medicine_itamidome


1: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:45:31.25 ID:8Dt/K4uza
脇の下が痛いんや……

帯状疱疹

帯状疱疹とは、水痘・帯状疱疹ウイルスによって引き起こされるウイルス感染症の一種。

知覚神経の走行に一致して、皮疹出現の数日前から違和感や疼痛が出現することが多い(皮疹と同時、或いは出現後の事もある)。
その後一般に帯状に紅色丘疹・浮腫性紅斑・紅暈を伴う小水疱が列序性に出現し、疼痛やそう痒感を伴う。神経痛・神経障害のみで皮疹が出ないという病態もある。2週間以上治癒しない場合、免疫機能の異常が考えられる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/帯状疱疹

3: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:45:47.08 ID:Lnr882TJM
寝れなくなるで

6: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:46:34.32 ID:8Dt/K4uza
>>3
今は軽いんやが、医者にそう言われて痛み止め出された

4: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:45:59.47 ID:8Dt/K4uza
ぶつぶつたくさんや……

7: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:46:38.98 ID:AYwRTQd+0
ハラディ

9: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:47:35.84 ID:8Dt/K4uza
>>7
グロ言われるだけやからやめとくわ

8: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:47:01.77 ID:8Dt/K4uza
ワイ、20後半やぞ。老人の病気やろ、こんなん……

11: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:48:14.89 ID:TwRn5ZpR0
>>8
中年がなるイメージあるけど若いのも全然なるやで

16: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:49:20.66 ID:/6WlbmTX0
>>8
休む口実が出来てよかったやん

20: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:50:05.79 ID:8Dt/K4uza
>>16
恥ずかしくて言えんわ
あと、年度初めの今休むとか、殺されるわ

121: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:18:27.64 ID:N+pQdzoTM
>>8
ワイ小学生の頃なったで

10: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:47:48.26 ID:Cr8atF9w0
ワイ10代でなったで
水疱つぶしてもうて全部膿んでしばらく続いたわ

12: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:48:26.65 ID:8Dt/K4uza
>>10
痛み残ったりせえへんかったか? 後遺症怖いわ

17: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:49:44.29 ID:Cr8atF9w0
>>12
病院もいかずに治したけど後も痛みも違和感も何も残ってないで

28: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:50:48.45 ID:8Dt/K4uza
>>17
若いってええな
ワイはおっさんなんやな、もう

13: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:48:27.04 ID:HxJ/l05hd
気の毒やな

14: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:48:51.26 ID:8Dt/K4uza
>>13
優しくて惚れてまうわ

15: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:49:17.82 ID:QLscVRsX0
ストレスでなる奴多いみたいだな

18: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:49:47.15 ID:1wRoLsis0
ヘルペスウイルスが神経に潜んでいるのデース🤥

19: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:49:58.38 ID:QyDCzhdl0
なんで痛いんや?

30: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:51:42.78 ID:8H1WmNaf0
>>19
神経がウイルスに直接攻撃されるんや
食い荒らされ方によっては後遺症がずっと残る
ガチで寝れないくらい痛くなる

31: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:52:46.54 ID:QyDCzhdl0
>>30
こっわ
なったら終わりやんけ

21: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:50:17.01 ID:goc/GMGja
辛いねんな
発熱もするし

22: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:50:22.58 ID:h2vHZmNZ0
一周したら死ぬって風潮わいんところだけ?

23: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:50:23.41 ID:T99G9D8C0
ワイもなったことあるわ!
服着てるだけでピリピリして痛かったわ

26: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:50:44.51 ID:8H1WmNaf0
これガチで痛いよな
今すぐ病院行った方がええぞ

32: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:53:00.65 ID:8Dt/K4uza
>>26
行った。薬出された

29: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:51:17.25 ID:AhBsl9/U0
小学四年の時
修士論文書いてる時
就職二年目
そして昨年

ストレス多いとき出るみたい

33: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:53:19.71 ID:UyPVz5B80
ヘルペスの薬、アホみたいに高いんよな

34: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:55:58.66 ID:Ya61r54h0
ワイも今なってるで足の甲にまで出てビビるわ
寝る時が一番痒みに襲われる

35: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:56:08.71 ID:eJqSjHKAa
ピーク時は皮膚の表面に神経浮き出てるように感じるくらい痛い
寝返り打とうとちょっと動くだけで痛い
射精後の亀頭並みに外気の刺激に敏感

ワイが経験したのはこんくらいやな


41: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:57:21.80 ID:XVm/0SikM
肩の張りエグかった

42: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:57:38.59 ID:azX4sUL6M
学会準備してるとき太ももにできて痛くて座ってられんから立って資料作ったり実験して発表終わって治りかけてるときに病院いったらめっちゃ驚かれたわ

45: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:58:14.94 ID:dj3xWmLha
ワイも就職してすぐちょうど今頃なったの思い出したわ
帯状疱疹とぎっくり腰は二度となりたくない

47: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:58:33.63 ID:0MjXH7PPa
痛いらしいね
こわいわ

53: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:59:52.22 ID:dj3xWmLha
>>47
歩くとシャツがすれて激痛やし寝てても布団と振れて激痛やし最悪や

51: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:59:32.59 ID:JHWJvQiop
昔えらい薬高かったけど、今はジェネリックあるからええよや

52: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 19:59:44.75 ID:GWY/F5I00
なった部分が凹んでてグロかったわ
触るとベコってなんねん

54: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:00:11.63 ID:3eQ7uo9da
寝るのが辛い病気が1番きつい

56: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:00:28.52 ID:0/lXcyDb0
3日かゆさと痛みが逆転したわ

58: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:00:48.68 ID:kD/ydUHk0
ここまで画像なし

59: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:01:17.49 ID:9gh8hAqIa

62: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:01:52.74 ID:/6WlbmTX0
>>59
グロいからハランデエエ

67: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:02:48.58 ID:0MjXH7PPa
>>59
ヒェッ

61: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:01:46.18 ID:Quy/zZg80
ワイ殆どぶつぶつ出ないで神経痛だけ来たわ

63: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:02:15.96 ID:JHWJvQiop
ワイは治っても跡が残っとるわ

64: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:02:31.00 ID:0MjXH7PPa
ストレスで免疫弱ったとこをウィルスにやられるパターンが多いんやっけ
精神衛生気をつけなあかんな

70: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:03:48.43 ID:3QvRzZTQp
不思議なことに体の片側だけに出るんよな

74: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:05:32.10 ID:cohhyktXd
左顔半分麻痺して一ヶ月くらい動かなくなったわ
点滴打ちまくって何とか治した
治った後左目と右目の形が変わった

77: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:06:44.53 ID:8Dt/K4uza
まだ水ぶくれはないんや
ワンチャンあるか……?

95: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:11:33.26 ID:JD2GlSO8a
>>77
ワイ未だに後が残って肌がぶつぶつやで
早く医者にいけば良かったわ

78: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:06:46.62 ID:fRBZ0Kmqp
バルトレックスとかいう強そうな薬名

80: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:07:17.39 ID:IrXEXRqM0
ピリピリの前に薬飲めたらな安心や

82: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:07:59.14 ID:CjopR+ICd
20代半ばくらいでなったわ
ちょうど激務の最中で仕事休めんし、風吹いただけでヒリヒリチクチクするしでキツかったわ

86: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:09:48.95 ID:jqKnMNfHr
ワイは右足やったから良かったけど股関とけ目はやばいらしいな

88: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:10:29.40 ID:JD2GlSO8a
帯状疱疹になるくらい免疫力下がってるなら直ぐにコロナもらいそうだな

89: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:10:44.99 ID:GH3GGCU5r
前になったけど、ワイは痒いだけやったわ

92: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:11:04.29 ID:lba3twTRa
ヘルペスは免疫力が下がると「こいつ死ぬかもしれんから表に出て感染狙うンゴ」ってなって外に出てくるから免疫力大事やね☺

106: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:14:42.53 ID:PNcdkqcoa
>>92
ほんま色んな戦略あるよな
新コロみたいの藻おるし

97: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:12:22.42 ID:CFUI20Pyr
会社の先輩に今日めっちゃヒリヒリする言った翌日に時々ビクビク痛い言うたら絶対帯状疱疹やから今すぐ病院行け言われた思い出

102: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:12:49.27 ID:+SGt3df8d
何日か不眠で働いた時になったわ
1ヵ月くらいで治った

103: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:12:55.21 ID:jPdZR2hdM
頭にできたワイ
無事入院

105: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:14:16.78 ID:yjlhg8JQ0
顔にできて、頭痛がずっと続いてる

2年間ロキソニンのお世話やで

108: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:14:50.81 ID:CFUI20Pyr
>>105
最悪なとこにできたな
ワイはふくらはぎやったからマシやな

110: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:15:03.63 ID:Krnn+JOp0
神経ブロックの注射打たないと後遺症残るぞ

112: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:15:39.46 ID:CFUI20Pyr
>>110
塗り薬だけやけど別に後遺症ないで

113: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:16:38.68 ID:iUuKdlRm0
トゲ付のムチでしばかれてるようなびーんびーんといった痛み

118: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:17:03.96 ID:PNcdkqcoa
>>113
くそ痛そうで草

114: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:16:40.77 ID:PNcdkqcoa
昔は脳までいかれて死んだんだっけ

116: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:16:55.80 ID:5wE/Pcij0
薬の値段がくっそ高い

119: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:17:55.44 ID:wDRah45u0
ただのできものかと思ってたら膿まみれになったわ

57: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 20:00:45.29 ID:EDB9xZQd0
お大事に


引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618310731/