ightmare

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:31:52.53 ID:mTijDzxLI.net
無理に身体を動かそうとすると、大声が出る
金縛り
金縛り(かなしばり)は主に就寝中、意識がはっきりしていながら体を動かすことができない症状を指す。体が締め付けられるような感覚からこう呼ばれる。
本来は仏教用語であり、その転用である。不動明王が持つ羂索(けんさく)の威力により、敵や賊(転じて煩悩)を身動きできないようにする密教の修法である「金縛法」(きんばく・かなしばりほう)を由来とする。
医学的には睡眠麻痺と呼ばれる、睡眠時の全身の脱力と意識の覚醒が同時に起こった状態。不規則な生活、寝不足、過労、時差ぼけやストレスなどから起こるとされる。 脳がしっかり覚醒していないため、人が上に乗っているように感じる、自分の部屋に人が入っているのを見た、耳元で囁かれた、体を触られているといったような幻覚を伴う場合がある。これは夢の一種であると考えられ幽霊や心霊現象と関連づけられる原因になっている。
ただし金縛りの起きる状態がほとんど就寝中であることから学者の説明は睡眠との関係についてである。覚醒状態においての「金縛り」というものについては科学的にはほぼ未解明であり、精神的なものに起因するとされることも多い。
霊的なものを信じていない人の場合は、宇宙人に何かをされたなどという形式の認知になるという説がある。


http://ja.wikipedia.org/wiki/金縛り


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:32:33.19 ID:1/NctRYh0.net
なにそれ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:34:08.32 ID:mTijDzxLI.net
>>3
身体が動かない
ほっとくとやばくなりそう
だから一度完全覚醒(身体を動けるようにする)する必要がある
その結果何故か大声が出る

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:32:54.80 ID:GBxw7DDZ0.net
なぜか体温が上がる

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:33:15.90 ID:iGVBlHAQ0.net
俺声出せないんだが
呼吸もうまくできない

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:33:27.54 ID:LBM3wpea0.net
むしろ声が出なくて焦るわ
しかも金縛りに会うのは決まって授業中だったから
下手に力入れると変な声でそうで辛かった

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:34:58.84 ID:mTijDzxLI.net
>>7>>8
声出ないよな
だから出そうとすると大声になってしまう

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:33:30.08 ID:jGuQ4oGw0.net
耳鳴り

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:34:11.02 ID:oK54ldTz0.net
呼吸がままならない
荒く呼吸してるのに息苦しい

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:34:28.12 ID:0ePHyjQo0.net
慣れてくると金縛りになる直前にかかるかどうか選択できる

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:36:48.52 ID:oK54ldTz0.net
>>12
回避しそこなった時の敗北感

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:37:34.02 ID:mTijDzxLI.net
>>12
同じ
言いたいことすげー分かる

147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:25:30.10 ID:PIGg2D8M0.net
>>12

やっぱ同じなんだな
ちなみに、糞重い掛布団からめちゃ軽い羽毛布団にかえたら二度と起きなくなった

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:34:29.67 ID:L1IJVLmL0.net
思いっきり声を出そうとしても出ない
ゆっくり左右に揺さぶるようにして強引に起きる

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:38:39.26 ID:mTijDzxLI.net
>>13
分かる
だから声が出た時に大声になってしまう

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 03:08:48.70 ID:UBBnHcjc0.net
>>13
強引に起きるのが超しんどい

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 03:15:01.95 ID:mTijDzxLI.net
>>97
わかる
めっちゃ力使うよね
それで起きたらなんか疲れてるし

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:35:24.47 ID:HAzn8cn30.net
呼吸してるかわからなくなる

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:35:26.94 ID:PhrcnYD90.net
指を動かすように集中すると直る

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:35:32.78 ID:j9MzGF+M0.net
目だけ動かせる

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:39:16.04 ID:mTijDzxLI.net
>>18
なんか分かるわそれ

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:35:52.22 ID:i+afnyTfi.net
「っんあ!!」みたいな声でる

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:40:11.43 ID:mTijDzxLI.net
>>19
すげーわかる
だから近くにいる人をビビらせてしまう

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:36:11.19 ID:mTijDzxLI.net
ちなみに慣れると金縛りになるタイミングが分かるようになる

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:37:14.67 ID:iYorGkmt0.net
>>20
くるって思った瞬間に体を思いっきり動かして回避できるようになるよな

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:42:03.67 ID:mTijDzxLI.net
>>25
すげー分かる
なんかみんな同じで変に嬉しいわ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:37:01.14 ID:5deBVmjI0.net
夢と現実が中途半端にドッキングしててクッソ焦る

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:41:11.45 ID:clMS0Iqe0.net
>>22
あるあるw
この前ベッドで寝てる自分を見つめてる夢みてさ
ベッドのしたからやたら手足が長くて青白い人間みたいのが這い出してくるとこで目が覚めたんだけど
そこから30分ぐらい体がいうこときかなかった

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:37:09.30 ID:HAzn8cn30.net
寸前に耳鳴り始まるよな

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:41:05.99 ID:mTijDzxLI.net
>>23
そうそう
耳鳴りってか、とりあえず耳がおかしくなる

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:37:25.52 ID:m3HN63YR0.net
霊が存在しないと確信する
頭は起きているのに体が起きていないって感覚がはっきり分かる。
無理に動かさないでゆっくり頭の中で10数えて深呼吸したら普通に動く

147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:25:30.10 ID:PIGg2D8M0.net
>>26

やっぱ同じなんだな
ちなみに、糞重い掛布団からめちゃ軽い羽毛布団にかえたら二度と起きなくなった

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:37:51.58 ID:VM8MmgQ40.net
耳鳴りと怖い妄想

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:38:41.75 ID:L1IJVLmL0.net
>>29
怖い妄想はしたくないのにしちゃう

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:38:12.96 ID:/pnLcVz30.net
舌だけ動いた

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:38:59.79 ID:ThWugss/0.net
むしろ最近は寝るか寝ないかの狭間で自らを金縛りに導いたりできる
ちょうど自分で自分の筋肉を釣らせるような感じで

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:40:02.06 ID:HhTbVrBG0.net
金縛りで起きた後すぐ寝てまた金縛りになっての無限ループ

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:43:13.84 ID:mTijDzxLI.net
>>38
分かる
困るよなあれ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:40:28.08 ID:JzZWJcr00.net
金縛りにあう直前に「ブーン」ってなるよね
その時はもう遅いのだけど

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:44:01.34 ID:NBzSkYS70.net
おまえら、ためしにこれ聞いてみ

19hzの音
http://www.youtube.com/watch?v=F_O1m_QZll0



ただの19hzの音だから
で感想よろしく

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:48:15.52 ID:mTijDzxLI.net
>>50
外が雨のせいか、なんも聴こえないや

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:50:16.90 ID:NBzSkYS70.net
>>60
通常は聞こえない
モスキートとかと同じ、人間が検知できるか出来ないかの領域
PCの音くそでっかくして、ヘッドフォンつけてやっと聞こえるかもみたいな領域だから

この音が、金縛りと過とか不可解減少とかと関係あるとか無いとか

やったね!

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:54:18.51 ID:mTijDzxLI.net
>>68
よかった?のかな?

他の人が言うように、金縛りになる直前にはピーって感じの耳鳴りがする気がした
ここ最近は無いから記憶無いけども

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:55:31.29 ID:NBzSkYS70.net
>>80
まあ健康な証拠ですよ

健康な疲労ってことだね
もしくは繊細なんだね

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:59:01.92 ID:mTijDzxLI.net
>>81
どっちも該当するけど、後者の方がより当てはまるや

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:49:06.79 ID:qA3ZhBA10.net
>>50
脳波が同調してきて云々ってやつか?

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:52:55.23 ID:NBzSkYS70.net
>>62
それかな

くわしくはこれだね

人は19Hzの音を聴くと幽霊が見える?低周波音と幽霊目撃の奇妙な関係
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52173063.html



金縛りも、肉体疲労以外にこういう外的要因なにかしら絡んでるのかもね
とはいっても科学なんてわかってることなんて、ほんの少しのことだけど

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:57:21.64 ID:mTijDzxLI.net
>>76
笑われるかもしれないけど、初めて金縛りにあった時
枕元に誰かがいたのを覚えてる
気配がするのよ

それのせいで金縛りになるのが怖くて、無理矢理身体を動かして金縛り回避するようになった

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 03:05:08.07 ID:NBzSkYS70.net
>>84
笑わないよ
だって幽霊がいないって証明する方が難しいんだから

動物を思い浮かべて欲しいんだけど
人間が検知できる感覚的情報なんて、ほんの自然界の数%に過ぎないわけだし

むしろ、そういうことがあっても不思議なことじゃないと思う
金縛りになるときって同じ部屋じゃないかい?

湿気がある、空気のよどみがある。近くに大きな較差点がある
近くに廃墟や病院がある、賃貸などに住んでいる
条件様々だと思うけど、そういうことが絶対似ないわけじゃない

だから逆にそこは何かしら忌み物件絡みだったりするのかもね

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 03:12:33.38 ID:mTijDzxLI.net
>>93
なるほどー。
俺は金縛り、どこでもなるんだわ 笑
だから、大勢で寝るような機会があった時になると
例の覚醒に戻す際の大声で、ビビらせちゃうかもと思うと金縛りにならないでと願うしかない 笑

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:44:50.21 ID:vO92ffh50.net
金縛りが来るとその流れで明晰夢に突入出来るのであまり怖くない

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:46:56.04 ID:fiC61Iij0.net
>>51
「このまま一生体動かなくなるんじゃないか」とか余計なこと考えちゃって全然突入できないわ

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:49:45.11 ID:mTijDzxLI.net
>>56
突入するの怖いよな
だから無理矢理身体動かそうとして、大声が出るわ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:45:37.01 ID:w73kjVyl0.net
息苦しくてこれ死ぬかもと思う

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:46:11.58 ID:mTijDzxLI.net
ちなみに初金縛りいつだった?
俺は中三くらいから定期的になる
高校の時は酷かった気がする

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:47:00.60 ID:qA3ZhBA10.net
>>54
俺も中三

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:50:45.94 ID:NLniSpYe0.net
金縛りの時って思ってることが起こるらしいから
エロいこと考えてればエロいことが起こるのかな

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:51:57.57 ID:EPMMVLXP0.net
>>69
起こるよ、俺はそれで2次元キャラで妄想しまくった
たまに失敗すると怖いけど

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:52:44.75 ID:NLniSpYe0.net
>>73
まじか
毎回何だかんだで怖がっちゃうから
いまだに成功したことないわ

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 02:53:59.57 ID:iGVBlHAQ0.net
>>74
黒いもくもくにホモレイプされてる!
ちょっと気持ち良い!
みたいになったことが一回あるな
普段はのしかかられてる感じ一切ないんだが

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 03:02:25.67 ID:a/ULX0A70.net
耳元で誰かに囁かれてる気がする

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 03:06:16.52 ID:e3W4MZr+0.net
なったことないけどこれって病気なの?
原因なによ

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 03:09:28.33 ID:NBzSkYS70.net
>>95
疲労です

筋肉硬直にしろ、霊的だとしても
基本的に元気で健康体だったら、大概こんなことは起きません

故に疲れです
これだけは確実に断言できます

何かしらで疲労とかストレスが絡んで起きてるんです
これがトリガー因子

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 03:10:49.04 ID:iGVBlHAQ0.net
>>98
元々霊感ある人でも疲れなきゃ金縛りには合わんの?

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 03:16:07.15 ID:NBzSkYS70.net
>>100
疲労があるほうが疲れやすい

簡単なイメージ
健康なときと、疲れてるときの場合
嫌な相手と接してるときどう違う?

例えば嫌いな先輩とか上司

霊感あるからって必ず憑かれるわけじゃない
波長があわないと、霊は嫌がる
それに健康体より疲労を蓄積してる方が
いろいろ問題おきやすい

霊感ある人は、きちんと自分の対処法を知ってる
そういう場所は、そもそも行きたくないし近づかない

109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 03:17:24.22 ID:iGVBlHAQ0.net
>>107
さんくす
やたらと詳しいな

133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 03:42:15.96 ID:ElREjvo20.net
首を絞められる感覚がする

148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:32:03.42 ID:USTuf1BOO.net
だいたいの金縛りって呼ばれる状態はいわゆるトランス状態
マジもんの金縛りは寝てる時とか起きてる時とか関係なく起こる
普通に歩いてる最中に足元からじわじわ固まってきて一切動けなくなるようなのが本当の金縛り

126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 03:32:24.84 ID:noSlRPw00.net
抵抗するのが面倒で脱力すると浮いて慌てる

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410888712/
04




耳鳴りが前兆になるのは、単なる疲労が原因となる金縛り
そしてもう一つ、本当にヤバいのは……