manila-1709394_640


1: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:52:36.09 ID:C7vKN2ivH
フィリピンでyoutuberしとるし日本戻ったらフィリピン彼女は飢えるからしがみついてたけど、
フィリピン政府が狂いすぎてる件について話させてクレメンス

2: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:52:51.93 ID:C7vKN2ivH
1、

去年、フィリピンはロックダウンっていう都市封鎖を行ったんだが
それを3か月やったら経済が地に落ちたし失業率も45%っていう絶望的な世界になったんだよ

ちなみにフィリピンは4つ検疫区分を決めていて
ECQ→ロックダウン、場所によっては完全外出禁止、基本は外出許可証を持ってないと外出禁止、1家族1人しか外出してはダメ
MECQ→上に同じ、特に変わりなし

GCQ→緊急事態制限のようなもの+スパやマッサージはダメ、キャバも駄目、夜は0時以降外出禁止
MGCQ→緊急事態制限のようなもの+大半のお店の営業はOK

ニューノーマル→全ての規制がほぼ解除

ただここまで決めてるのに効果はほぼ無し
むしろ役所ごとに決まりを勝手に変更しててほとんど守られていないし、
厳しいところはもっと厳しくなってるから不公平がかなり出てる

3: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:53:17.73 ID:C7vKN2ivH
そのあと国民ほとんどがお金なくなったせいで、国民が一時期

「ふざけんな大統領おりろや!」

って激怒するんだが、
ドゥテルテは更に逆ギレし

「フェイスブックで悪口言ったり よくわからん情報を出すならフェイスブック規制するぞ?」
「ちなみに逮捕もするからな?」

と言いだして徐々に沈下、今も悪口系はあるがそれほど多くはない

4: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:53:35.94 ID:C7vKN2ivH
更にフィリピンのニュース系が嘘まみれ

例えば
「●日から渡航制限緩和するっぽい!」
「●日から更に規制緩和されるよ!」

と言ったあと、政府が
「いやいや、するつもりないよ?」
「そんなこと考えてない」

と発表したり、その逆もまたしかり

今回、というか今日からフィリピンは一部またロックダウンするんだが
情報機関が
「18歳以下は0-3時以外なら外出いいよ」
って言ってたところを、実際は

「全年齢対象で外出するな、したら20-50kペソ、あるいは6カ月禁固刑な」
っていうめちゃくちゃ厳しい決まりだった

5: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:54:19.00 ID:Mlw3hIOO0
よくわからんけど大変そうやね

7: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:54:39.80 ID:P8f96+J80
フィリピンは独自の変異種出てないの?

11: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:55:54.71 ID:C7vKN2ivH
>>7
最近出たみたいやで


更に日本でフィリピン型のコロナが見つかった件に関しては

「え?あれ実は去年のうちにフィリピン国内で先に見つけたぞ?日本が先じゃねえからwww」

という、よくわからない張り合いをしてくる始末。

これに関しては他のフィリピン人が

「それならなんで発表しなかったの?」
「IATF(政府感染対策機関)はそれをしってたのに対応しなかったん?アホなん?」

と突っ込み多数、「すげえ!」って声はゼロ

8: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:54:41.85 ID:q1yPmhar0
でたなフィリピンYouTuber

9: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:55:23.70 ID:C7vKN2ivH
つい去年の半ばくらいには

「あんまロックダウン(ECQ)するとうちもう経済やばいからもうできんわ」
って大統領が嘆いていて、マニラ市長も
「もうロックダウンする金ないからね?(威圧)」
と、政府に対して警告してたんだが

中国人が100万人以上フィリピンへ入ってきてからほくほくになったのか

ドゥテルテ「感染者増えてきたからロックダウンをしてくれよな」
マニラ市長「喜んでィ!!」

そして再びロックダウン開始、支援食糧は一部に配られているがとても2週間耐えれるほどではない
まぁこれに関しては国に金がないから仕方ないが、金がないのにロックダウン連発・・・

14: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:56:46.22 ID:q9ONnigJa
前ドゥテルテがどうこう言ってたフィリピンニキか

19: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:57:23.23 ID:C7vKN2ivH
>>14
せやで!俺も去年まではドテ好きだったんだがなぁ・・・

15: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:56:58.24 ID:C7vKN2ivH
今回またロックダウンが大都市でされるのは2週間って話だが、
いつも「●週間」と言って気軽に延長されるので、ぶちぎれてる国民も多数

少なくとも俺の周りのフィリピン人は
「ドテが変わるまでの辛抱だがそれまでに何人餓死するか」
と不安を漏らす始末

中国に借金を重ねまくってるし中国人は大量に入ってきてるし
ドテ含め政府がチャイナマネーを受け取ってる可能性がかなり濃厚になってきた

20: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:57:34.63 ID:C7vKN2ivH
ちなみに今回、またマニラがロックダウンなんだが
これまた各エリアの役所ごとに厳しさが異なり

例えばマニラのマラテってところは夜の店もやってるし、
警察も夜の店を素通りするレベルでゆるゆる、というか袖の下まみれ
マラテからすぐ近くのマカティっていう都市だと政府が発表した通りの厳しさ
トンド方面となると、
「5日間、1歩も外出るな。飯は先に買っておけ、買っておかないんだったら餓死しとけ」
っていう感じ。

319: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:49:47.42 ID:AZ3ch1NSr
>>20
はえ~

21: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:57:38.98 ID:OUd9Z5OK0
YouTube貼ってくれや
応援しとるで

26: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:58:46.32 ID:C7vKN2ivH

51: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:02:58.99 ID:gXuG0B2Ep
>>26
ここのチャンネル荒らせばええんか?

80: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:06:33.30 ID:C7vKN2ivH
>>51
優しくしてクレメンス・・・

113: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:10:39.80 ID:9RjJHjNYa
>>80
実際に家でフェイスシールドなんて誰もやる訳ないわな
車といえばチャイルドシートの義務付けでもこないだ二転三転してたやろ?
ドュテルテはフラフラしすぎて草も生えんわ
ワイもジャピノイやし仕送りだけやなくて老後は移住したりたいけど住む自信無くなるわ

150: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:16:12.43 ID:C7vKN2ivH
>>113
チャイルドシートあったなぁ、あれもほんま草やったわ
ドテ変わっても他の候補が劣化ドテみたいなもんやしやばいよな・・・

22: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:57:39.64 ID:mGxuCHoV0
まだ日本のがマシなんやな

26: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:58:46.32 ID:C7vKN2ivH
>>22
日本のが遥かにマシやなぁ・・・

23: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:58:07.51 ID:C7vKN2ivH
フィリピン政府のやばい対策についてはここまでだが、
ロックダウン連発の中国人入れまくりで、
呑気で陽気なフィリピン人も違和感感じまくってる様子

それと以前のスレでドテの支持率9割って意見があったが、
証拠もないが操作されてる可能性はかなり高い
実際にフェイスブック(フィリピン人は主にこちらを使ってる)で擁護する意見のほうが少なく
ツイッターだとドテを擁護する意見を探すほうが大変、ピンポイントでワード入れないと見つからんレベル
身の回りでもyoutuberしてる関係でアンケートをとったりしたが1人もいない。
ただプロパガンダまがいのことしたらまずいらしく載せられんみたいやね

24: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:58:38.20 ID:fUYaHs/E0
補償金無いんか?

30: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 02:59:35.08 ID:C7vKN2ivH
>>24
一切ないで、去年はあったんだが1000ペソとか1万ペソだったかな
並ばせたりしたから人だかりできてそこでもまた感染した

37: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:01:18.56 ID:IAPEox2P0
日本政府も大概やで

58: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:03:21.95 ID:C7vKN2ivH
>>37
また延長したらしいなぁ

40: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:01:43.72 ID:6WjHPKEyM
イッチは何でフィリピンにいるん?
危険な目にあったことある?

62: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:04:06.22 ID:C7vKN2ivH
>>40
ホールドアップされたことあるで

41: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:01:47.00 ID:C7vKN2ivH
ちなみに当の本人ドテさん大統領は

「経済は数週間以内に再開したいわ・・・」

とアバウトな発言をしたばっかり。
まさかこの発表を聞いた人たちはその3~4日後にロックダウンするとは夢にも思わなかった。
ちなみに病床がなくなってきたからっていうのがあるんだが
フィリピンの金持ちは賄賂でどうにかするやつが多く、
金持ちの子どもなど、ちょい風邪気味程度で入院させてるやつもいるが・・・

ちなみに金持ちどもは賄賂でワクチンもどうにかするから
WHOに「順番守れやボケ」って注意されてる

42: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:02:00.85 ID:t4MCGn8k0


44: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:02:11.41 ID:IB5fiZ/j0
元から麻薬やってる奴殺しまくってたドゥテルテはどうかしてるやろ

45: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:02:29.70 ID:C7E2gfAn0
怖いなぁ
ワイなら我慢できんという怒りじゃなくて今後何されるか分からない恐怖で日本に帰るわ

52: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:03:00.62 ID:2j+wur87a
こないだ家の中でもフェイスシールドつけろってテレビでやってたけどイッチ知ってる?
ワイ家族がBulacanにいて、みんなドゥテルテがgagoだって怒ってた

80: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:06:33.30 ID:C7vKN2ivH
>>52
しっとるで、アホだなーって皆言うとったで
ただ実際はやらなくて大丈夫、車の中ではマスクせんとあかんけどな、この前注意されたわ

61: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:03:54.75 ID:RuagJ2KNM
フィリピンニキ久し振りやな待っとったで

って何ヵ月か前にも書いた気がするわ

92: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:08:10.09 ID:C7vKN2ivH
>>61
やあ、毎月お邪魔させてもろとるで

63: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:04:16.24 ID:el7kPJPA0
フィリピンってメチャクチャ適当な国だからな。タワーマンションとかでも2-30階のエレベータが1階から最上階まで各駅停車で細かいボタンがたくさんついている
建造物のつなぎ目とかも荒いし、工事している人達も緊張感がなくてほとんど遊んでいるように見える

92: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:08:10.09 ID:C7vKN2ivH
>>63
うちのコンドがまさにそれや・・・

65: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:04:21.57 ID:Ai8Y+xhG0
家族のうち一人だけ制限とかええやん

92: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:08:10.09 ID:C7vKN2ivH
>>65
家族のうち一人だけ外出OKやで、他はダメやね

74: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:05:47.40 ID:sECOo2ZO0
フィリピンは安全なん?
アメリカみたいなアジア人狩り無いん?

104: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:09:50.77 ID:C7vKN2ivH
>>74
アジア人狩りはないなぁ、アジア人だからかな

104: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:09:50.77 ID:C7vKN2ivH
>>76
誰かやってくれるからワイはやらん精神が多いで

90: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:07:35.00 ID:sECOo2ZO0
食べ物美味しいんか?
日本の食べ物何が恋しくなるん?

130: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:13:13.36 ID:C7vKN2ivH
>>90
ぶっちゃけるとまずいで

99: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:09:05.42 ID:8IMuW6CQ0
たしかフィリピンは大統領自身が中国製のワクチン打ってただろ

130: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:13:13.36 ID:C7vKN2ivH
>>99
打ってへんで
最近「ワイはええわ、先に別の人打っとき、あ・・・副大統領打つ?^^;」って言ったばっかり

108: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:10:18.79 ID:VbbxPjAq0
感染者多いんか?

142: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:14:45.68 ID:C7vKN2ivH
>>108
今は1日5000人やね

111: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:10:30.34 ID:sGSs56rr0
調べたらフィリピンって
総人口が1億人超えてるんやな

日本とあまりかわらんとか

142: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:14:45.68 ID:C7vKN2ivH
>>111
密集具合は日本以上やで

116: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:11:13.14 ID:XrHiMjDt0
ドゥテルテのおかげで警察の綱紀粛正は上手くいったりしたんか
警官が賄賂に弱すぎて治安が悪いから警察組織引き締めるみたいなことしてたんやったよな

150: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:16:12.43 ID:C7vKN2ivH
>>116
でも警察の汚職まだめっちゃ多いで
ドテのおかげで減ってはいるけど

131: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:13:23.54 ID:Y1jIJLVa0
ドゥテルテは無能だった…?

160: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:18:28.29 ID:C7vKN2ivH
>>131
無能やで・・・

138: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:14:10.17 ID:kxWv195U0
麻薬との戦いはどんな感じ?

164: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:19:40.19 ID:C7vKN2ivH
>>138
まだあるとは思うけど麻薬関連での激戦は見たことないなぁ

140: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:14:30.95 ID:fBlkOs0r0
フィリピンて安全かと思ったらコロナ的な意味では全土が渡航中止勧告で、治安的な意味でもミンダナオ島は渡航中止勧告やんけ

170: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:20:28.19 ID:C7vKN2ivH
>>140
ミンダナオはムスリムのやばいのおるからなぁ

141: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:14:33.80 ID:K6DkpJaAM
イッチ何歳?

170: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:20:28.19 ID:C7vKN2ivH
>>141
33やで!

144: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:15:07.92 ID:ub2+ivMG0
今フィリピンてそんな治安悪いんか

170: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:20:28.19 ID:C7vKN2ivH
>>144
金なくなってガチで治安悪いで
車ごと強盗ある

154: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:16:57.51 ID:0GzTY9fH0
ドゥテルテのせいってより国民性ちゃうの

175: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:21:49.22 ID:C7vKN2ivH
>>154
それもあるかなぁ

159: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:18:18.28 ID:fa7p8ghs0
世界的にコロナがぶり返してるもんな
イタリアはまた1日の感染者が2万人突破したで

181: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:22:40.88 ID:C7vKN2ivH
>>159
イタリアもか、ロックダウンばっかりになりそうやなぁ

165: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:19:47.59 ID:7opjMdlw0
中国がフィリピン植民地化すると思うぞ
今中国は食糧難で食べ残し禁止とかしてるくらいヤバいから貧国に金ばら撒いてでも植民地化しようとする

190: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:23:49.56 ID:C7vKN2ivH
>>165
マカティはほぼ植民地化成功やね
都市やし田舎なんて簡単にやられそう

177: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:22:00.23 ID:ePYp+2aO0
フィリピン人特有の私がお金持ってるからお金ない友達には貸してあげなきゃ(使命感)のあれ異常すぎる

203: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:25:39.93 ID:C7vKN2ivH
>>177
なお私(彼氏の)お金・・・

323: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:50:33.15 ID:5YxeQS6L0
>>177
原始的な共同体精神よな

186: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:23:09.24 ID:AuOwGsMBd
個人的にはドゥテルテ嫌いじゃないな
むしろ日本は謝りすぎだし国民の反応気にしすぎ
フィリピンくらいやってみてほしいわ

203: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:25:39.93 ID:C7vKN2ivH
>>186
ドテは「んー、これええんちゃうか?とりあえず試したろ」精神が強いな

197: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:25:09.08 ID:YooIh0YM0
フィリピンのETF買おうと思ってたんやがドゥテルテ任期いつまでや?🤔
あんまり長い様だと株も死ぬで😅

220: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:28:05.51 ID:C7vKN2ivH
>>197
来年やったかな

198: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:25:09.62 ID:LL03I63x0
フィリピン人は手洗いうがいとかちゃんとやってんの?

220: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:28:05.51 ID:C7vKN2ivH
>>198
ワイの周りはやっとるで!むしろワイが強要されとる

200: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:25:13.17 ID:MVC9H8Qt0
ロックダウンしてるのに感染拡大する不思議

210: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:26:39.61 ID:fa7p8ghs0
>>200
逆に一ヶ所に人が集まりやすくなるらしい

216: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:27:30.10 ID:osM6mfKP0
>>210
なるほど考えようやな

226: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:28:48.25 ID:C7vKN2ivH
>>200
守らんやつ多いからなぁ

221: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:28:15.33 ID:gNvIk3sG0
「政府批判してたら政府の手先に襲われた!」って動画出せるように頑張って

243: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:31:57.60 ID:C7vKN2ivH
>>221
それワンチャン更新できんくない?

227: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:28:49.98 ID:eBu1bLbR0
コロナ終わったらふぃりぴん旅行いきたいんやけど
お金払うからガイドしてくれる?

246: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:32:41.45 ID:C7vKN2ivH
>>227
金いらんけど案内するで!

229: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:29:19.62 ID:0GzTY9fH0
お前が大統領まで上り詰めて国を正せや

246: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:32:41.45 ID:C7vKN2ivH
>>229
ワイが内部から変えて見せるわ

236: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:30:48.40 ID:o83OkOozd
ワイの職場のフィリピン人、日本でなんか買って現地で転売して儲けてるらしくていつも高そうな腕時計とか金のネックレス見せびらかしてくるんだけど悪い事やっとんのかな?

255: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:34:08.11 ID:C7vKN2ivH
>>236
日本のものでそこまで稼げるのはなさそうやなぁ
確かに1・5倍とか2倍、3倍で売れるけど高価なのはパンピーが買えんし
金持ちどもは直接日本行けるし、偽物やない?

237: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:30:57.56 ID:CbWU+teI0
フィリピン今真夏やろ
それでもロックダウン必要なんか

259: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:35:01.93 ID:C7vKN2ivH
>>237
なんかロックダウンの目的もあいまいなんよね

247: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:33:06.37 ID:61kOYPMQ0
ドゥテルテって、反米反中の独裁志向に見えるんやが、
フィリピン国民は超大国のどちらにもつかない方針と専横主義に満足しとるんか?

265: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:36:11.83 ID:C7vKN2ivH
>>247
まったく満足してへんで、アメリカさんに寄ってほしいと思ってるっぽい

295: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:43:25.53 ID:5AKCuoJ+0
フィリピンが袖の下まみれって言うのは聞いたことあるわ
払うもの払えば政府機関が空港の滑走路まで迎えに来てくれるて

302: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:46:30.59 ID:C7vKN2ivH
>>295
カジノも迎えにきてくれるで!

310: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:47:48.72 ID:mGhd11epp
ワイが仕事してムカついた外人

ベトナム人
とにかく話を聞かないルールを守らないうるさい遅刻する外人の中でも特に群れて生活するのでゴキブリのような団結力がありかなりウザイ

フィリピン人
とにかく話を聞かないルールを守らないうるさい遅刻する
群れる事はベトナム人に比べたら少ないが一人でもウザい

ブラジル人
上記二つに比べたらマジだが話を聞かないルールを守らないうるさい
抵抗する事はそんなにないのが救い

ワイが仕事して感心した外人

中国人
とにかく真面目に働く
親の話をよくしている
日本女より作業効率が良いただプライドが高いので人前で怒るのはやめた方がいい

インドネシア・マレーシア辺りの奴ら
ベトナムフィリピンと近いはずなのに意外と真面目遅刻も少ない
あんまり群れたりもしないので非常に扱い易い大事な用事を頼む時はこいつら

台湾人
比較的真面目で注意するとちゃんと聞き入れる
外人の中では珍しい

324: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:50:36.70 ID:ug/+cCIg0
>>310
中国人は糞まずいお菓子おいしいよってお土産にわたしてくるから苦手
食え言うから食うけどおいしくないからおいしいアピールが辛い

326: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:51:32.89 ID:WhJtZif+0
>>324
なんか草

320: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:50:14.28 ID:E+9evKHwM
ドゥテルテのおかげで汚職も反社もいなくなって良い国になったんやん
イッチはほんまにフィリピン住んどるんか?

335: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:52:43.85 ID:C7vKN2ivH
>>320
今はとんでもない国なっとるで!

309: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:47:45.60 ID:cNqq8hLDa
イッチそろそろフィリピン政府に捕まるで

313: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 03:48:36.25 ID:C7vKN2ivH
>>309
めっちゃ悪口をツイッターで言うとったしほんま危なそう



引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615744356/