1: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:26:40.50 ID:YV88/sQE0
何?
2: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:27:45.12 ID:R/VxPu4P0
老後よりも目先の快楽
4: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:28:24.86 ID:uoTEleEx0
知ってるけど何かしらの警戒心が出ない限り無理
7: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:29:58.72 ID:cpc+dCYH0
恐れるならそもそもデブにならない
8: 風吹けば名無し(茸) 2021/04/12(月) 08:30:58.36 ID:0sg5aAgtd
まさか毎朝200円冷凍パスタで仕事中1~2缶レッドブル飲んだぐらいでなるとは思わんやん
13: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:32:30.42 ID:Cmox7XZVM
>>8
冷凍パスタあかんのか…?
冷凍パスタあかんのか…?
15: 風吹けば名無し(茸) 2021/04/12(月) 08:33:11.08 ID:0sg5aAgtd
>>13
ソースはワイ
ソースはワイ
19: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:34:08.06 ID:Cmox7XZVM
>>15
知れて良かった…
知れて良かった…
37: 風吹けば名無し(茸) 2021/04/12(月) 08:38:27.64 ID:0sg5aAgtd
>>19
そもそも冷凍パスタは300g~400gの大盛が多いやろ。その時点で炭水化物取り過ぎだったんやろなぁ
そもそも冷凍パスタは300g~400gの大盛が多いやろ。その時点で炭水化物取り過ぎだったんやろなぁ
54: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:40:47.21 ID:/alDTac2d
>>37
パスタってGI値高くないから君のはやっぱ体質による所のが大きいで
パスタってGI値高くないから君のはやっぱ体質による所のが大きいで
22: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:35:29.91 ID:YhpiMWcNp
>>8
それはもう体質ちゃうん
糖尿の家系やろ?
それはもう体質ちゃうん
糖尿の家系やろ?
44: 風吹けば名無し(茸) 2021/04/12(月) 08:39:25.34 ID:0sg5aAgtd
>>22
それもあるわ。爺ちゃん父ちゃんも糖尿や。
それもあるわ。爺ちゃん父ちゃんも糖尿や。
10: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:31:27.05 ID:IR+vZR9bd
デブがなるとは限らない定期
14: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:33:03.19 ID:HH5bRXFV0
デブというより酒飲みまくってるやつに多いぞ元ホストとかな
21: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:35:23.04 ID:jQ0EhqeX0
ワイのパッパ糖尿やけど、失明もしてないし足も切断してないし透析もやってないよ
27: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:36:11.62 ID:YhpiMWcNp
>>21
薬飲んでしっかり自制できていればそこまで悪化することはまずないからな
薬飲んでしっかり自制できていればそこまで悪化することはまずないからな
70: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:43:07.16 ID:Bc6dikaVp
>>27
そう考えると糖尿なる前の段階で自制できていれば薬も飲まず好きな物も食えたのにな
人間ってのはアホやから追い込まれて初めて気をつけ始める奴が多い
そう考えると糖尿なる前の段階で自制できていれば薬も飲まず好きな物も食えたのにな
人間ってのはアホやから追い込まれて初めて気をつけ始める奴が多い
42: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:38:59.93 ID:rsJLwHG50
>>21
ワイの親父はガイジやから 俺はもうながくないとかドラマの主人公みたいなこと周りにいいふらしながら10年以上生きてるわ
ワイの親父はガイジやから 俺はもうながくないとかドラマの主人公みたいなこと周りにいいふらしながら10年以上生きてるわ
59: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:41:36.81 ID:L9Rv0KVCd
>>42
俺の父親と全く同じこと言ってて笑える
俺の父親と全く同じこと言ってて笑える
23: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:35:35.35 ID:L9Rv0KVCd
食事制限でどうにかなる人もいるけど、食事制限してもどうにもならない人もいる
薬に頼るしかない
薬に頼るしかない
25: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:35:42.79 ID:EvFm60bfH
ワイたまに足痺れるなあって思って調べたら案の定糖尿病の初期症状来てて草生えたわ
実際そんなこと言われても環境とか食生活とか運動習慣は変えるのは難しいわ
実際そんなこと言われても環境とか食生活とか運動習慣は変えるのは難しいわ
137: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:50:40.20 ID:9s4/mbO60
>>25
同じ症状あったから人間ドックで相談したらデスクワークで腰に負担かかってるからだって一蹴されたけどホントに糖尿じゃないのかって不安に過ごしてる
同じ症状あったから人間ドックで相談したらデスクワークで腰に負担かかってるからだって一蹴されたけどホントに糖尿じゃないのかって不安に過ごしてる
26: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:35:53.66 ID:RTlpXge90
ワイ、ビビりまくって痩せたぞ
28: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:36:34.96 ID:yk/DiQW2d
インスリンの分泌やろ?
体型関係ないやろ
体型関係ないやろ
40: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:38:42.48 ID:/alDTac2d
>>28
糖尿になりやすい生活をしてると太る場合が多いって事であって順番が逆だわな
むしろデブってのは血糖を脂肪細胞に取り込めるって事だからだちらかというと糖尿にはなりにくい
糖尿になりやすい生活をしてると太る場合が多いって事であって順番が逆だわな
むしろデブってのは血糖を脂肪細胞に取り込めるって事だからだちらかというと糖尿にはなりにくい
50: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:40:18.59 ID:yk/DiQW2d
>>40
だよな?
栄養が吸収されない病気やろ?
だよな?
栄養が吸収されない病気やろ?
63: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:42:00.01 ID:/alDTac2d
>>50
そう
でも不摂生でデブる奴は吸収できる量をも突破して糖尿になる場合も多いので、やっぱり相関はある
そう
でも不摂生でデブる奴は吸収できる量をも突破して糖尿になる場合も多いので、やっぱり相関はある
33: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:37:40.34 ID:uyGR5gcBp
痛風も怖い
34: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:38:08.15 ID:EvFm60bfH
目悪いのも糖尿なんかなぁ…
67: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:42:25.78 ID:nAlTXgWWr
>>34
ワイもそう思って医者行ったら下垂体腫瘍って言われてビビったで
ワイもそう思って医者行ったら下垂体腫瘍って言われてビビったで
39: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:38:40.76 ID:ve7gDiAv0
糖尿を治療するとクソほど金かかるぞ
これ一番重要
これ一番重要
45: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:39:37.43 ID:gqvhdLWpa
医者はラーメンのスープと缶コーヒーは絶対に辞めとけって言ってた
159: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:54:07.23 ID:oV19WHZ/0
>>45
缶コーヒーと普通のコーヒーの違いはなんや?
缶コーヒーと普通のコーヒーの違いはなんや?
170: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:55:30.79 ID:2AuzMQ/f0
>>159
缶コーヒーはめっちゃ砂糖入ってて医者曰く悪魔の飲み物らしいで
缶コーヒーはめっちゃ砂糖入ってて医者曰く悪魔の飲み物らしいで
175: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:56:18.19 ID:oV19WHZ/0
>>170
なるほど
砂糖がいかんのやな
なるほど
砂糖がいかんのやな
57: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:41:16.48 ID:2AuzMQ/f0
足がパンパンに腫れてきたんだが少し心配
マヨネーズとチーズが好きで毎日食ってるが量は少ないし暴飲暴食はしてないつもりだが
マヨネーズとチーズが好きで毎日食ってるが量は少ないし暴飲暴食はしてないつもりだが
64: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:42:12.75 ID:9uDf5p10p
>>57
それもうダメやろ
それもうダメやろ
62: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:41:59.79 ID:A+5PDVSx0
ちょっと腹出てる程度やけどエナドリ毎日飲むから不安や
79: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:43:43.47 ID:L+q9SP3r0
>>62
エナドリはガチでやめとけ
エナドリはガチでやめとけ
65: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:42:17.61 ID:7oLbMgzq0
ワイ「最近疲れるな……足先も痛くなる……もしかしたら糖尿かも」
医者「運動不足やで」
医者「運動不足やで」
85: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:44:39.30 ID:RFoGdSKUd
ワイも小麦中毒で怖いし週50kmくらいはランニングやるわ
119: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:48:31.55 ID:+xOoVlNya
>>85
膝壊すぞ
泳ぐか自転車乗れ
膝壊すぞ
泳ぐか自転車乗れ
101: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:46:24.54 ID:NEjZQNz30
105kgあるけどやばいか?
103: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:46:46.50 ID:GpXJu/KC0
>>101
ヤバくないと思うか?
ヤバくないと思うか?
126: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:49:21.42 ID:fSJfSdPSa
ダイエットなんか簡単にできるのにな
136: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:50:27.52 ID:fn5MtgD1p
>>126
糖尿になってからの自制や透析すること考えたらダイエットなんてアホみたいに簡単なもんよな
糖尿になってからの自制や透析すること考えたらダイエットなんてアホみたいに簡単なもんよな
151: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:53:16.83 ID:TwRoX65ya
血糖値いくつくらいから警戒したほうがええんや?
教えて糖尿ガチ勢🥺
教えて糖尿ガチ勢🥺
163: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:54:32.75 ID:7RKmDSay0
>>151
空腹時血糖が110超えたらマジで病院行って看護師とかから糖尿病の講座受けた方がええ
空腹時血糖が110超えたらマジで病院行って看護師とかから糖尿病の講座受けた方がええ
152: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:53:19.16 ID:ldoYEsH/M
ワイ食細くてガリガリ民からしたら太れる消化器官の強さがある奴は羨ましいけどなあ
太い奴が痩せるより胃弱が太るほうがだいぶハードルが高い
筋肉量が少ないのもそれはそれで糖尿病のリスクファクターやしなあ
太い奴が痩せるより胃弱が太るほうがだいぶハードルが高い
筋肉量が少ないのもそれはそれで糖尿病のリスクファクターやしなあ
157: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:53:38.45 ID:QIaU9K7I0
糖尿病になるその瞬間までは
食いまくってて大丈夫な人生送ってたからしゃーないやろ
ドカ食い血糖値爆発生活を一生続けられそうな気がするんやろな
食いまくってて大丈夫な人生送ってたからしゃーないやろ
ドカ食い血糖値爆発生活を一生続けられそうな気がするんやろな
166: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:54:47.62 ID:hxe8WcNH0
病気なってから後悔しても遅いのにな
169: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:55:27.46 ID:OEzy+Rq20
今の時代の食生活考えると糖尿病の人くそ増えてるやろ
そのうち画期的な治療法も出るんやない
そのうち画期的な治療法も出るんやない
183: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:57:08.69 ID:vZUdxCata
>>169
膵臓を移植すればええと思うんやけどそんなに難しいもんなんかね
それかインスリンを注射じゃなくて飲み薬でとれるようにするとか
膵臓を移植すればええと思うんやけどそんなに難しいもんなんかね
それかインスリンを注射じゃなくて飲み薬でとれるようにするとか
211: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:59:29.41 ID:ldoYEsH/M
>>183
その移植元の膵臓はどっから持ってくるのか
そして移植したとしても一卵性双生児でもなきゃ障害免疫抑制剤を飲まなアカン
ips細胞でランゲルハンス島のb細胞作って移植する、としても今の技術力じゃまだまだ厳しい
その移植元の膵臓はどっから持ってくるのか
そして移植したとしても一卵性双生児でもなきゃ障害免疫抑制剤を飲まなアカン
ips細胞でランゲルハンス島のb細胞作って移植する、としても今の技術力じゃまだまだ厳しい
172: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:55:37.16 ID:UGqbSkt8d
寿命縮むのはええけど失明とか足切断は笑えんわ
185: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:57:10.34 ID:pwqy5VR8p
糖尿になる兆候って何かあるん?
193: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:57:49.06 ID:upe4LBX80
>>185 初期症状に気づかないから怖いって言われてる
212: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:59:32.05 ID:A/rK+R7Np
>>185
ない
糖尿になってから初めて自覚症状が出てくる(異様な眠気、目が霞む、手足の痺れetc.)
ない
糖尿になってから初めて自覚症状が出てくる(異様な眠気、目が霞む、手足の痺れetc.)
223: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:00:17.51 ID:pwqy5VR8p
>>212
こわE
こわE
192: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:57:43.72 ID:8Hb02tU5r
炭水化物毎日取る時点で隠れ糖尿やから気をつけるべき
炭水化物ってのは体内で糖に変換される
その糖が血管内でどろどろになって神経をつまらせてそれで切断するって流れやからな
炭水化物ってのは体内で糖に変換される
その糖が血管内でどろどろになって神経をつまらせてそれで切断するって流れやからな
203: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:58:47.27 ID:oV19WHZ/0
>>192
まじか
パン、パスタ、米食べないとか
無理ゲーやろ・
まじか
パン、パスタ、米食べないとか
無理ゲーやろ・
216: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:59:48.47 ID:GpXJu/KC0
>>203
なんで0か1で考えるんや
量の問題や
なんで0か1で考えるんや
量の問題や
290: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:05:55.46 ID:oV19WHZ/0
>>216
たしかに
たしかに
201: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:58:38.61 ID:60n2QIala
エナジードリンク毎日飲む奴は注意するんやで
209: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:59:27.66 ID:sPE9hncU0
ウォーキングでええから運動するとええで
メンタル面にも好影響や
メンタル面にも好影響や
243: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:02:14.84 ID:NWG+C9K5M
ワイ怪我で入院してたとき糖尿病の人と同じ病室やったんやが、健康そうな体育教師とヒョロヒョロのおっさん2人が糖尿病やったわ
体育教師のほうは島出身で、毎日の飲み会で糖尿病なったらしい
入院してから視力検査複数やってたんやが、やるたびに視力がどんどん下がってくらしくて号泣してたわ
体育教師のほうは島出身で、毎日の飲み会で糖尿病なったらしい
入院してから視力検査複数やってたんやが、やるたびに視力がどんどん下がってくらしくて号泣してたわ
393: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:13:46.93 ID:PyvVej7ea
>>243
ああつらいなほんまに
ああつらいなほんまに
405: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:14:45.50 ID:NWG+C9K5M
>>393
嫁さんに「オレ…死ぬのかな…」って言いながら泣いてたの今でも覚えとるわ
足切る話してたし
嫁さんに「オレ…死ぬのかな…」って言いながら泣いてたの今でも覚えとるわ
足切る話してたし
256: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:03:16.83 ID:Ezu4qEyM0
ワイもデブやったけど結石が出来て痛い思いしてから必死に痩せたわ
やっぱ危機感を持つようなきっかけが無いと中々努力できないもんや
やっぱ危機感を持つようなきっかけが無いと中々努力できないもんや
257: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:03:19.30 ID:nyyLkXXNr
どうやったら痩せられるん
食事制限とかできる気がせん
食事制限とかできる気がせん
282: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:05:01.05 ID:fSJfSdPSa
>>257
ご飯2杯食べてるのを1杯にするだけでもいいんやで
1日の摂取カロリーを2000までと決めておけば、勝手に標準体重になる
ご飯2杯食べてるのを1杯にするだけでもいいんやで
1日の摂取カロリーを2000までと決めておけば、勝手に標準体重になる
285: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:05:18.69 ID:Nw91I2hw0
ガリガリのやつでも糖尿病になるんか?
遺伝とかじゃなくて不摂生で
遺伝とかじゃなくて不摂生で
289: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:05:50.50 ID:ldoYEsH/M
>>285
もちろんなるで
筋肉量が少ないのも糖尿病のリスクファクターやしガリガリはその点アウト
もちろんなるで
筋肉量が少ないのも糖尿病のリスクファクターやしガリガリはその点アウト
298: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:07:03.93 ID:a1fx4tm7M
職場の糖尿ババアは「私薬飲んでるから大丈夫!」って言うて毎日カルピスソーダの500㎖2缶飲んで、薬飲む前より血糖値上がって、このままだとあと3年以内に網膜剥離、腎疾患、コロナかかれば終わりですって脅されてたわ。
だからカルピスソーダからCCレモンに切り替えてたぞ。
だからカルピスソーダからCCレモンに切り替えてたぞ。
305: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:07:55.38 ID:aYfxxJS60
>>298
くさ
くさ
315: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:08:43.98 ID:A/rK+R7Np
>>298
何の意味もなくて草
何の意味もなくて草
323: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:09:29.43 ID:iV7MDXRP0
2日でコーラ2L飲むトッモが20歳にして糖尿診断されてたから歳関係ないよなぁ生活習慣
355: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:11:20.94 ID:aYfxxJS60
>>323
いやー怖いな
いやー怖いな
325: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:09:32.71 ID:oguuo9Lyd
ウォーキングでなんとかならん?
335: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:10:32.99 ID:ldoYEsH/M
>>325
やらないよりやったほうが遥かにマシではあるけど運動強度が低い分長時間やらなアカンな
やらないよりやったほうが遥かにマシではあるけど運動強度が低い分長時間やらなアカンな
389: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:13:25.74 ID:oguuo9Lyd
>>335
なるほど
なるほど
362: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:12:19.75 ID:fSJfSdPSa
ランニングしたら一瞬で中性脂肪の数字基準値以下になるよな
運動ってほんと大事だわ
運動ってほんと大事だわ
369: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:12:42.88 ID:jfILnkwxa
糖尿病っていきなり進行するもんなん?
年1の健康診断じゃあかん?
年1の健康診断じゃあかん?
381: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:13:15.49 ID:UPfLeBEa0
>>369
年一でちゃんと診断するならええやろ
年一でちゃんと診断するならええやろ
375: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:12:53.40 ID:jTvAeB8M0
毎日水を2L、お酒や嗜好品は適度に、糖質を控えて野菜やたんぱく質をたくさん取る
これ意識すりゃええんやろ?
これ意識すりゃええんやろ?
391: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:13:37.12 ID:UPfLeBEa0
>>375
ええよ
あと運動もな
ええよ
あと運動もな
387: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:13:21.08 ID:NWG+C9K5M
ワイ24歳で痛風なったけどほんま突然なったからな
糖尿病も同じなんやろな
糖尿病も同じなんやろな
403: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:14:42.00 ID:dByFI5m/a
>>387
糖尿病は始まりは突然やけど段階経てくれるから優しいぞ
引き返すことはできへんけどな
糖尿病は始まりは突然やけど段階経てくれるから優しいぞ
引き返すことはできへんけどな
411: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:15:13.13 ID:NWG+C9K5M
>>403
やめてくれよ…
やめてくれよ…
430: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:16:38.36 ID:OGdipvzop
最初異変に気づいたのはサウナに入った時やった
いくらいても全然汗かかんのや
その時はなんか変やなくらいにしか思わんかったけど
そのうち夜寝てて起きたら真夜中で小便いって水飲んでまた寝て起きたら30分しか経ってないみたいな日が続いて
なんか最近小便近いなーって思ってたら急に上の歯茎が腫れ出した
歯槽膿漏かと思って歯医者に行ったら糖尿の検査しろっていわれて発覚したわ
いくらいても全然汗かかんのや
その時はなんか変やなくらいにしか思わんかったけど
そのうち夜寝てて起きたら真夜中で小便いって水飲んでまた寝て起きたら30分しか経ってないみたいな日が続いて
なんか最近小便近いなーって思ってたら急に上の歯茎が腫れ出した
歯槽膿漏かと思って歯医者に行ったら糖尿の検査しろっていわれて発覚したわ
470: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:18:56.17 ID:jTvAeB8M0
>>430
こわすぎゆ
インスリン打ってるん?
こわすぎゆ
インスリン打ってるん?
495: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:20:08.35 ID:OGdipvzop
>>470
打ってたで
いまはもう飲み薬だけで大丈夫やけどな
打ってたで
いまはもう飲み薬だけで大丈夫やけどな
473: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:19:02.00 ID:gYYgjtAfd
>>430
こっわ
こっわ
531: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:22:43.88 ID:V2eGnrxo0
野菜はなに食えばええんや🥺
いろんな種類買うのめんどい
いろんな種類買うのめんどい
538: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:23:24.53 ID:jTvAeB8M0
>>531
ブロッコリーとモロヘイヤが栄養の王様
この二つだけで十分説がある
ブロッコリーとモロヘイヤが栄養の王様
この二つだけで十分説がある
578: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:26:11.15 ID:yR2Flj7m0
塩分取りすぎ→死ぬ
糖分取りすぎ→死ぬ
酒飲みすぎ→死ぬ
どうすればええねん...
糖分取りすぎ→死ぬ
酒飲みすぎ→死ぬ
どうすればええねん...
585: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 09:26:50.35 ID:TCOwap5/0
>>578
取りすぎんなってこった
取りすぎんなってこった
144: 風吹けば名無し 2021/04/12(月) 08:51:41.48 ID:tZoCgogE0
ワイも不摂生な生活してるから怖いわ
健康診断行こうかな
健康診断行こうかな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618183600/
Comment (38)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
食事は野菜からな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
糖尿は食いすぎだけが原因じゃねーよ
ストレスに長くさらされていればなるから
糖尿になりやすい職種もあるぐらい
痩せててもⅡ型になるぞ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
知人で身長155くらい体重80↑で病院で医師から糖尿の検査しておこうと言われて
「自分は大丈夫ですから」と答えて医師から「検査してないのに大丈夫となんで言えるの!」と怒られたとか言う人いた
案の定と言うか糖尿病の初期だったらしい
しかもこの人親も糖尿病だと言っていたのに本当に危機感なさ過ぎだと思った
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
なんで一般的にならないのか不思議
今は病的な肥満にしか適用されてない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
若い時から飲んでる奴は糖尿以外の病気にもなりやすい
みつこ
が
しました
そんでトイレに頻繁に行くから腎臓が弱る
あと体臭が柔軟剤のような甘い香りになる
みつこ
が
しました
アスリートの如く追い込む必要はない、ちょっと息上がる程度でいい
みつこ
が
しました
陽キャって「楽しまなきゃ損!」って思考のくせにデブが理解できないんだろうな
けっきょく自分と違うものを否定したいだけだろ
遊び回って人に迷惑かけるより自分の健康を害するほうが100倍マシだわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
まあ頭の悪い人は頭の悪い人生を送ってくれ
デブは透析になる前に他の病気で死ぬよ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
粉もん塗れの食生活を見れば当然の結果なんだけどさ
人生で一度も太らないまま糖尿病になるケースもあるんだな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
比較的年齢が高いせいもあるが、職業柄人に会う機会が多く、また会う相手も自分にとって大事にすべき人が多いから、礼儀上最上のごちそうをふるまうことになる
で、それを自分は口にしないというのも失礼に当たるから付き合わざるを得ない
特に政治家の場合、地元の一般有権者が毎日のように入れ替わり立ち替わり一生に1度会えるかどうかという感覚で田舎から東京の政治家に陳情に来る
政治家としても票を持った地元の有権者にいいとこを見せないわけにはいかないから、相手の一生に1度に見合うだけのごちそうを振る舞うことになるが、政治家本人からすればそれが毎日の日常
一生に1度のごちそうなら糖尿になるわけもないが、それが毎日となると・・・
食べたくて食べてるどころか、そういうなかば義務感で食べてりゃ、そりゃ糖尿にもなるわなと思う
みつこ
が
しました
食べてないよとかと言ってても、気が付くと間食が多くて何かしらモグモグしてて不摂生が原因。
痩せてるのに糖尿なのはⅠ型のヤツ。
これはインスリン注射を一生する事になるよ。
突然なる事が多いので、Ⅰ型を防ぐ手立ては無いで。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
日に4回(超速攻3回、長時間1回)インスリン打ってる。
今の所合併症は出てないし、検査と数値の上でも発症する確率は低そうだけど安心はしてない。
みつこ
が
しました
自分だけは罹らないと思ったら大間違い
みつこ
が
しました
倒れた時はすでに糖尿病末期だった
入院して1週間もしないうちに片足切断した
もともと学生時代は太っていたけど何もせず瘦せはじめていた
痩せ始めてから亡くなるまで20年余り
末期症状になるまでは相当時間が掛かるみたいだけど
病院嫌いで1度も病院に行っていなかった
親も糖尿病だったんだよな
糖尿病に限らず健康診断は行った方がいいと思う
みつこ
が
しました
だいぶ下がったがまだまだ高いから今後はどうなるか分からないけど、問診で自覚症状何度も確認されて全くないって言ったら首傾げてた
ちな尿路結石(腎結石)持ち
みつこ
が
しました
今は薬無しでa1c5.0で医者に低血糖怖いからもう少し上げてと言われてるけど昔の感覚に戻るかもしれないと思うと怖くて食事量増やすの難しいわ、今も食うのは好きだし幸せだったとは思うが前は頭がおかしかったとしか思えん
みつこ
が
しました
コメントする