moonlight-1226253_640


1: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:34:40 ID:LxJ
悲しい

2: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:35:36 ID:z6z
感情なくしてたんやっけ
悲C

3: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:36:47 ID:LxJ
 長男以外の人間は、結婚もできず、世間との交流すら許されず、死ぬまで家のために奴隷のごとく働かされる......。
いったい、いつの時代の、どこの国の話だと思われるかもしれない。しかしこれは、日本に20世紀まで実在した「おじろく・おばさ」という風習なのである。

 国土の7割が山である日本。山林によって隔絶された村では、独自の文化が発生する場合が多い。昔の長野県神原村(現・下伊那郡天龍村神原)もその一つだ。

 耕地面積が少ないこの村では、家長となる長男より下の子供を養う余裕がない。そのため、家に残った下の子供は「おじろく(男)・おばさ(女)」と呼ばれ、長男のために死ぬまで無償で働かされた。

 家庭内での地位は家主の妻子よりも下で、自分の甥っ子や姪っ子からも下男として扱われる。戸籍には「厄介」とだけ記され、他家に嫁ぐか婿養子に出ない限り結婚も禁じられた。
村祭りにも参加できず、他の村人と交際することも無かったため、そのほとんどが一生童貞・処女のままだったと推測される。
将来の夢どころか趣味すらも持たず、ただただ家の仕事をして一生を終えるのである。

 そんな奴隷的な状況が、ある種の精神障害をもたらすのだろう。おじろく・おばさは無感動のロボットのような人格となり、言いつけられたこと以外の行動は出来なくなってしまう。
いつも無表情で、他人が話しかけても挨拶すら出来ない。将来の夢どころか趣味すらも持たず、ただただ家の仕事をして一生を終えるのである。

(以下省略)

https://news.nicovideo.jp/watch/nw808992 

6: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:38:32 ID:zV5
>>3
これマジ?
長野怖スギィ!

5: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:38:25 ID:z6z
これの何が凄いって、どの集落であったのかって随分細かい情報が出回ってること

8: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:40:08 ID:xBS
むかしの日本には現代人が見たら吐き気を催すような風習がいっぱいあったんやろなぁ・・・

11: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:41:44 ID:z6z
>>8
今の日本の労働環境も、昔の日本人が見たら吐き気催すちゃうかな…

12: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:43:12 ID:LxJ
>>11
まあ昔は少なくとも日の出日の入りで就労時間は決まってたやろしな

41: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/16(金)01:22:57 ID:Fiz
>>11>>12
ブラック企業「おう、そうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

9:   平成28年 12/13(火)22:40:08 ID:nAW
これが平均寿命下げてたんだな

10: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:40:36 ID:dnN
長男死んだらどうすんの?

14: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:45:41 ID:LxJ
>>10
一応婿入り嫁入りって希望はあるらしいで
働き者やと評判になっておじろく・おばさ脱出チャンスが上がるとか
問題は嫁婿入りの見込みが消えた高齢おじろく・おばさやろなあ

15: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:47:48 ID:z6z
>>14
結局、研究者が言いたいのは
「チャンスをものに出来ないロクデナシ、能無しだと思ったら
 そういう問題やなかった」
って話なんやろ?

ニートの理論武装に使えそう

17: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:50:46 ID:LxJ
>>15
「自分の家が一番よい、よそへ行っても何もできない、働いてばかりいてばからしいとは思わないし不平もない」

とかブラック社員も言いそうやね
この人ら感情失くした社畜に近いやろし

13: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:44:51 ID:zV5
言葉そのまま働き蟻みたいな扱われ方やったんやろなぁ

16: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:48:49 ID:xBS
へんな風習だと鹿児島のおっとい嫁じょ蛮族っぽくてすき
http://anond.hatelabo.jp/20110902232813
おっとい嫁じょとはいわゆる略奪婚の慣習であり、
「婚姻に同意しない婦女をして婚姻を止むなく承諾させるため相手の婦女を強いて姦淫する」習慣のこと。

18: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:52:45 ID:LxJ
>>16
なぜか都市伝説扱いされることもあるが、実在した風習であり、昭和34年(1959年)に強姦致傷で男性が逮捕、有罪となったことから全国的に有名になった。

ヒェ...

19: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:53:20 ID:Uzt
>>16
これ、裁判でも昔からこういう風習やから強姦やないみたいな主張があったんよな
たしか地元民からその旨の嘆願書が出たとかなんとか

23: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:59:21 ID:vDj
>>16
先日クレージージャーニーでやっとったキルギスの誘拐結婚みたいやな

27: ■忍法帖【Lv=1,ギズモ,uY1】 平成28年 12/13(火)23:03:14 ID:eAQ
>>23
ちなみに中央アジア諸国の誘拐結婚は「伝統」ではなく、ソ連時代の共産主義社会が生んだもの
本当は怖い日本の風習としきたり イースト雑学シリーズ
日本の風習としきたり研究会
イースト・プレス
2014-12-19


21: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:58:00 ID:LxJ
おっといよめじょ調べてたらこういうの出てきた

京都府京都市左京区の田中部落では、1928年1月1日、朝田善之助が「あの娘すきや、ぜひ嫁にもらいたい」という知人男性の希望で拉致行為に手を貸し、警察に逮捕された[12]。
このとき朝田らは娘が母親と連れ立って風呂に行くところを集団で待ち伏せ、やってきたところを羽織を脱がせて頭からかぶせ、集団で担
いで行ったが、当の娘が暴れて逃げたため未遂に終わったという。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/誘拐婚

日本の婚姻は闇が深いンゴねえ

22: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)22:59:10 ID:LxJ
しかもこの朝田善之助って後に有名な被差別部落解放運動家になったんやな
やっぱり部落の慣習なんやろか

24: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)23:01:02 ID:zV5
>>22
そこで生まれ育ったならそれが常識やから仕方ないんやろなぁ
部落なんて周辺との関わりも少ないんやろうし

25: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)23:01:48 ID:lJ0
こういうのよくインタビューできるな
仕事や生活に必要な言葉以外知らなそうなのに

26: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)23:03:04 ID:LxJ
>>25
せやから薬使って本音聞き出したんやろなあ

28: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)23:08:00 ID:lJ0
>>26
こっちが「生きてて楽しい?」や「なんか不平ある?」って聞いても 楽しいや不平って言葉の意味すら知らんのやないかな?って言いたかったんや

29: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)23:10:28 ID:LxJ
>>28
ああ、なるほど

ちなみに顔写真もなんともいえんね
no title

no title

30: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)23:12:05 ID:Uzt
昔は誰彼構わず年頃の女子に夜這いして
誰の子かわからなくても村の子として皆で育てる
みたいな部落もあったとか

本当かどうかは知らんが
とにかく子孫を残す人口を増やすという意味では割と合理的なやり方な気もする

31: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)23:14:37 ID:LxJ
>>30
歌垣と毛遊びとか言われる乱行パーティも普通にしたらしいね
意外と武士以外は性風俗緩いんだよな

37: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)23:36:22 ID:Uzt
>>31
盆踊りが乱交の場だったって説もあるらしいね
これに関しては今でもクラブだの合コンだのでそんなに変わらん気もするが

34: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)23:23:50 ID:jMZ
怖いンゴ

35: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)23:26:20 ID:Uzt
まあ比較的最近まで日本には基本的人権なんて考え方はなかったからな
大政奉還後の西洋化と敗戦後の現行憲法導入が区切りで
それに付いていけなかった地域ではこういうことが起こると

見えてないだけで意外といまでも現在進行形なんかもな

36: 名無しさん@おーぷん 平成28年 12/13(火)23:26:50 ID:zV5
同じ日本の中でワイらの非常識が常識として捉えられとることにそこはかとない恐怖を感じるやで


昭和40年代になっても存在したというのが恐ろしいな…


今もひっそりと何処かに似たような風習があったりして


引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481636080/