1: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)00:07:27 ID:5lzI
3: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)00:09:24 ID:IMX2
昭和の石原軍団やからね、しょうがないね。
4: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)00:09:49 ID:j8Zg
作中に登場するスカイラインRSターボがクッソカッコ良かった
76: 名無しさん@おーぷん 21/04/22(木)22:30:09 ID:pFdS
>>4
わかる
あの頃のスカイラインが一番カッコええ
わかる
あの頃のスカイラインが一番カッコええ
42: 名無しさん@おーぷん 21/04/16(金)15:00:08 ID:dLfF
44: 名無しさん@おーぷん 21/04/16(金)21:34:12 ID:XmiM
>>42
後に良純の愛車となる
後に良純の愛車となる
82: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)00:37:02 ID:uq9N
>>44
他のパトカーやで
大門マシンは今でも保管されとるはず
他のパトカーやで
大門マシンは今でも保管されとるはず
47: 名無しさん@おーぷん 21/04/18(日)12:56:42 ID:AXZf
>>42
ぐうかっこいい
ぐうかっこいい
6: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)00:14:04 ID:zkIa
大門刑事
7: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)00:17:17 ID:5lzI
若き日の館ひろしかっこE
9: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)08:58:43 ID:5lzI
今の警察ドラマも面白いけど、たまにはああいう突き抜けたもんが見たい。
10: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)08:59:57 ID:Gi6U
11: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)09:00:58 ID:h5Of
今のご時世悪即斬はコンプライアンスが許さないやろな
12: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)09:01:40 ID:SDb1
一方刑事貴族とか言うリアルタイムで誰も死なない刑事ドラマもある模様
13: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)09:04:39 ID:h5Of
昭和の時代のアメリカ映画みたいに人殺しまくるドラマとかみたいよな?
22: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)10:29:13 ID:Mm4I
>>13
ぐうわかる
テレビドラマでくらい非日常が見たい
ぐうわかる
テレビドラマでくらい非日常が見たい
14: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)09:06:24 ID:Aq1d
知らないと思うけど昭和の頃は
本当に警察がレミントンで犯人と打ち合いとか
日常的にやってたよ
本当に警察がレミントンで犯人と打ち合いとか
日常的にやってたよ
15: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)09:59:54 ID:IMX2
1979年から1984年までの放送の約5年間での数字(いずれも公称)。
制作数…238話
平均視聴率…14.5%(関東地区)
出演俳優…1万2,000人
ロケ地…4,500箇所
封鎖した道路…40,500箇所
飛ばしたヘリコプター…600機
壊した車両の台数…約4,680台(1話平均・20台)
壊した家屋や建物…320軒
使用された火薬の量…4.8t
使用されたガソリンの量…12,000リットル
(爆破シーンをより効果的に見せるための火炎を発生させるため)
死者…0人
負傷者…6人
始末書の枚数…45枚
制作数…238話
平均視聴率…14.5%(関東地区)
出演俳優…1万2,000人
ロケ地…4,500箇所
封鎖した道路…40,500箇所
飛ばしたヘリコプター…600機
壊した車両の台数…約4,680台(1話平均・20台)
壊した家屋や建物…320軒
使用された火薬の量…4.8t
使用されたガソリンの量…12,000リットル
(爆破シーンをより効果的に見せるための火炎を発生させるため)
死者…0人
負傷者…6人
始末書の枚数…45枚
16: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)10:04:14 ID:Mm4I
>>15
頭おかC
頭おかC
17: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)10:04:55 ID:FPg6
>>15
草
草
18: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)10:19:01 ID:5lzI
>>15
これだけやっても石原プロは+30億くらい潤ったと言う事実。
これだけやっても石原プロは+30億くらい潤ったと言う事実。
61: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)07:15:28 ID:iqW6
>>15
「死者」の欄は要るんですかね…(震え声)
「死者」の欄は要るんですかね…(震え声)
19: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)10:20:26 ID:GkgN
石原プロ解散したね(´・ω・`)
21: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)10:27:51 ID:IMX2
>>19
かなしいなぁ
かなしいなぁ
20: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)10:21:43 ID:JSq4
うちの近所の電車こいつらに爆発されてた
24: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)17:25:47 ID:tle2
>>20
すまんがちょっと草
すまんがちょっと草
23: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)10:29:55 ID:Sv24
改造パトカー
25: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)17:27:55 ID:3G7F
西武警察だけじゃなく昭和の刑事ドラマは犯人ボコボコ&車にショットガンみたいなイメージ
アメリカンポリスやん
アメリカンポリスやん
28: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)17:31:46 ID:ounx
武装警察って題名で悪人撃ちまくるドラマはよ
29: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)17:34:56 ID:rSKH
職質の段階で質問の前にボコボコ
30: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)17:35:34 ID:ounx
>>29
やり過ぎ定期
やり過ぎ定期
37: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)21:14:53 ID:VgRs
>>29
893よりタチ悪い大門軍団
893よりタチ悪い大門軍団
40: 名無しさん@おーぷん 21/04/16(金)07:35:30 ID:25Cj
>>37
高級車に追突されても犬の真似だけで許してくれる893もいるのに…
高級車に追突されても犬の真似だけで許してくれる893もいるのに…
41: 名無しさん@おーぷん 21/04/16(金)08:20:08 ID:9CVd
>>40
許されてないんだよなぁ
許されてないんだよなぁ
31: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)17:47:38 ID:T0zD
そして必ず私服の若い刑事たちがボス以外は全員殉職が定番で
33: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)17:49:37 ID:q8Hs
最近の警察もん薄暗い会議室で無能上司が吠えてサイコ犯人がニヤついてるのばっかやもん
35: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)17:50:03 ID:T0zD
>>33
そのものずばりで草
所謂会議ものやね
そのものずばりで草
所謂会議ものやね
34: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)17:49:40 ID:T0zD
昔のジャンプだとかでもデカものが多かったんでは
ドーベルマンデカ、だとかこち亀以外の
ドーベルマンデカ、だとかこち亀以外の
36: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)20:42:30 ID:tle2
大門の妹が、カジノの囮捜査要員に指名されて、ウッキウキでクッソ高いドレス一式兄貴に買わせるの草。
経費で落ちるんか?
経費で落ちるんか?
38: 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ 21/04/15(木)21:17:32 ID:hPGM
部下が散々どんぱちやっても当たらんのに大門がヘリで現れて一発で片付けていくって舘ひろしが言ってた
39: 名無しさん@おーぷん 21/04/16(金)00:01:47 ID:9CVd
>>38
たし蟹www
たし蟹www
43: 名無しさん@おーぷん 21/04/16(金)21:32:21 ID:OkJO
太陽にほえろ!も地味にヤバイ
45: 名無しさん@おーぷん 21/04/16(金)21:37:15 ID:8ue2
昔の日産の車ってマジでかっこええよな
48: 名無しさん@おーぷん 21/04/18(日)13:08:03 ID:x70G
ジッジの家に西武警察のプラモあったの思い出したわ
49: 名無しさん@おーぷん 21/04/18(日)14:40:58 ID:AXZf
>>48
多分子供向けおもちゃでもあった記憶
多分子供向けおもちゃでもあった記憶
50: 名無しさん@おーぷん 21/04/18(日)19:33:31 ID:GPKp
そういや小学校の全校集会の前振り?がなぜかこのテーマ曲やったな。
53: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)15:03:30 ID:QW2s
>>50
なんか草
ついでに教師たちが大門軍団だったら完璧やな
なんか草
ついでに教師たちが大門軍団だったら完璧やな
54: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)08:39:54 ID:4poA
>>53
児童生徒に銃器の講釈しそう
児童生徒に銃器の講釈しそう
55: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)08:43:02 ID:llfJ
>>54
ええやん。ワイも真面目に授業受けるわ
ええやん。ワイも真面目に授業受けるわ
51: 名無しさん@おーぷん 21/04/18(日)19:44:02 ID:Y2dd
警視庁札 / 人課は
最終回全滅エンド
最終回全滅エンド
52: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)12:37:47 ID:HUvy
>>51
懐かしいな
懐かしいな
56: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)08:45:00 ID:duXl
今の時代に再放送でこれ流したら視聴率めっちゃ取れそう
59: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)22:29:46 ID:IXKZ
63: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)07:27:24 ID:pdig
今じゃ絶対撮影できんやろな
クレーマーすごそう
クレーマーすごそう
65: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)07:29:42 ID:UUp8
昭和は結構パトカーの屋根開けて銃ぶっ放してたよね
66: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)07:39:35 ID:MVPI
始末書45枚←これ
警察に怒られすぎてもうドラマ続けられなくなったんやろか
警察に怒られすぎてもうドラマ続けられなくなったんやろか
69: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)17:40:48 ID:qCcU
>>66
むしろあれで45枚で済んだのが…
むしろあれで45枚で済んだのが…
70: 名無しさん@おーぷん 21/04/22(木)05:51:04 ID:TuLB
>>69
そらもうそこは裕次郎の顔でなんとか…
そらもうそこは裕次郎の顔でなんとか…
67: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)07:44:42 ID:lOao
コンサート会場に爆弾仕掛けられたときに爆弾処理で観客がパニックならないように団長が舘ひろしに「観客の気を反らせ」と言われて取った行動
→舞台に上がってオンステージ
→舞台に上がってオンステージ
68: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)08:07:25 ID:iqW6
>>67
草
草
74: 名無しさん@おーぷん 21/04/22(木)09:20:08 ID:aQXk
>>67
ええね
ええね
72: 名無しさん@おーぷん 21/04/22(木)06:10:12 ID:bobY
75: 名無しさん@おーぷん 21/04/22(木)22:29:35 ID:TuLB
ニキたちにとっての名シーンは?
ワイはどうしても開幕の戦車(装甲車)のインパクトがw
ワイはどうしても開幕の戦車(装甲車)のインパクトがw
77: 名無しさん@おーぷん 21/04/22(木)22:33:43 ID:fgbA
>>75
お化け煙突
お化け煙突
78: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:21:15 ID:Ad0F
館ひろしニキの第一部での殉職
79: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:45:40 ID:wJne
ガチ勢曰く「隙あれば爆破」
80: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)19:32:28 ID:Ad0F
>>79
ガチだから困るw
ガチだから困るw
81: 名無しさん@おーぷん 21/04/24(土)08:13:16 ID:X8m9
再放送確かにしてほしいなー頼むよー
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618412847/
Comment (58)
ばっかじゃんww
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ちなみに石原裕次郎が署長でめでたい事があると、署長室に隠してあるいかにも高そうなウイスキーを出して飲むというw
何もかもが滅茶苦茶だけど面白かった
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
オッサンのくせにこんなとこでダサいとしか言えないとか信じがたい程脳みそ無い
みつこ
が
しました
その課長室の棚に高級酒があるのさ。
今の時代には合わないんだろうね
昔石原プロでゴリラって西部警察と似たような
アクション刑事ものやったけど、すぐにテコ入れされて
過激アクションなくなったから
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
今はリアリティがどうたらと作りはお利口になったけど娯楽としては牙を抜かれてすっかりつまらなくなった
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ちな俺の地元ではかいわれ大根食ってフェリー爆破してた
みつこ
が
しました
「そのまま流すんだ…・そうだろうなあ…」
ってガキながら思った
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
「俺が死んだら即会社をたたみなさい」を伝えてたらどうなってたろうな
みつこ
が
しました
全部実写だってのを理解してないガキが多いのも仕方ない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コンプラもあるし
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
だいたい冒頭に「不適切な表現がありますが、オリジナルを尊重してそのまま放映します」みたいなテロップが入る
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コンプラどこの騒ぎじゃなかったで
団長に至ってはショットガンに狙撃スコープ付けとるし
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
けどYouTubeとかに無いな…
みつこ
が
しました
子供の頃は警察の仕組みとか知らないから警察官て大変なんだなと思ってた
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そういうドラマも再放送されないんだろうな。
みつこ
が
しました
記憶違いならすまん。
人命尊重というときの人命とは無辜の市民の命という意味であり、犯人の命は含んでいない。
みつこ
が
しました
時代の流れなのかもしれんけど・・つまらんなー
みつこ
が
しました
あれじゃ「テロリストを助長させる」って、公安から文句くるもんよw
みつこ
が
しました
印象に残ってるのは、重武装でパトカーを何台も餌食にしながら派手な逃走を続ける犯人に舘ひろしが手こずってたまらず無線で救いを求めるシーン
「団長どうすればいいんですか!」
それに対する渡哲也演じる大門団長の答えがひとこと
「何とかしろ!」
えぇ~っ!? そんだけ!?
ってコケたわ
みつこ
が
しました
「この作戦で人が亡くなってるんだから成功しても喜んじゃいけません」
うぅん、事件が解決されるまでに大量のパトカーが爆発炎上し、おそらく相当数の警察官が殉職してるはずなのにどこぞの軍団は旅館で大はしゃぎで宴会開いてたような・・・
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
てかさぁ犯人て毎回テロリストなんかな?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
あと共演者みんな仲良しなのが画面越しで伝わってきて楽しい
みつこ
が
しました
コメントする