1: バズソーキック(長野県)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 07:34:28.42 ID:st0bk4tV0.net BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
初公開 「鉄道自殺数」が多い路線ランキング
過去10年累計を比較、もっとも多いのは?


http://toyokeizai.net/articles/-/120456

no title


5: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 07:38:08.70 ID:27UGAZ2v0.net
飛び込みやすい解放的なつくりになってると聞いた
no title

4: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 07:36:33.04 ID:jRAFoj2n0.net
ホームに魅力がある

7: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 07:40:59.46 ID:vUTWvLQM0.net
沿線の人口の多さも考慮に入れないと意味ないだろ

11: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 07:43:27.71 ID:6SvDTK/Q0.net
なんか色が優しいからとか言ってた奴がいた

41: ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 08:33:15.27 ID:HK3f2ACh0.net
>>11
青い照明がその心理を緩和するとかで、
青く煌煌と照らしてる踏切あるな。
no title

青色灯
防犯効果が科学的に実証されていないにも関わらず、自殺防止や事故防止などを目的に青色灯の設置が進められているとの指摘も出ているが、自殺防止効果については、駅や踏切などに取り付けられた青色灯について一定の効果が認められたとの研究結果も出ている。

16: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 07:48:10.65 ID:JoRwNKhL0.net
上位をJRが独占する中私鉄で東上線が入るあたり感動した

18: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 07:53:17.39 ID:1ZsuRK+C0.net
中央線と総武線に結構差があるのな。
青梅線には行かないのね。
やっぱり最後に大迷惑かけてやろうって思うのかね?

21: 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 07:55:32.94 ID:ce82cDf30.net
後はストレスマッハの社畜に中央線利用者が多いってだけだろうな

22: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 07:56:36.27 ID:BXZOnJU30.net
発車メロディのせいだって聞いたことある




79: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 09:31:28.77 ID:8D4JByeA0.net
>>22
発車メロディの不協和音と発車タイミングでブツ切れになるのが精神に悪影響らしいね

青いライトを設置すると自殺率が下がるとかも聞いたことある

26: 16文キック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 08:16:28.77 ID:MJxlLGMRO.net
鈍行だと当たりが弱くて余計苦しみそうな印象がある

39: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 08:30:00.73 ID:n7wDgONp0.net
突き落としやすい構造らしいね

42: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 08:33:39.62 ID:NDArZ//D0.net
たくさんの人に迷惑がかかるから 復讐なんだよ

43: パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 08:34:31.45 ID:jCzn74pA0.net
とびこみやすい
自殺する人が中央線に住んでる確率が高い

44: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 08:35:41.31 ID:n2YFtWZo0.net
鹿児島本線とか本数も利用者数もそれほどないだろうに首都圏上位に肉薄するとかすげえな

53: ニーリフト(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 08:46:47.85 ID:ZCml/y5XO.net
>>44
まあ博多駅・小倉駅を含むしね
よく鹿児島ローカルと勘違いされるけど

一度飛び込みたい気分になったけどあれ一種のトランス状態だな
怖いとか迷惑かけるという思考がスッと消える

67: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 09:02:46.27 ID:n2YFtWZo0.net
>>53
鹿児島から福岡まで走ってんのか
そんだけ距離あるなら納得だ

64: アンクルホールド(アラビア)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 08:59:58.81 ID:/ZigIFnj0.net
もう何十年も前からだよね、自殺多発路線なのは
都心で一番スピード出すから即死しやすいからって聞いたけど

61: 膝十字固め(中部地方)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 08:54:58.46 ID:cJp5oHdk0.net
山手線みたいに各停しかないと威力が低くて
生き残っちゃうかもしれないから
通過列車は必須だよな

95: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 11:47:57.93 ID:g5vXz9Gj0.net
意外に総武線が少ない印象。
京浜東北は、この前の大森の踏切の爺様の様に
踏切や低いフェンスが多いからだろうか

97: フェイスロック(茨城県)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 12:00:58.27 ID:KUzN7D+n0.net
すべてを優しく受け入れてくれそうな色...それがオレンジ色なんだよ
京葉線,京浜東北線,中央線は同じ車両だが,中央線は前面から見たときに見えるラインカラーの面積が少なくなるように配慮されてる

no title

no title

no title

101: ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 13:10:31.07 ID:mAh4xdY50.net
>>97
銀色だと当たったら痛そうだから飛び込み防止になってるの?

107: ミドルキック(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 14:39:22.47 ID:/ayLD3hu0.net

早くホームドア作れや中央線
目の前をあずさがすごいスピードで駆け抜けて、危なくて仕方ない
総武線快速とかは何本かレールを挟んだ向こうを走ってて安全なのに、中央線は異常だよ
no title

37: スパイダージャーマン(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 08:29:53.38 ID:HW9Eh5uB0.net
日本印度化計画が悪いんだろ

1001: うしみつ 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com

【画像あり】感染症マニアの俺が世界の危険な感染症を紹介していく

俺主任(26)、部下(48)を怒鳴りつけてしまう失態をやらかす

インド神話のガネーシャの頭が象さんな理由wwwwwwww

思わぬ方法で霊を払う「除霊漫画」3選を紹介!

うしみつ四コマ漫画更新中!
【急募】以下のオカルト情報の提供をお待ちしています!

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464993268/
06



人身事故で列車遅れ、って私はもう聞き慣れたフレーズになっちゃいました…
ホームドアがあるだけでも随分違うと思うのですが…







●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。

・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ


ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。

追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。