねると、「南浜まで」と返答した。不審に思い、「あそこはもうほとんど更地ですけど構いませんか? どうして南浜まで? コートは暑くないですか?」と尋ねたところ、「私は死んだのですか?」と、震えた声で応えてきたため、驚いたドライバーが、「え?」とミラーから後部座席に目をやると、そこには誰も座っていなかった。
最初はただただ怖く、しばらくその場から動けなかったとのこと。「でも、今となっちゃ別に不思議なことじゃないな? 震災でたくさんの人が亡くなったじゃない? この世に未練がある人だっていて当然だもの。あれはきっと、そう(幽霊)だったんだろうな~。
今はもう恐怖心なんてものはないね。また同じように季節外れの冬服を着た人がタクシーを待っていることがあっても乗せるし、普通のお客さんと同じ扱いをするよ」。ドライバーは微笑んで言った。
https://news.livedoor.com/article/detail/19832292/
2021年3月11日 18時0分
東洋経済オンライン
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/11(木) 21:08:24.32 ID:Un3b4TTt0
最愛の人が急に亡くなったら幽霊でもいいから会いたいとなる気持ちもわかる
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/11(木) 21:16:40.41 ID:l5IOBLQJ0
>>21
夢で会えてたわいもない話しただけでも起きると心救われる気持ちがするわな。
夢で会えてたわいもない話しただけでも起きると心救われる気持ちがするわな。
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/11(木) 21:19:56.53 ID:Un3b4TTt0
>>28
俺の身近に若くして死別した奴いるからな。なんでもいいから会いたいって泣いてたよ。
俺の身近に若くして死別した奴いるからな。なんでもいいから会いたいって泣いてたよ。
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/11(木) 23:33:36.55 ID:DDpMuMOO0
>>21
だから、お墓にも行くし、お盆で迎えるじゃないか。
会えるんだよ。
だから、お墓にも行くし、お盆で迎えるじゃないか。
会えるんだよ。
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/11(木) 23:40:49.33 ID:hILYsUKg0
>>21
わかる
わかる
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/11(木) 21:19:02.81 ID:7JjJILtp0
死後24時間以内に死体と魂が分離
先祖が迎えに来るので一緒にあの世へ行くんだけど
死後の世界を信じないで死んだ人は迎えに来た先祖の姿が見えない。
そうしてこの世に留まり続けた場合、この世の好きな場所へ移動できるけど
だんだん動けなくなり3年経つと地縛霊になる。
先祖が迎えに来るので一緒にあの世へ行くんだけど
死後の世界を信じないで死んだ人は迎えに来た先祖の姿が見えない。
そうしてこの世に留まり続けた場合、この世の好きな場所へ移動できるけど
だんだん動けなくなり3年経つと地縛霊になる。
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/11(木) 21:31:26.10 ID:IJ2u1Gqw0
>>31
それホントなら死ぬのそんなに怖くないが
無しかないねら理不尽できつい
それホントなら死ぬのそんなに怖くないが
無しかないねら理不尽できつい
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/11(木) 23:21:52.60 ID:GWAF4PvJ0
>>31
信じてない人が地縛霊になるって皮肉だね
信じてない人が地縛霊になるって皮肉だね
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/11(木) 21:27:46.91 ID:PF99O8yz0
なんで深夜なんだよ
しかもタクシーばっか
昼間のバスや電車じゃ霊も出るの恥ずかしいのかな
しかもタクシーばっか
昼間のバスや電車じゃ霊も出るの恥ずかしいのかな
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/11(木) 21:29:55.09 ID:t6Q68rVX0
>>39
バスや電車だと誰も気づかないのでは?
バスや電車だと誰も気づかないのでは?
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/11(木) 21:33:41.16 ID:QleVRXcP0
酸素や二酸化炭素は目には見えないけど存在してる
魂だって見えないから存在しないとは言えない
昔は霊なんて、死後の世界なんて無、としか思ってなかったけど、
身内を突然亡くすと目に見えずとも存在してて欲しいと思ってしまう
魂だって見えないから存在しないとは言えない
昔は霊なんて、死後の世界なんて無、としか思ってなかったけど、
身内を突然亡くすと目に見えずとも存在してて欲しいと思ってしまう
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/11(木) 21:40:24.21 ID:zCAqRhdh0
地元だが
あまりに見る人が多くて
警察が立ち入り禁止にした地域あるよ
あまりに見る人が多くて
警察が立ち入り禁止にした地域あるよ
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/11(木) 21:44:54.19 ID:RzPXdQGE0
幽霊も自分が見える運転手に当たるまで待ってないとダメだから大変だよな
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/11(木) 23:48:38.46 ID:DDpMuMOO0
>>52
ポイントは、幽霊が自分は普通に生きてると思ってるか、
それとも
死んだのを誰かに確認したいのか、ってことだよね。
映画の6センスみたいな。
確かに、あの大震災では、多くの人は死ぬのを自覚することもなく死んだのだろうから
ポイントは、幽霊が自分は普通に生きてると思ってるか、
それとも
死んだのを誰かに確認したいのか、ってことだよね。
映画の6センスみたいな。
確かに、あの大震災では、多くの人は死ぬのを自覚することもなく死んだのだろうから
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/11(木) 21:47:45.88 ID:zCAqRhdh0
幽霊信じない俺の友達が
津波以降何度も体験してるからなー
いるとは思うよ
津波以降何度も体験してるからなー
いるとは思うよ
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/11(木) 22:19:46.27 ID:R3ueHdD+O
霊になる人は限られてるし出れる年数や回数も人によって違う
霊が見える人も世界中で限られた人数だけ
違うもの見えてるのを霊だと錯覚してる人も居る
霊が見える人も世界中で限られた人数だけ
違うもの見えてるのを霊だと錯覚してる人も居る
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/11(木) 23:05:57.39 ID:yDFhVpvb0
心霊的な話ではないけど、大洗であんこうの内臓から
人間の毛髪が大量に出てきた、って話は当時聞いた
人間の毛髪が大量に出てきた、って話は当時聞いた
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 08:04:41.06 ID:uAvL80ka0
>>69
>心霊的な話ではないけど、大洗であんこうの内臓から
>人間の毛髪が大量に出てきた、って話は当時聞いた
南三陸町ではタコでだった。
>心霊的な話ではないけど、大洗であんこうの内臓から
>人間の毛髪が大量に出てきた、って話は当時聞いた
南三陸町ではタコでだった。
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 00:55:41.98 ID:5ayF3wFT0
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 01:07:57.97 ID:iMf3U5+a0
本当にいるんだよ
夜中に祖父が会いに来たからね
亡くなる時にね
震災ではないけれどもね
夜中に祖父が会いに来たからね
亡くなる時にね
震災ではないけれどもね
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 01:15:28.67 ID:9KErfxOQ0
当時かなりの件数の目撃談あったもんな海岸沿いに行列で居る筈無い人らが大勢歩く姿とか
血縁関係でもない運転手が赤の他人の霊を見るのが不思議だった
血縁関係でもない運転手が赤の他人の霊を見るのが不思議だった
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 01:22:00.41 ID:G9FgK1TT0
子供の頃に何度も幽霊を見たことがある
親に嘘つき呼ばわりされたから周りに話すことはしないけど
説明できない何かがこの世には確実に存在してる
親に嘘つき呼ばわりされたから周りに話すことはしないけど
説明できない何かがこの世には確実に存在してる
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 01:31:50.71 ID:YYxOQRBV0
>>108
私も子供のころ、幽霊を2度見たことある
でも大人になったら1度も見てない
私も子供のころ、幽霊を2度見たことある
でも大人になったら1度も見てない
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 01:39:09.09 ID:p31lnoWn0
若い時は全く経験しなかったけど
最近、2回ほど人影をみて
そこにいってみると誰もいない、辺りを見渡しても
何にもなかった
確かに見たんだよな・・
こういう特徴で、こういう人影・・
幻聴、幻覚は日ごろみない、まず見ない
自分は正常である絶対の自信はある
最近、2回ほど人影をみて
そこにいってみると誰もいない、辺りを見渡しても
何にもなかった
確かに見たんだよな・・
こういう特徴で、こういう人影・・
幻聴、幻覚は日ごろみない、まず見ない
自分は正常である絶対の自信はある
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 02:42:19.96 ID:j7WICjEW0
霊を見たと思い込むのは人間の方だからね
無念の死なんて毎日どこかで起きているけど幽霊話にはならない
無念の死なんて毎日どこかで起きているけど幽霊話にはならない
203: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 11:47:29.53 ID:HSmteZzm0
>>136
お前さんの思考が甘いのは、無念の死を遂げた者は必ず幽霊になると
思い込んでるじゃん。
なんらかの塩梅で幽霊になることもあるしならないこともあるんじゃないの?
お前さんの思考が甘いのは、無念の死を遂げた者は必ず幽霊になると
思い込んでるじゃん。
なんらかの塩梅で幽霊になることもあるしならないこともあるんじゃないの?
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 03:04:07.64 ID:p1A+orBD0
中南米とフィリピンかどこかではミイラ化した遺体を定期的に世話して一緒に暮らし続ける習慣があるそうだが
そういうのとも違うし
多くの宗教に見られる死者が安楽な居場所へ行くという想定でもなく
死んだ者も生き残った者もずっと悲しみ苦しみ続けるのか?
そういうのとも違うし
多くの宗教に見られる死者が安楽な居場所へ行くという想定でもなく
死んだ者も生き残った者もずっと悲しみ苦しみ続けるのか?
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 08:07:40.26 ID:3PtDgAlL0
霊かどうかは知らんが、俺もあるんだよなあ
地震が起きて2か月くらいして、現地はどうなっているのか見たくて行ってみたのだが
海岸沿いの方はもう本当に何もない、1つ2つ除いて建物の基礎すらなくなっていた
何時間かあちこち見ていたら道に迷って山の方に行ったりしてしまい
夜中の11時か12時くらいになっても駅まで行けなかったんだな
中心部から10kmくらい歩いたのと、あと町に電気ついてなかったから
どっちがどっちか分からなくてな
んで海岸に戻ってきてしまったが、そのとき遠くでキュイイーーンって電動丸ノコの音がした
泥棒でもいるのか、と思ったんだけどこんな何もなくなったとこだから切断するものも何もないし
辺りを見ても盗めるようなものなどない
何かの作業者がいるとしても、音がしたのは短く一回だけだし、音の正体は今でも分からん
地震が起きて2か月くらいして、現地はどうなっているのか見たくて行ってみたのだが
海岸沿いの方はもう本当に何もない、1つ2つ除いて建物の基礎すらなくなっていた
何時間かあちこち見ていたら道に迷って山の方に行ったりしてしまい
夜中の11時か12時くらいになっても駅まで行けなかったんだな
中心部から10kmくらい歩いたのと、あと町に電気ついてなかったから
どっちがどっちか分からなくてな
んで海岸に戻ってきてしまったが、そのとき遠くでキュイイーーンって電動丸ノコの音がした
泥棒でもいるのか、と思ったんだけどこんな何もなくなったとこだから切断するものも何もないし
辺りを見ても盗めるようなものなどない
何かの作業者がいるとしても、音がしたのは短く一回だけだし、音の正体は今でも分からん
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 09:23:34.01 ID:T/BJLz7+O
月刊ムーで読んだ
真夏の夜中に真冬の格好した幼女が居て、
「こんな場所でどうしたの?」て聞いたら、
「みんな死んじゃった」と言って居なくなったとか、
瓦礫の中から、大勢の人間が宴会してるようなガヤ声聞こえたとか
真夏の夜中に真冬の格好した幼女が居て、
「こんな場所でどうしたの?」て聞いたら、
「みんな死んじゃった」と言って居なくなったとか、
瓦礫の中から、大勢の人間が宴会してるようなガヤ声聞こえたとか
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 11:30:31.49 ID:icOHQgkH0
外国は死んだら幽霊って聞かないよね
ゾンビになるからだろう
ゾンビになるからだろう
200: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 11:45:16.71 ID:Y5agNceh0
>>190
イギリスじゃ幽霊つき賃貸は人気だぞ
ゾンビは戦後の流行
イギリスじゃ幽霊つき賃貸は人気だぞ
ゾンビは戦後の流行
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 11:34:03.49 ID:ojyADNBP0
霊は存在するよ
友人とのディナーに事故で動けなかったワイの生霊が現れたってさ
後日、どんだけ食いしん坊なんだよ〜と友人達から言われた。
友人とのディナーに事故で動けなかったワイの生霊が現れたってさ
後日、どんだけ食いしん坊なんだよ〜と友人達から言われた。
252: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 15:09:53.55 ID:2enaHWFA0
その時の車内防犯カメラの映像見せてもらおうか
254: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 15:18:26.59 ID:Wzr+bSH+0
>>252
今のデジカメは、センサーが捉えた画像を一度、画像処理プロセッサーを通して可視光以外のモノ、不完全なものを取り除いて、さらに補正かけているから、昔のアナログ式のビデオみたいに幽霊の映像が残らないらしい。
まあ、これは言われてみればその通りだな
今のデジカメは、センサーが捉えた画像を一度、画像処理プロセッサーを通して可視光以外のモノ、不完全なものを取り除いて、さらに補正かけているから、昔のアナログ式のビデオみたいに幽霊の映像が残らないらしい。
まあ、これは言われてみればその通りだな
256: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 15:23:10.34 ID:+5rn052G0
被災地の霊体験って結構あるみたいだね
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/12(金) 00:17:42.29 ID:u00CFpFQ0
不思議だね
残像っていうか土地の記憶なんかね
残像っていうか土地の記憶なんかね
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615463761/
Comment (5)
学部生の卒論だがよく書けてると思う
みつこ
が
しました
みんな石巻市立病院を見つめていて、中には指をさしているのもいたそうだ。
それを見物に行く人たちが増えすぎて通行止めになったとか。
見物に行く人の中には、その霊たちの中に
津波で行方不明となった家族がいるかもしれないと思って
夜な夜な仮設住宅から通ってるお方もいたそうだ。
みつこ
が
しました
あの人らの半分くらい実は幽霊なんじゃないかと思ってる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする