cloudy-1869753_640


1: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:24:14.02 ID:ixBUbxDv0
コトリバコかな


2: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:24:48.80 ID:bH9NkpeIa
おつかれさまでした知らん

5: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:26:04.68 ID:ixBUbxDv0
>>2
ああ、ちょっと全文探してくるわ

9: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:27:04.31 ID:bH9NkpeIa
>>5
ええんか?

11: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:28:33.51 ID:ixBUbxDv0
>>2
1 :本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 01:10:27 ID:iGZ5enWl0
http://mimicute.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/oekaki-001/rakugakicg/n00051.jpg

絶対に見てはいけません。

11 :1:2006/02/04(土) 01:18:59 ID:iGZ5enWl0
【画像を見てしまった人へ】
供養させて頂きますので、次の準備をして下さい。

コップ一杯の水を用意して下さい。
用意できたところで呼び出してください。

?

13 :1:2006/02/04(土) 01:22:45 ID:iGZ5enWl0
本当に供養を受けないと、災いがあります。
当方は真剣に考えています。

17 :1:2006/02/04(土) 01:25:57 ID:iGZ5enWl0
>>14さん
では、供養します。

電灯の明かりを消してください。
消して頂いた時点から供養を開始します。
また、呼び出してください。

21: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:30:50.47 ID:ixBUbxDv0
>>9
全然、大丈夫や

続き

21 :1:2006/02/04(土) 01:29:17 ID:iGZ5enWl0
>>14さん
>>19さん
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎
昇抜天閲感如来雲明再憎

?

22 :1:2006/02/04(土) 01:30:38 ID:iGZ5enWl0
>>14さん
>>19さん

すぐにコップの水を飲んでください。

25 :1:2006/02/04(土) 01:31:59 ID:iGZ5enWl0
以上で供養は終了です。
邪念は取り払われました。
おつかれさまでした。

24: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:31:33.69 ID:ixBUbxDv0
>>2
507 :本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 14:40:50 ID:Q1OlnP930
えっと
>>1
の画像は、実はなんも影響なくて、
問題なのは、
こいつがやらせた事がかなりやばい。

>>1
の言われるまま水を飲んだ奴、かなり大変な事になると思うよ。
なぜ供養という表現を使ったか、どうして水を飲ませたか、よく考えれば
とんでもない事させたという事が判るはず・・・

536 :本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 11:33:52 ID:s+PneE1NO
>>1のさ…供養終わった後の言葉
なぜおつかれさまですだけ変換されてないんだ?
他の言葉はきれいに変換してる人なのに…

「お憑かれ様です」だからじゃないのか……??

怖っ。

6: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:26:20.15 ID:lkrHf6PL0
怖いかはわからんけどコトリバコが1番面白かった

8: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:26:48.93 ID:WnZNFK3H0
裏S区

うしみつ関連記事

【洒落怖殿堂入り】裏S区

28: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:32:49.30 ID:ixBUbxDv0
>>8
笑ながらぶっ叩く話やったっけ?

196: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:55:30.86 ID:fvkEG7ey0
>>28
それは禍人形ちゃう?


272: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 04:02:48.33 ID:ixBUbxDv00404
>>196
あれ、そうだっけ
裏S区って部落(と言うか霊媒師だらけの町)でお祓いの時に霊に怖くないよってアピールするために笑ながら
霊に憑かれた人をぶっ叩くんじゃなかったっけ

311: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 04:06:56.05 ID:fvkEG7ey00404
>>272
ああ、たしかにせやな
禍人形のほうも最後笑いながらブチ頃すんよ確か

10: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:27:41.28 ID:lkrHf6PL0
あの手のオカルトスレならロアが1番好きやったな。初代の完成度やばい

13: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:28:35.89 ID:jH0xD0qJd
姦姦蛇螺って変換できるんやなすごい

【洒落怖殿堂入り】姦姦蛇螺

http://usi32.com/archives/5047921

32: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:33:38.20 ID:ixBUbxDv0
>>13
すごいやろw
有名なんやね

14: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:28:41.31 ID:y3OA1sTq0
危険な好奇心

【洒落怖殿堂入り】危険な好奇心

http://usi32.com/archives/5043385

254: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 04:00:45.65 ID:I/zUXNBtd0404
>>14
これすこ

15: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:28:44.14 ID:2TVhz3/ya
洒落怖ならリゾートバイトやなラストまで良かった

【洒落怖殿堂入り】リゾートバイト

http://usi32.com/archives/5081037

18: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:30:20.52 ID:bvuUw25A0
部屋で異臭がして凄く強い霊につかれて色々する話
友達視点でかいてるけど本当は自分の事だったやつは文が上手くて読み応えあったな

35: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:34:57.33 ID:ixBUbxDv0
>>18
それ知らんわ
何かググれるキーワードはないか?

42: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:36:49.45 ID:tQ+GnfgG0
>>35
リアルやろ

【洒落怖殿堂入り】リアル

http://usi32.com/archives/5043137

48: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:37:38.93 ID:lfqQ6FtE0
禁后の鏡の前のポールにカツラが被せてあるくだりが情景想像でき過ぎて嫌

61: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:39:53.55 ID:hDL8/DC60
>>48
わかる
想像出来るせいで禁后が一番怖かったワイ

【洒落怖殿堂入り】パンドラ[禁后]

http://usi32.com/archives/5043023
クネクネ
所 里沙子


54: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:39:15.76 ID:V3YPwhr10
怖いってか一番うまいなと思ったのは
残念ですが娘さんは…やな
今はああいうのも多いけど当時としてはすごく新鮮やったと思う

62: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:40:06.98 ID:0HgUtomsa
ビデオレターで死んだ父親が地獄に落ちるやつ好き

84: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:43:10.05 ID:csSv7ZWD0
>>62
あーこれ初めて見た時怖かったわw

88: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:43:45.45 ID:lkrHf6PL0
>>62
クライミングのやつか

81: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:43:07.78 ID:JzLKNxxT0
非常階段が好きやけど話題に上ってるのは見たことない

90: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:43:55.96 ID:fvkEG7ey0
>>81
お   い
で終わるやつ?

111: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:47:16.28 ID:ixBUbxDv0
>>90
詳細

151: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:50:30.78 ID:fvkEG7ey0

168: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:52:11.73 ID:ixBUbxDv0
>>151
サンガツ

86: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:43:20.81 ID:Fy1L/zBB0
怖くはないけど地下の丸穴はわくわくして好き

【洒落怖殿堂入り】地下のまる穴

http://usi32.com/archives/5032387

103: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:45:27.56 ID:V3YPwhr10
>>86
首都高から死体運ぶやつならあれ不気味で好きや
文量多いのがあれやが

【洒落怖殿堂入り】地下の井戸

http://usi32.com/archives/5043407

112: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:47:32.64 ID:Fy1L/zBB0
>>103
いや宗教団体の敷地入ったら見つかって逃げた先の地下にフラフープみたいなのがあってそこくぐったらこっちの世界に来てたみたいな話や

129: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:48:58.15 ID:0vejHyzN0
>>112
笑顔の爺さんがこっち見てるシーン怖いよな

95: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:44:12.22 ID:n6+hmGSz0
コトリバコしかしらんわ
他にもガチ怖なんあったんか

120: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:48:18.72 ID:ixBUbxDv0
>>95
八尺様とか

【洒落怖殿堂入り】八尺様

http://usi32.com/archives/5043122

136: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:49:38.42 ID:VRHIP3jn0
ヒッチハイクやっけ?
気持ち悪い家族のキャンピングカーに乗るやつ

【洒落怖殿堂入り】ヒッチハイク

http://usi32.com/archives/5112277

224: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:57:49.99 ID:taUrifHZ0
>>136
あれ怖いよな
子供のころ震えてたわ

165: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:51:43.25 ID:0Ec4FX2ld
須磨海岸にては文章が不安になる

「須磨海岸にて」とかいう異質な怖い話

http://usi32.com/archives/70061

171: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:52:37.65 ID:vtctYA9G0
シシノケは結構好きやったな
ヤマノケが有名すぎて話題にならんけど

変なものを見てしまった。『シシノケ』

http://usi32.com/archives/8761312

179: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:53:36.54 ID:IkHYd3T1r
>>171
イトッシャノウ…イトッシャノウ…

202: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:55:44.86 ID:V3YPwhr10
>>171
はいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれた
はいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれた

字面はインパクトあったわ

【洒落怖殿堂入り】ヤマノケ

http://usi32.com/archives/5043043

195: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:55:27.40 ID:lkrHf6PL0
キチガイ中年女のやつ怖かった

217: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:57:09.55 ID:ATvzIxQDa
>>195
秘密基地のやつ?

222: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:57:48.41 ID:lkrHf6PL0
>>217
多分それと思う
犬殺されるやつ

232: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:58:22.72 ID:VRHIP3jn0
>>222
危険な好奇心やな

【洒落怖殿堂入り】危険な好奇心

http://usi32.com/archives/5043385

228: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:58:08.41 ID:LbBsKOIh0
みさきって話がガチ怖だったわ
やっぱり物書きガチ勢が強いんやなって

261: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 04:01:18.70 ID:VRHIP3jn00404
>>228
どこで読める?

268: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 04:02:06.11 ID:fvkEG7ey00404
>>261
これのことやろか
http://bungoku.jp/grand/2010/0091.html

274: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 04:03:18.88 ID:l9lGrkQU00404
>>268
最後の画像やめろ

244: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 03:59:37.86 ID:ewttTZLR0
巨頭オのオって村の字の一部が残ったって聞いてはえ~ってなった

284: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 04:03:57.24 ID:VMbYsPNx00404
>>244
巨頭は何なんだよ

277: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 04:03:23.83 ID:6yBz4zrx00404
「んーーーーー」のやつが最高や
シンプルだし短いし

293: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 04:04:40.33 ID:W5Qbv5oxd0404
>>277
書こうと思ったら書かれてた

363: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 04:14:35.51 ID:RTyqloDod0404
最近の都市伝説は陰謀論系ばっかでつまらんわ

430: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 04:20:54.41 ID:PaI+F9GJd0404
「ネクタイの付け方」って話が怖かった覚えがあるんやけど探しても全く見つからん
初めてスーツ着る主人公がネクタイの付け方をネットで調べて書いてある手順通りにやったら死にかけたってやつ
オチはそのサイトに使われてる写真がよく見たら首から上のない死体やったって話

453: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 04:22:21.53 ID:NN8l21QL00404
>>430
はえー久々にちょっとゾクッとしたわ


引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617474254/