mountaineer-2080138_640


1: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:31:09.56 ID:b07ye1wRa
これが緊急避難

20: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:36:04.54 ID:HiBHwtrT0
何で落とすん?

29: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:37:08.99 ID:IQrFtlQBa
>>20
回収しやすいからかな、しらんけど

334: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:04:17.02 ID:404w2Sh2d
>>20
遺族が待ってるからな、ヘリがダメな場所なら落とすしかないだろ。それが一番早い

3: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:32:31.63 ID:i+i3XU0p0
当たり前だろ
現地に置いとなれるよりまし

21: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:36:20.32 ID:A70yV1OB0
その場に置いといたらアカンのか?

35: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:38:08.98 ID:Ces+GOJR0
なんでこんなことするん?

108: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:45:42.52 ID:d6WrBR6c0
>>35
生存者の救助があるから死体は落として下で収容する

50: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:39:37.86 ID:esB2L+mQM
野口も高山病で頭おかしくなった同行者のロープ切ったとか言ってなかったっけ?

60: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:40:46.79 ID:pYzT1JMX0
でも一回槍ヶ岳登ってみたいやろ..

80: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:43:05.37 ID:uNzgW4Kud
>>60
槍は死なんやろ
冬山とか北鎌尾根でもない限り

130: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:47:47.47 ID:cDodH+9Dp
>>80
この前死んでなかったか?

147: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:49:56.53 ID:uNzgW4Kud
>>130
今回死んだのは死んだのは冬山や
GWは寒気が入って3000mは残雪期の春山から厳冬期に逆戻りや

74: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:42:42.66 ID:V1I+7mH+d
容疑者Xの献身の登山シーン怖かったなぁ

87: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:43:41.81 ID:Hnsn3ghE0
ワイは冬の一ノ倉のナイフ渡ったことあるけど100回くらい死んだ気分やわ

102: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:45:12.71 ID:IiUVw4WZ0

186: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:53:31.18 ID:JdTVWFCZ0
>>102
これ自衛隊がロープ撃ち落としたんだよな

110: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:45:45.50 ID:eFpmf3a00
これ
落として位置を把握しとくとか
落としてそこに行くまた落とすまたそこに行くまた落とす

とかやないの?
じゃないならその場に置いておけば?

122: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:47:08.20 ID:PZrwZPvz0
置いてくのは分かるけど
落とすのはなんで?

128: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:47:42.23 ID:Hn6jd0HO0
日本の山ならヘリで回収するか警察が懸垂下降で降ろすかするやろ
遺体を叩き落とすとか実際あるん?

140: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:49:07.47 ID:j7VJPLtW0
山で死ぬ可能性と死んだあと遺体回収されない可能性
乱雑に扱われる可能性
全部考慮して山入ってるだろこいつらは

159: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:51:00.48 ID:4TDmvPFD0
>>140
あとから死体回収って話あんま聞かんもんな
日本人で有名な登山家さんもたしかどこかの山で行方不明になったけど死体そのままよねたしか

164: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:51:40.89 ID:lOcV63qoM
なんか落とす意味あんのかこれ
下樹海やろ

244: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:58:24.40 ID:kMHxJcoL0
>>164
高所だと腐らんので、これからの登山の邪魔になるからやろ
道をふさぐものがあると危険やん

下まで持って帰ればええやろ?
運ぶ人が危険になるやん

そこで落とせばええんちゃう?みたいな

320: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:03:17.36 ID:uNzgW4Kud
>>244
ロープで降ろせばリスクも手間もかからんやろ
救助やってるやつが遺体を意図的に損壊するって国内だとあり得なくね

175: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:52:42.23 ID:VqYFTzHPd
未踏峰だかなんだかだと思われてた所登りきったら
大昔の坊さんの錫杖だかなんだかあったのってどこや?

187: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:53:31.59 ID:TPaYOg2R0
>>175
剣岳やろ

274: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:00:57.15 ID:n07ltVtx0
>>187
実際あんな鎖あっても怖いとこどうやって登ったんやろな?登山靴すらない時代に頭おかしいわ

184: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:53:17.31 ID:WS2Z43c9a
カルパスって感じの名前の氷の割れ目みたいなの怖い

260: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:59:55.39 ID:wbISstQW0
>>184
クレバス

196: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:54:11.68 ID:9Av/aF5j0
山登りしないけど山登りの話は面白い

199: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:54:56.63 ID:PciOuBaz0
>>196
やれよ
たまにしか死なねえから

207: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:55:47.41 ID:fvHH02Hxp
>>199
大変な思いして登る理由がねえんだよなぁ…
高尾山でいいっす

227: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:57:17.03 ID:gfL2eDCF0
K2があるならK1とかないんか?

242: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:58:22.16 ID:PciOuBaz0
>>227

イギリス統治時代のインド測量局(en:Survey of India)のトーマス・ジョージ・モントゴメリーが1856年からカラコルム山系の測量を始めた際に、南方210キロから測量した特に標高が高い山々にカラコルム(Karakoram) の頭文字「K」を取って順に、K1, K2, K3, K4, K5 と測量番号を付けた。その後、K2以外の山には、新たに名前が付けられたり、現地の名前が採用されたりしたが、K2だけは測量番号がそのまま山名に残った[1]。

K1 - マッシャーブルム
K3 - ブロード・ピーク
K4 - ガッシャーブルムII峰
K5 - ガッシャーブルムI峰
K6 - バルティスタン・ピーク(英語版)
K10 - サルトロカンリI峰
K11 - サルトロカンリII峰
K22 - サセルカンリ(英語版)I峰
K35 - マモストンカンリ(英語版)やで

254: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:59:15.02 ID:gfL2eDCF0
>>242
はえー
wikiニキさんがつ

255: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:59:23.40 ID:A70yV1OB0
>>242
あるんかい

228: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:57:18.10 ID:6x3Ce+V50
槍ヶ岳みたいな登山とこういうガチ登山てレベルがちゃうやろ
日本の夏山は達成感より登る過程に楽しみがある

229: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:57:19.09 ID:AA/n0Ww50
山岳遭難の死亡者数
令和元年度は299人もおるんやで
ニュースでやってないだけで2日に1人以上死んでる

245: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:58:25.15 ID:TPaYOg2R0
>>229
一人暮らしの単独行だと誰も気づかなさそうやしな

231: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:57:29.00 ID:+o/ityIB0
登山家の人
山で遭難したら、死ぬ前、やっぱ登山なんてしなきゃ良かったなーとか後悔するのかな

235: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 00:57:50.17 ID:jrGLByGJp
「岳って漫画読んだら登山やってみたくなったから一緒に行かない?」って誘ってきた友達は何を考えていたのだろうと後から読んで思った

442: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:10:22.22 ID:Ba3Yckog0
>>235
あっ…

272: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:00:45.84 ID:seNaaMuj0
沢登りはガチのマジで死ぬまで辞められないってね

297: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:02:00.08 ID:XT44v2iG0
生放送してて落ちていくやつ怖い

312: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:02:48.37 ID:t3jAqrhzd
>>297
滑らなかったとしてももう降りられる時間じゃなかったし
何考えて登ってたのか気になる

324: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:03:41.37 ID:QNjxsLBja
トムラウシ山遭難事故のwiki読んだけどツアーだから安心とかではないのな

338: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:04:21.51 ID:M+FJnNrfH
>>324
ツアーだからこそ死んだケースだからね
他の客は避難小屋から出なかったから助かってるし

665: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:22:39.62 ID:QDiFpesr0
>>338
避難小屋からでなかった人もおったんか?調べたけど忘れたわ

757: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:28:57.84 ID:Hnsn3ghE0
>>665
あのパーティの中にはおらんよ
ネパール人の有能ガイドだけ別の仕事で引き返したけど

352: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:04:59.05 ID:0aBxluDH0
山の死体が道標になるんよな
ウェアがカラフルやから七色の灯火って言うらしい

356: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:05:24.10 ID:hoxFe5s1M
人が全く来ない山登りたいわ 富士山も高尾山も人が多すぎてな

371: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:06:06.18 ID:9uEoNnG6H
>>356
いてもいいけどたまにすれ違うくらいでいいよね
前にも後ろにもずらーっと登山客いたら何も楽しくないわ

365: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:05:40.78 ID:eaRaKxsta
ようわからんけど
人が死ぬような難所で遺体そのまま放置したら死体の山ができそう

372: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:06:07.14 ID:Hntf904L0
山も海も川も危険だらけやん

594: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:17:40.68 ID:jzqtlbbP0
>>372
ほんまそうやで
仕事でもないのによう行くわとほんま思う

376: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:06:26.70 ID:Ktk/gB7Dd
射撃で遺体収容(昭和35年)
https://youtu.be/fBpUNQG6ZtY

405: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:08:29.19 ID:Hnsn3ghE0
日本三大山岳事件あと一つは?

吾妻連峰遭難事件
トムラウシ遭難事件
八甲田山雪中行軍事件

422: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:09:35.49 ID:K5ThcrtVd
>>405
吾妻連峰はいくらでも助かるタイミングあったのに
全部悪い方を選択してて引いちゃったわ

548: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:15:07.88 ID:R0y+6Y2Z0
>>405
愛知大学山岳部薬師岳遭難事故
13人死亡やぞ

642: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:20:51.43 ID:Hnsn3ghE0
>>548
はじめて知ったわ

673: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:23:09.09 ID:R0y+6Y2Z0
>>642
ワイも昨日知ったとこや
これと大正2年の木曽駒の11人死亡の遭難事故は大量遭難の割に知名度は低いと思うわ

433: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:10:00.56 ID:hoxFe5s1M
正規の登山道はずれると人が全く来ないルートがあって足ガクガクで携帯も圏外でここで誰か襲ってきたら死ぬんやろうなって何回も思ったわ

480: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:11:53.08 ID:oZ0zNINO0
>>433
地元のオッサンから「勝手に木にテープ貼ってる奴がいるから誘導と思わん方がエエよ」って聞いたのが一番怖い
ガチのテロ行為やん

568: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:16:24.52 ID:Hn6jd0HO0
>>480
登山道以外登るバリエーションルートとか冬山限定ルートとかでピンクテープ貼ってあることあるからしゃーない
今はスマホで高精度のGPS使えるんだから自分で対処できるやろ

440: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:10:18.14 ID:pLIyshwDM
京都山岳会登山隊の白水ミツ子隊員が、第一キャンプからベースキャンプヘ下山中、
ボゴダ氷河のヒドン・クレバスに転落、死亡したのは、1981年6月10日のことであった。
「しっかりしろ」と大声で彼女に呼びかけながらやっている時に、
「宮川さあーん、私ここで死ぬからあー」
「宮川さあーん、奥さんも子供もいるからー、あぶないからあー、もういいよぉー」
という声。かなり弱った声だったが、叫ぶような声だった。彼女自身でもう駄目と判断してのことだろう。
16時、彼女の声はまったく聞こえなくなった。21時ついに救助作業を打ち切った。
白水さんは二十九歳、独身だった。

674: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:23:12.80 ID:fIvN7j2V0
>>440
落ちたけど生きてて会話可能なパターンもあるんか
これはきつい

790: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:31:37.86 ID:pLIyshwDM
>>674
この白水隊員は背負ってたザックがクレバスの割れ目に引っかかったんや
でも女性で体が小さいからハマってしまった割れ目やったから他の男性隊員はそこまで近づけなかった
仕方なくロープ下ろして自力で這い上がれるようにいろいろやったけど、白水隊員が落ちた割れ目には
ランプの光が届かなくて真っ暗で隊員は下ろされたロープを手探りで掴むことができなかったんや
そうこうしてるうちにズリズリ割れ目の下の方に体がはまり込んでいって、私ここで死ぬからぁーになった

449: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:10:37.45 ID:HFrVSjpP0
今年のGWも死にまくっとるやんけ

461: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:11:07.57 ID:R0y+6Y2Z0
登山家っぽい行旅死亡人が地元県に何人かおるわ
ああいうのは社会との繋がり少なかったんかな?

506: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:12:58.46 ID:zs02DhFI0
山系で怖いのはsosのテープのやつ

550: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:15:15.09 ID:a9WnUiz8d
槍ヶ岳で道間違って豪雨来た時は怖かった
1人だったら死んでたかもしれん

564: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:16:03.58 ID:zZXFLi3+a
高山で死体なんて運んでたらミイラ取りになるしな
見捨てるのが一番やろな

593: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:17:38.25 ID:jLc+QMLpa
1996年のエベレスト大量遭難(1996ねんのエベレストたいりょうそうなん、英称;1996 Mount Everest disaster )は、1996年5月に起きたエベレスト登山史上有数の遭難事故の一つ[1]。5月10日に起きた嵐の影響で8人の登山家が死亡し、その前後も含めると春の登山シーズン中に12人が死亡した。2014年4月18日に雪崩のため16人が死亡する事故 (en:2014 Mount Everest ice avalanche) が発生するまでは、エベレスト登山史上最悪の遭難事故とされていた。


これの映画がAmazonプライムに無料であるぞ

655: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:21:41.35 ID:gFIlyMv6d
登山家のwikiこの前見てたけど皆仲間死んでて怖すぎやわ
頭おかしい

672: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 01:23:08.61 ID:/jAGy+080
ワイは高尾山で十分や


引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620315069/