1: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:09:12.77 ID:wI6XjVMJ0
激狭キッチン
2: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:10:17.07 ID:wI6XjVMJ0
料理する気なくなるからやめとけ
3: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:10:32.12 ID:wI6XjVMJ0
毎日外食してると食費かなりかかるぞ
7: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:12:15.48 ID:rvYQUwng0
湿気と傾きは心身共にダメージ与えてくる
8: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:12:29.17 ID:1FLkgmBr0
下がコンビニ飲食店
9: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:12:48.17 ID:9JjgIhIB0
木造
とにかく謎の虫が大量に湧く
とにかく謎の虫が大量に湧く
10: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:13:19.02 ID:1FLkgmBr0
木造って誰も住みたがらないのになんで作るの?
15: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:14:46.16 ID:9JjgIhIB0
>>10
安いから
安いから
17: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:14:59.12 ID:wI6XjVMJ0
>>10
木にはあたたかみあるからな
木にはあたたかみあるからな
11: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:13:35.72 ID:moFV0xedd
交差点近くの物件
12: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:14:08.05 ID:JnhtmsTb0
公園前
14: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:14:46.10 ID:Ze5H8ksB0
事故物件
19: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:15:28.31 ID:wI6XjVMJ0
>>14
絶対経験上じゃないやろ
絶対経験上じゃないやろ
21: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:16:13.94 ID:moFV0xedd
>>19
あかんで
人死んでるとこはなんとなく臭い
あかんで
人死んでるとこはなんとなく臭い
92: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:30:22.49 ID:Oif+Ur4f0
>>14
事故物件で犯人捕まってないとこ
犯人は現場に戻ってくる
事故物件で犯人捕まってないとこ
犯人は現場に戻ってくる
16: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:14:53.97 ID:sPOzXyRe0
壁叩いて響くような軽めの音
18: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:15:03.61 ID:jfuXhA780
鉄筋を選んでも全てが鉄筋じゃない場合もあるから気をつけろ
23: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:17:03.56 ID:yfl3DPeE0
少しでも違和感あったらやめとけ
26: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:17:43.29 ID:SLtLoTAQ0
65: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:25:37.29 ID:pNLsJwhY0
>>26
なんやこれ
なんやこれ
30: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:19:01.81 ID:DnQt1qNt0
平たいハイツじゃないのにエレベーターのないアパート
作りが壁薄だから隣の音聞こえまくり
あと線路の横はうるさすぎる
作りが壁薄だから隣の音聞こえまくり
あと線路の横はうるさすぎる
38: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:21:37.60 ID:tP9sRNv60
共有通路に物ガチャガチャおきっぱなしの住民が多いアパート
39: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:21:41.06 ID:MF6JuWwKr
地下物件
キッチン劇狭
スーパー、駅、コンビニが遠い
キッチン劇狭
スーパー、駅、コンビニが遠い
44: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:22:53.51 ID:E7JNtcoF0
IHでええかなと思ってるんやけどまずい?
46: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:23:19.26 ID:moFV0xedd
>>44
電気止まると積む特に災害時
電気止まると積む特に災害時
50: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:23:59.74 ID:uw7xYtkT0
>>44
ワイ5年住んでたけどそんな気にならんかったな
ワイ5年住んでたけどそんな気にならんかったな
52: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:24:12.60 ID:o4nmT12Gp
>>44
IHでもええけど卓上ガスコンロは一個持っといた方がええで
IHでもええけど卓上ガスコンロは一個持っといた方がええで
45: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:23:12.75 ID:nwd0bkvi0
ロフトを上手く使いこなしてる人に自分含めて出会ったことが無いわ
59: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:24:56.87 ID:TXnz0wUxM
田んぼ近いところはたカエルの鳴き声うるさいわ
72: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:27:50.11 ID:itJc75A20
>>59
それもきついやろうけどそれはまだ耳栓など対処法がある
問題は対処法がない物件を選んでしまった場合や
隣人が自転車が嫌いで管理人の許可を得ているにも関わらず
毎朝倒してくるとか、閉め戸の度に揺れるとか、真夜中に音楽が爆音で漏れてくるとか
それもきついやろうけどそれはまだ耳栓など対処法がある
問題は対処法がない物件を選んでしまった場合や
隣人が自転車が嫌いで管理人の許可を得ているにも関わらず
毎朝倒してくるとか、閉め戸の度に揺れるとか、真夜中に音楽が爆音で漏れてくるとか
84: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:29:34.79 ID:o4nmT12Gp
>>72
ほんこれ
ワイが前に住んだ部屋は幹線道路沿いで防音はしっかりしてたんやけど家の前をトラックが通る度に震度1ぐらい揺れてキツかったわ
ほんこれ
ワイが前に住んだ部屋は幹線道路沿いで防音はしっかりしてたんやけど家の前をトラックが通る度に震度1ぐらい揺れてキツかったわ
68: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:26:26.67 ID:oYeBr2k7a
賃料が極端に安い
やばいやつの宝庫や
やばいやつの宝庫や
69: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:27:06.52 ID:KcoD5YvJ0
プロパンガス
88: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:30:07.19 ID:GhS1AepTa
>>69
これな
家主とのプロパンの契約のバーターで室内装備は割とええパターンなんやがガス代でむしられる
これな
家主とのプロパンの契約のバーターで室内装備は割とええパターンなんやがガス代でむしられる
70: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:27:28.98 ID:sPOzXyRe0
3万ぐらいのクソボロアパートの時は住民が無キャばっかりで静かで住み心地良かった
社会人になって7万のとこに引っ越すと小金持った大学生やら変にアグレッシブなの多くて逆に住み心地悪くなった
社会人になって7万のとこに引っ越すと小金持った大学生やら変にアグレッシブなの多くて逆に住み心地悪くなった
71: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:27:42.99 ID:cQ/ZYcb1p
軽量鉄骨はところによっちゃ木造よりひどい
80: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:29:08.66 ID:JdBA4ugSH
前鉄筋で今木造やけど特に不満ないわ
81: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:29:13.79 ID:vDqXwiV1M
激狭ポスト
87: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:29:51.70 ID:uw7xYtkT0
築年数が古いとやばい
寒いし虫出るし
寒いし虫出るし
98: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:31:39.54 ID:JZxxVvLTa
川が近いと虫の多さにびびる
100: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:31:46.05 ID:Oif+Ur4f0
老夫婦の無理心中の物件住んでたがテレワークで引っ越した
突然ボイスチャットが切れたり有り得ない雑音が入るから
突然ボイスチャットが切れたり有り得ない雑音が入るから
101: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:32:26.94 ID:Q1DpcqQk0
風呂トイレ一緒のとこって実際暮らしてみるとどうなんや
まずその条件が受け入れられないから住む事もないし住む事もないから体験しようもない
まずその条件が受け入れられないから住む事もないし住む事もないから体験しようもない
102: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:32:45.42 ID:Oif+Ur4f0
>>101
3日でなれる
3日でなれる
108: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:33:14.14 ID:1FLkgmBr0
>>101
東横インで体験出来るやん
東横インで体験出来るやん
114: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:33:51.54 ID:UA1vMtyGa
>>101
掃除楽でええで
掃除楽でええで
113: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:33:48.90 ID:0csVw++r0
事故物件はおばけ出るぞ
115: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:34:01.81 ID:qKhrDhce0
日当たりが悪い部屋
未だに暖房使ってる
未だに暖房使ってる
118: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:34:13.04 ID:PSPzHZOha
通りに面してない古い家
122: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:34:29.58 ID:RI+Vjz2Wa
基本的に相場より家賃安いとこはヤバい
住人もヤバイ
住人もヤバイ
127: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:34:50.67 ID:vqAoWOnT0
地下はマジでやめとけ
坂道に作ってある地下じゃない実質地下もあかん
坂道に作ってある地下じゃない実質地下もあかん
134: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:35:55.55 ID:n1MLgmGd0
墓が見えるごときで安い物件くっそ探してるけどいまどき無いんかな
143: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:36:49.12 ID:EAC9FQ+Z0
>>134
寺多い地域なら結構ありそう
寺多い地域なら結構ありそう
146: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:37:08.25 ID:IMChRy3Oa
【急募】ロフトの活用法
157: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:38:18.82 ID:bRv7VD1l0
>>146
寝床や
ちなサーキュレーター必須な
寝床や
ちなサーキュレーター必須な
153: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:37:56.56 ID:BwK2ev+A0
収納が少ない
159: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:38:21.93 ID:YuPmdHdIM
ごちゃごちゃした奴らに騒がれるよりも下がコンビニのほうがまだマシやぞ
160: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:38:24.64 ID:rk7JkdmC0
下が飲食店とか居酒屋はGが出るからNG
川や水辺の近くは訳わからん虫が出るからNG
なるべく上の階に住むべし
川や水辺の近くは訳わからん虫が出るからNG
なるべく上の階に住むべし
165: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:39:21.52 ID:PJe/oLGw0
鉄筋コンクリでも壁が石膏とかやったら防音クソだからな
167: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:39:40.58 ID:+7Tp7tUn0
いうて一軒家はほぼ木造やん
190: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:42:59.88 ID:RTareyKx0
駅近の線路沿い
電車が走ってない時間が3時間くらいしかないから
静寂が恋しくなる
電車が走ってない時間が3時間くらいしかないから
静寂が恋しくなる
197: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:44:05.10 ID:PJe/oLGw0
防音クソだと人を家に呼べないのはおろか電話することすら躊躇うんよな
とにかく声を発したくなくなる
とにかく声を発したくなくなる
198: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:44:18.82 ID:aChud/yl0
ロフトって一言で言っても色んなパターンあるからな
梯子やなくてちゃんとした階段付きで10畳とかもあるし
ロフトの上が風呂トイレの水周りになってるような物件もある
梯子やなくてちゃんとした階段付きで10畳とかもあるし
ロフトの上が風呂トイレの水周りになってるような物件もある
202: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:44:52.12 ID:drBjChAH0
学校の体育館が近いとバスケのドリブル音とかやばいで
210: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:45:35.80 ID:BwK2ev+A0
>>202
キュッキュッとかか
キュッキュッとかか
221: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:47:01.77 ID:drBjChAH0
>>210
ドンドンってボールのバウンド音がとにかく響いてくる
ドンドンってボールのバウンド音がとにかく響いてくる
207: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:45:14.58 ID:mblK42IdM
幹線道路沿いは避けた方がええんかな?
洗濯物外に干せなさそう
洗濯物外に干せなさそう
228: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:47:39.56 ID:RTareyKx0
>>207
内覧の時に窓外かベランダのサッシを指でなぞれば
どれくらい汚れるか大体わかる
内覧の時に窓外かベランダのサッシを指でなぞれば
どれくらい汚れるか大体わかる
241: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:49:05.27 ID:1FLkgmBr0
>>207
道路沿いの家やけど毎週右翼の街宣車とか街宣トラック来て楽しい
マラソン大会も見れるし
道路沿いの家やけど毎週右翼の街宣車とか街宣トラック来て楽しい
マラソン大会も見れるし
253: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:50:03.48 ID:jTCs/gp4M
>>241
草
絶対辞めとくわ
草
絶対辞めとくわ
209: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:45:30.59 ID:T2W+gjdy0
一口コンロは地味にキツい
211: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:45:38.87 ID:XDOTdu6W0
バランス釜
237: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:48:30.53 ID:GhS1AepTa
>>211
追い焚きできる有能って面もあるから一概に否定せんな
追い焚きできる有能って面もあるから一概に否定せんな
214: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:46:17.65 ID:RGzzyiND0
鉄骨とかいう罠物件
225: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:47:12.49 ID:Uyl9vW1fM
>>214
鉄骨とかいう響きで防音もバッチリかと勘違いしてしまうやろ・・・
鉄骨とかいう響きで防音もバッチリかと勘違いしてしまうやろ・・・
218: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:46:44.46 ID:9NCrfCFU0
302 番組の途中ですが (ワッチョイW a9f6-B6wp) 2020/06/03(水) 02:42:28.99 ID:pwnyNmoi0
後輩が住んでたアパートは、
トイレと風呂の上がロフトになっていた
部屋は4畳くらいなので当然ロフトが寝室になる
で、この構造の致命的欠点というのが
当然、上室も同じ間取りな訳でロフトに寝ると顔の上1mくらいに上室の便器が来るってことだ
静かな夜に上室がウンコすると、
まるで顔の上に仁王立ち状態で脱糞されてる気分になる
距離が近いと音が大きいってのもあるが、それ以上に音の解像度が凄い
最後に水を流されると、自分もウンコとして流されてしまう気分になってしまう
後輩が住んでたアパートは、
トイレと風呂の上がロフトになっていた
部屋は4畳くらいなので当然ロフトが寝室になる
で、この構造の致命的欠点というのが
当然、上室も同じ間取りな訳でロフトに寝ると顔の上1mくらいに上室の便器が来るってことだ
静かな夜に上室がウンコすると、
まるで顔の上に仁王立ち状態で脱糞されてる気分になる
距離が近いと音が大きいってのもあるが、それ以上に音の解像度が凄い
最後に水を流されると、自分もウンコとして流されてしまう気分になってしまう
232: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:47:46.80 ID:GfrtAKeq0
コンクリ打ちっぱなし
280: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:52:39.37 ID:eKPL7lMB0
>>232
何がいかんの?
何がいかんの?
298: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:53:57.45 ID:GfrtAKeq0
>>280
冬寒くて夏暑い
結露しやすい
外装は年数上がると汚らしくなる
冬寒くて夏暑い
結露しやすい
外装は年数上がると汚らしくなる
306: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:54:40.04 ID:eKPL7lMB0
>>298
はえー勉強になります
はえー勉強になります
250: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:49:42.40 ID:sPOzXyRe0
配信で弾き語りとかしとる奴ってどんな賃貸に住んでるんやあれ
258: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:50:27.51 ID:vstsv75m0
>>250
防音室付きか自作防音室やろ
防音室付きか自作防音室やろ
272: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:51:58.74 ID:sPOzXyRe0
>>258
防音調べたことあるけど防音と吸音は違いますやら壁に貼っても意味ないやら情報出まくりで諦めたわ
防音調べたことあるけど防音と吸音は違いますやら壁に貼っても意味ないやら情報出まくりで諦めたわ
294: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:53:47.47 ID:itJc75A20
>>272
調べていくとノイローゼになるわな。物件を慎重に選んだほうが良いという結論に落ち着くわけや
調べていくとノイローゼになるわな。物件を慎重に選んだほうが良いという結論に落ち着くわけや
259: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:50:27.61 ID:UwnyEeQH0
276: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:52:16.71 ID:aDcKVwjX0
>>259
オバQ出るんか
オバQ出るんか
263: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:50:57.50 ID:IaOdiqyE0
大学時代に駅から徒歩1分家賃3万のワンルーム住んでたけど
貧困孤独老人にナマポに精神障害者にスラムやったわ
社会人になって地方都市の1k住んでるけど神
貧困孤独老人にナマポに精神障害者にスラムやったわ
社会人になって地方都市の1k住んでるけど神
267: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:51:17.94 ID:81MFP00R0
1階がメシ屋とかスーパーで食い物扱ってるとこ
不動産屋やってたけど案内行ったらかなりの高確率でゴキが死んでる
不動産屋やってたけど案内行ったらかなりの高確率でゴキが死んでる
279: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:52:35.25 ID:D9qqKu5Xd
結局は隣人ガチャやからなぁ…
291: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:53:43.52 ID:iHBYVrjeM
3階~5階、風呂トイレ別、独立洗面台、都市ガス、鉄筋、オートロック
これ以外に絶対条件ある?
これ以外に絶対条件ある?
316: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:55:38.48 ID:GhS1AepTa
>>291
駅徒歩5分以内
駅徒歩5分以内
325: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:56:07.35 ID:BwK2ev+A0
>>291
宅配ボックスはガチや
宅配ボックスはガチや
345: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:57:46.17 ID:sogIb5HZ0
>>291
5階以上でもよくね?
特にデメリット無いやろ
5階以上でもよくね?
特にデメリット無いやろ
312: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:55:19.25 ID:ubFu+OAkM
プロパンガスはマジでゴミ
実質家賃8000円上乗せみたいなもんだった
実質家賃8000円上乗せみたいなもんだった
455: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:06:26.75 ID:b0sudLQu0
>>312
月に10時間も使ってないのに1万くらい減る草
月に10時間も使ってないのに1万くらい減る草
324: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:56:04.39 ID:EHLe/9ovd
RCマンションから木造アパートに移ったけど音に関しては天から地に落ちたわ
下の階や隣の部屋の話し声普通に聞こえるからな
下の階や隣の部屋の話し声普通に聞こえるからな
329: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:56:25.14 ID:SfHPZaYC0
こんなもん多すぎて絞れへんやろ
344: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:57:36.93 ID:McfVnR5l0
貯水タンクないと三階より上の水の勢いが弱いて聞いたことあるで
353: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:58:50.21 ID:0WANm4iY0
>>344
これはある
すぐトイレが詰まる
これはある
すぐトイレが詰まる
354: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:59:03.22 ID:jTCs/gp4M
>>344
確か5階以上のはタンク必須やったと思う
確か5階以上のはタンク必須やったと思う
347: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:58:03.21 ID:o/kMM2GO0
飲み屋街が近いとこはやめとけ
飲み屋勤めの人間が隣やと時間感覚逆やからきついで
こっちがあともうちょい寝れるって時にドタバタ帰ってきて大騒ぎや
昼職になって気がついた 隣の日すまんかったやで
飲み屋勤めの人間が隣やと時間感覚逆やからきついで
こっちがあともうちょい寝れるって時にドタバタ帰ってきて大騒ぎや
昼職になって気がついた 隣の日すまんかったやで
355: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:59:03.69 ID:jk9rAm2ea
プロパン
室内に洗濯機置くところない
謎の電熱コンロ
ユニットバス
窓が1つ
周りの半分が外人
押入れがベニヤ板
室内に洗濯機置くところない
謎の電熱コンロ
ユニットバス
窓が1つ
周りの半分が外人
押入れがベニヤ板
370: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:00:09.78 ID:2/4Z48Yx0
>>355
やべー全部当てはまってる
やべー全部当てはまってる
359: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:59:37.72 ID:hg7xEGk0r
ワイ事故物件やけど58kが48kになってるから助かってる
368: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:00:04.42 ID:r0A16qz0d
>>359
住んでて変なことなにもない?
住んでて変なことなにもない?
381: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:01:13.56 ID:8egMsMZer
>>368
ない
前の人普通に病死しただけやしな
ない
前の人普通に病死しただけやしな
385: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:01:31.38 ID:r0A16qz0d
>>381
ならええな 今度検討してみるわ
ならええな 今度検討してみるわ
371: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:00:11.45 ID:QUdQYCrg0
事故物件も自殺ならええけど殺人なら絶対住めんなと思うわ
377: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:00:52.82 ID:3BK0FsdJ0
上に子供が来る可能性のある部屋はマジでやめとけ
毎朝6時に暴れられて地獄やった
毎朝6時に暴れられて地獄やった
384: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:01:30.84 ID:93nXl0awa
>>377
2DKのリーズナブル物件あるあるやな
2DKのリーズナブル物件あるあるやな
380: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:01:06.15 ID:rw3I/eMVM
出る時の原状回復ってどこまでやらなあかんのかな?
電球切れて勝手に省電力のに変えたけど古い電球買わされるんかな
電球切れて勝手に省電力のに変えたけど古い電球買わされるんかな
415: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:04:01.42 ID:M8xOYTQs0
>>380
むしろ改良費用を請求出来るで
貸借人の費用償還請求権でググれ
むしろ改良費用を請求出来るで
貸借人の費用償還請求権でググれ
443: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:05:49.99 ID:rw3I/eMVM
>>415
サンガツ
請求するつもりはないけど何か言われた時用に調べとくわ
サンガツ
請求するつもりはないけど何か言われた時用に調べとくわ
409: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:03:46.18 ID:fpNBNkhua
一人暮らし始めてから日当たりの重要さに気づいたわ
428: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:04:49.78 ID:r0A16qz0d
>>409
洗濯できんからな
洗濯できんからな
442: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:05:45.42 ID:fpNBNkhua
>>428
それもあるけど昼間でも電気必須なのがなんか嫌や
それもあるけど昼間でも電気必須なのがなんか嫌や
419: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:04:23.74 ID:MytUr/qQM
カメラつきのインターフォン無いとこはあかん
437: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:05:18.04 ID:93nXl0awa
>>419
あると捗るな平日に休みで家に居ると案外変なの来てるんやなあって知るわ
あると捗るな平日に休みで家に居ると案外変なの来てるんやなあって知るわ
507: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:09:45.70 ID:i4xMqhvh0
ロフトって評判悪いけど秘密基地みたいな感じでワクワクしないか?
504: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 00:09:41.56 ID:31h7Vrkm0
心理的瑕疵物件住んでるけどインターホンの画像見返してみたら警察来てて草
295: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 23:53:47.59 ID:WdIBdc+a0
通知事項あり
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621951752/
Comment (24)
大学生協斡旋の学生マンションだから入居したのに途中で格安のだれでも入れるのに変わり、途端に駐車場がDQNの車だらけになった 雨や風程度でで盗難アラームが一晩中鳴るし酷かったわ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
内覧の時とかじゃわからんだろうけど軽量鉄骨はやめておけよ。
みつこ
がしました
俺も昔あるわ!寝室のロフトの上が上室のトイレ!www
若い女性が住んでて寝てると小便の音がもろに聞こえてくる!www
因みに美人ではなかった!ぎゃはははは!
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
物を落とした時の急なドスン音で精神的に追い詰められて日々私怨が募る
他人の生活が気になって仕方なくなる
みつこ
がしました
雨漏りしたら、言って対策してもらってもまず直らないと考えた方がいい。
みつこ
がしました
地獄やった
みつこ
がしました
みつこ
がしました
小さい河川で下水が流れる所は大雨の直後にう○この臭いがひどい
3階とか窓の外に信号機や街灯のある部屋明るいのと定期的に色変わるの煩わしい
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
契約変更で40アンペアにできんか電力会社に聞いたら、屋内配線が古すぎてダメやって断られた
みつこ
がしました
みつこ
がしました
・周囲の物件に対して妙に安い
・大家が住んでいて、その大家がヤバイ所
(自分の物件なので何しても住民が我慢しろという態度になる)
人生で11回、引越ししてきたけど大家がヤバイのがダントツだった
綺麗で安いのに空き部屋ばかり
誰かが引越してきてもすぐ引っ越していく
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする