kodai_mammoth_tatakau


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 21:55:49.143 ID:rh0YW2Nr0
まあまあかっこよくね?
no title

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 21:57:05.676 ID:xJpBOb8ya
黒曜石?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 21:57:22.253 ID:rh0YW2Nr0
>>3
そうだよ
北海道の白滝ってとこのやつ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 21:57:25.913 ID:qH3Wo91jH
おお、すげえ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 21:58:16.634 ID:rh0YW2Nr0
>>5
ありがとう
後々には柄もつけたい

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 21:57:56.181 ID:fEICeVUh0
持ち手部分は?

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 21:58:35.664 ID:rh0YW2Nr0
>>6
後々には着けたい
どんな木がいいんだろうか?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 21:59:20.143 ID:qH3Wo91jH
こんだけ大きい黒曜石って普通に落ちてんの?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:01:40.552 ID:rh0YW2Nr0
>>9
北海道の方には結構ある
日本で一番の産地だからな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 21:59:30.622 ID:yrxI6K9p0
打製か
実用出来そうな出来だ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:02:10.292 ID:rh0YW2Nr0
>>10
なんか突いてみたいよね
まあ現実的には無理だけど…

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 21:59:58.366 ID:gh8cx5Hl0
黒曜石って真っ黒じゃないんだ
しらんかった

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:00:41.448 ID:UPPLRbLMa
>>11
十勝のは赤鉄鉱や磁鉄鉱が多いから赤くなる

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:00:02.260 ID:UPPLRbLMa
前回から形整った?

no title

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:01:04.804 ID:rh0YW2Nr0
>>12
前のも見てくれたのか!
それとは違う個体だよ。別に作った

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:02:59.562 ID:UPPLRbLMa
>>14
マジか!
なんか前のよりシュッとしてるから形整えたのかと

いっぱい作るねぇ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:02:26.690 ID:kpEKqqCC0
元を見せてくれ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:03:26.749 ID:rh0YW2Nr0
>>19
写真取り忘れたんだよ…
もともとは板状に割った黒曜石で長さはそんなに変わってないはず

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:02:44.316 ID:OsmZY88v0
(´・ω・`)ほー十勝石ってやつだな
割れやすいけど硬いから磨くの大変だったでありましょう

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:03:23.302 ID:9pB9/c9X0
これを棒に固定するの難しそう

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:03:59.122 ID:rh0YW2Nr0
>>23
だよね
どうやってやってたんだろうか?すごく気になる

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:05:13.393 ID:9pB9/c9X0
>>27
もっと穂先は小さく作ってたんじゃないの
こんだけでかいとどうやってもすぐ取れちゃうだろ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:06:08.848 ID:rh0YW2Nr0
>>30
それが結構でかいやつも遺跡から発見されてるんだよ
有名な遺跡だと長野県にある神子柴遺跡ってところとか

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:07:37.087 ID:NKI6L79Sa
>>27
棒の先っちょを凹の形に削って石器はめて、クサビみたいに奥までしっかりはめてからさらに縄で固定する

らしい

って文章では分かるけど本当にどうやるんだろうな難しそう

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:09:26.703 ID:rh0YW2Nr0
>>38
難しそうだよね
日本の土は酸性だから遺跡から柄は出ないんだよね

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:04:13.394 ID:gh8cx5Hl0
槍にむいてる木 でぐぐったら 樫の木らしいよ
でも素人が加工するには堅すぎる気もする

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:05:18.530 ID:rh0YW2Nr0
>>28
そうなのか!やっぱり硬い木なんだね
なかなか柄にするぐらいの樫見つけるのも大変そう

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:04:45.558 ID:q+gcAquk0
(´・ω・`)すっげー黒曜石とかどこで出に入れたんだよ
超レアアイテムじゃん

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:06:37.396 ID:rh0YW2Nr0
>>29
実は買ってます…

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:06:10.741 ID:y2LC6CEfr
打製にこだわってる人だっけ?
破片細かいのジャリジャリ手に刺さらない?

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:07:17.157 ID:rh0YW2Nr0
>>33
実はぬか漬け今日も手に刺さって風呂場で頑張ってピンセットで抜いたよ…

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:08:29.094 ID:dujt0Ifv0
ふーんやるじゃん

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:09:13.582 ID:9pB9/c9X0
普通に思いつくのは二本の棒で挟んで紐でキツく巻きつけてく方法だけどこんだけでかいと固定しきれないだろうな

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:11:10.825 ID:rh0YW2Nr0
>>45
柄に付けるだけでなくアトラトルって呼ばれる投槍器もあるらしい
それなら槍としてとばせるかな?


47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:10:53.535 ID:JmkdBM7Z0
キレイな手指してるなぁ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:11:34.451 ID:rh0YW2Nr0
>>47
それ褒められたことないわwwwwwwww
サンクス!

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:13:59.057 ID:rh0YW2Nr0
ちなみに厚さは結構薄い
一般的には薄い方が上手いとされるみたい
no title

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:17:26.171 ID:ke8dBrkja
>>51
あっ、すごい
こうなる前に割れそうな気がする

外周はちまちま押圧剥離やってんの?

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:18:10.252 ID:rh0YW2Nr0
>>63
いや、今回は全部打製だよ
砂岩の柔らかいハンマーで形整えてる

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:20:27.083 ID:ke8dBrkja
>>65
へ~ むしろそんな薄いとこ打撃したらそれこそ割れそうなもんだが…

いい趣味だ

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:21:29.737 ID:rh0YW2Nr0
>>70
真ん中とかで折れること結構あるよ
ヒヤヒヤしながら作ってる

144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 23:55:58.301 ID:efhwlevf0
>>51
石器時代は鹿の角で叩いて形整えてたらしいな

147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 00:00:03.587 ID:dVQOIbzl0
>>144
そうそう!
俺は最初は河原石で厚みを減らして鹿角ハンマーと砂岩でさらに厚さを減らして薄くしてるん

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:13:59.584 ID:obQ1wigG0
こうじゃね
1tllu

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:15:28.125 ID:rh0YW2Nr0
>>52
それが一番に思いつくよね
博物館で推定して製作してあるやつもそのパターンが多いと思う

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:15:01.552 ID:XPlgpSBn0
磨製石器とか渋いな

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:15:58.385 ID:rh0YW2Nr0
>>56
だせえ石器ですよ

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:15:23.127 ID:y2LC6CEfr
実際の石器って、数センチ下に槍が埋まってるとか普通考えないから柄の痕跡を混ぜっかえしちゃって掘る前の形状を丸ごと分析できないんだっけ?
だから石器の形状から取り付け方を想像するしかないみたいだね

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:16:50.118 ID:rh0YW2Nr0
>>57
そうなのか!
柄の痕跡を見分けるのも難しいんだね

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:21:15.409 ID:y2LC6CEfr
>>62
柄の痕跡の成分は分析できる事もあるようだけど、事前に地面の下は大雑把な物しかなくて、詳細に把握する機材ないみたい
こういうとこに予算使って欲しいわな

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:22:46.748 ID:rh0YW2Nr0
>>71
だよね
柄の部分の解明も今後の課題だね

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:15:30.246 ID:q+gcAquk0
(´・ω・`)博物館で黒曜石の弓矢と槍があったけど芸術品みたいなクォリティだった

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:20:25.383 ID:rh0YW2Nr0
>>59
上手い人はすげえ上手いよな
それぐらい作れるようになりたい!

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:17:51.682 ID:V3weR+0RM
そのサイズだと石包丁にした方がいいんじゃねえかな

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:18:42.908 ID:rh0YW2Nr0
>>64
石包丁より石槍のがかっこいいっしょ!!

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:21:27.405 ID:HquNvWYE0
黒曜石買ったの?
結構しそうだけどカッコいいわ

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:23:32.704 ID:rh0YW2Nr0
>>72
40kg買って2万円だったわwwww

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:25:01.599 ID:AJ5xQvnHp
こんなのでぶん殴ったらすぐ欠けそう

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:25:42.745 ID:rh0YW2Nr0
>>78
実際当時も消耗品だったと思う

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:26:50.599 ID:9SkORiiH0
そんなに買って槍何本作るん?

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:28:21.294 ID:rh0YW2Nr0
>>80
槍作りは結構石材消費が激しいんだよ
一つの原石から一本しか作れないことが多い
非効率な石材消費だよね

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:28:04.753 ID:qy1Jyxyw0
銃刀法に違反しないの?

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:28:51.680 ID:rh0YW2Nr0
>>81
どうなんだろ
石だからいいんじゃないかな?

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:28:11.624 ID:97qZdcNq0
豚肉とか鶏肉とかに刺してみようぜ

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:28:31.889 ID:PaPhdIJK0
マンモス狩れそー

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:29:45.365 ID:y2LC6CEfr
消耗品だろうけど、穂先が取れたらメッチャ探して拾ってきたり、最初はちょい大きめだったのが、打ち直して小さくなって最後は矢じりにしたりしてそう

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:30:44.515 ID:rh0YW2Nr0
>>88
それが結構時代がわかれてるみたいで
ナイフ形石器→石槍→矢じりって発展してくみたいなんだよね

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:33:29.197 ID:y2LC6CEfr
>>90
ほえー、やっぱ手間考えたらそうなるわな

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:31:54.538 ID:lOQuAf7td
昔はこんなので戦ってたんだな

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:32:34.498 ID:rh0YW2Nr0
>>92
すごいよなまじで!
全部一点物だもん!

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:35:54.627 ID:y2LC6CEfr
よく考えたら、手間よりなるべく遠くから攻撃できるように進化したって事なんかな

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:37:06.511 ID:rh0YW2Nr0
>>98
それはあると思う
やっぱり大型哺乳類狩るときは危険が伴うから遠くから攻撃できた方がいいもんね

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:36:18.694 ID:4Y8sAvTO0
穂先だけやん
ホームセンターいって棒と紐買ってちゃんと完成させろ

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:38:16.796 ID:rh0YW2Nr0
>>100
柄が遺跡から出土しないから復元が難しいんだよね

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:37:41.598 ID:7RPChmZa0
そりゃ手で投げるより弦張って飛ばすほうにシフトしたんだろうよ

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:38:57.648 ID:rh0YW2Nr0
>>103
やっぱそうだよね
大型の動物に近づくのは危険だから

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:37:42.792 ID:QBY4CWmUa
本体に合体させるのがむずいよな
真ん中穴空ければ楽やけど

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:41:14.611 ID:rh0YW2Nr0
>>104
そうだよね
人類も最初は石器単体で使ってて時代が経つにつれていろんなパーツを組み合わせた道具を使ってたらしい

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:40:38.658 ID:MT+Zrs18a
十勝の鉄鉱石良いよな色気がある

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:41:22.662 ID:MT+Zrs18a
>>107
鉄鉱石じゃねえよ黒曜石だわ

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:42:21.060 ID:rh0YW2Nr0
>>107
俺が割る石は十勝のが多いから長野県の真っ黒な黒曜石とかで作ってみたい

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:47:22.865 ID:MT+Zrs18a
>>110
おいおい嬉しいこと言ってくれるじゃねえか

長野県の黒曜石産地の長和町出身だよ

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:49:18.641 ID:rh0YW2Nr0
>>112
そうなのか!
あの透明感がいいよな!すごいかっこよく作れそう!
長和町ってすごい黒曜石推してるよね!

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:52:11.017 ID:MT+Zrs18a
>>114
小中は学校行事で黒曜石でペンダント作ったりナイフ作ったりしたよ

黒曜石マニア嬉しいなあ

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:54:00.065 ID:rh0YW2Nr0
>>116
めっちゃ羨ましい体験だな!
遺跡も多いと思うしすごくいい地域だね

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:45:56.430 ID:RqkHEr1R0
これって中心に丸く穴を開けるのは難しいのかな?

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:48:01.971 ID:rh0YW2Nr0
>>111
石の打撃によって真ん中に穴開けるのは難しいみたい
上手く行けば真ん中だけに衝撃が入って割れるみたいだけど折れるリスクもあるからそこまではなかなかできない

124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 23:00:43.400 ID:QBY4CWmUa
切れ味いいの黒曜石じゃない黒いのなんだっけ?
ディスカバリーのエドでやってたの忘れたわ

125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 23:02:12.231 ID:rh0YW2Nr0
>>124
奈良県とか香川県にあるサヌカイトかな?
黒い石だと岐阜県にある下呂石とかも切れ味がいいよ

130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 23:09:14.842 ID:MuBWxRZM0
こんなサイズの黒曜石拾ってみたいわ

132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 23:12:21.056 ID:rh0YW2Nr0
>>130
欲を言えば黒曜石だけじゃなく本物の石槍拾ってみたい

133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 23:13:07.649 ID:PAhKd4u20
すっご
ちっさくていいから黒曜石拾ってナイフ作ってみたいわ

135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 23:15:06.753 ID:rh0YW2Nr0
>>133
割れば割るほど上手くなると思うからまずは割ることから始めるといいと思う

136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 23:15:40.553 ID:n9v2txY90
作ってる所を動画にするだけである程度の再生数が稼げそう

137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 23:21:04.423 ID:rh0YW2Nr0
>>136
YouTubeでも動画あるよね
撮ってみたいけど毎回上手くできるわけじゃないから躊躇ってしまう

138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 23:21:21.420 ID:Mm+wZLwf0
かっこいい石の自慢とか子供かよ
楽しそうじゃねえか

139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 23:28:45.408 ID:rh0YW2Nr0
>>138
楽しいぞ
一緒にやろうぜwwwwwww

141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 23:51:37.512 ID:V3weR+0RM
穴開けたいとこに砂と水入れてぐりぐりしてると気持ち削れる

146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 23:59:02.731 ID:rh0YW2Nr0
>>141
翡翠の装飾品とかはそうやって穴開けてたみたいだね

142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 23:51:38.102 ID:5YAOCQaz0
槍……?
石包丁ではなく……?

149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 00:01:06.467 ID:dVQOIbzl0
>>142
石包丁は弥生時代の石器で磨いてるんだよ
これは打製だけで作った
イメージとしては縄文時代草創期の石槍

143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 23:53:30.967 ID:efhwlevf0
これメルカリでクソ高く売れる奴

146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 23:59:02.731 ID:rh0YW2Nr0
>>143
こないだ本物の石槍はヤフオクで30万ぐらいついてた

151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 00:03:31.690 ID:qDqKyyXy0
いい感じの棒やいい感じの石手に入れたがるのは長い石器時代が遺伝子に刻んだのかもしれない
いい感じの棒と石と技術を磨けば一人前のマンモスハンターになれた時代があるんだろうな

153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 00:13:16.015 ID:dVQOIbzl0
>>151
たしかにな
何気に石器時代は人類で一番長い時代だからな

152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 00:11:15.553 ID:afuQ6n7/0
完成したらまたスレたてしろよー

154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 00:13:52.413 ID:dVQOIbzl0
>>152
夏の間はたてるわ
冬は手がかじかんで作れないからなww

156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 00:50:27.996 ID:jhX8jtOk0
キレイだな
かっこええ

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/23(日) 22:28:46.470 ID:SWbD7U0e0
生まれる時代間違えたな


引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1621774549/