
過去記事再掲載について
サイト移転時にお蔵入りになってしまった過去記事の復活を行っていましたが、ようやくほぼ全ての記事のサルベージが終わりました。
復活掲載に関しては完了しましたが、しばらく古い記事に修正や手直しを加えたものを深夜帯、時事性の無い記事のみに限り引き続き掲載させていただきます。ご了承ください。
モス男、金子たちが居ない時期の古ーい記事もありますので、懐かしむ気分で楽しんでいただければ幸いです。
サキ 猿 で画像検索しれ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/02(木) 00:13:45.12 ID:mSmT4amT0.net

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/02(木) 00:28:38.28 ID:XOOoYCC90.net
>>6
こええ
こええ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/02(木) 00:14:10.00 ID:VhxSNlMo0.net
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/02(木) 00:15:51.82 ID:UybuYd+c0.net
薄暗いジャングルで出会ったら間違いなく発狂するわ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/02(木) 00:17:00.39 ID:t9Rd1czai.net
顔がパカッて開いてグロい顔が出てきそう
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/02(木) 00:17:35.10 ID:mSmT4amT0.net
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/02(木) 00:19:21.27 ID:mSmT4amT0.net
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/02(木) 00:19:28.12 ID:SGdE6N63O.net
もう名前からしてヤバイ死の呪文みたいじゃん…
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/02(木) 00:22:43.39 ID:UybuYd+c0.net
>>18
わかる
暗黒のオーラが漂ってそう
わかる
暗黒のオーラが漂ってそう
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/02(木) 00:21:16.38 ID:9TWNdjH60.net
カオナシみたい
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/02(木) 00:21:17.80 ID:+WUUP93r0.net
本当は良い奴なのに顔のせいでみんなからハブられてそうな
オーラが漂ってる
オーラが漂ってる
25: 狐好き ◆FoxCute/.YQ1 2014/10/02(木) 00:22:51.70 ID:eRElXKth0.net
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/02(木) 00:26:16.58 ID:UybuYd+c0.net
>>25
ワロタwwwwwwww
ワロタwwwwwwww
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/02(木) 00:24:01.49 ID:IlMwLJJI0.net
wikipediaで調べたけどほとんど何も書いてなくてワロタ
サキ
サキ (saki) は、サキ属 (Pithecia) およびヒゲサキ属 (Chiropotes)[要出典]に分類される猿の総称。南米アマゾンの北側に分布する。ヒゲサキ属はサキ亜科には属するが、サキ属よりウアカリ属 (Cacajao) に近縁である。
オスのサキには白い顔が、メスのサキの顔には白いマークがある。他の猿と異なり、両親とその子らによる小さい家族グループで生活する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/サキ (猿)
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/02(木) 00:22:58.24 ID:m2RQ0Kjd0.net
ウアカリの方が怖いんだよね


元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412176266/

はっきりと視線を感じる目が恐いんだよなぁ……

サキ、ウアカリ、テングザル……
どれも夜道で出会ったら死ぬ気でダッシュですね
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (52)
みつこ
が
しました
奴らと違って両手で立体機動できるから、身を守ろうにもあらゆる面で敵わない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
丸太で小屋をつくるんじゃない 丸太は強力な武器だ
みつこ
が
しました
2体以上にまとわりつかれたら結局おじゃんだぜ!
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
それなんて彼岸島?
みつこ
が
しました
やめれwwwww
みつこ
が
しました
薄暗いジャングルにいる時点で発狂する自信がある
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
品種は、簡単に言うと人為的に改良されて種として安定化させたものだから、家畜とかペットとかだな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
体毛がまるでヅラのような質感だ、
って妖怪毛羽毛現みたい
みつこ
が
しました
(ソース: フューチャーイズワイルド)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
自分も将来なるから笑えないな
みつこ
が
しました
だがウアカリは無理だ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
大人になった奴らがガキが図鑑を1ページめくるごとに出会う
驚きや感動をネットをつかって大騒ぎする時代になったんだな。
ケモノフレンズでようやく動物に興味出た大人とか手遅れだろ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
画像ググってワロタ
衝撃のアルベルトじゃん
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
人間の名前なら違和感ないのに
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
実際に見ると小さくて怖くないはず。
そもそも、臆病で人間が来ると隠れてしまうらしい。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みんな 丸太は持ったな!!
ドドド
みつこ
が
しました
でかした!
みつこ
が
しました
「モンク サキ」だったんだな。修道士サキ。名前は格好良い
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
私サキと申す者なんですけど?
みつこ
が
しました
猿の化け物の顔が幼児だったやつ
あれテンプレがっつり押さえてて好き
みつこ
が
しました
天使の囀りなのは、感染したウアカリ喰ったのが始まりだからじゃん。
みつこ
が
しました
そんな芸当が出来るのはマイクラのスティーブだけや
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
寄生獣の作者は高三まで漫画を読んだことがなかった。大きくなってからの方がむしろ熱意も長続きしやすい上、それを追求するお金や環境もある程度自分で作り出せるから、大人から始めてその道の有名人になった人も多い
けものフレンズをきっかけにしてハシビロコウにハマり、国内で飼育されている全てのハシビロコウを観察して本を出した人なら知ってるぞ
研究者や飼育員からも「学術的価値がある」と大絶賛だったらしい
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする