1: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:38:08.07 ID:lhAkMWnz0
2: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:38:28.35 ID:XIGh96fj0
わからん
3: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:38:46.31 ID:NKGD7DK8M
89わかんねえわ
582: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:14:11.28 ID:xgAsy0w9d
>>3
8はトナカイ
9はウサギ
たぶんだけど
8はトナカイ
9はウサギ
たぶんだけど
8: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:39:16.11 ID:cxovHaJEa
7カエルか
9: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:39:20.22 ID:F8uByp4N0
右下は見えたら死ぬやつやろ
12: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:39:30.02 ID:xlUJYXlzr
7カエル
8シカ
8シカ
13: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:39:31.15 ID:YVln23ES0
色盲は逆に見やすくなる定期
色弱やね
色弱やね
20: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:39:48.63 ID:yS1w/ox00
9は無理やろ
32: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:40:47.02 ID:2s8Xa6kZd
下段全部見えない😢
49: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:41:40.50 ID:YVln23ES0
8は分かるけど9なんも見えんわ
53: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:41:58.43 ID:ABn7hs6ua
1~6はハッキリ見える78はギリギリ9は一切見えん
61: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:42:39.17 ID:qedjfKa40
>>53
ワイと全く一緒や
ワイと全く一緒や
62: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:42:40.03 ID:JxiHz7cB0
789全部見えんのやけどヤバいんか?
77: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:43:40.74 ID:kvKBHSIb0
熊 亀 猪 狼 蛇 リス 蛙 鹿
9だけわからない
9だけわからない
87: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:44:11.28 ID:HOVZKBca0
モニターによってはほぼ表示されへんやろ
104: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:44:59.15 ID:F+R9ryB1r
7は画面明るくしたら見えた
カエルか?
8と9はさっぱりや
カエルか?
8と9はさっぱりや
107: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:45:19.89 ID:2GqDyyH+0
これ色盲関係ねーだろ
スマホだとギリ7まで
PCだと8まで見えた
スマホだとギリ7まで
PCだと8まで見えた
127: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:46:22.16 ID:SOQn0Bd70
>>107
ワイそういやパソコンやわ
明かりの調整もでかそうやな
ワイそういやパソコンやわ
明かりの調整もでかそうやな
113: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:45:31.25 ID:iPBu8ylPd
画像拡大で8は見えたわ
130: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:46:30.30 ID:W/i/hzUu0
134: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:46:46.53 ID:96xyUSaDp
色盲って明暗の違いには強いからこれがわかったら逆に色盲なんじゃねーの?
168: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:49:04.67 ID:a++xqeLo0
>>134
やな
やな
153: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:48:04.47 ID:XJ0nsMYr0
8はトナカイのツノがガッツリ見えるからぎりわかるけど
9は何も見えん
9は何も見えん
160: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:48:50.63 ID:khkVCcsAd
ほんまや8トナカイや
色盲やった
色盲やった
164: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:48:58.86 ID:E3rnzicNp
213: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:51:47.89 ID:a++xqeLo0
>>164
これ見ると足見えるな
これ見ると足見えるな
165: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:48:59.44 ID:BPdv5oix0
カエル鹿ウサギだわ
何もかかれてない引っかけかと思わせといてがちて描いてあるパターン
何もかかれてない引っかけかと思わせといてがちて描いてあるパターン
170: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:49:15.19 ID:W/i/hzUu0
182: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:49:42.23 ID:CH0C08dMa
195: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:50:26.39 ID:YVln23ES0
>>182
あー横向いてるのかこんなん分からんやろ
あー横向いてるのかこんなん分からんやろ
205: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:50:56.85 ID:SZB4YqyZ0
>>182
ギリッギリで見えるな
てかこれ多分色盲関係ないやろ
ギリッギリで見えるな
てかこれ多分色盲関係ないやろ
197: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:50:29.58 ID:Xzv7GivJM
224: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:52:12.49 ID:eYh/kBFe0
>>197
どれも789がわからんのやが
どれも789がわからんのやが
204: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:50:56.28 ID:KkjPmArva
214: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:51:48.73 ID:6+2/SClW0
>>204
わかる、7と9はさっぱり見えん
わかる、7と9はさっぱり見えん
259: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:53:51.94 ID:fKLSr+vIp
>>204
これでも9全く見えんなあ
これでも9全く見えんなあ
316: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:56:27.59 ID:h+ie+kCU0
343: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:57:32.37 ID:VYbSYhKCa
>>316
うっすら見えとるが
こんなん言われなければわかるけないわ
うっすら見えとるが
こんなん言われなければわかるけないわ
355: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:58:04.62 ID:Xzv7GivJM
432: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:01:30.62 ID:bHhYwQkk0
438: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:01:56.77 ID:2ZFlIftFa
453: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:02:54.17 ID:0djMxXGS0
>>438
これは全部見える
これは全部見える
455: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:02:57.38 ID:dzGExkfq0
>>438
5がみえなくなった
5がみえなくなった
465: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:03:20.60 ID:E3rnzicNp
>>438
ヘビ消えてて草
全く見えん
ヘビ消えてて草
全く見えん
447: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:02:31.67 ID:Xzv7GivJM
466: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:03:20.62 ID:VYbSYhKCa
>>447
草
草
510: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:07:18.33 ID:PtNFe+jS0
512: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:07:45.02 ID:E3rnzicNp
>>510
同時に見えない奴やな
これ不思議や
同時に見えない奴やな
これ不思議や
534: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:09:18.76 ID:ceX54JIU0
>>510
これはなんでなん?盲点とは違いそうやし
これはなんでなん?盲点とは違いそうやし
641: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:18:50.18 ID:9SNQdsKt0
>>534
人間の脳は景色の中のよく分からんところは勝手に脳が保管してくれるから
逆に周りと全く関係のないものが焦点合ってない所にあると補正で消えてしまうんや
人間の脳は景色の中のよく分からんところは勝手に脳が保管してくれるから
逆に周りと全く関係のないものが焦点合ってない所にあると補正で消えてしまうんや
564: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:12:18.44 ID:Supa1RSl0
579: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:13:47.65 ID:AIwHtizP0
>>564
1型以外はなんとかなりそう
1型以外はなんとかなりそう
575: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:13:26.33 ID:S7ST7pii0
581: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:14:06.67 ID:ig5+RmkB0
>>575
これなら全部はっきり見える
これなら全部はっきり見える
586: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:14:19.37 ID:daxBx0KTd
これ色弱のテストちゃうやろ
630: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:17:45.16 ID:daxBx0KTd
639: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:18:42.65 ID:0djMxXGS0
>>630
真ん中の段の左以外怖すぎやろ
真ん中の段の左以外怖すぎやろ
645: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:19:15.47 ID:17OIn7YFa
>>630
97 45 5 7
73
26 42 35 96
97 45 5 7
73
26 42 35 96
697: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:22:49.00 ID:y8L6VfkL0
>>630
この色合い怖すぎて無理
この色合い怖すぎて無理
757: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:28:19.49 ID:p5kcG48V0
767: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:29:29.75 ID:Xzv7GivJM
>>757
これどんな解説見ても黒青に見えないわ
これどんな解説見ても黒青に見えないわ
770: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 19:29:40.14 ID:VYbSYhKCa
>>757
この画像ほんますごいよな
最初はどう頑張っても青黒にしか見えんかった
今は白金も見える
この画像ほんますごいよな
最初はどう頑張っても青黒にしか見えんかった
今は白金も見える
84: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 18:44:06.80 ID:xCXiSc0ma
これ色盲じゃなくてモニターの性能テストやろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617442688/
Comment (17)
でも画像ダウンロードしてペイントで適当に塗りつぶしたらちゃんとウサギ沸いてきたわ・・・
明度いじったら3と5も動物が見えなくなった
ちな軽度の赤緑色覚異常持ち
自分の場合は紫と茶色の弁色が一番難しい
淡いパステルカラーは全体的に苦手
ぜんぶ白か白っぽいグレーに見える
ソメイヨシノが白い花じゃないと知ったのは大学時代
正常な目なら影になってる白金って分かるはずでしょ
蓮コラ苦手だからめちゃくちゃゾワゾワするわ
そして色覚と明暗は完全に別の器官で知覚されており(桿体と錐体)
明暗の知覚が極端に優れているという事は色覚の器官がそれだけ少ない
つまりそれだけ色弱の要素が強いという事になる
何も工夫せずに見て全部分かる人は異常なレベルの色弱
コメントする