1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 04:33:18.337 ID:4saVDQoj0
過酷な環境で細菌が繁殖できず腐敗せずに残り続けるらしい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 04:40:16.327 ID:IkW7EXmh0
というか、エベレストの一定以上の高さに行くってつまり死ににいくようなもんだから
もとから死と隣り合わせだからホトケさんがマジでただの仏なんじゃねえの
実際人助けになってるわけだし
もとから死と隣り合わせだからホトケさんがマジでただの仏なんじゃねえの
実際人助けになってるわけだし
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 04:42:24.883 ID:LWEwIgOE0
>>5
最近はエベレスト登山者が多すぎて山頂付近で行列作って待ってるとかいうニュースがあったな
最近はエベレスト登山者が多すぎて山頂付近で行列作って待ってるとかいうニュースがあったな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 04:44:20.319 ID:IkW7EXmh0
>>7
マジかよ、スポーツ振興とか関係あるんかな
確かに登山はスゲー経験だろうけどさ…
マジかよ、スポーツ振興とか関係あるんかな
確かに登山はスゲー経験だろうけどさ…
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 04:50:26.403 ID:obB9cuCc0
>>7
そのせいで消耗したり天候が悪化したりで事故も起きてるらしい
そのせいで消耗したり天候が悪化したりで事故も起きてるらしい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:04:43.401 ID:LWEwIgOE0
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:55:29.000 ID:QCc6UgrT0
>>23
今こんなんなってんのか
達成感とかなさそう
今こんなんなってんのか
達成感とかなさそう
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 04:43:23.837 ID:4saVDQoj0
ヘリコプターも
標高6000m以上は空気が薄く揚力を完全に得れない
標高8000m以上の領域、通称デスゾーン
ここで死亡した登山者は危険すぎるため死体の回収は難しいらしい
標高6000m以上は空気が薄く揚力を完全に得れない
標高8000m以上の領域、通称デスゾーン
ここで死亡した登山者は危険すぎるため死体の回収は難しいらしい
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:55:22.543 ID:TEax2Xju0
>>9
特別仕様のヘリはエベレストくらいまでは飛べるぞ
やろうと思えばできるけどやらないだけ
お金凄くかかるし見せしめみたいな扱いもあってわざと残してる
特別仕様のヘリはエベレストくらいまでは飛べるぞ
やろうと思えばできるけどやらないだけ
お金凄くかかるし見せしめみたいな扱いもあってわざと残してる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 04:46:02.032 ID:LM7lh3bW0
エベレストを安全な時期に一番マシなルートで登るだけなら相当ハードル下がってるらしいな
その分アルピニスト界隈ではどれだけ危険な条件で登頂するかのチキンレースみたいなのが始まってるらしいけど
その分アルピニスト界隈ではどれだけ危険な条件で登頂するかのチキンレースみたいなのが始まってるらしいけど
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 04:48:40.631 ID:IkW7EXmh0
登山家って測量とか安全確保もするし、そのおかげでスポンサーついてるみたいな面もあるんかな
で登山家人口が増えてる、プロも増えたんだろうな
でチキンレースに参加するやつも相対的に増えたわけだ
で登山家人口が増えてる、プロも増えたんだろうな
でチキンレースに参加するやつも相対的に増えたわけだ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 04:49:25.596 ID:4saVDQoj0
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 04:55:22.264 ID:8JLfS2pU0
去年、ニコ生かキャスで配信しながら富士山登って足滑らせて亡くなった人の動画見てから雪山こわい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:22:20.662 ID:xAnB1Hm60
失敗が形になって残ってるのは参考になるな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:24:51.326 ID:IkW7EXmh0
わりと登山家、死を超越してるっていうか「お前は山に死ににいくんだから残機もってけ」っていう
教育を受けてると思うんだよな
教育を受けてると思うんだよな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:28:05.217 ID:+aTKlWI50
死んだ奴がいるのにルートにしちゃうのか
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:28:47.969 ID:IkW7EXmh0
たまたま安全なとこで死んだか死んだあとに安全になったんちゃう
道祖神みたいなもんだろ
道祖神みたいなもんだろ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:36:14.103 ID:c2xwPDJg0
たしかに安全を導く意味では道祖神みたいなもんだな
でも危険に飛び込むこと自体をやめたほうがいいと神様は思ってそう
でも危険に飛び込むこと自体をやめたほうがいいと神様は思ってそう
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:40:50.565 ID:IkW7EXmh0
>>29
うん、それも含めて「死体」なんじゃねーかな。一番強烈な死のアイコンだし
…つーかまあ、神ではないけどホトケだな
うん、それも含めて「死体」なんじゃねーかな。一番強烈な死のアイコンだし
…つーかまあ、神ではないけどホトケだな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:36:53.562 ID:VsGRynVj0
グリーンブーツでぐぐると幸せになれる
登山難易度はK2のほうが高いがエベレストは団体旅行客が死んでいくから死者数が多い
登山難易度はK2のほうが高いがエベレストは団体旅行客が死んでいくから死者数が多い
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:38:11.154 ID:c2xwPDJg0
っていうか下手したら数世紀残るかもしれないの?
そのうち雪に埋もれたり風雨で劣化する?
そのうち雪に埋もれたり風雨で劣化する?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:44:59.524 ID:IkW7EXmh0
>>31
気候の変化でクッソ雪降ったりすると登山ルート変わったりするし、いつの間にか探されなくなったりはすると思う
んで雪に埋もれたらたぶんいくらでも保つ。屍蝋化した死体が「なんでやねん」ってぐらい残るのと同じぐらいに
気候の変化でクッソ雪降ったりすると登山ルート変わったりするし、いつの間にか探されなくなったりはすると思う
んで雪に埋もれたらたぶんいくらでも保つ。屍蝋化した死体が「なんでやねん」ってぐらい残るのと同じぐらいに
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:38:16.152 ID:ZA5sk9VQa
登るもんじゃねーだろプロでもない限り
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:42:40.874 ID:c2xwPDJg0
まあ山といえば神だしその山の親玉みたいな場所だから
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:49:30.627 ID:IkW7EXmh0
未来人、もしかしたら姿かたちすら違うかもしれんから「未知の新種発見!」みたいになったりな
そんでエベレストガチの秘境だから探索しきれなくてアマゾンの奥地みたいな扱いになる
そんでエベレストガチの秘境だから探索しきれなくてアマゾンの奥地みたいな扱いになる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:49:56.329 ID:LZiwIGbL0
死者の殆どが下山中っていうのは体力的なもんなのか精神的なもんなのか
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:53:33.391 ID:IkW7EXmh0
両方だと思う
なんせ「もうオリれる!」っていう状態がヘトヘトになったときに来るわけだから判断バンバン狂う
なんせ「もうオリれる!」っていう状態がヘトヘトになったときに来るわけだから判断バンバン狂う
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:54:16.063 ID:xAnB1Hm60
氷の中のマンモスも綺麗に残ってるからなぁ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:56:04.208 ID:c2xwPDJg0
そう考えるとなんだか崇高な死にも思えてきたな
目的達成しちゃったら集中切れるし油断もするだろう
下山のほうが技術的にもハードモードなら尚更やばそう
目的達成しちゃったら集中切れるし油断もするだろう
下山のほうが技術的にもハードモードなら尚更やばそう
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:56:08.510 ID:5b1CIP160
最近は遺族が私達が亡くなる前に遺体を回収して欲しいって要望出始めてる
かなり大変で金も掛かるけどそういう遺体は有志の登山家グループとかが回収してるぞ
かなり大変で金も掛かるけどそういう遺体は有志の登山家グループとかが回収してるぞ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:56:18.347 ID:IkW7EXmh0
あとヘリで登ろうが戦車で来ようがクレバスの下の死体は絶対ムリ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 06:16:43.354 ID:Qvdu8Lg40
エベレスト登山自体が怖いことだから
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 06:18:12.750 ID:E2zx8SgAa
登山は神に手を伸ばそうとする愚かな行為だから神からの罰って言われてる
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 06:28:28.389 ID:VKoJ+XO60
その内マジで富裕層タゲのエベレスト葬とか中国人が始めそう
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 07:17:57.800 ID:QiBHtvqKM
しかも氷点下で遭難すると人の体はあまりの寒さに自動的に体温めちゃくちゃ上げてくるから
その暑さのせいで衣類を全部脱いだ全裸の死体が転がっているとか
その暑さのせいで衣類を全部脱いだ全裸の死体が転がっているとか
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/15(月) 05:46:24.964 ID:c2xwPDJg0
人類の歴史が致命的断絶後に復興したら
事情を知らない未来人にとって本当に神さま扱いになるかもな
事情を知らない未来人にとって本当に神さま扱いになるかもな
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615750398/
Comment (10)
違法行為らしいぞ、「最高の人生の見つけ方」が言うには
みつこ
が
しました
それと、登山者が「ヤバい」ってなった時に先客の食料や水などありがたくいただくそうだし。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
生きて帰れたら自分の価値が上がるとか思ってるのかね
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする