1: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:21:04 ID:gNFs
地味にトラウマ
2: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:21:19 ID:gNFs
ちなワイガチ勢やからこんな話ない?ってのあったら教えるで
3: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:21:25 ID:exAa
好きだった
4: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:21:50 ID:6V7t
なんやそれ
5: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:22:37 ID:gNFs
6: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:22:54 ID:d5cK
8: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:23:49 ID:gNFs
>>6
これ見たことないな
漫画か?
これ見たことないな
漫画か?
11: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:24:46 ID:d5cK
>>8
文章メインで一冊に3話ぐらい漫画が載ってる
絶対に子供向けじゃないレベルの話がいっぱいある
文章メインで一冊に3話ぐらい漫画が載ってる
絶対に子供向けじゃないレベルの話がいっぱいある
14: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:25:25 ID:gNFs
>>11
はえー
見たことないから読んでみたいな
はえー
見たことないから読んでみたいな
7: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:23:34 ID:K8fM
婆さんが人肉ステーキ?食わされるオチビビった
9: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:24:08 ID:gNFs
>>7
あれほんま怖い
2巻化け猫レストランやな
あれほんま怖い
2巻化け猫レストランやな
12: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:24:57 ID:H57K
コピー機からガラガラガラ
17: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:25:56 ID:gNFs
>>12
ギコギコギコギコやな
18巻ケイタイ電話レストラン収録
この手のスレやとアニメverがたびたび言及されるな
ギコギコギコギコやな
18巻ケイタイ電話レストラン収録
この手のスレやとアニメverがたびたび言及されるな
15: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:25:32 ID:0ZqP
なんかドリンク飲んで完全燃焼みたいなのだけ異常に覚えとる
20: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:26:17 ID:gNFs
>>15
なんやそれ...わからん
なんやそれ...わからん
37: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:31:11 ID:0ZqP
>>20
完全燃焼系ドリンク飲んで文字通り燃え尽きるやつや
完全燃焼系ドリンク飲んで文字通り燃え尽きるやつや
51: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:35:20 ID:gNFs
>>37
ワイそれパッとでてこんわ
何レストランかとかわからん??
ワイそれパッとでてこんわ
何レストランかとかわからん??
58: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:36:21 ID:0ZqP
>>51
全く分からん
ただそれだけめっちゃくちゃ印象に残っとるんや
全く分からん
ただそれだけめっちゃくちゃ印象に残っとるんや
75: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:39:55 ID:gNFs
>>58
まじでわからんから怪談レストランじゃないかも
まじでわからんから怪談レストランじゃないかも
22: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:26:45 ID:H57K
花子は小学生の時に読んで赤ん坊?の幽霊が飛び出してきたせいで事故って死ぬやつがグロくてトラウマなったわ
28: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:28:28 ID:d5cK
>>22
電柱につっこんで半身無くなってるやつやろ
電柱につっこんで半身無くなってるやつやろ
35: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:30:24 ID:H57K
>>28
それや
子供向けやから安全やと思ったら突然のグロで衝撃やった
それや
子供向けやから安全やと思ったら突然のグロで衝撃やった
23: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:27:12 ID:WzNA
死神がかわいい
27: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:27:38 ID:aSIV
心霊写真のやつとか持ってた
30: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:28:46 ID:gNFs
>>27
26巻やな
ちなシリーズの中だとあんまり怖くない方や
26巻やな
ちなシリーズの中だとあんまり怖くない方や
29: 銀のディズレーリ◆DisraeliAg 21/05/13(木)21:28:43 ID:qc9v
ワイは幼女2人に「ムラサキカガミ!」って20歳になる直前に言われたお姉さんが
後日2人の前に元気そうに現れて大丈夫やったんや!って思ったら
実は幽霊やったってのが一番怖かったわ
後日2人の前に元気そうに現れて大丈夫やったんや!って思ったら
実は幽霊やったってのが一番怖かったわ
31: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:29:27 ID:gNFs
>>29
42巻紫ババアレストランやな
あとそれ昔はワイもそう思ってたんやけどちゃんと読んだらバカンス帰りのお姉さんの小粋ないたずらやで
42巻紫ババアレストランやな
あとそれ昔はワイもそう思ってたんやけどちゃんと読んだらバカンス帰りのお姉さんの小粋ないたずらやで
32: 銀のディズレーリ◆DisraeliAg 21/05/13(木)21:30:03 ID:qc9v
>>31
マ?
アレ日焼けしてたお姉さんがめっちゃニッコニコやったから不気味で怖かったんや
マ?
アレ日焼けしてたお姉さんがめっちゃニッコニコやったから不気味で怖かったんや
36: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:31:05 ID:gNFs
>>32
まあ完全に断定はできないけど
幽霊やとしたらお姉さん日焼けせんし、ジョークやろ
まあ完全に断定はできないけど
幽霊やとしたらお姉さん日焼けせんし、ジョークやろ
34: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:30:13 ID:WzNA
黒い蝶
39: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:31:24 ID:gNFs
>>34
32巻死神レストランやな
あれシリーズの中でダントツで怖い話の一つやと思うわ
32巻死神レストランやな
あれシリーズの中でダントツで怖い話の一つやと思うわ
49: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:34:50 ID:aSIV
>>39
どんなんやっけ
どんなんやっけ
69: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:38:05 ID:gNFs
>>49
人の死期が近づくとその人の周りに黒い蝶が見える女の人がおったんや
その女の子のおじいちゃんや学校の先生が死ぬ直前に蝶が周りを飛んだりしてた
ほんである日旅行で飛行機乗って寝てたんや
空飛んでる時に目が覚めて、目開けたら大量の黒い蝶が飛行機の中を飛び回ってた
みたいな話や
ワイの説明やとあんま怖くないな、すまん
人の死期が近づくとその人の周りに黒い蝶が見える女の人がおったんや
その女の子のおじいちゃんや学校の先生が死ぬ直前に蝶が周りを飛んだりしてた
ほんである日旅行で飛行機乗って寝てたんや
空飛んでる時に目が覚めて、目開けたら大量の黒い蝶が飛行機の中を飛び回ってた
みたいな話や
ワイの説明やとあんま怖くないな、すまん
70: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:38:40 ID:aSIV
>>69
サンガツ
ちょっと思い出した
サンガツ
ちょっと思い出した
40: 銀のディズレーリ◆DisraeliAg 21/05/13(木)21:31:57 ID:qc9v
あとは歩道橋の上からトラックを数えてそれを当てるみたいな話もあったはずや
41: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:32:38 ID:gNFs
>>40
23巻もののけレストランのカーおばさんやな
当てられないと歩道橋の上から落とされる
23巻もののけレストランのカーおばさんやな
当てられないと歩道橋の上から落とされる
42: 銀のディズレーリ◆DisraeliAg 21/05/13(木)21:32:56 ID:qc9v
>>41
それや
というかイッチよく巻数までわかるな
それや
というかイッチよく巻数までわかるな
44: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:33:13 ID:gNFs
>>42
ワイガチ勢やからね
ワイガチ勢やからね
46: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:33:50 ID:H57K
学校レストラン?が最後やったよな
続き出た?
続き出た?
50: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:34:56 ID:gNFs
>>46
50巻真夜中の学校レストランでた後3巻くらいおまけの怪談レストランナビってのがでてたから何もでてないで
50巻真夜中の学校レストランでた後3巻くらいおまけの怪談レストランナビってのがでてたから何もでてないで
59: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:36:37 ID:H57K
>>50
やっぱそうだよな
面白いシリーズやけど終わってしまったんやな
やっぱそうだよな
面白いシリーズやけど終わってしまったんやな
52: 銀のディズレーリ◆DisraeliAg 21/05/13(木)21:35:24 ID:qc9v
後覚えてるのは怪談レストラン系って最初の方は純粋な怪談集やったんやけど
最後の方になるにつれてレストランができた背景とかストーリー性みたいなんができた気がしてワイは好きやったわ
最後の方になるにつれてレストランができた背景とかストーリー性みたいなんができた気がしてワイは好きやったわ
71: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:39:20 ID:gNFs
>>52
レストランができた背景は4巻くらいでやり出したな
呪いのレストランとか墓場レストランとかできたわけが綺麗で好きや
レストランができた背景は4巻くらいでやり出したな
呪いのレストランとか墓場レストランとかできたわけが綺麗で好きや
74: 銀のディズレーリ◆DisraeliAg 21/05/13(木)21:39:53 ID:qc9v
>>71
ワイは50巻が一番印象に残ってるわ
あれは子供心に悲しかったわ
ワイは50巻が一番印象に残ってるわ
あれは子供心に悲しかったわ
80: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:41:12 ID:gNFs
>>74
真夜中の学校は戦争要素強かったな
あとできたわけがユダヤ人虐殺の話だった死の影レストランも悲しい
真夜中の学校は戦争要素強かったな
あとできたわけがユダヤ人虐殺の話だった死の影レストランも悲しい
68: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:37:51 ID:H57K
トンカラトンが自転車の乗り方教えてもらうやつ可愛いから好き
73: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:39:43 ID:H57K
レストランたまにガチで怖い回あるから油断してるとやばい
76: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:40:11 ID:kOeg
戦争絡みの話が妙にリアルだった記憶
79: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:40:57 ID:q97M
「もうひとりお乗りになれますよ」
83: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:42:30 ID:gNFs
>>79
4巻幽霊列車レストランやな
初期のかとうくみこの絵はマジで怖い
あと同じ巻に載ってるむかえにきたおじいさんの顔もクソ怖い
4巻幽霊列車レストランやな
初期のかとうくみこの絵はマジで怖い
あと同じ巻に載ってるむかえにきたおじいさんの顔もクソ怖い
82: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:42:16 ID:jhFg
死刑になった奴の腿の肉切り取って夜に死人が食った奴連れ去る奴
真夜中の王女が人喰う奴
この二つが記憶にあるわ
真夜中の王女が人喰う奴
この二つが記憶にあるわ
87: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:43:20 ID:gNFs
>>82
どっちも3巻殺人レストランやな
殺人レストランくっそおもろいから多分大人になった今でも楽しめるで
どっちも3巻殺人レストランやな
殺人レストランくっそおもろいから多分大人になった今でも楽しめるで
89: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:43:31 ID:mBhJ
>>87
闇のレストラン読んだか?
闇のレストラン読んだか?
91: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:44:00 ID:gNFs
>>89
全巻読んでるで~
全巻読んでるで~
95: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:44:48 ID:mBhJ
>>91
表紙がお化けギャルソンやから子供ながらこれが最終巻なのかとか特別な話があるのかなと思ったらそうでもなかったわ
表紙がお化けギャルソンやから子供ながらこれが最終巻なのかとか特別な話があるのかなと思ったらそうでもなかったわ
97: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:45:37 ID:gNFs
>>95
闇のギャルソン=おばけギャルソンっていうのはアニメだけの設定なんやで
彼はただの闇のレストランのギャルソンや
闇のギャルソン=おばけギャルソンっていうのはアニメだけの設定なんやで
彼はただの闇のレストランのギャルソンや
98: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:46:12 ID:mBhJ
>>97
そんな違いがあるんやな
知らんかったわ
そんな違いがあるんやな
知らんかったわ
84: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:42:52 ID:kOeg
詳しすぎる
93: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:44:22 ID:LD2M
564219
これ好き
これ好き
96: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:44:51 ID:gNFs
>>93
36巻謎のメールレストランやな
ワイにはどうやっても967を来るなとは読めんけど
36巻謎のメールレストランやな
ワイにはどうやっても967を来るなとは読めんけど
99: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:46:36 ID:LD2M
リプレイハンバーグ好き
101: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:47:01 ID:3xuT
人形レストランとかいうトラウマ製造本
110: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:49:07 ID:gNFs
>>101
なぎさのフローラと夜歩くアメリカ人形の話クソ怖い
でも意外とほっこりする話とかも多かったはずや
なぎさのフローラと夜歩くアメリカ人形の話クソ怖い
でも意外とほっこりする話とかも多かったはずや
113: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:50:43 ID:3xuT
>>110
人形が首で手招きしてくるやつか?
人形が首で手招きしてくるやつか?
116: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:53:12 ID:gNFs
>>113
せやで
手足のない人形が首で手招きしてくるやつ
せやで
手足のない人形が首で手招きしてくるやつ
117: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:55:55 ID:KNMX
>>116
どういうことだってばよ…
どういうことだってばよ…
103: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:47:11 ID:gNFs
リプレイハンバーグ大人気やな
原作は殺人レストランに載ってるで
シリーズの中でもおすすめや
原作は殺人レストランに載ってるで
シリーズの中でもおすすめや
105: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:47:39 ID:mBhJ
>>103
イッチが一番おすすめの回とか巻とかあるか?
イッチが一番おすすめの回とか巻とかあるか?
115: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:52:31 ID:gNFs
>>105
怖いって言う評価基準だとおすすめは
・1巻幽霊屋敷レストラン
・3巻殺人レストラン
・4巻幽霊列車レストラン
・9巻墓場レストラン
・18巻ケイタイ電話レストラン
・19巻闇のレストラン
・21巻たたりじゃレストラン
・22巻悪夢のレストラン
・25巻百物語レストラン
・34巻人形レストラン
この辺やな
一話一話やと色んなレストランに怖い話散らばってるけど
上の10冊はシリーズの中だとレベル高めや
怖いって言う評価基準だとおすすめは
・1巻幽霊屋敷レストラン
・3巻殺人レストラン
・4巻幽霊列車レストラン
・9巻墓場レストラン
・18巻ケイタイ電話レストラン
・19巻闇のレストラン
・21巻たたりじゃレストラン
・22巻悪夢のレストラン
・25巻百物語レストラン
・34巻人形レストラン
この辺やな
一話一話やと色んなレストランに怖い話散らばってるけど
上の10冊はシリーズの中だとレベル高めや
118: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:56:51 ID:gNFs
>>115
こん中でも特に幽霊屋敷、幽霊列車、たたりじゃの3冊はめっちゃ怖い
昔読んで覚えてない人は図書館とかで是非手に取ってみてくれ
こん中でも特に幽霊屋敷、幽霊列車、たたりじゃの3冊はめっちゃ怖い
昔読んで覚えてない人は図書館とかで是非手に取ってみてくれ
151: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:42:49 ID:cauL
>>115
さんくす
参考にするわ
さんくす
参考にするわ
104: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:47:36 ID:axYM
ムラサキカガミ
この言葉を20才までに覚えていると死んでしまう・・・
この言葉を20才までに覚えていると死んでしまう・・・
119: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:00:34 ID:3xuT
墜落した飛行機に乗ってた女の子が隣の乗客の携帯借りて友人に電話する話も幽霊列車か?携帯電話やったか?
120: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:01:41 ID:gNFs
>>119
幽霊列車やで
幽霊列車やで
121: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:02:37 ID:3xuT
>>120
列車ちゃうやん
列車ちゃうやん
122: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:04:11 ID:gNFs
>>121
乗り物だったらええんや
船や馬車やエレベーターの話もあるし
乗り物だったらええんや
船や馬車やエレベーターの話もあるし
124: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:05:28 ID:7jAe
>>122
エレベーターの話未だにトラウマや
エレベーターの話未だにトラウマや
127: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:09:56 ID:gNFs
>>124
顔がね...
子どもの頃は直視できなかった
顔がね...
子どもの頃は直視できなかった
126: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:09:08 ID:3xuT
>>122
そういえば電車あんまなかったな
うろ覚えやけど車で走ってる時に事故って目玉が飛び出す話もあったような気するわ
そういえば電車あんまなかったな
うろ覚えやけど車で走ってる時に事故って目玉が飛び出す話もあったような気するわ
129: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:11:33 ID:gNFs
>>126
あるでー
「幽霊のさがしもの」や
幽霊が死ぬ時に目玉が取れたから貞子みたいに顔隠して目玉探してる
あるでー
「幽霊のさがしもの」や
幽霊が死ぬ時に目玉が取れたから貞子みたいに顔隠して目玉探してる
125: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:07:21 ID:q97M
もうひとりお乗りになれますよ地味に人気やな
小学校の怪談レストラン談義でも話題にならなかったから覚えてるのワイくらいかと思ってたけど
小学校の怪談レストラン談義でも話題にならなかったから覚えてるのワイくらいかと思ってたけど
128: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:10:45 ID:gNFs
>>125
怪談レストラン談義は草
どんな話してたんや
怪談レストラン談義は草
どんな話してたんや
130: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:13:29 ID:q97M
>>128
まぁ大体は絵のインパクトが先行してたな
人気だったのは「見たな」と「ピーちゃん」あたりだった
あとタイトル忘れたデカい木燃やしたら大蛇の骨が出てきたやつ
まぁ大体は絵のインパクトが先行してたな
人気だったのは「見たな」と「ピーちゃん」あたりだった
あとタイトル忘れたデカい木燃やしたら大蛇の骨が出てきたやつ
131: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:15:08 ID:gNFs
>>130
ええやん!
その2作は確かに怖いわ
ピーちゃん系統でいくと今度は落とさないでねも好き
最後のはたたりじゃレストランの大蛇の呪いやな
ええやん!
その2作は確かに怖いわ
ピーちゃん系統でいくと今度は落とさないでねも好き
最後のはたたりじゃレストランの大蛇の呪いやな
132: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:15:23 ID:V264
懐かしい
134: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:31:15 ID:yL0W
少しコミカルな話とかはないんか?
136: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:32:54 ID:gNFs
>>134
まあまああるでー
有名なのはケイタイ電話レストラン「アッタッキ」
虫の知らせレストラン「トムさん」とかやな
まあまああるでー
有名なのはケイタイ電話レストラン「アッタッキ」
虫の知らせレストラン「トムさん」とかやな
138: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:36:13 ID:7jAe
1中 女の霊が水をちょうだいって言ってくる話
2右 骸骨の行軍の話
3遊 吸血鬼の話
4三 エレベーターの話
5一 悪魔と契約した船乗りの話
6左 障子を破る女の幽霊の話
7二 猫が人を食べる話
8捕 殺人鬼が女のふりをする話
9投 干からびた死体が毎晩殺しにくる話
ワイが個人的に怖かった話や
2右 骸骨の行軍の話
3遊 吸血鬼の話
4三 エレベーターの話
5一 悪魔と契約した船乗りの話
6左 障子を破る女の幽霊の話
7二 猫が人を食べる話
8捕 殺人鬼が女のふりをする話
9投 干からびた死体が毎晩殺しにくる話
ワイが個人的に怖かった話や
147: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:41:19 ID:gNFs
>>138は結構読み込んでるな
ワイもふすまのない家と氷をくださいは打線入れたいわ
ワイもふすまのない家と氷をくださいは打線入れたいわ
154: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:44:47 ID:7jAe
>>138の打線の4と9はガチで怖い
145: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:41:02 ID:cauL
久しぶりに読みたいんやけど
超ド級のホラー回はなんなんや?
超ド級のホラー回はなんなんや?
159: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:46:32 ID:gNFs
>>145
1巻幽霊屋敷レストラン「幽霊屋敷」「ふすまのない家」「氷をください」
3巻殺人レストラン「殺人宿」「池のふちの道」
4巻幽霊列車レストラン「幽霊トンネル」「もう一人、おのりになれますよ」
9巻墓場レストラン「見たな」「墓地に出た魔物」
12巻呪いのレストラン「ヒラメになれ」
18巻ケイタイ電話レストラン「コピー機からギコギコギコギコ」
19巻闇のレストラン「生首がニタっと笑う」
21巻たたりじゃレストラン「カワイイコ」「ルビー赤い月」
22巻悪夢のレストラン「悪夢の宿」「白い家の少女」
25巻百物語レストラン「海から手」「ハクモクレンの咲く家」
29巻生まれ変わりレストラン「こんどは」
32巻死神レストラン「黒い蝶」
34巻人形レストラン「なぎさのフローラ」
37巻人食い花レストラン「おじさんのラン」
38巻ぶきみな音レストラン「泣く釣鐘」
好きなのを持っていっていいぞ
1巻幽霊屋敷レストラン「幽霊屋敷」「ふすまのない家」「氷をください」
3巻殺人レストラン「殺人宿」「池のふちの道」
4巻幽霊列車レストラン「幽霊トンネル」「もう一人、おのりになれますよ」
9巻墓場レストラン「見たな」「墓地に出た魔物」
12巻呪いのレストラン「ヒラメになれ」
18巻ケイタイ電話レストラン「コピー機からギコギコギコギコ」
19巻闇のレストラン「生首がニタっと笑う」
21巻たたりじゃレストラン「カワイイコ」「ルビー赤い月」
22巻悪夢のレストラン「悪夢の宿」「白い家の少女」
25巻百物語レストラン「海から手」「ハクモクレンの咲く家」
29巻生まれ変わりレストラン「こんどは」
32巻死神レストラン「黒い蝶」
34巻人形レストラン「なぎさのフローラ」
37巻人食い花レストラン「おじさんのラン」
38巻ぶきみな音レストラン「泣く釣鐘」
好きなのを持っていっていいぞ
149: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:42:24 ID:EgZO
子供向けのホラー本ってちょくちょくガチでホラー映画顔負けのトラウマ作品ぶち込んでくるよな
なんか学校の七不思議探す奴でメタクソ怖いのがあったの思い出したわ
なんか学校の七不思議探す奴でメタクソ怖いのがあったの思い出したわ
169: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:51:20 ID:cauL
イッチにいろいろ聞いて申し訳ないんやけど
歴史系(古代~戦時中)系の話とかないん?
歴史系(古代~戦時中)系の話とかないん?
173: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:52:48 ID:gNFs
>>169
いっっっぱいあるで
基本史実や昔話からとってきてるからね
戦時中の話でワイが一番怖かったのは
11巻火の玉レストランの「引き上げの時に見た火の玉」や
いっっっぱいあるで
基本史実や昔話からとってきてるからね
戦時中の話でワイが一番怖かったのは
11巻火の玉レストランの「引き上げの時に見た火の玉」や
179: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:54:53 ID:cauL
>>173
ほぇ~
探してみるわ
ほぇ~
探してみるわ
181: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:55:13 ID:7jAe
死神レストランオチで急にホラーになるのやめーや
183: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:55:58 ID:gNFs
>>181
今まで支配人ずっとふざけてたのに急にクソ怖いプレゼントくれるの好き
サイコやろ
今まで支配人ずっとふざけてたのに急にクソ怖いプレゼントくれるの好き
サイコやろ
186: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:57:03 ID:cauL
最後に読んだのが小六やから遠い昔の話やけど
なんか覚えてるのがヨーロッパかどっかの姫さまがキチガイ城主に頃されかけるけどなんとか機転きかして逃げ延びた話し
なんか覚えてるのがヨーロッパかどっかの姫さまがキチガイ城主に頃されかけるけどなんとか機転きかして逃げ延びた話し
189: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:58:03 ID:gNFs
>>186
多分秘密のとびらレストラン
多分秘密のとびらレストラン
191: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:59:51 ID:cauL
>>189
多分それやわ
多分それやわ
211: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)23:18:16 ID:QiAK
あの話なんだっけな人を食う巨人の家に招待されて
血のスープはブーツに流し入れて潰したトマトを口の周り塗って誤魔化したり
肉は猫に食わせて誤魔化したりする話
血のスープはブーツに流し入れて潰したトマトを口の周り塗って誤魔化したり
肉は猫に食わせて誤魔化したりする話
213: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)23:20:49 ID:gNFs
>>211
14巻がいこつレストラン
「マーラと大男」や
14巻がいこつレストラン
「マーラと大男」や
216: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)23:22:11 ID:QiAK
>>213
はぇーサンガツ
不思議とタイトルは覚えてへんけど内容は覚えてるんよなぁ
はぇーサンガツ
不思議とタイトルは覚えてへんけど内容は覚えてるんよなぁ
214: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)23:20:51 ID:7jAe
あと殺人レストランも記憶に残る話が多いな
足を食べた夫婦の話とかおばあちゃんの殺人レストランとか
足を食べた夫婦の話とかおばあちゃんの殺人レストランとか
220: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)23:23:53 ID:gNFs
>>214
おばあちゃんの殺人レストラン狂おしいほど好き
おばあちゃん怖すぎやろ
おばあちゃんの殺人レストラン狂おしいほど好き
おばあちゃん怖すぎやろ
222: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)23:25:05 ID:HcF2
>>214
給食前に足食う話見て食欲失せた記憶ある
給食前に足食う話見て食欲失せた記憶ある
114: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:51:11 ID:axYM
怖い物見たさで読んじゃったなぁ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620908464/
Comment (20)
みつこ
がしました
みつこ
がしました
時代背景の勉強になるし他と違って安っぽさが無かった
みつこ
がしました
看護婦の格好して学校に忘れ物取りにきた女の子を脅かす話
みつこ
がしました
足が速くなる薬を手に入れたアスリートが音速を超えて文字通り燃え尽きる話が謎の老婆シリーズにあったわ
みつこ
がしました
笑い話やけど
みつこ
がしました
解放する時にちゃんと忘れ物を持たせてあげたりとかあの人?優しくてすき
恨みつらみの幽霊というよりも脅かすのが好きな妖怪っぽい
みつこ
がしました
みつこ
がしました
ガチ勢の話聞けて面白かった
みつこ
がしました
なんか後味悪かった記憶あるわアレ。
ネコが学校に行く話好きだった。
みつこ
がしました
怖い短編集の間に漫画が一話だけ挟まれてるシリーズだったはず。
お兄ちゃんが栄養ドリンク飲みまくって弟の前で焼失しちゃうやつ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
図書館にあったら借りようかな。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする