1: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:08:06.07 ID:bpPUMLSu
だぼ
2: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:08:22.77 ID:3TJTRixSr
なおす
529: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:35:00.43 ID:MHNKeSxJp
>>2
これ
あとはからうとかはわくとかこゆいとか
これ
あとはからうとかはわくとかこゆいとか
3: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:08:27.52 ID:jh/28Zy+0
うるかす
90: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:14:45.30 ID:TI8rdM8Y0
>>3
これは同郷
これは同郷
6: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:08:52.70 ID:oZ2DCgyh0
あとぜき
787: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:44:45.73 ID:gn7WHoL+p
>>6
くまモン
くまモン
7: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:08:57.32 ID:X9IpUNJe0
かじる
336: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:27:05.56 ID:U7q0wYe8d
>>7
これや静岡やろ
これや静岡やろ
8: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:09:02.66 ID:cNXsDRK90
だもんで
243: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:22:42.12 ID:doR2wMUL0
>>8
静岡け?
静岡け?
266: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:23:44.95 ID:+P5nnMbM0
>>8
三河に近いところやろ
三河に近いところやろ
12: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:09:22.28 ID:MX0BOkaWp
しかぶる
262: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:23:32.83 ID:9cqWeoVr0
>>12
福岡?
福岡?
21: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:09:50.14 ID:MPIQ4N7C0
がも
537: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:35:15.18 ID:+WHHOzJ20
>>21
ち○このことやな
秋田かな
ち○このことやな
秋田かな
27: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:10:01.49 ID:EyBbTFx/0
ズル込み
わかる奴いるかなあ
わかる奴いるかなあ
689: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:41:15.56 ID:pm2NFD+k0
>>27
栃木か?🤔
割り込みをズル込みいうとった
栃木か?🤔
割り込みをズル込みいうとった
29: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:10:22.27 ID:yinhLMgpa
離合
519: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:34:43.12 ID:E+KnsEjbd
>>29
鹿児島やな
鹿児島やな
33: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:10:31.16 ID:E/FelsYP0
〇〇するしない?
864: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:47:04.72 ID:xDJzgVh8a
>>33
長野市民やん
初めて聞いた時まじでなに言ってんだと思った
長野市民やん
初めて聞いた時まじでなに言ってんだと思った
907: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:48:40.74 ID:H0900kE50
>>33
ワイかな?
でも東京出て普通に使ってても誰にも何にも言われなかったわ
普段誰かが方言とか言ったら普通に話したり指摘したりしとる仲なのになんでやろ
ワイかな?
でも東京出て普通に使ってても誰にも何にも言われなかったわ
普段誰かが方言とか言ったら普通に話したり指摘したりしとる仲なのになんでやろ
40: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:10:59.61 ID:rg8b7o/30
いずい
51: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:12:16.74 ID:GgWaGk4u0
>>40
これ
これ
46: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:11:43.01 ID:TAaITw/md
半分ずっこ
990: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:51:53.88 ID:l2mYWWLH0
>>46
これ
ちな千葉
これ
ちな千葉
48: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:11:58.18 ID:we8hwDld0
なおす
はわく
かるう
はわく
かるう
59: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:13:00.06 ID:98EVIkBF0
>>48
たぶん福岡やろうけどワイんとこは「からう」やった
たぶん福岡やろうけどワイんとこは「からう」やった
937: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:49:37.99 ID:6whJW5Ind
>>59
ランドセルからうとかのことか?
ランドセルからうとかのことか?
891: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:48:07.63 ID:we8hwDld0
>>59
大分や
大分や
916: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:48:53.63 ID:4/SiDE4K0
>>891
よだきい
たいぎい
よだきい
たいぎい
64: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:13:21.12 ID:8VCkfLAa0
あおなじみ
これガチで標準語と思ってたけど標準語では「あおあざ」って言うらしいな
これガチで標準語と思ってたけど標準語では「あおあざ」って言うらしいな
75: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:13:51.91 ID:qGc39fQe0
84: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:14:30.34 ID:W2Uo1TxV0
>>75
こい
こい
232: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:22:07.16 ID:jaGtC4400
>>75
ダルいはみんな使うやろ
ちな群馬
ダルいはみんな使うやろ
ちな群馬
375: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:28:46.62 ID:mZReQEoGa
>>75
富山はだやいやから合ってるな
富山はだやいやから合ってるな
389: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:29:20.02 ID:+V3GIjLC0
>>75
ワイ富山、だやい
ワイ富山、だやい
400: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:29:46.01 ID:+P5nnMbM0
>>75
ごしたいやろ
ちな長野
ごしたいやろ
ちな長野
597: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:37:50.44 ID:I5WMIrm30
>>75
福島だがこわい聞いたことない
福島だがこわい聞いたことない
76: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:13:52.35 ID:uJHSpR/D0
ひゃっこい
81: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:14:09.05 ID:awPvvqRN0
てそい、大学で通じなくてまじでびびった
85: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:14:30.66 ID:Ny1+0NZY0
なんかかる
福岡なんでしょ?
福岡なんでしょ?
103: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:15:16.31 ID:tulx/DjF0
>>85
鹿児島でも言ってた
鹿児島でも言ってた
123: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:16:13.22 ID:n4Pi5Sp30
すいばり
186: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:20:06.58 ID:0zh1AHM+0
>>123
そばり派や
そばり派や
148: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:18:10.99 ID:TI8rdM8Y0
物をあげることを「くれる」って言ってた
149: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:18:13.45 ID:Rt5wfQOVa
こまる
宮崎だとまんこって意味やけどこっち来て伝わらなくて恥書いたわ
宮崎だとまんこって意味やけどこっち来て伝わらなくて恥書いたわ
150: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:18:16.20 ID:Po7lLq9ya
えらい(疲れた・つらい・めんどい等)って西はどこまで通じるの?
中部以西なのは中部人だからわかるけど
中部以西なのは中部人だからわかるけど
157: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:18:41.52 ID:/Zf26pCMr
関東の人はガチでなおしといてって言われたら治そうとするんか?
171: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:19:23.30 ID:8VCkfLAa0
>>157
ん?
当たり前やん😅
ん?
当たり前やん😅
158: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:18:43.81 ID:YWyOte9Jd
164: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:19:03.52 ID:HFVRnVFmd
>>158
草
草
170: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:19:22.88 ID:UpuaHuCWd
>>158
大判焼きやぞ
大判焼きやぞ
175: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:19:33.72 ID:0IqC2Yt90
>>158
回転焼きでもあり今川焼きでもり大判焼きでもあり御座候でもあるぞ
回転焼きでもあり今川焼きでもり大判焼きでもあり御座候でもあるぞ
208: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:21:10.92 ID:AYOAXvUS0
>>158
北海道やな
おやきって言うのは
北海道やな
おやきって言うのは
258: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:23:23.38 ID:h5xG5Imx0
160: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:18:51.22 ID:LOLaxSHda
とごる
中京の方言らしい
中京の方言らしい
201: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:20:55.24 ID:UpuaHuCWd
今自分の地元の方言一覧見てるけど「ちんたら」とか「たまげる」って標準語じゃないんか?
212: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:21:31.71 ID:P/R/TSGX0
>>201
たまげたなあ
たまげたなあ
202: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:20:58.81 ID:IQVX/OjM0
語尾にけんを付けるのは方言的なものだとは思ってたけど九州だけとは思わなんだ
211: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:21:27.67 ID:cUHjxLfFa
>>202
長崎県民けんがって言うよな
長崎県民けんがって言うよな
219: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:21:44.84 ID:qGc39fQe0
>>202
中四国でも使うぞ
広島人が~じゃけん言ってるやん
中四国でも使うぞ
広島人が~じゃけん言ってるやん
251: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:23:04.90 ID:0zh1AHM+0
>>219
じゃけんとかよりじゃけぇのほうがいまはメインじゃないか?
じゃけんとかよりじゃけぇのほうがいまはメインじゃないか?
225: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:21:57.50 ID:/sBueriZd
~するしない?
方言なのは知ってたけど通じると思ってたわ
方言なのは知ってたけど通じると思ってたわ
236: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:22:22.65 ID:EfKcSRhM0
ゴミ投げてって言ったらこっちに投げてきてぶちギレたことあるわ
239: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:22:36.79 ID:CllzVw6va
シャベルとスコップが逆なんはびっくりしたわ
252: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:23:07.37 ID:71hXDyoN0
チンチンに熱い
285: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:24:24.99 ID:WYB985EFp
>>252
この時期車がすぐチンチンになるよな
この時期車がすぐチンチンになるよな
333: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:27:01.45 ID:71hXDyoN0
>>285
キンキンが全国区なのにチンチンは方言なの酷いトラップや
普通に恥かいたわ
キンキンが全国区なのにチンチンは方言なの酷いトラップや
普通に恥かいたわ
300: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:25:15.95 ID:/BiCat5v0
>>252
熱いのチンチン
ボコボコにされるみたいな意味のチンチン
両方とも同じエリアなんかね
熱いのチンチン
ボコボコにされるみたいな意味のチンチン
両方とも同じエリアなんかね
254: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:23:07.76 ID:jaGtC4400
方言ていうかいちごのイントネーション違うって知ったときは驚いたわ
264: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:23:40.87 ID:vH6NJQ/50
>>254
俺のイントネーションも違ったな
俺のイントネーションも違ったな
255: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:23:09.07 ID:/oztXWNla
一人称ワイは岡山人ではポピュラーやな
261: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:23:26.85 ID:ViF8jndEd
盛り漕ぎ ビーム 大放課 机をつる えらい
490: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:33:48.19 ID:5JHn/7nwM
>>261
愛知県
愛知県
265: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:23:42.48 ID:qgcJUSq+0
あめてる
299: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:25:15.42 ID:d1N56h4l0
>>265
食べ物とかが悪くなってるってニュアンスであってる?
食べ物とかが悪くなってるってニュアンスであってる?
317: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:26:12.63 ID:W2Uo1TxV0
>>299
腐りかけてるって感じ
腐りかけてるって感じ
270: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:23:53.06 ID:L5vODzaj0
たいぎは全国区の事やと思ってたな
293: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:24:49.43 ID:qGc39fQe0
>>270
広島のイメージだけど四国でも通じたわ
広島のイメージだけど四国でも通じたわ
409: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:30:01.65 ID:L5vODzaj0
>>293
こういうの多いよな
北海道だけの言葉かと思って通じたからああ全国区なんやと思ってたら恥かくわ
こういうの多いよな
北海道だけの言葉かと思って通じたからああ全国区なんやと思ってたら恥かくわ
274: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:24:01.49 ID:6J/CkW6i0
はぶてる
すいばり
たう、たわん
やおい
すいばり
たう、たわん
やおい
284: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:24:23.53 ID:JaHqqi/bd
>>274
中国地方民か?
中国地方民か?
548: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:35:35.56 ID:6J/CkW6i0
>>284
広島やで
広島やで
275: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:24:04.18 ID:6izSGGena
方言でって言われとるが聞いたことない言葉はササッテやな
みんなシアサッテやわ
みんなシアサッテやわ
278: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:24:11.28 ID:20brufPU0
ワイ熊本、なんかかるの意味がわからない
280: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:24:17.44 ID:1BcQucP10
なげる(捨てる)
304: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:25:29.02 ID:WYB985EFp
>>280
東北やな
ゴミ渡されて投げといてって言われて投げたら行儀悪いとか言われたわ
東北やな
ゴミ渡されて投げといてって言われて投げたら行儀悪いとか言われたわ
291: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:24:42.69 ID:doR2wMUL0
こずむ
マジで標準語かと思ってた
マジで標準語かと思ってた
292: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:24:44.31 ID:AYOAXvUS0
電話に出るときに「◯◯でした」って言うおじさん
297: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:25:07.41 ID:8VCkfLAa0
今関西方言を調べたんやが関西ではワイシャツのことを「カッターシャツ」って言うんか??
なんやこれ
初めて聞いた単語やわ😩
なんやこれ
初めて聞いた単語やわ😩
323: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:26:33.96 ID:SeNRmQgA0
>>297
高校生が着るのがカッターシャツで、大人が着るのがワイシャツや
高校生が着るのがカッターシャツで、大人が着るのがワイシャツや
334: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:27:03.14 ID:3j7F2wLs0
>>323
これ
これ
314: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:25:58.87 ID:s3V3EbSA0
国語のイントネーションがマクドと一緒なの広島だけなのはたまげた
395: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:29:30.21 ID:TzndhTYL0
>>314
いや一緒やろ
そもそもマクドのイントネーションが違うんちゃうんか?
いや一緒やろ
そもそもマクドのイントネーションが違うんちゃうんか?
407: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:29:54.38 ID:t3hY4rZ1a
>>395
アクセントやぞ
アクセントやぞ
468: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:33:02.30 ID:s3V3EbSA0
>>395
普通はちくわとかたらこでしょ?
マクドとかユニバやねん
普通はちくわとかたらこでしょ?
マクドとかユニバやねん
526: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:34:53.04 ID:TzndhTYL0
>>468
関西圏はそうちゃうか
広島だけってことはない
関西圏はそうちゃうか
広島だけってことはない
319: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:26:14.26 ID:mJwNMOxp0
持ちに行く
標準語だと取りに行く らしい
標準語だと取りに行く らしい
322: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:26:29.23 ID:u101Iiif0
逆に「うざったい」が何であんなに広まったのか分からん
八王子のばあちゃんが使ってた言葉やぞ
八王子のばあちゃんが使ってた言葉やぞ
324: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:26:37.45 ID:+iFCdE/L0
あと宿題とか課題を終わらせたのをでかしたって言ったら「何褒めてんの」って言われた
337: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:27:05.72 ID:H0lYa4LL0
>>324
褒める以外の意味何
褒める以外の意味何
371: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:28:39.87 ID:+iFCdE/L0
>>337
終わらせたって意味
宿題はやくでかせ、とかでかしたか?とか使う
終わらせたって意味
宿題はやくでかせ、とかでかしたか?とか使う
331: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:26:59.08 ID:gOdegjdHa
やしこく
全国で使えると思ってた
全国で使えると思ってた
342: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:27:17.81 ID:/BiCat5v0
なんかエラそうやな
心配しとるのに無駄な火種になりかねん
心配しとるのに無駄な火種になりかねん
355: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:27:57.16 ID:s3/PVUmP0
>>342
偉そう、にしか変換できない
偉そう、にしか変換できない
343: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:27:22.75 ID:XOkpnfbY0
ごじゃヤバい
どこの方言でしょう
どこの方言でしょう
583: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:37:15.48 ID:zSV/YXk+d
>>343
兵庫?特に播州
兵庫?特に播州
361: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:28:06.58 ID:T0TgtD/e0
~ささるやな
このペン書かさらないが通じないのはびっくりしたわ
このペン書かさらないが通じないのはびっくりしたわ
383: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:29:03.24 ID:YRsspbTx0
押ささる
書かさる
書かさる
411: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:30:10.48 ID:s3/PVUmP0
>>383
道民?
道民?
391: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:29:20.57 ID:3/tOKfGP0
今年宮崎来たんやけど、これは覚えとけってのある?
ですですとかなおしてってのはよく聞くわ
ですですとかなおしてってのはよく聞くわ
403: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:29:49.48 ID:20brufPU0
>>391
離合
離合
473: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:33:08.15 ID:3/tOKfGP0
>>403
なんやそれ
なんやそれ
506: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:34:22.42 ID:20brufPU0
>>473
(狭い道で)車がすれ違うこと
後は九州人、会話の相槌が基本テキトーだからあんま気にすんなよ
(狭い道で)車がすれ違うこと
後は九州人、会話の相槌が基本テキトーだからあんま気にすんなよ
404: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:29:49.58 ID:W2Uo1TxV0
~ささるって東北全体か?
412: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:30:12.77 ID:+iFCdE/L0
>>404
東北各県住んだけど青森でしか聞いたことない
東北各県住んだけど青森でしか聞いたことない
430: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:31:04.69 ID:W2Uo1TxV0
>>412
じゃたぶん北海道と青森だけやな
じゃたぶん北海道と青森だけやな
450: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:32:10.08 ID:T0TgtD/e0
>>430
岩手でも使うぞ
岩手でも使うぞ
466: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:32:47.24 ID:+iFCdE/L0
>>450
マジか
マジか
413: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:30:17.83 ID:HBE51nw2r
関西のラジオ聞いてるとたまに出てくる
「味がしゅんでる」
「味がしゅんでる」
440: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:31:37.55 ID:+iFCdE/L0
>>413
北前船の影響だかなんだかで山形の一部でも言うんだよねそれ
「しゅんでる」じゃなくて「しょんでる」になるけど
北前船の影響だかなんだかで山形の一部でも言うんだよねそれ
「しゅんでる」じゃなくて「しょんでる」になるけど
418: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:30:33.99 ID:AOR/Hu6K0
遠足の引率の先生「おめだず、はーえーぐーやー!」
445: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:31:52.09 ID:W2Uo1TxV0
>>418
せんせー!まってけーじゃー!
せんせー!まってけーじゃー!
533: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:35:07.98 ID:AOR/Hu6K0
>>418
はえぐ、あべ!
はえぐ、あべ!
547: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:35:34.65 ID:doR2wMUL0
>>418
なんか草
なんか草
437: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:31:29.50 ID:J3ZV7dfe0
そろっと
453: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:32:12.54 ID:GkAALEjzr
>>437
おは新潟民
おは新潟民
451: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:32:10.35 ID:H0lYa4LL0
ワイのばあさんはよくおっぺすって言ってたンゴねえ
452: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:32:10.75 ID:fOHvq/u80
幼稚園児が友達の遊びに入れてもらうときなんていう?
大阪は「よして」「いいよ」が定型文句
大阪は「よして」「いいよ」が定型文句
465: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:32:46.54 ID:qUvOk8m90
手袋をはくって標準語でなんて言うんや?
476: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:33:12.46 ID:doR2wMUL0
>>465
手袋はするもんやぞ
手袋はするもんやぞ
517: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:34:41.62 ID:20brufPU0
>>476
これ
これ
483: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:33:31.09 ID:GkAALEjzr
>>465
つけるとかはめるとかちゃう?
つけるとかはめるとかちゃう?
480: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:33:25.49 ID:/sBueriZd
イとエの発音の区別が出来ない
全く気にしてないから田舎者丸出しなるやろなあ
全く気にしてないから田舎者丸出しなるやろなあ
497: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:34:10.84 ID:H0lYa4LL0
>>480
それはたしかに違和感あるかも
それはたしかに違和感あるかも
481: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:33:28.20 ID:mSD28v8l0
おっかける
棒などが折れること
棒などが折れること
515: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:34:38.60 ID:58/Cl1UL0
>>481
群馬?栃木?
群馬?栃木?
585: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:37:19.40 ID:mSD28v8l0
>>515
栃木
やっぱ分かるんやな
栃木
やっぱ分かるんやな
485: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:33:39.77 ID:RefgbXCI0
トキントキン
机をつる
あと方言とは違うけど放課後の意味が違うことに驚いたわ
机をつる
あと方言とは違うけど放課後の意味が違うことに驚いたわ
510: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:34:30.24 ID:WYB985EFp
>>485
ちょっと待て
トキントキンって方言なんか?
鉛筆をトキントキンにするとかって全国共通やろ?
ちょっと待て
トキントキンって方言なんか?
鉛筆をトキントキンにするとかって全国共通やろ?
528: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:34:58.50 ID:UpuaHuCWd
>>510
どういう意味なんや…
どういう意味なんや…
589: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:37:30.97 ID:WYB985EFp
>>528
嘘だろ…
本当はわかってるやろ…
トキントキンとか鉛筆にしか使わんから他県で言ったことないけど通じない人がおるなんて…
単純に鉛筆を削って尖らせるってだけや…
嘘だろ…
本当はわかってるやろ…
トキントキンとか鉛筆にしか使わんから他県で言ったことないけど通じない人がおるなんて…
単純に鉛筆を削って尖らせるってだけや…
542: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:35:20.68 ID:RefgbXCI0
>>510
方言らしいで
ありえんよな
方言らしいで
ありえんよな
552: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:35:48.75 ID:71hXDyoN0
>>510
トキントキンは東海や
東海は擬音的な方言が多い感じやな
トキントキンは東海や
東海は擬音的な方言が多い感じやな
518: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:34:42.23 ID:2OMzYHOR0
ゴミ☆ステーション
522: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:34:50.28 ID:HBE51nw2r
お前らの地方で仲間外れのこと何て言ってた?
ワイのとこは「はんつけ」
ワイのとこは「はんつけ」
530: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:35:04.98 ID:TzndhTYL0
>>522
はみご
はみご
550: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:35:43.95 ID:W2Uo1TxV0
>>522
はんつけも使うけどはご
はんつけも使うけどはご
553: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:35:49.20 ID:40nkufY20
終わらせるをウチの地元では終わすと略して言ってた
使いやすいので未だに抜けない
使いやすいので未だに抜けない
555: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:35:54.92 ID:DQLSmx280
ぼろく、ぼうろく
ほぼ毎日夜中まで起きてた兄に対してオバあちゃんが言ってたわ
自堕落とかそういう意味らしい
ネットにも辞書にも載ってなくて草生えたわ
ほぼ毎日夜中まで起きてた兄に対してオバあちゃんが言ってたわ
自堕落とかそういう意味らしい
ネットにも辞書にも載ってなくて草生えたわ
556: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:35:56.30 ID:WTdFee91a
かんます(かき混ぜる)
574: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:36:46.27 ID:Ihq/PBWY0
県外人相手にかじるを痒いところを引っ掻く意味で使って相手にきょとんとされるのは甲州人が必ず通る道
593: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:37:39.29 ID:rZKkViWAM
ちゃけるって方言なん?
617: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:38:30.01 ID:HBE51nw2r
>>593
ふざけるって意味か?
ちょけるっていう言い方は関西~東海方面でたまに聞く
ふざけるって意味か?
ちょけるっていう言い方は関西~東海方面でたまに聞く
647: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:39:48.44 ID:rZKkViWAM
>>617
壊れるみたいな意味や
多分物がぶっちゃける(ぶっ壊れる)のちゃけると思うんやけど
壊れるみたいな意味や
多分物がぶっちゃける(ぶっ壊れる)のちゃけると思うんやけど
694: 風吹けば名無し(愛知県) 2019/08/18(日) 00:41:30.91 ID:9hOF7eQn0
お前ら小学校の2限終わった後の休み時間なんて言ってた?
700: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:41:44.24 ID:g1c0J/hS0
>>694
太陽の時間
太陽の時間
720: 風吹けば名無し(愛知県) 2019/08/18(日) 00:42:10.55 ID:9hOF7eQn0
>>700
草
草
733: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:42:46.45 ID:20brufPU0
>>700
優勝
優勝
707: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:41:50.18 ID:W2Uo1TxV0
>>694
中休み
中休み
737: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:42:55.14 ID:cUHjxLfFa
>>694
ひまわりTime
ひまわりTime
742: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:43:03.21 ID:dWM7WyHYa
>>694
青空タイムやったかな
小学生のワイでも地元でしか使ってなさそうとか思ってたけど
青空タイムやったかな
小学生のワイでも地元でしか使ってなさそうとか思ってたけど
803: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:45:13.95 ID:GkAALEjzr
ぶちゃる
841: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:46:23.68 ID:VLPhu2iX0
>>803
山梨なら通じる
山梨なら通じる
859: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:47:01.04 ID:GkAALEjzr
>>841
ワイ新潟や
結構広い方言なんかな
ワイ新潟や
結構広い方言なんかな
809: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:45:23.73 ID:0zh1AHM+0
云ね(いね)
とかいう死ねの次に最大限にひどい言葉
なんなら死ねを使わないための言葉
とかいう死ねの次に最大限にひどい言葉
なんなら死ねを使わないための言葉
819: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:45:41.96 ID:H0lYa4LL0
>>809
意味通じないからセーフ
意味通じないからセーフ
860: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:47:01.25 ID:TzndhTYL0
>>809
いね は 去ね やろ
云う は 言う と一緒や
いね は 去ね やろ
云う は 言う と一緒や
882: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:47:41.60 ID:0zh1AHM+0
>>860
ほんまや去れやから去ねか
ほんまや去れやから去ねか
898: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:48:25.20 ID:W7QnhYT40
>>809
去ね!って昔なんかの和風の何かのゲームで見たな
方言というより古語だと思う
去ね!って昔なんかの和風の何かのゲームで見たな
方言というより古語だと思う
826: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:45:50.34 ID:haoeY2Jl0
方言とはちょっと違うけど グッとパーで別れましょうとかも各地で違うよな
844: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:46:31.49 ID:AxY675Uu0
>>826
グッパーやな
グッパーやな
849: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:46:36.30 ID:W2Uo1TxV0
>>826
グッとパーであった人!だったわ
グッとパーであった人!だったわ
872: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:47:24.25 ID:6XXzm0wSH
>>826
大学で10人以上の中でワイだけグッチーしようとしててめっちゃカルチャーショックやった
大学で10人以上の中でワイだけグッチーしようとしててめっちゃカルチャーショックやった
922: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:49:07.75 ID:riBURR1O0
>>826
グーパージャス!
グーパージャス!
952: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:49:57.72 ID:d1N56h4l0
>>826
グッとっパーでじっけった
グッとっパーでじっけった
961: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:50:28.58 ID:2OMzYHOR0
>>826
グッーローッパやろ
グッーローッパやろ
972: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:50:52.25 ID:3j7F2wLs0
>>826
グッとパーであっかんべ!
なおあっかんべを付ける意味は不明
グッとパーであっかんべ!
なおあっかんべを付ける意味は不明
908: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:48:42.39 ID:2PsWI4qCa
そういえば都道府県飲み会とかいう飲み会に誘われて結局行かんだけどこんなこと酒飲みながら話すんやろか
割と面白そう
割と面白そう
363: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 00:28:08.69 ID:doR2wMUL0
このスレ全然わからん言葉ばっかりやわ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566054486/
Comment (52)
言葉はあるけど意味が違って驚いた
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
標準語で何て言うのかわからん
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
函館とか旭川とかそこらへんはみんな方言がっつり使ってる。
みつこ
が
しました
てか標準語で〜さるに相当する端的な言い回しなくないか
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
合理的な反論を一度も見たことがありません。
それどころか、規制で書き込めないこともあります。
それはもちろん、まともに議論するとPCR検査がインチキだとバレて
毒ワクチン正当化ができなくなってしまうからです。 ↓
【図解】PCR検査は測定精度(Ct値)次第で陽性者の数を自由に操作できます。
( 陽 性 は 感 染 の 証 拠 に は な り ま せ ん )
ttps://twitter.com/snow84311210/status/1350684578722136065/photo/1
【要拡散】 PCR検査では微量の遺伝子があるだけでも陽性になってしまう(仮に陽性でも感染の証拠にはなりません)
「WHO(世界保健機関)は12月14日にPCR検査(ポリメラーゼ連鎖反応)に関する注意事項を告知した。これは特定の配列の遺伝子を増幅する技術で、増幅サイクル(Ct)を増やしていけば、医学的に意味のないほど微量の遺伝子があるだけでも陽性になってしまう。そうしたことを防ぐため、取扱説明書をよく読めと言っている。日本やアメリカのCtは33回から36回程度だとされているが、そこまで回数を増やして陽性になった人の 感 染 性 は ゼ ロ だ という。」ttps://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202012190000/?scid=we_blg_tw01
みつこ
が
しました
PCR検査などコロナ騒動の矛盾点を批判されて
不当だというなら、反論してみればいいのに
ワクチン強制派のアフ.ィカ.スは基本的な前提の議論から逃げ回って
黙ってコメントを規制したりコメント禁止にするばかりです。
「PCRは見せかけだけの検査です。
元にする遺伝子塩基配列がデタラメですから、陽性・陰性に何の意味もありません。
ウイルス.デ.マを立ち上げるために使われました。」
twitter.com/binbou415/status/1391574713932009472/photo/1
【重要】厚生労働省がみずから【コロナ死者の水増し】を指示しています。
「厚生労働省から各都道府県に対し、” 新型コロナウイルスへの感染が分かり、
その後タヒ亡した人について、タヒ 因 を 問 わ ず 新 型 コ ロ ナ ウ イ ル ス で タヒ 亡 し た 感 染 者 と し て すべて公表するよう” 連絡があった。」
ttps://kokuhiken.exblog.jp/31659563/ /
「6月18日の厚生労働省の「死因問わずコロナ死」令と、年齢層別の陽性者、重症者、回復者、死亡者数のグラフ。
こ れ 見 て 何 も 思 わ な い 人 は、お そ ら く 一 生 わ か ら な い 」
ttps://twitter.com/8h9Zl6DDzhVUDSo/status/1337615991971356679
みつこ
が
しました
コロナワクチンを打つと全身に赤色の発疹ができ、最悪 タヒに至ります。
mega.nz/folder/Zu5UHYaJ#l98hmPptSvjLus-Fs8Kuaw (画像を開くので重いです。)
「COVID-19ワクチンを接種後にタヒ亡した人の数が929名に増加(中略)
799名は米国で、3分の1は接種から48時間以内にタヒ亡。」
twitter.com/yoshimichi0409/status/1363204588707319809
→ 最新情報では【ワクチンによる死者】は 3,000人 を超えています。
みつこ
が
しました
めばちこ(物もらい)
からい(しょっぱい)
みつこ
が
しました
千葉にいた時わからんから毎回スルーしとったは
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ワイ九州民、見るたびに戸惑って内容が頭に入らなくなる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
中学くらいまで屋台で売ってる「大判焼き」と食料品店で売ってる「今川焼き」は似てるけど違うものだと思ってた
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
チーム決めはグーキーグーキーおともんやす
みつこ
が
しました
だるい⇨ものい
ちなみに自分は今川焼き派
みつこ
が
しました
※15
「かたす」は「かたづける」が略された物だからなぁ
まぁ方言って言えば方言なのかもしれないけど若干微妙
まぁ方言なんて略したのが結構あるからそれ含めると結構アウトになるけど
みつこ
が
しました
こずむ
この手の方言スレで挙がってるの初めて見た。
同じこと思ってる人いて嬉しい…。
ちなみに意味は、水に溶かした粉などが溶けきれずに底に残ってる状態のこと。
沈殿するが近いけど、ニュアンスがちょっと違くていつもモヤモヤしてる。
みつこ
が
しました
「うーらかおーもーて」だったわ
手のひらか手の甲かどっちかを上に向ける
みつこ
が
しました
絆創膏
バンドエイド
サビオ
カットバン
お前らどれや?
みつこ
が
しました
はわく
一寸ずり
みつこ
が
しました
とっくに離婚した叔父の嫁さん(静岡出身)は「えらい」って言ってたそうで、ややこしかったろうなと思う。
みつこ
が
しました
「からい」だと、からいのかしょっぱいのかわからん
せめて「しおからい」にしてくれ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
これが方言だというのは知ってたけど、ほぼ死語になっているって聞いて驚いた。
みつこ
が
しました
コラは薩摩弁で「こいつ」とか「この野郎」って意味でビンタは頭のことらしい。明治頃は薩摩出身の警察官が多くてはじめはその警察内で使われてたみたいで、その後から広く全国で使われるようになったらしいよ。
みつこ
が
しました
未だに 拾うを「ひらう」というのが治らない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする