weapons-3417507_640


1: エルビテグラビル(東京都) [US] 2021/03/30(火) 23:20:57.56 ID:5sAxo6RX0 BE:561344745-PLT(12000)
2021年3月30日 22:52AFPBB News

【AFP】ミャンマーで続く国軍の弾圧により、死亡したデモ参加者が510人に上ったと、人権監視団体「政治囚支援協会(AAPP)」が発表した。ただし実際の死者数は、これよりも大幅に多い可能性があるという。

同国には少数民族の武装勢力が多数存在するが、このうちタアン民族解放軍(TNLA)、ミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)、アラカン軍(AA)が、報復を警告する共同声明を出した。

 声明には「もし(国軍が弾圧を)やめずに市民の殺害を続けるならば、われわれは抗議デモ参加者らと協力し反撃する」と書かれている。


https://www.afpbb.com/articles/-/3339660

325: ダクラタスビル(東京都) [IT] 2021/03/31(水) 02:17:44.57 ID:jP+QL3kx0
>>1
no title

7: テラプレビル(神奈川県) [US] 2021/03/30(火) 23:22:21.99 ID:Il6DiMZQ0
西側から大量の武器弾薬が流れ込むと予想

146: イノシンプラノベクス(神奈川県) [US] 2021/03/31(水) 00:01:27.46 ID:fuf8nkEB0
>>7
中国に決まってんじゃん
なにいってんだ

8: アデホビル(香川県) [US] 2021/03/30(火) 23:22:29.90 ID:aqOKH1Gn0
誰が一番得するの

14: マラビロク(SB-Android) [US] 2021/03/30(火) 23:23:44.28 ID:8bPVQfUU0 BE:971283288-PLT(13001)
>>8
この手口はCIAっすね、あいつらワンパターンだよな

42: ポドフィロトキシン(東京都) [US] 2021/03/30(火) 23:30:59.04 ID:0BgxyDtS0
>>8
中国がほくそえんでるだろ

115: ポドフィロトキシン(広島県) [US] 2021/03/30(火) 23:54:52.81 ID:6iFmFPll0
>>8
ロシアだと思う。英米は、中国との代理戦争でミャンマー選んでたから
それに便乗して周辺国で一番得しそう。国軍に武器の供給できるだろうし、
和平の時に中立交渉役・中国との戦争ともなれば中国の領土も
かっさらっていきそう。

293: エンテカビル(茨城県) [US] 2021/03/31(水) 01:15:08.04 ID:Kpm3lXOO0
>>8
アメリカの介入の記事だなこれは
インドも黙ってはいないだろう

15: ミルテホシン(東京都) [NL] 2021/03/30(火) 23:23:57.11 ID:Sz3TwKnW0
ミャンマー軍は中韓が支援で武装勢力はアメリカが支援か

24: バラシクロビル(東京都) [ニダ] 2021/03/30(火) 23:25:40.75 ID:5KWX8myG0
>>15
>ミャンマー軍は中韓が支援で武装勢力はアメリカが支援か

自衛隊も出動せざるを得なくなるかもな

129: ポドフィロトキシン(広島県) [US] 2021/03/30(火) 23:57:26.50 ID:6iFmFPll0
>>24
今回ミャンマーの選挙の監視システムに日本が関わってたから
外交ではミャンマーの臨時政府との交渉役になりそう。

18: ロピナビル(東京都) [ニダ] 2021/03/30(火) 23:24:19.97 ID:sbaPVEkM0
内戦不可避

19: ザナミビル(愛知県) [RU] 2021/03/30(火) 23:24:42.91 ID:/PTs87Hp0
中国製AKと米国製AKで撃ち合うのか

22: パリビズマブ(茸) [US] 2021/03/30(火) 23:25:32.03 ID:GRKQlUnm0
>>19
インドを忘れているね

43: ペラミビル(神奈川県) [GB] 2021/03/30(火) 23:31:08.08 ID:PVPQf/E10
>>19
米製Akなんてクソ高いもんバラ撒くかよw
タイやベトナムとかで仕入れた中古のコピー品だろ

82: ミルテホシン(東京都) [NL] 2021/03/30(火) 23:41:12.63 ID:Sz3TwKnW0
>>19
ミャンマー軍はイスラエルとドイツのライセンス生産品とコピー品みたいなのを使ってる
武装勢力は捕獲品やら雑多

29: ファムシクロビル(千葉県) [CN] 2021/03/30(火) 23:26:52.71 ID:KgRCZm840
アラカン軍は少数民族でも最大規模の軍だしこれが国軍に正式に敵対するんなら革命起きる可能性出てきたな

31: インターフェロンβ(大阪府) [ニダ] 2021/03/30(火) 23:27:48.99 ID:M11Ccvx50
イギリスさんがアップを始めました

244: ソホスブビル(兵庫県) [CN] 2021/03/31(水) 00:40:39.79 ID:cLND1qfc0
>>31
英が絡むとろくな事にならないからやめてやれ

32: ネビラピン(福岡県) [US] 2021/03/30(火) 23:27:51.09 ID:tzaHPQbu0
疲弊したところに中国が愛の手を差し伸べて自治区に

35: ソホスブビル(徳島県) [ニダ] 2021/03/30(火) 23:29:36.85 ID:r7vONr4K0
結局、代理戦争やん(´・ω・`)

37: ダルナビルエタノール(福岡県) [US] 2021/03/30(火) 23:30:03.40 ID:iR1Qk3LC0
だいたい代理戦争みたいな構図になるよな

44: ダルナビルエタノール(東京都) [SA] 2021/03/30(火) 23:31:10.55 ID:oDQazcf80
絶対中国とアメリカが関わってるやつじゃん

45: ソホスブビル(徳島県) [ニダ] 2021/03/30(火) 23:31:23.18 ID:r7vONr4K0
ミャンマー軍の支配を受け入れれば安全に暮らせたんちゃうの(´・ω・`)

94: ロピナビル(茸) [EU] 2021/03/30(火) 23:44:34.36 ID:uiWEot910
>>45
香港見てたら民主化への最後のチャンスだと思ったんちゃうの?

49: ポドフィロトキシン(東京都) [US] 2021/03/30(火) 23:32:20.14 ID:0BgxyDtS0
自国を戦場にしようとする奴は馬鹿じゃないの
日本も戊辰戦争とかあったけど無血開城って実は画期的だったろ

78: ガンシクロビル(兵庫県) [CN] 2021/03/30(火) 23:40:18.85 ID:+X7G20WH0
>>49
自分達の定義が難しいんだよ
日本はほぼ単一民族国家だから国=民族の考え方するけど
大陸国はそんな国なんて少ないからな

104: ポドフィロトキシン(東京都) [US] 2021/03/30(火) 23:50:51.91 ID:0BgxyDtS0
>>78
なるほど
ミャンマーも民族対立があるのか
こりゃ戦争終わらんわ

121: ダサブビル(茸) [ヌコ] 2021/03/30(火) 23:55:44.75 ID:bhMHen9U0
>>104
イギリスが植民地にしてた時少数民族のロヒンギャに支配させてて戦後ロヒンギャが虐められる事に、、
スーチーも黙認で
アメリカ支援のスーチーの独裁も酷くてそれを見かねた軍がクーデター
中東しかり欧米が介入するといつもろくな事が無い

216: マラビロク(東京都) [US] 2021/03/31(水) 00:23:29.77 ID:cp7e7xE+0
>>121
欧米はろくなことしねえな

54: アシクロビル(東京都) [US] 2021/03/30(火) 23:33:58.01 ID:ftSdLpDE0
ランボー4みたいになってきたな

60: エンテカビル(愛知県) [JP] 2021/03/30(火) 23:35:40.13 ID:2WJkHmtO0
>>54
観てないけど、そういう話なん?

72: アシクロビル(東京都) [US] 2021/03/30(火) 23:38:57.97 ID:ftSdLpDE0
>>60
うん。ミャンマー国軍が少数民族を虐殺しまくる中に、バカ白人宣教師が支援に乗り込んだらとっ捕まえられて、タイで静かに暮らしてたランボーに助けてぇ!って泣きついたけど、断られたけど救出にきた傭兵をミャンマーまで送るだけの仕事請け負ったら、傭兵がヘボ過ぎて、ランボーが怒りのミャンマーで無双しまくる話。

106: ビクテグラビルナトリウム(日本のどこか) [US] 2021/03/30(火) 23:51:34.20 ID:MzihG5cI0
>>54
観てみるわ
不謹慎だが楽しそう
ランボー 最後の戦場 (字幕版)
グレアム・マクタビッシュ
2013-11-26


64: プロストラチン(長野県) [US] 2021/03/30(火) 23:36:58.79 ID:EaRlxnSy0
のちの第三次世界大戦のきっかけであった…
てことにならなきゃいいが

95: メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [US] 2021/03/30(火) 23:45:29.58 ID:GREuLIjC0
>>64
いやあるかもな。コロナ禍なんて想像できなかったけど今このザマだ。

66: イノシンプラノベクス(和歌山県) [US] 2021/03/30(火) 23:37:13.74 ID:sxJcayqv0
米中の間接戦争の舞台はミャンマーに決まったのか。
ミャンマーは昔旅したことあるけどいい国だったんだけどな。
早くケリがつくといいな

91: ネビラピン(福島県) [US] 2021/03/30(火) 23:43:54.38 ID:Zm7qscj/0
ミャンマー国軍は以前から一般市民に差別されていた少数民族に制服と武器を与えて
デモを弾圧するための専用部隊に仕立て上げたった聞いたんだけど…
それがマジなら少数民族と少数民族が殺し合うだけなんじゃ…

118: イドクスウリジン(広島県) [US] 2021/03/30(火) 23:55:36.17 ID:w5Z+lVj50
ベトナムになるかもね 泥沼化

123: ダクラタスビル(やわらか銀行) [US] 2021/03/30(火) 23:56:05.84 ID:joFIrNG/0
もうグッチャグチャでワケ分んねえわ

no title

137: アバカビル(茸) [DE] 2021/03/30(火) 23:59:09.45 ID:lmHbB5W90
>>123
ミャンマーって地政学的にも複雑な場所にあるんだな

132: ネビラピン(福島県) [US] 2021/03/30(火) 23:57:57.70 ID:Zm7qscj/0
これが国際社会の現実よ
ヤクザとマフィアの抗争で
巻き添えで女子供が死んでいく

155: プロストラチン(茸) [US] 2021/03/31(水) 00:04:00.08 ID:o5EFuRgi0
普通のミャンマー人は軍支持派も
結構おると思うんやがな

158: ペンシクロビル(東京都) [VN] 2021/03/31(水) 00:04:59.06 ID:ptPpF0lY0
>>155
軍の支持が大半でしょ実際問題として部族対立でしょうし

159: ダルナビルエタノール(東京都) [US] 2021/03/31(水) 00:05:56.89 ID:nDK6iHyp0
>>155
3割いるらしい

166: ダサブビル(福岡県) [ニダ] 2021/03/31(水) 00:07:54.84 ID:3VYSdL1y0
ああこれ部族対立なのか。国民って一括りに報道するから仕方ないか

178: ソリブジン(徳島県) [ニダ] 2021/03/31(水) 00:10:40.15 ID:2N48lj3W0
>>166
わざとだろ
アメリカ国内の世論操作
日本のマスゴミはそれに乗っかってるだけ

174: インターフェロンβ(大阪府) [US] 2021/03/31(水) 00:10:20.44 ID:bQ4rEWv50
武装勢力けっこうデカイじゃん

ミャンマーの民族一覧
no title

武装民族グループ一覧
no title

179: ダサブビル(埼玉県) [ニダ] 2021/03/31(水) 00:11:04.69 ID:FjK/5Z7U0
ミャンマーって世界で一番中国人が多い国なんだろ?
人口比で考えたらとっくに乗っ取られていると思うが。
それは選挙にどう影響してて軍側が言うように不正があったのかも何が正しい情報なのかもはやメディアなどからじゃ正確な情報など分かり様も無い。
とうぜんこの影響は軍側にも影響があると考える方が普通だし。
中国人がデモに参加してするわけも無く隠れているだろ。
どっちの言い分が正しいのかなんて分からんが
少なくとも正しいと思っているのは軍側の方が少ないだろうなってのは予想は付く。
ただ、デモとか扇動しているのも中国が絡んでないとも言い切れない

188: パリビズマブ(東京都) [US] 2021/03/31(水) 00:16:10.80 ID:RpPevBu20
>>179
一つの都市の人口半分は中国人移民

198: ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [GB] 2021/03/31(水) 00:17:35.59 ID:1zEi6Ip70
反目している両方の勢力に武器を持たせれば、あら不思議、内線の始まりです

200: ガンシクロビル(岡山県) [GB] 2021/03/31(水) 00:17:46.57 ID:SQQvV/eI0
石油天然ガス宝石と資源大国ミャンマーには各国よだれ垂らして参戦
何のメリットもない北朝鮮にはいくらロケット飛ばしても無視

205: ソリブジン(徳島県) [ニダ] 2021/03/31(水) 00:19:34.44 ID:2N48lj3W0
>>200
そうなのか
結局カネか(´・ω・`)

218: ダサブビル(埼玉県) [ニダ] 2021/03/31(水) 00:23:53.92 ID:FjK/5Z7U0
そもそも田舎の発展途上国にそれだけ多くの中国人が住み着いているのが異常すぎる。
中国にとっては産業的に重要な経路上にある国だからな。
分かりやすいぐらいに。

247: ダルナビルエタノール(東京都) [US] 2021/03/31(水) 00:42:31.49 ID:nDK6iHyp0
アジア揉めすぎワロタwミャンマーの争いも自然な流れなんだろな

戦後に起きたアジアでの紛争
1946–1950 国共内戦
1946–1954 第一次インドシナ戦争
1947 第一次印パ戦争
1950–1953 朝鮮戦争
1951–1954 アーバーダーン危機
1954–1955 第一次台湾海峡危機
1958 金門砲戦 (第二次台湾海峡危機)
1959 1959年のチベット蜂起
1959–1975 ベトナム戦争
1962 中印国境紛争
1964 – 進行中 マニプル州の紛争
1965 第二次印パ戦争
1967 – 進行中 ナクサライト・毛沢東主義派の反乱
1969 中ソ国境紛争
1970–1995 パンジャーブ州の反乱
1971 第三次印パ戦争
1971 スリランカの毛沢東主義派の反乱
1978–1979 カンボジア・ベトナム戦争
1979 – 進行中 アッサム紛争
1979–1989 アフガニスタン紛争 (1978年-1989年)
1979–1998 クメール・ルージュの反乱
1979 中越戦争
1983–2009 スリランカ内戦
1984 シアチェン紛争
1984 ブルースター作戦
1987–1988 タイ・ラオス国境戦争
1989 – 進行中 ジャムとカシミールでの反乱
1989 天安門抗議
1989 – 進行中 Tripura反乱
1989–1992 ムジャヒディーン – アフガニスタンでの共産主義戦争
1992–1996 タリバンのアフガニスタン制圧
1992–1997 タジキスタン内戦
1993 – 進行中 ナガランド州の民族紛争
1995–1996 第三次台湾海峡危機
1996–2001 タリバン・北部同盟紛争
1998–2001 ウズベキスタンでのイスラーム教徒の反乱
1999 カールギル紛争

249: ダルナビルエタノール(東京都) [US] 2021/03/31(水) 00:42:46.79 ID:nDK6iHyp0
>>247
21世紀
2001 バングラデシュ・インド国境小競り合い
2001 – 進行中 対テロ戦争
2001 – 進行中 アフガニスタン紛争 (2001年-)
2002 – 進行中 フィリピンにおける不朽の自由作戦
2002 – 進行中 インドネシアでのイスラーム教徒のテロリズム
2002 – 進行中 東トルキスタンイスラム運動
2004 – 進行中 ワジリスタン紛争
2004 – 進行中 タイ南部の反乱
2003–2004 オールクリア作戦
2005 アンディジャン事件
2008 南オセチア紛争 (2008年)
2008–2009 タイとカンボジアの国境紛争
2010 ウルズガンのヘリコプター攻撃
2016 2016年アルメニア・アゼルバイジャン衝突
2016 - 進行中 2016年カシミール暴動
2016 - 進行中 2016年インド・パキスタン軍事紛争

248: プロストラチン(光) [US] 2021/03/31(水) 00:42:44.39 ID:V1FtSlOa0
おいおい
まさかWW3勃発か?

334: ペンシクロビル(大阪府) [US] 2021/03/31(水) 02:41:53.31 ID:7s10WdOX0
ミャンマーが落ちたら極東の勢力図が一気に変わる

346: アタザナビル(千葉県) [US] 2021/03/31(水) 03:53:28.37 ID:LD7udUc40
ロシアまで首突っ込んできた
まんまシリア化するんじゃねーの?
タイやベトナムが可哀想

355: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US] 2021/03/31(水) 04:23:01.88 ID:ldVl+nn50
ほんと日本は島国でよかったとつくづく思う
アメリカにしてもロシアにしてもやっぱり物騒だしな

356: リバビリン(埼玉県) [US] 2021/03/31(水) 04:25:27.38 ID:C8fq1iHc0
えっと戦争特需の始まりかな

376: ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [US] 2021/03/31(水) 05:59:20.95 ID:U4lcgjsO0
古い弾薬とかは定期的に一掃整理しないとダメとかなんとか。やっぱ武器商売が1番儲かるのか

379: イスラトラビル(山形県) [US] 2021/03/31(水) 06:28:37.78 ID:oSDiByrJ0
>>376
儲かると言うよりも処理費用が浮くくらいの考えだと思う
まぁ武器送りつけてもその武器によって今度は自分たちが標的になるかもだから短期はともかく長期はヤバそう

377: ファビピラビル(茸) [US] 2021/03/31(水) 06:13:26.81 ID:5t3fgmyC0
中国がインド洋に進出したいから、最後は併合するつもりでミャンマーの治安を悪化させてるというのはありそう。
両陣営とも中国と繋がりがあるから潜入も楽勝だし。武器の販路だけ分けとけばいい話。
アメリカが武器を流すのは悪手じゃなかろうか。
反軍事政権は対中国政策より優先度が高いのかな。

400: ネビラピン(ジパング) [US] 2021/03/31(水) 07:40:59.80 ID:ZOA3gj1G0
国連ってホンマこういう時気配消してて草w

408: メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [CN] 2021/03/31(水) 08:49:09.94 ID:kB2Rthee0
>>400
拒否権持ちが割れているから意味ないな
それでも昔は机上で解決を計る姿勢はあったな

438: ザナミビル(静岡県) [CN] 2021/03/31(水) 10:14:41.99 ID:PKXP+AAh0
相手にしてもらえない将軍様がミサイル発射しそう

410: ポドフィロトキシン(大阪府) [AU] 2021/03/31(水) 08:52:13.69 ID:s33Vo14j0
ミャンマーには素晴らしい遺跡が残ってるんだよ…
壊さないでくれ



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617114057/